JPWO2007017921A1 - セルフタンニング化粧料 - Google Patents

セルフタンニング化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007017921A1
JPWO2007017921A1 JP2007529418A JP2007529418A JPWO2007017921A1 JP WO2007017921 A1 JPWO2007017921 A1 JP WO2007017921A1 JP 2007529418 A JP2007529418 A JP 2007529418A JP 2007529418 A JP2007529418 A JP 2007529418A JP WO2007017921 A1 JPWO2007017921 A1 JP WO2007017921A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
oil
tanning
mass
inorganic pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007529418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4853974B2 (ja
Inventor
喜仁 ▲高▼倉
喜仁 ▲高▼倉
哲也 金丸
哲也 金丸
成爾 佐野
成爾 佐野
松崎 文昭
文昭 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Publication of JPWO2007017921A1 publication Critical patent/JPWO2007017921A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853974B2 publication Critical patent/JP4853974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、ジヒドロキシアセトン0.2〜20.0質量%と、シリカで表面を被覆処理された無機顔料粉末をさらに疎水化処理した無機顔料粉末0.1〜10.0質量%とを含有することを特徴とするセルフタンニング化粧料を提供するものである。本発明によって、変色、臭気の発生が無く、保存安定性に優れ、塗布直後の顔料による演出効果と長期的なジヒドロキシアセトンによる染色効果が両立できるセルフタンニング化粧料が提供される。

Description

本発明はセルフタンニング化粧料に関する。さらに詳しくは、即時性と持続性のある着色効果を有し、保存安定性に極めて優れたセルフタニング化粧料に関する。
セルフタンニング化粧料とは肌を着色する化粧料である。染色剤による着色効果は、通常、塗布後数時間から始まり、1〜2日をピークにして減衰し、1週間後には元の肌色に戻る。
セルフタンニング化粧料は、有害な紫外線の暴露を受けずに、外観上自然でかつ健康的な日焼け色の肌を提供する化粧料である。持続的な着色効果を有するものとしては、染色剤のジヒドロキシアセトンを配合するセルフタニング化粧料が知られている(特許文献1〜5)。
一方、即時的に日焼け色の肌を提供する方法としては、顔料を配合したファンデーション等のメーキャップ化粧料が提案されていた。そして、持続性と即時性を併せ持つものとして、顔料を配合したティントタイプのセルフタニング化粧料が提案されている(特許文献6)。
特開平7−101843号公報 特開平7−101848号公報 特開2001−213747号公報 特開2002−338448号公報 特開2005−145860号公報 特開2003−113065号公報
しかし、セルフタニング化粧料に配合されているジヒドロキシアセトンは経日的に分解し、化粧料の色調が変化し、不快な臭気を発生するという問題がある。特に無機顔料等の色剤を配合すると極端に不安定化するため、安定なティントタイプのセルフタニング化粧料を製造することは非常に困難であった。
本発明者等は上述の課題に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、ジヒドロキシアセトンを含有するセルフタニング化粧料に、シリカで表面を被覆処理された無機顔料粉末をさらに疎水化処理した粉末を配合すると、ジヒドロキシアセトンの不安定化が防止され、保存安定性に極めて優れたセルフタニング化粧料を提供できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、保存安定性に優れ、塗布直後の顔料による演出効果と長期に渡り維持されるジヒドロキシアセトンによる染色効果が両立できる化粧料を提供することである。
すなわち、本発明は、ジヒドロキシアセトン0.2〜20.0質量%と、シリカで表面を被覆処理した無機顔料粉末をさらに疎水化処理した無機顔料粉末0.1〜10.0質量%とを含有することを特徴とするセルフタンニング化粧料を提供するものである。
また、本発明は、前記無機顔料粉末が酸化鉄であることを特徴とする上記のセルフタンニング化粧料を提供するものである。
さらに、本発明は、前記疎水化処理がオクチルトリエトキシシランで処理したものであることを特徴とする上記のセルフタンニング化粧料を提供するものである。
さらに、本発明は、前記セルフタンニング化粧料が油中水型乳化組成物であることを特徴とする上記のセルフタンニング化粧料を提供するものである。
また、本発明は、乳化剤にポリエーテル変性シリコーンを用いたことを特徴とする上記のセルフタンニング化粧料を提供するものである。
さらに、本発明は、乳化剤に分岐型ポリエーテル変性シリコーンと架橋型ポリエーテル変性シリコーンとを用いたことを特徴とする上記のセルフタンニング化粧料を提供するものである。
(1)本発明のセルフタンニング化粧料は、無機顔料によるジヒドロキシアセトンの不安定化が防止されている。極めて保存安定性に優れたセルフタンニング化粧料である。
(2)本発明のセルフタンニング化粧料は、持続性と即時性を併せ持つティントタイプのセルフタニング化粧料である。すなわち、無機顔料により即時性のある着色効果(演出効果)と、ジヒドロキシアセトンによる長期の染色効果が両立できる。
(3)無機顔料による演出効果も有するのでメーキャップ化粧料としても活用できる。多量の無機顔料を安定的に配合できるので、任意のメーキャップ化粧料を設計出来る。そして、疎水化処理を施した顔料であるため肌から落ち難く、化粧料持ちの良いメーキャップ化粧料が提供できる。
(4)その剤型を油中水型乳化組成物にすると、使用感に極めて優れた油中水型セルフタンニング化粧料を提供できる。
[ジヒドロキシアセトン]
本発明の用いるジヒドロキシアセトンはDHAとも略され、セルフタンニング化粧料に一般的に用いられる公知の化粧料原料(肌用染色剤)である。セルフタンニング化粧料中の含有量は、セルフタンニング化粧料全量に対して0.2〜20.0質量%であることが必要であり、1.0〜15.0質量%であることが好ましい。含有量が、0.2質量%未満であるとセルフタンニング効果が得られない。一方、20.0質量%を超えると保存安定性が悪化する。
本発明に用いるジヒドロキシアセトンの純度としては、90.0質量%以上であるのが好ましく、95.0質量%以上であるのがより好ましく、97.0質量%以上であるのが更に好ましい。
[疎水化処理されたシリカ被覆無機顔料粉末]
本発明に用いる無機顔料粉末は、公知の方法にてその表面をシリカで被覆処理した無機顔料粉末を、さらに疎水化処理することにより得られる粉末である。
無機顔料粉末のセルフタンニング化粧料中の含有量は、0.1〜10.0質量%であることが必要であり、0.5〜7.0質量%であることが好ましい。含有量が、0.1質量%末満であると、即時性の着色効果が乏しく、肌を演出する効果が無くなる。一方、10.0質量%を超えると、化粧料中で良好な分散状態を得るのが困難となり、保存安定性が悪化する。
前記無機顔料としては、通常メーキャップ化粧料に用いられている無機顔料であれば、特に制限はないが、例えば、セリサイト、マイカ、酸化チタン、タルク、カオリン、酸化鉄等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。 安定性の点及び演出効果の点から、特に好ましい無機顔料は酸化鉄(黒色)、酸化鉄(黄色)、酸化鉄(赤色)である。本発明においては、酸化鉄(黒色)、酸化鉄(黄色)、酸化鉄(赤色)は、それぞれ単色(1種類のみ配合)として用いても好ましいし、これらを調色(2種または3種を配合)して用いても好ましい。
無機顔料を表面被覆するためのシリカ処理方法は特に限定されず、公知の処理方法を用いることが出来る。例えばケイ酸ソーダの水溶液に無機顔料を分散させた後、酸で中和することによって得る方法(特開昭60−226805)、予め酸で中和したケイ酸水溶液に無機顔料を分散させて得る方法(WO98/26011)、テトラエトキシシランのような加水分解性有機珪素化合物を用いてシリカ被膜を形成する方法(特許3570730号)等が挙げられる。シリカ被膜の量は、無機顔料の種類によって多少異なるが、シリカ被覆無機顔料全量に対して、1〜30質量%程度であり、好ましくは2〜20質量%である。シリカ被膜の量が1質量%未満の場合、実質的にシリカ量が不十分であり、無機顔料表面全体の被膜効果が十分に得られ難い。一方、30質量%を越えると、無機顔料が着色顔料の場合、顔料濃度が低下して着色力が弱くなる恐れがある。
シリカ被覆無機顔料粉末は、さらにその表面を疎水化処理される。疎水化処理は特に制限はないが公知の方法にて処理される。例えばメチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン・ジメチルポリシロキサンコポリマー、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン類を用いた処理;オクチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン等のシラン化合物を用いた処理;パルミチン酸、ステアリン酸等の脂肪酸を用いた処理;前記脂肪酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩等を用いた金属セッケン処理;パーフルオロアルキルリン酸ジエタノールアミン塩、パーフルオロアルキルトリメトキシシランシラン等を用いたフッ素処理等が挙げられる。本発明においてはオクチルトリエトキシシランで処理したシリカ被覆無機顔料粉末が特に好ましい。
本発明のセルフタンニング化粧料は、従来の化粧料基剤に上記必須成分を配合することによって製造される。本発明のセルフタンニング化粧料には、本発明の効果を損なわない範囲で他の成分を配合できる。例えば、粉末成分、液体油脂、固体油脂、ロウ、炭化水素、高級脂肪酸、高級アルコール、エステル、シリコーン、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤、保湿剤、水溶性高分子、増粘剤、皮膜剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、低級アルコール、多価アルコール、糖、アミノ酸、有機アミン、高分子エマルジョン、pH調整剤、皮膚栄養剤、ビタミン、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料、水等を必要に応じて適宜配合し、目的とする剤型に応じて常法により製造することが出来る。
「好ましい剤型:油中水型乳化組成物」
本発明のセルフタンニング化粧料の剤型は特に限定されないが、使用感及び安定性の点から、油中水型乳化組成物が好ましい。そして、上記無機顔料粉末は油相中に分散させることが好ましい。油相中に分散させることによって、無機顔料粉末を希望する含有量だけ安定的に配合することが出来る。その結果、即時性がある着色効果(すなわち演出効果)に優れたメーキャップ化粧料的なセルフタンニング化粧料を提供することが出来る。
油中水型乳化組成物のセルフタンニング化粧料において、無機顔料粉末を分散させる油相を構成する油分は特に限定されない。例えば、下記の油分を使用できる。油相はセルフタンニング化粧料全量に対して通常10〜60質量%であり、20〜40質量%が好ましい。下記油分の他に油相中には薬剤等の油溶性成分を配合することも可能である。
(1)液体油脂としては、例えば、アボガド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙げられる。
(2)固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム核油、モクロウ核油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
(3)ロウとしては、例えば、ミツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ホホバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル、セレシン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
(4)炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフィン、スクワレン、ワセリン等が挙げられる。
(5)高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
(6)高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2-デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)等が挙げられる。
(7)エステル油としては、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ−2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエチル等が挙げられる。
(8)シリコーン油としては、例えば、鎖状ポリシロキサン(例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等);環状ポリシロキサン(例えば、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等)、3次元網目構造を形成しているシリコーン樹脂、シリコーンゴム、各種変性ポリシロキサン(アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)等が挙げられる。
乳化剤としては限定されないが、ポリエーテル変性シリコーンを用いることが好ましい。特に分岐型ポリエーテル変性シリコーン及び架橋型ポリエーテル変性シリコーンの両者を用いることが好ましい。
ポリエーテル変性シリコーンの含有量としては、油中水型セルフタンニング化粧料全量に対して0.1〜10.0質量%であることが必要であり、0.5〜5.0質量%が好ましい。含有量が、0.1質量%未満であると、乳化物の安定性が損なわれる。一方、10.0質量%を超えると、塗布時のベタツキ感が増し、化粧料としての好ましい感触が損なわれてしまう。
分岐型ポリエーテル変性シリコーンと架橋型ポリエーテル変性シリコーンは、上記の含有量の範囲内で、各々単独で用いても良く、また、併用して用いても良い。より安定した油中水型組成物が得られる点と、ジヒドロキシアセトンがより安定化される点で、併用することが特に好ましい。
前記ポリエーテル変性シリコーンは、特に制限はないが、例えば、炭素数20以下のアルキル鎖を有するアルキルポリシロキサンのエトキシ付加物(例えばセチルジメチルシリコーンコポリオール、ジメチルシリコーンコポリオール等)、フェニル基を有するフェニルポリシロキサンのエトキシ付加物、及び、これらのエトキシ末端が炭素数18以下のカルボン酸でエステル化された化合物(例えばジメチルシリコーンコポリオールイソステアレート、ジメチルシリコーンコポリオールステアレート、及び、ジメチルシリコーンコポリオールラウレート)が好ましい。上記ポリエーテル変性シリコーンの主鎖が分岐している分岐型ポリエーテル変性シリコーンが好ましい。
これらの中でも、特にジヒドロキシアセトンの安定化が容易な点で、直鎖型及び分岐型のジメチルシリコーンコポリオールが好ましく、分岐型のジメチルシリコーンコポリオールが特に好ましい。
ポリエーテル変性シリコーンは1種単独で使用しても良く、また2種以上を併用しても良い。
好ましい市販品としては、架橋型としてKSG210、分岐型としてKF6028、KF6038、直鎖型としてKF6016、KF6017(全て信越化学工業株式会社)である。
本発明に用いる架橋型ポリエーテル変性シリコーンは公知の乳化剤である。例えば、
一般式R1 a2 bcSiO(4-a-b-c)/2(I)及び/又はR1 jkSiO(4-j-k)/2(II)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、
一般式Cm2m-1O(C24O)p(C36O)qm2m-1(A)で表されるポリオキシアルキレン及び/又は一般式R1 d3 eSiO(4-d-e)/2(B)で表されるオルガノポリシロキサンとの組み合わせのうち、前記一般式(I)及び/又は前記一般式(A)で表される成分を必須成分として付加重合させてなるシリコーン重合体を用いることが出来る。
上記一般式において、R1は同種または異種の置換または非置換の炭素数1〜30の各々一価のアルキル基、アリール基、アラルキル基またはハロゲン化炭化水素であり、R2は一般式−Cn2nO(C24O)f(C36O)g4で示される有機基、R3は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価の炭化水素基、R4は水素原子若しくは炭素数1〜10の飽和有機基またはR5−(CO)−で示される基、R5は炭素数1〜5の飽和有機基である。また、a、b、c、d、e、j、kは、それぞれ、1.0≦a≦2.5、0.001≦b≦1.0、0.001c≦1.0、1.0d≦3.0、0.001≦e≦1.5、1.0j≦3.0、および0.001≦k≦1.5である。
fおよびpは2〜200の整数、gおよびqは0〜200の整数、f+gは3〜200、p+qは3〜200であり、mおよびnは2〜6である。
好ましい市販品としては、KSG210(信越化学工業株式会社)である。
<油中水型セルフタンニング化粧料の製造方法>
本発明の油中水型セルフタンニング化粧料は経日的な保存安定性に優れた化粧料が得られる点で、下記の方法により製造されることが好ましい。
(1)ジヒドロキシアセトンを、水(エタノール及びポリオールを配合することが好ましい)に溶解させ、ジヒドロキシアセトン含有水溶液からなる水相を得る(水相)。
(2)乳化剤(分岐型ポリエーテル変性シリコーン及び架橋型ポリエーテル変性シリコーンの併用することが好ましい)及び無機顔料粉末を配合した油相を得る(油相)。
(3)ジヒドロキシアセトン含有水溶液(水相)を攪拌しながら油相に添加する。
撹拌の回転数としては、150rpm以上が好ましく、300rpm以上がより好ましい。前記攪拌の回転数が、150rpm以上であれば、ジヒドロキシアセトンの安定性がより優れた化粧料が提供される。
攪拌の際の液温としては、15〜50℃が好ましく、20〜45℃がより好ましい。前記攪拌の際の液温が、数値範囲内であれば、ジヒドロキシアセトンの安定性がより優れた化粧料が提供される。
攪拌においては、パドルミキサー、ホモミキサー、ディスパー等の通常の乳化装置を用いるのが好ましい。
本発明のセルフタンニング化粧料は、以上のように製造されるW/O型(油中水型)エマルジョンであるのが好ましい。このようなエマルジョンであれば、ジヒドロキシアセトンが、分散体を形成するポリオール中に取り込まれて安定化するため、長期に亘って保存安定性に優れ、色調変化、臭気の発生の無い化粧料が提供される。
分散体を形成するポリオールの平均粒径としては、1〜5μm程度が好ましく、1〜3μm程度がより好ましい。また、P/S型(シリコーン中ポリオール型)エマルジョンである態様も好ましい。
油相と水相との質量比(油相/水相)としては、油相/水相=6/4〜1/9であるのが好ましく、4/6〜2/8がより好ましく、3/7程度が特に好ましい。この数値範囲外であると、化粧料の安定性が悪くなることがある。
水相には、染色剤のジヒドロキシアセトンを溶解させる。水相を構成する水の含有量は油中水型セルフタンニング化粧料全量に対して、通常30〜95質量%であり、50〜85質量%が好ましい。
水相にはエタノールを配合しても良い。また、保湿成分として、グリセリン、ソルビトール等の多価アルコール類、ヒアルロン酸等の多糖類、ピロリドンカルボン酸等のアミノ酸類や、他の水溶性成分を配合することも好ましい。
<好ましい商品形態>
本発明のセルフタンニング化粧料は、セルフタニング効果を有するクリームファンデーションのようなメーキャップ化粧料として用いることができる。
また、塗布後すぐに洗い流せば、通常のセルフタニング化粧料と同様に使用することができる。
特に乳化剤(分岐型ポリエーテル変性シリコーン及び架橋型ポリエーテル変性シリコーン)を1〜5質量%、水を50〜85質量%、ジヒドロキシアセトンを3〜10質量%、油相成分を15〜20質量%、ポリオールを1〜10質量%、オクチルトリエトキシシランで疎水化処理したシリカ表面被覆酸化鉄を1〜5質量%の配合量で配合することにより、好適なクリーム状のファンデーションを調製することができる。
次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。本発明はこれによって限定されるものではない。配合量は特に断りのない限り質量%である。
「表1」〜「表4」に示す処方において、常法により油中水型セルフタンニングクリームを製造し、下記の効果を検討した。
その結果、各実施例のセルフタンニング化粧料は、保存安定性(外観、匂い、粘度)に極めて優れていることが分かった。特にジヒドロキシアセトンと無機顔料とが配合された系での高温安定性は予測し得ない顕著な効果である。また、即時性のある着色効果(演出効果)と、長期の着色効果が両立できることが分かった。そして、各実施例の油中水型乳化セルフタンニング化粧料は使用感に極めて優れている。
「製法」
水相成分を均一に溶解した溶液を、室温にて、無機顔料が均一に分散した油相に攪拌しながら添加した。
<外観・匂い安定性の評価>
−20℃、-5℃、0℃、室温(25℃)、37℃、50℃の各温度の恒温槽中に、各化粧料を維持し、1ヶ月後、外観及び匂いの安定性を、目視による色調及び臭気発生の有無により、下記評価基準によって、総合的に評価した。
「評価基準」
色調変化、臭気発生は無い ○
色調変化や臭気が多少発生している △
色調変化や臭気の発生が非常に大きい ×
<粘度安定性の評価>
−20℃,-5℃、0℃,室温(25℃)、37℃、50℃の各温度の恒温槽中に、各化粧料を維持し、1ヶ月後、粘度安定性を下記評価基準によって評価した。
「評価基準」
製造直後と大きな変化がない ○
製造直後と比較して50℃でのみ大きな粘度低下がある △
製造直後と比較して室温〜50℃で大きな粘度低下がある ×
<肌演出効果の評価>
各化粧料を顔面に塗布、塗布直後の色剤による肌演出効果(即時性のある着色効果)を、下記評価基準により目視により評価した。
「評価基準」
肌色が大きく変化し、日焼けしたような肌が演出された ○
塗布時は肌色の変化を感じるが馴染ませてしまえば、塗布前後の差は感じない △
塗布時も塗布直後も肌色変化は感じない ×
<染色効果の持続性の評価>
6人の被験者の前腕部3×3cm2に化粧料を18μl塗布し、2時間後洗い流し、染色効果の持続性(長期的な着色効果)を、下記評価基準により6日後に目視にて評価した。
「評価基準」
塗布した箇所を完全に認識できるほど染色効果が持続している ○
塗布した箇所は大体認識できるが、染色箇所との境界線は認識不能 △
完全に元の肌色に戻り、塗布した箇所が認識できない ×
Figure 2007017921
*1:ベントン38VCG(エレメンティススペシャリティーズ)
*2:KSG210(信越化学工業株式会社)
*3:KF6028(信越化学工業株式会社)
*4:KF6038(信越化学工業株式会社)
*5:CONCELIGHT RP-10S(触媒化成株式会社)を、オクチルトリエトキシシランで表面処理した粉末
*6:CONCELIGHT YP-10S(触媒化成株式会社)を、オクチルトリエトキシシランで表面処理した粉末
*7:CONCELIGHT BP-10S(触媒化成株式会社)を、メチコンとテトラデセンで疎水化表面処理した粉末。
*8:ベンガラを、メチコンとテトラデセンで表面処理した粉末
*9:黄酸化鉄を、メチコンとテトラデセンで表面処理した粉末
*10:ベンガラを、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサンとテトラデセンで表面処理した粉末
*11:黄酸化鉄を、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサンとテトラデセンで表面処理した粉末
*12:黒酸化鉄を、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサンとテトラデセンで表面処理した粉末
*13:三好化成株式会社 商品名:SA-TIMICA GOLDENBRONZE
*14:タルクを、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサンとテトラデセンで表面処理した粉末
*15:日光ケミカルズ株式会社 商品名:シンセラン4
Figure 2007017921
*1〜*17:「表1」と同じ。
Figure 2007017921
*1〜*17:「表1」と同じ。
Figure 2007017921
*1〜*17:「表1」と同じ。
本発明のセルフタンニング化粧料は、太陽光線(紫外線)を浴びることなく皮膚を日焼け色に着色するために使用される化粧料であり、即時的な着色効果(演出効果)と長期的な着色効果を有するティントタイプのセルフタニング化粧料である。
また、無機顔料を安定的に配合できるので、セルフタンニング効果を有するメーキャップ化粧料としても好ましく利用できる。
本発明に用いる架橋型ポリエーテル変性シリコーンは公知の乳化剤である。例えば、
一般式R1 a2 bcSiO(4-a-b-c)/2(I)及び/又はR1 jkSiO(4-j-k)/2(II)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、
一般式Cm2m-1O(C24O)p(C36O)qm2m-1(A)で表されるポリオキシアルキレン及び/又は一般式R1 d3 eSiO(4-d-e)/2(B)で表されるオルガノポリシロキサンとの組み合わせのうち、前記一般式(I)及び/又は前記一般式(A)で表される成分を必須成分として付加重合させてなるシリコーン重合体を用いることが出来る。
上記一般式において、R1は同種または異種の置換または非置換の炭素数1〜30の各々一価のアルキル基、アリール基、アラルキル基またはハロゲン化炭化水素であり、R2は一般式−Cn2nO(C24O)f(C36O)g4で示される有機基、R3は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価の炭化水素基、R4は水素原子若しくは炭素数1〜10の飽和有機基またはR5−(CO)−で示される基、R5は炭素数1〜5の飽和有機基である。また、a、b、c、d、e、j、kは、それぞれ、1.0≦a≦2.5、0.001≦b≦1.0、0.001≦c≦1.0、1.0≦d≦3.0、0.001≦e≦1.5、1.0≦j≦3.0、および0.001≦k≦1.5である。
fおよびpは2〜200の整数、gおよびqは0〜200の整数、f+gは3〜200、p+qは3〜200であり、mおよびnは2〜6である。
好ましい市販品としては、KSG210(信越化学工業株式会社)である。

Claims (6)

  1. ジヒドロキシアセトン0.2〜20.0質量%と、シリカで表面を被覆処理された無機顔料粉末をさらに疎水化処理した無機顔料粉末0.1〜10.0質量%とを含有することを特徴とするセルフタンニング化粧料。
  2. 前記無機顔料粉末が酸化鉄であることを特徴とする請求項1記載のセルフタンニング化粧料。
  3. 前記疎水化処理がオクチルトリエトキシシランで処理したものであることを特徴とする請求項1または2記載のセルフタンニング化粧料。
  4. 前記セルフタンニング化粧料が油中水型乳化組成物であることを特徴とする請求項1、2または3記載のセルフタンニング化粧料。
  5. 乳化剤にポリエーテル変性シリコーンを用いたことを特徴とする請求項5記載のセルフタンニング化粧料。
  6. 乳化剤に分岐型ポリエーテル変性シリコーンと架橋型ポリエーテル変性シリコーンとを用いたことを特徴とする請求項6記載のセルフタンニング化粧料。
JP2007529418A 2005-08-05 2005-08-05 セルフタンニング化粧料 Active JP4853974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/014417 WO2007017921A1 (ja) 2005-08-05 2005-08-05 セルフタンニング化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007017921A1 true JPWO2007017921A1 (ja) 2009-02-19
JP4853974B2 JP4853974B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37727118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529418A Active JP4853974B2 (ja) 2005-08-05 2005-08-05 セルフタンニング化粧料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7875264B2 (ja)
EP (1) EP1911437B1 (ja)
JP (1) JP4853974B2 (ja)
KR (1) KR101186472B1 (ja)
CN (1) CN101237849B (ja)
DE (1) DE602005022364D1 (ja)
ES (1) ES2349014T3 (ja)
WO (1) WO2007017921A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204459A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化日焼け止め化粧料
JP4918377B2 (ja) * 2007-02-23 2012-04-18 株式会社ナリス化粧品 日焼け止め化粧料
US8206731B2 (en) * 2007-12-12 2012-06-26 Conopco, Inc. Self-tanning effects
EP2313069B1 (en) * 2008-08-19 2016-09-28 DSM IP Assets B.V. Novel cosmetic or dermatological compositions
DE102008052520A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Cognis Ip Management Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
US8999302B1 (en) 2009-10-22 2015-04-07 Aplicare, Inc. Skin dye protectant formulations
CN102762193A (zh) * 2010-02-12 2012-10-31 株式会社资生堂 W/o型乳化化妆品
CN103118653B (zh) * 2010-09-20 2016-03-30 莱雅公司 包含烷基纤维素的水性化妆品组合物
CN102525847B (zh) * 2012-02-14 2013-04-17 刘飞 一种白癜风遮盖剂
JP5741519B2 (ja) * 2012-04-25 2015-07-01 信越化学工業株式会社 油性メイクアップ化粧料
GB201213962D0 (en) * 2012-08-06 2012-09-19 Croda Int Plc Particulate metal oxide
US9238774B2 (en) 2012-11-02 2016-01-19 Empire Technology Development Llc Soil fixation, dust suppression and water retention
US9174871B2 (en) 2012-11-02 2015-11-03 Empire Technology Development Llc Cement slurries having pyranose polymers
US9212245B2 (en) 2012-12-04 2015-12-15 Empire Technology Development Llc High performance acrylamide adhesives
JP6535329B2 (ja) * 2014-06-30 2019-06-26 株式会社 資生堂 水中油型乳化組成物
CN108366942B (zh) 2015-12-21 2022-01-14 莱雅公司 包含烷基纤维素、不相容的烃和硅油的组合物及其使用方法
KR101922470B1 (ko) * 2017-02-08 2018-11-28 코스맥스 주식회사 셀프태닝용 아이메이크업 조성물
CN110799173B (zh) * 2017-06-29 2023-05-12 信越化学工业株式会社 释水型防晒化妆料
JP6574499B2 (ja) * 2018-02-05 2019-09-11 株式会社伊勢半 セルフタンニング化粧料

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226805A (ja) 1984-04-25 1985-11-12 Nippon Chem Ind Co Ltd:The 化粧料
EP0678015B2 (en) 1993-01-11 2001-01-31 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing surface treated pigments
DE4318576A1 (de) * 1993-06-04 1994-12-08 Merck Patent Gmbh Hautfärbende Zubereitung
US5879667A (en) * 1997-02-03 1999-03-09 L'oreal Transfer-resistant make-up compositions and process of making
EP0884045A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-16 Pfizer Products Inc. Self-tanning dihydroxyacetone formulations having improved stability and providing enhanced delivery
US6086688A (en) * 1997-07-28 2000-07-11 Alcan International Ltd. Cast metal-matrix composite material and its use
JP2002338448A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Kanebo Ltd 油中水型セルフタンニング化粧料
KR100898453B1 (ko) * 2001-09-04 2009-05-21 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 페이스트상 조성물 및 그 조성물을 이용한 화장료
JP2003113065A (ja) * 2001-09-28 2003-04-18 Masato Tagawa 化粧料
DE60232547D1 (de) * 2002-03-11 2009-07-16 Kao Corp Kosmetika
DE10319373A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-18 Beiersdorf Ag Selbstbräuner enthaltende kosmetische Stifte
DE10321147A1 (de) 2003-05-12 2004-12-02 Beiersdorf Ag Stabilisierung von Selbstbräunungsprodukten durch Schichtsilikate
WO2005004826A1 (de) * 2003-07-10 2005-01-20 Beiersdorf Ag Hauttönungsprodukt enthaltend selbstbräuner zur farbangleichung unterschiedlich pigmentierter hautstellen
DE10333029A1 (de) * 2003-07-21 2005-02-17 Merck Patent Gmbh Nanopartikuläres UV-Schutzmittel
JP2005145860A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Shiseido Co Ltd 皮膚着色用外用剤組成物
US7357919B2 (en) * 2004-10-19 2008-04-15 L'oreal Photostable photoprotective compositions comprising dibenzoylmethane and arylalkyl benzoate compounds and a compound that accepts the excited triplet level energy of said dibenzoylmethane(s)

Also Published As

Publication number Publication date
ES2349014T3 (es) 2010-12-21
CN101237849B (zh) 2012-02-15
WO2007017921A1 (ja) 2007-02-15
JP4853974B2 (ja) 2012-01-11
DE602005022364D1 (de) 2010-08-26
EP1911437B1 (en) 2010-07-14
US20090098068A1 (en) 2009-04-16
KR20080039831A (ko) 2008-05-07
KR101186472B1 (ko) 2012-09-27
CN101237849A (zh) 2008-08-06
EP1911437A4 (en) 2009-03-11
US7875264B2 (en) 2011-01-25
EP1911437A1 (en) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853974B2 (ja) セルフタンニング化粧料
JP4567585B2 (ja) 化粧料
EP3087970B1 (en) Water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic
JP5295440B2 (ja) メーキャップ化粧料
JPWO2007029299A1 (ja) セルフタンニング化粧料
JP3727901B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2012067024A (ja) 皮膚外用剤
JP5046409B2 (ja) 水中油型乳化日焼け止め化粧料
JPH10291914A (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
JP4964739B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4786172B2 (ja) 固型粉末化粧料
JP2004269418A (ja) 化粧料
JPH08319215A (ja) メーキャップ化粧料
JPH09175940A (ja) メーキャップ化粧料
JP5957384B2 (ja) W/o乳化化粧料
JP3312371B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP4629427B2 (ja) 固型粉末化粧料
JP2004067628A (ja) 油中水型乳化組成物
JP5448500B2 (ja) 凹凸補正化粧料
JPH08259432A (ja) 油中水型乳化製剤
JP2000204276A (ja) 油中水型乳化組成物
JPH1045532A (ja) マッサージ化粧料
JP2000178124A (ja) ボディー化粧料
JPH09235218A (ja) 化粧料
JP4126248B2 (ja) 油中水型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4853974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250