JPWO2006104227A1 - 材料の含水比調整方法 - Google Patents

材料の含水比調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006104227A1
JPWO2006104227A1 JP2007510577A JP2007510577A JPWO2006104227A1 JP WO2006104227 A1 JPWO2006104227 A1 JP WO2006104227A1 JP 2007510577 A JP2007510577 A JP 2007510577A JP 2007510577 A JP2007510577 A JP 2007510577A JP WO2006104227 A1 JPWO2006104227 A1 JP WO2006104227A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water content
content ratio
bentonite
fine particle
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007510577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4872910B2 (ja
Inventor
小林 一三
一三 小林
笹倉 剛
剛 笹倉
田中 俊行
俊行 田中
勝広 上本
勝広 上本
誠門 中嶌
誠門 中嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2007510577A priority Critical patent/JP4872910B2/ja
Publication of JPWO2006104227A1 publication Critical patent/JPWO2006104227A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4872910B2 publication Critical patent/JP4872910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/0007Pretreatment of the ingredients, e.g. by heating, sorting, grading, drying, disintegrating; Preventing generation of dust
    • B28C7/0023Pretreatment of the ingredients, e.g. by heating, sorting, grading, drying, disintegrating; Preventing generation of dust by heating or cooling
    • B28C7/0038Cooling, e.g. using ice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/50Mixing liquids with solids
    • B01F23/53Mixing liquids with solids using driven stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/60Mixing solids with solids
    • B01F23/66Mixing solids with solids by evaporating or liquefying at least one of the components; using a fluid which is evaporated after mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/70Pre-treatment of the materials to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/70Pre-treatment of the materials to be mixed
    • B01F23/702Cooling materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/70Pre-treatment of the materials to be mixed
    • B01F23/709Freezing materials, e.g. to mix them in solid state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/70Pre-treatment of the materials to be mixed
    • B01F23/711Heating materials, e.g. melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/80After-treatment of the mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3142Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3142Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction
    • B01F25/31422Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction with a plurality of perforations in the axial direction only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C3/00Apparatus or methods for mixing clay with other substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/46Arrangements for applying super- or sub-atmospheric pressure during mixing; Arrangements for cooling or heating during mixing, e.g. by introducing vapour
    • B28C5/468Cooling, e.g. using ice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/02Controlling the operation of the mixing
    • B28C7/022Controlling the operation of the mixing by measuring the consistency or composition of the mixture, e.g. with supply of a missing component
    • B28C7/024Controlling the operation of the mixing by measuring the consistency or composition of the mixture, e.g. with supply of a missing component by measuring properties of the mixture, e.g. moisture, electrical resistivity, density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/02Controlling the operation of the mixing
    • B28C7/022Controlling the operation of the mixing by measuring the consistency or composition of the mixture, e.g. with supply of a missing component
    • B28C7/026Controlling the operation of the mixing by measuring the consistency or composition of the mixture, e.g. with supply of a missing component by measuring data of the driving system, e.g. rotational speed, torque, consumed power
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/02Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B33/04Clay; Kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6263Wet mixtures characterised by their solids loadings, i.e. the percentage of solids
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/16Processing by fixation in stable solid media
    • G21F9/162Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix, e.g. clays, zeolites
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

ベントナイト等の粉体材料等の原材料に水等の液体を加えて含水比調整を行うに際し、比較的簡易な設備により、原材料に水等の液体を均一に混合でき、また大量の原材料の含水比調整を容易に行え、さらに均一な含水比調整により良好な遮水性能等を有する材料が得られるようにする。通常の粉体ミキサーを低温に保持してなる攪拌槽(1)内において粉体ベントナイト(A)と微粒子氷(B)とを攪拌混合し、粉体同士の攪拌混合により粉体ベントナイト(A)と微粒子氷(B)を均一に混合し、均一に含水比調整されたベントナイトを得る。攪拌槽(1)には、例えば液体窒素ボンベ(21)を接続し、このボンベからの窒素ガスにより攪拌槽内を低温に保持し、予め作成された微粒子氷(B)を投入口(20)から投入する。

Description

本発明は、粉体材料等の含水比調整方法に関するものであり、特に放射性廃棄物地層処分等に用いられるベントナイトの含水比調整に有効である。
原子力発電から生じる放射性廃棄物のうち高レベル放射性廃棄物は、使用済核燃料の再処理工程で分離された液体廃棄物であり、放射能レベルが高いばかりでなく、長期間にわたって放射能を持ち続ける長寿命の放射性核種が数多く含まれている。そのため、このような高レベル放射性廃棄物は、ガラス原料と共にステンレス鋼製のキャニスターに溶かし込みガラス固化体として安定化処理し、冷却のため数10年間貯蔵した後、ガラス固化体が収納されたキャニスターをオーバーパックと称される厚肉鋼板製の密閉容器内に密閉収納するなどして廃棄体とし、この廃棄体を地下300m(法律により決定)より深い安定した地層中に埋設処分するようにしている。
この放射性廃棄物の地層処分では、廃棄体の周囲のベントナイト緩衝材などの人工バリアと岩盤の天然バリアとの多重バリアシステムにより、安全性を確保する方策を採っている。人工バリアの役目は、廃棄体から天然バリアへの核種放出率の低減であり、天然バリアの役目は、生物圏への核種移行遅延である。
ベントナイトは、粘土鉱物のモンモリナイトを主成分とし、石英、方解石、斜長石等を共存鉱物とする資源鉱物群の総称であり、モンモリナイトは薄い板状の結晶(長さ約0.2μm)であり、結晶と結晶の間に水を吸収して膨潤し、締め固め等により圧力が加わると、層状に重なり合うため、難透水性を示し、また電気二重層で水分子がイオン的に引き付けられ、圧力により層間の隙間が小さくなるため、層間水が移動できなくなる。以上の理由により、ベントナイトは遮水材料として使用されている。放射性廃棄物地層処分においては、地下水に対する遮水性能、岩盤圧に対する緩衝性能、放射性核種遅延性能などからベントナイトが用いられている。
現行の放射性廃棄物地層処分概念では、ベントナイト系人口バリアは、所定の含水比に調整されたベントナイトを重機で締め固める、または静的に圧縮することによって構築する計画である。この際の含水比調整は、事前に加水し十分に攪拌混合するか、若しくは散水によってなされることが漠然と想定されている。
また、本発明に関連する先行技術文献として特許文献1〜6がある。特許文献1、2の発明は、ベントナイトの製造方法に関するものである。特許文献3〜6の発明は、水に代えて小氷塊などを用いてコンクリートを混練するコンクリートの製造方法に関するものである。
特開平8−277108号公報 特開平6−293512号公報 特開2002−144325号公報 特開2002−11709号公報 特開2001−293718号公報 特開平6−179209号公報
ベントナイトの含水比調整は、事前に加水して十分に攪拌混合するか、若しくは散水によってなされることが漠然と想定されているが、粉体ベントナイトに単に加水、若しくは散水すれば、水と接触したベントナイトのみが高含水比の団粒状になり、著しく不均一になる。また、水を含んだベントナイトを均一になるまで攪拌混合するには、強力なミキサーが必要であり、その間に何度も攪拌翼、攪拌槽にへばり付くベントナイトを除去するためにミキサーを停止しなければならない。そのために、ベントナイト系人工バリアを構築するために必要な膨大な量のベントナイトの含水比調整を行うことは現実的ではない。また、連続式の攪拌混合は不可能であった。
さらに、含水比調整後のベントナイトは、従来の方法では、団粒状(大粒径)となるため、締め固め直後の状態が「おこし」状となり、従来方法で含水比調整したベントナイトを締め固めて止水材として使用する場合、団粒状のベントナイトが浸水に伴って膨潤し空隙を塞ぐまでは、止水性能は期待できなかった。また、含水比調整したベントナイトは、従来の方法では含水比分布が不均一であるため、乾燥すると、高含水比部分の収縮が著しく、大きなひび割れが多数発生していた。
本発明は、ベントナイト等の粉体材料等の原材料に水等の液体を加えて含水比調整を行うに際し、比較的簡易な設備により、粉体材料等の原材料に水等の液体を均一に混合することができ、また大量の原材料の含水比調整を容易に行うことができ、さらに均一な含水比調整により良好な遮水性能等を有する材料を得ることができる材料の含水比調整方法を提供することにある。
本発明の請求項1に係る発明は、粉体材料や粒状材料等の原材料に液体(水やその他の溶液)を加えて含水比を調整する方法であり、低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合し、微粒子氷が均一に混合された原材料を常温に戻して所定の含水比の材料を得ることを特徴とする材料の含水比調整方法である。
本発明は、低温環境下において、低温に調整した粉体材料等に対して粒状の氷を添加し、粉体同士の攪拌混合によって含水比調整を行うものである。粒状の氷は微粒子であればあるほど混合後の粉体等の含水比は均一となる。低温ガス等で低温に保持された攪拌槽などを用いて攪拌混合するが、寒冷地で実施する場合には、積雪と寒気を利用することによってコストを低減することもできる。さらに、粉体材料等と微粒子氷を低温の気体が流れる管内に投入することで圧送しながら攪拌混合することも可能である。
本発明の請求項2に係る発明は、請求項1に記載の含水比調整方法において、攪拌槽を用い、低温・高圧のガス(窒素ガス等)により液体を吸引して攪拌槽内に噴霧することにより微粒子氷を攪拌槽内に投入し、低温に保持された攪拌槽内において低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法である。
攪拌槽を用いたバッチ式の含水比調整であり、微粒子氷を作成しつつ低温の攪拌槽内に投入する場合である。例えば、液体噴霧器を用い、液体窒素ボンベから供給される低温・高圧の窒素ガスにより容器から水等の液体を吸引し、冷却しつつ攪拌槽内に噴霧し、攪拌槽内に微粒子氷を供給する。通常の粉体ミキサーに簡単な装置を付加するだけで、粉体材料等と微粒子氷の均一な攪拌混合が可能となる。
本発明の請求項3に係る発明は、請求項1に記載の含水比調整方法において、攪拌槽を用い、予め作成された微粒子氷を攪拌槽内に投入し、低温に保持された攪拌槽内において低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法である。
攪拌槽を用いたバッチ式の含水比調整であり、予め作成された微粒子氷を低温の攪拌槽内に投入する場合である。例えば、液体窒素ボンベから供給される低温の窒素ガスにより低温に保持された攪拌槽内に低温保存された粉体材料等を収納し、ここに微粒子氷を投入する。この場合も、通常の粉体ミキサーに簡単な装置を付加するだけで、粉体材料等と微粒子氷の均一な攪拌混合が可能となる。
本発明の請求項4に係る発明は、請求項1に記載の含水比調整方法において、圧送管を用い、この圧送管内に投入した低温の原材料と微粒子氷とを低温・高圧のガスで圧送しつつ低温に保持された圧送管内で攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法である。
圧送管を用いた連続式の含水比調整であり、圧送管内で粉体材料等と微粒子氷を攪拌混合する場合である。例えば、液体窒素ボンベから供給される低温の窒素ガスで低温に保持された圧送管内に、低温保存された粉体材料等と微粒子氷とを投入し、低温ガスの気流によって圧送しつつ攪拌混合する。比較的簡易な装置で粉体材料等と微粒子氷を均一に攪拌混合し、連続して含水比調整を行うことができる。
本発明は、特に粉体ベントナイトの含水比調整に有効であり、粉体ベントナイトと同様の粉体としての微粒子氷を用いるものである。低温の攪拌槽や圧送管などの低温環境下では、粉体ベントナイトと微粒子氷は、共に微粒子であり、共に粉体として振舞うため、ベントナイトに吸水されることなく、均一に攪拌混合できる。均一に混合した後に、常温に戻せば、均一に含水比調整されたベントナイトを得ることができる。また、単なる粉体同士の混合作業となるため、強力なミキサーは不要であり、通常の粉体ミキサーを使用することができ、またミキサーの攪拌翼や攪拌槽等にへばり付くこともないため、容易に大量の材料の含水比調整も可能となる。さらに、低温気体により攪拌混合しながら圧送し、混合後も低温を保持することにより、含水比調整した粉体等を空気搬送することも可能となる。また、粉体等が団粒状になることがないため、粒度分布も含水比調整後も殆ど変化がない。なお、ベントナイトに限らず、その他の粉体材料や粒状材料等の含水比調整にも適用することができる。
本発明は、以上のような構成からなるので、次のような効果が得られる。
(1)低温に保持された攪拌槽や圧送管等内で粉体ベントナイト等の粉体材料等と微粒子氷を攪拌混合するようにしたため、粉体材料等と微粒子氷は、共に微粒子であり、共に粉体として振舞い、粉体材料等に吸水されることなく、均一に混合され、均一に含水比調整された材料が得られる。
(2)放射性廃棄物の地層処分においては、均一な含水比のベントナイトにより、良好な遮水性能を有するベントナイト系人工バリアが得られる。
(3)含水比調整が単なる粉体同士の混合作業となるため、強力なミキサーは不要であり、通常の粉体ミキサーを使用することができ、コストの低減が可能となる。
(4)強力なミキサーは不要であり、ミキサーの攪拌翼や攪拌槽等に材料がへばり付くこともないため、大量の材料の含水比調整も可能となる。放射性廃棄物の地層処分における膨大な量のベントナイト系人工バリアに特に有効である。
(5)低温気体により攪拌混合しながら圧送し、混合後も低温を保持することにより、含水比調整した粉体等を空気搬送することも可能となる。連続して含水比調整が可能となり、容易に大容量化を図ることができる。
(6)含水比調整後の粉体等は、従来方法では団粒状(大粒径)となるため、締め固め直後の状態が「おこし」状となるが、本発明では、粒度分布に殆ど変化がなく、同じ締め固めエネルギーでは乾燥密度が高くなり、締め固め直後の状態は均一で緻密である。これにより、粉体材料等を締め固めて止水材として使用する場合、浸水直後であっても、初期透水係数が低く、高い止水性が期待できる。
(7)本発明によって含水比調整したベントナイトは、含水比分布が一定であり、乾燥しても、ひび割れが少ない。従来方法では、含水比分布が不均一であるため、乾燥すると、高含水比部分の収縮が著しく、大きなひび割れが多数発生していた。
図1は、本発明の含水比調整方法を実施するための含水比調整機の第1実施形態を示す断面図である。
図2は、本発明の含水比調整方法を実施するための含水比調整機の第2実施形態を示す断面図である。
図3は、本発明の含水比調整方法を実施するための含水比調整機の第3実施形態を示す断面図である。
図4は、ベーンせん断試験による本発明と従来法とのトルクの比較を示すグラフである。
以下、本発明を図示する実施の形態に基づいて説明する。この実施形態は、ベントナイトの含水比調整に適用した例である。図1は、本発明の含水比調整方法を実施するための含水比調整機の第1実施形態を示したものである。図2は、第2実施形態を示したものである。図3は、第3実施形態を示したものである。
図1に示す第1実施形態は、バッチ式の含水比調整機であり、低温に保持された攪拌槽1を用い、この攪拌槽1内で粉体ベントナイトAと微粒子氷Bとを攪拌混合し、微粒子氷Bが均一に混合された粉体ベントナイトAを常温に戻して所定の含水比のベントナイトを得る。
攪拌槽1には、モーター2で回転駆動される攪拌翼3を備えた通常の粉体用ミキサーを使用することができ、この槽下部の外周に断熱材または冷却ジャケット4を設けるなどして攪拌槽1を低温槽とする。このような低温の攪拌槽1内に低温保存された粉体ベントナイトAを投入する。
微粒子氷Bは、例えば液体噴霧器10を用いて攪拌槽1内に供給する。通常の粉体用ミキサーの上部に流入口11を設け、この流入口11に液体窒素ボンベ12の供給管13を接続し、この供給管13の途中に液体収納容器14の吸い上げ管15の上部を連通させる。液体窒素ボンベ12から供給される低温・高圧の窒素ガスにより液体収納容器14内の水等の液体が負圧で吸引され、窒素ガスで冷却されつつ攪拌槽1内に噴霧され、攪拌槽1内に微粒子氷Bが供給される。なお、攪拌槽1の上部には、過大な圧力を逃がす高圧リリーフ弁5が接続されている。
攪拌槽1内では、粉体ベントナイトAと微粒子氷Bとが攪拌翼3により攪拌混合される。粉体ベントナイトAと微粒子氷Bは、共に微粒子であり、共に粉体として振舞うため、水等の液体がベントナイトに吸水されることなく、均一に混合される。均一に混合した後に、常温に戻せば、均一に含水比調整されたベントナイトを得ることができる。放射性廃棄物の地層処分においては、均一な含水比のベントナイトにより、良好な遮水性能を有するベントナイト系人工バリアが得られる。なお、ベントナイトに加えられる液体は、水に限らず、種々の溶液が用いられる場合もある。
この攪拌混合では、粉体同士の混合作業となるため、強力な攪拌機は必要なく、通常の粉体ミキサーを用いることができる。また、攪拌翼や攪拌槽に材料がへばり付くこともないため、大量の材料の含水比調整にも適用可能であり、放射性廃棄物の地層処分の膨大な量のベントナイト系人工バリアの製作にも容易に対応することができる。
また、含水比調整後の粉体ベントナイトは、粒度分布に殆ど変化がなく、従来方法と比較して同じ締め固めエネルギーでは乾燥密度が高くなり、締め固め直後の状態は均一で緻密となる。これにより、粉体ベントナイトを締め固めて止水材として使用する場合、浸水直後であっても、初期透水係数が低く、高い止水性が期待できる。
さらに、従来方法では、含水比分布が不均一であり、乾燥すると、高含水比部分の収縮が著しく、大きなひび割れが発生していたが、本発明によって含水比調整したベントナイトは、含水比分布が一定であり、乾燥しても、ひび割れが少ない。
図2に示す第2実施形態は、バッチ式含水比調整機であり、図1と同様の攪拌槽1の上部に微粒子氷投入口20を設け、予め作成された微粒子氷Bを攪拌槽1内に投入するようにしている。また、攪拌槽1の上部には、液体窒素ボンベ21を接続し、このボンベ21から供給される窒素ガスで攪拌槽1内が低温に保持されるようにしている。この攪拌槽1内において、低温保存された粉体ベントナイトAと微粒子氷Bとが攪拌翼3により攪拌混合される。図1の第1実施形態と同じ前述した作用・効果が得られる。
また、従来方法では大型のミキサーでも混合不可能であった含水比100%の調整が、本発明の微粒子氷の使用により家庭用テーブルミキサーで可能であった。さらに、ミキサーを使用しなくても、人力で軽く数秒程度攪拌するだけでも十分に含水比調整が可能であった。また、目標含水比20%に対して、従来方法では20.4%であったものが、本発明では20.1%が得られた。図4は、図2に示した方法で攪拌混合する際に必要なミキサーのトルクをベーンせん断試験機で計測したものである。本発明では、含水比に依らず低トルクで攪拌混合が可能である。
図3に示す第3実施形態は、連続式含水比調整機であり、攪拌槽を用いずに、低温に保持された圧送管30内で低温保存された粉体ベントナイトAと微粒子氷Bとを攪拌混合し、微粒子氷Bが均一に混合された粉体ベントナイトAが連続して得られるようにしている。圧送管30には液体窒素ボンベ31が接続され、このボンベ31から供給される低温の窒素ガスで圧送管30内が低温に保持されるようにしている。また、ベントナイト投入口32と微粒子氷投入口33の上流側に圧縮空気供給口34が設けられ、低温ガスの気流により粉体ベントナイトAと微粒子Bが圧送されつつ攪拌混合されるようにしている。この場合も、攪拌槽と同様の作用・効果が得られる。圧送管30の先端には常温貯蔵槽35が設けられ、圧送管30内で微粒子氷Bが均一に混合された粉体ベントナイトAが常温に戻され、均一に含水比調整されたベントナイトが得られる。
低温保存した粉体ベントナイトAと同重量の微粒子氷Bを直径10cm程度の圧送管に投入し、5m程度圧送・攪拌混合した。圧送後のベントナイトは含水比100%となっており、従来不可能であった高含水比のベントナイトであっても圧送・混合可能であることが分かった。さらに、連続式の含水比調整が可能であることが分かった。
なお、以上は放射性廃棄物地層処分事業におけるベントナイトの含水比調整に適用した場合を示したが、これに限らず、その他の地盤材料、粉体材料、粒状材料などの含水比調整にも適用可能である。

Claims (4)

  1. 粉体材料や粒状材料等の原材料に液体を加えて含水比を調整する方法であり、低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合し、微粒子氷が均一に混合された原材料を常温に戻して所定の含水比の材料を得ることを特徴とする材料の含水比調整方法。
  2. 請求項1に記載の含水比調整方法において、攪拌槽を用い、低温・高圧のガスにより液体を吸引して攪拌槽内に噴霧することにより微粒子氷を攪拌槽内に投入し、低温に保持された攪拌槽内において低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法。
  3. 請求項1に記載の含水比調整方法において、攪拌槽を用い、予め作成された微粒子氷を攪拌槽内に投入し、低温に保持された攪拌槽内において低温の原材料と微粒子氷とを攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法。
  4. 請求項1に記載の含水比調整方法において、圧送管を用い、この圧送管内に投入した低温の原材料と微粒子氷とを低温・高圧のガスで圧送しつつ低温に保持された圧送管内で攪拌混合することを特徴とする材料の含水比調整方法。
JP2007510577A 2005-03-29 2006-03-27 ベントナイトの含水比調整方法 Active JP4872910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007510577A JP4872910B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-27 ベントナイトの含水比調整方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093678 2005-03-29
JP2005093678 2005-03-29
PCT/JP2006/306982 WO2006104227A1 (ja) 2005-03-29 2006-03-27 材料の含水比調整方法
JP2007510577A JP4872910B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-27 ベントナイトの含水比調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006104227A1 true JPWO2006104227A1 (ja) 2008-09-11
JP4872910B2 JP4872910B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37053481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510577A Active JP4872910B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-27 ベントナイトの含水比調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8066422B2 (ja)
EP (1) EP1864710B1 (ja)
JP (1) JP4872910B2 (ja)
CA (1) CA2602489C (ja)
WO (1) WO2006104227A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103465366B (zh) * 2012-06-06 2017-04-19 中国二十冶集团有限公司 充气式旋流搅拌装置
KR101476262B1 (ko) * 2013-06-21 2014-12-24 한국수력원자력 주식회사 방사성 액체 폐기물 저장용 밀폐 용기
FR3042985A1 (fr) * 2015-11-04 2017-05-05 Commissariat Energie Atomique Dispositif de melange de poudres par fluide cryogenique
FR3042986B1 (fr) 2015-11-04 2017-12-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif de melange de poudres par fluide cryogenique et generation de vibrations
CN106813957A (zh) * 2016-02-26 2017-06-09 中国辐射防护研究院 一种膨润土含水率调节装置及调节方法
CN106955643A (zh) * 2017-04-18 2017-07-18 成都绿林科技有限公司 适用于超低温无氧反应的合成反应器
CN107899459A (zh) * 2017-12-29 2018-04-13 四川晨光科新塑胶有限责任公司 水解敏感性高分子材料与改性助剂的混料方法及混料机
CN109986693B (zh) * 2017-12-31 2021-07-13 中国人民解放军63653部队 粘土材料均匀湿化装置
CN110314581A (zh) * 2019-06-24 2019-10-11 遵义师范学院 一种智能型微生物驱油解堵剂的自动混均装置
CN111531714B (zh) * 2020-05-17 2021-10-01 青岛三友制冰设备有限公司 混凝土工程自动加冰装置的运行方法
CN111974282A (zh) * 2020-07-16 2020-11-24 长沙理工大学 一种益生菌固体饮料及其生产方法与设备
CN117325317B (zh) * 2023-12-01 2024-02-13 安徽水安建设集团股份有限公司 一种水利防渗墙施工用泥浆制作设备

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595631A (en) * 1950-07-01 1952-05-06 Volkart Geb Method and apparatus for cooling concrete mixture components
US2758445A (en) * 1951-11-30 1956-08-14 Conveyor Company Inc Device for cooling and dewatering sand and aggregate
FR1490517A (fr) * 1966-04-08 1967-08-04 Heurtey Sa Procédé et dispositif de congélation
US3361413A (en) * 1966-11-10 1968-01-02 Young Machinery Company Inc Apparatus for blending particulate solids
US3590540A (en) * 1968-09-04 1971-07-06 Foster Wheeler Corp Prefabricated laminated insulated wall panels
US3583172A (en) * 1969-06-30 1971-06-08 Union Carbide Corp Cryogenic cooling of concrete
US3645101A (en) * 1970-11-04 1972-02-29 James L Sherard Method and apparatus for constructing impervious underground walls
US3684253A (en) 1971-01-13 1972-08-15 Bevan Assoc Treatment of particulate material
GB1376327A (en) * 1971-12-22 1974-12-04 Jarvis Geochemical Ltd Crane assemblies
US3767170A (en) * 1972-04-26 1973-10-23 First Nat Bank Of Missoula Of Method and apparatus for mixing and transporting concrete
SE7308359L (ja) * 1973-06-14 1974-12-16 Arne Lorens Beckstrom
US4048373A (en) * 1974-05-23 1977-09-13 American Colloid Company Water barrier panel
US4095988A (en) * 1974-07-19 1978-06-20 Vyskumny Ustav Inzenierskych Stavieb Self hardening suspension for foundation engineering purposes
AT361856B (de) * 1974-12-17 1981-04-10 Heilmann & Littmann Bau Ag Geschuetteter erddamm und verfahren zu seiner herstellung
US4021021A (en) * 1976-04-20 1977-05-03 Us Energy Wetter for fine dry powder
US4072530A (en) * 1976-06-17 1978-02-07 Fuji Chemical Industries Company Refractory furnace wall coating
US4193716A (en) * 1978-01-13 1980-03-18 Ugo Piccagli Impermeable wall construction
US4180350A (en) * 1978-03-30 1979-12-25 Early California Industries, Inc. Method for forming foundation piers
US4877358A (en) * 1981-04-09 1989-10-31 Finic, B.V. Method and apparatus of constructing a novel underground impervious barrier
US4534926A (en) * 1982-11-22 1985-08-13 American Colloid Company Uninhibited bentonite composition
US4479362A (en) * 1982-12-10 1984-10-30 Air Products And Chemicals, Inc. Cryogenic cooling of pneumatically transported solids
US4601615A (en) * 1983-02-22 1986-07-22 Finic, B.V. Environmental cut-off for deep excavations
US4496268A (en) * 1983-03-01 1985-01-29 Finic, B.V. Method and apparatus for constructing reinforced concrete walls in the earth
JPS601431U (ja) * 1983-06-14 1985-01-08 株式会社松井製作所 粉粒体の混合装置
US4656062A (en) * 1984-04-27 1987-04-07 American Colloid Company Self-healing bentonite sheet material composite article
FR2564566B1 (fr) * 1984-05-17 1986-10-17 Carboxyque Francaise Procede et appareil pour fournir sous pression un melange de co2 et de so2 ou un melange analogue
DE3501128C3 (de) * 1985-01-15 1998-11-12 Keller Grundbau Gmbh Abdichtung für die Ausführung von Untertagebauwerken
EP0272880B2 (en) * 1986-12-19 1994-12-07 SHIMIZU CONSTRUCTION Co. LTD. Method of manufacturing concrete and apparatus therefor
WO1990009840A1 (en) * 1989-03-02 1990-09-07 Ryosuke Yokoyama Method and apparatus for kneading powder and kneading material
US4919989A (en) * 1989-04-10 1990-04-24 American Colloid Company Article for sealing well castings in the earth
US5104232A (en) * 1989-12-07 1992-04-14 Blentech Corporation Vane and chilling systems for tumble mixers
JP3198388B2 (ja) * 1991-03-13 2001-08-13 大成建設株式会社 コンクリートの製造方法
US5482550A (en) * 1991-12-27 1996-01-09 Strait; Mark C. Structural building unit and method of making the same
DE4201665C2 (de) * 1992-01-22 1993-10-28 Wagner International Ag Altsta Pulver-Injektor
JPH06277478A (ja) 1992-04-10 1994-10-04 Tekuman:Kk 微粒子氷と粉状物との混合方法
US5388772A (en) * 1993-08-09 1995-02-14 Tsau; Josef H. Method to homogeneously mix liquids with powders
US5582351A (en) * 1993-08-09 1996-12-10 Tsau; Josef Convenient to use aspartame and method of making
US5388771A (en) * 1993-08-09 1995-02-14 Tsau; Josef H. Frozen liquid granulation process
US5433519A (en) * 1993-08-26 1995-07-18 Pft Putz Und Fordertechnik Gmbh Method and apparatus for the application of mortar or concrete by spraying
US5407879A (en) * 1993-09-29 1995-04-18 American Colloid Company Method of improving the contaminant resistance of a smectite clay by rewetting and impregnating the clay with a water-soluble polymer, and redrying the polymer-impregnated clay
WO1995021014A1 (en) * 1994-02-02 1995-08-10 Stroemberg Lennart Method and apparatus for handling and dosing of an additive while collecting a liquid
NL9400248A (nl) 1994-02-18 1995-10-02 Johannes Schippers Werkwijze voor het mengen en/of transporteren en/of verder verwerken van bij elkaar gevoegde stoffen welke bij de gebruiksomstandigheden in het eindprodukt van elkaar verschillende fasetoestanden innemen, alsmede inrichting voor het uitvoeren van die werkwijze.
RU2092203C1 (ru) * 1994-02-18 1997-10-10 Российский научно-исследовательский институт горноспасательного дела Способ борьбы с пожарами
US5782970A (en) * 1995-01-03 1998-07-21 Composite Industries Of America, Inc. Lightweight, waterproof, insulating, cementitious composition
JPH0967566A (ja) 1995-09-01 1997-03-11 Ohbayashi Corp 地盤掘削用安定液の製造装置および同安定液の製造方法
US5779408A (en) * 1996-02-09 1998-07-14 Amodeo; Joseph J. Fluid control quill stop
JPH11169700A (ja) 1997-12-10 1999-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 造粒装置及び造粒装置における粉体加湿制御方法
US6074085A (en) 1997-12-20 2000-06-13 Usbi Co. Cyclonic mixer
EP0956906A3 (en) 1998-03-25 2000-11-08 Shinyou Technolozies Inc. Fluid mixing-jetting apparatus, fluid mixer and snowmaker
JP3110718B2 (ja) 1998-04-16 2000-11-20 彦六 杉浦 降雪機
US6132820A (en) * 1998-06-16 2000-10-17 Callahan; Harvey J. Simulated rock and method of making same
JP2001182085A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Masao Hayashi 岩盤空洞による圧気貯蔵タンク
DE10018588A1 (de) 2000-04-14 2001-10-25 Loedige Maschbau Gmbh Geb Verfahren zur Benetzung oder Befeuchtung von Schüttgütern
DE10154704A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Olaf Skiba Verfahren zur Herstellug von Lehmbauteilen und Lehmbauten
US6916389B2 (en) * 2002-08-13 2005-07-12 Nanotechnologies, Inc. Process for mixing particulates

Also Published As

Publication number Publication date
US20090016149A1 (en) 2009-01-15
CA2602489A1 (en) 2006-10-05
EP1864710A4 (en) 2010-09-15
CA2602489C (en) 2013-05-14
US8066422B2 (en) 2011-11-29
EP1864710B1 (en) 2012-08-01
WO2006104227A1 (ja) 2006-10-05
JP4872910B2 (ja) 2012-02-08
EP1864710A1 (en) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872910B2 (ja) ベントナイトの含水比調整方法
CN104446045B (zh) 一种碱激发胶凝材料及其制备方法
Ding et al. Physical properties, strength, and impurities stability of phosphogypsum-based cold-bonded aggregates
CN101676239A (zh) 一种预拌泵送重混凝土
JPH02107542A (ja) 液状添喰組成物
CN104263347A (zh) 一种利用粉煤灰制备的低密度覆膜陶粒支撑剂及其制备方法
Li et al. Research on dust suppression technology of shotcrete based on new spray equipment and process optimization
CN102652950A (zh) 一种连续式干湿分混振实成型的垃圾焚烧飞灰固结处理系统
JP2017067679A (ja) 放射性廃棄物の処理方法および処理設備
CN105989903A (zh) 用于处理放射性液体废物的方法
JPH08179095A (ja) 放射性廃棄物用固化材、放射性廃棄物の固化処理法及び固化物
JP6659303B2 (ja) 土工資材の製造方法
CN113321459A (zh) 一种用于矿山充填的矸石自胶结充填材料及其应用
Kononenko et al. Immobilization of NPP evaporator bottom high salt-bearing liquid radioactive waste into struvite-based phosphate matrices
US5489741A (en) Treatment and stabilization of hazardous waste
CN100453190C (zh) 废弃物的处理方法
CN202447357U (zh) 一种连续式干湿分混振实成型的垃圾焚烧飞灰固结处理系统
JP2014141384A (ja) 中性子遮蔽コンクリート
Florez et al. Calcium silicate phosphate cement with samarium oxide additions for neutron shielding applications in nuclear industry
JP2001262141A (ja) 土壌固化剤、地盤改良剤等の土質改良剤及びその改良剤を使用した土壌固化法、地盤改良法等の土質改良法並びにその改良地盤
CN109914436A (zh) 一种自流平硬化土的制备与回填方法
CN109453493A (zh) 用于处理含铍废渣的稳定化药剂及其制备方法和应用
WO2024048681A1 (ja) 粉体混合物及びこれを用いるジオポリマー固化体の製造方法
JP6233917B2 (ja) 破損した容器の漏水部の封止材料及びこれを用いた封止方法
CN107500626A (zh) 淤泥搅拌桩的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4872910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250