JPWO2006025350A1 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006025350A1
JPWO2006025350A1 JP2006532692A JP2006532692A JPWO2006025350A1 JP WO2006025350 A1 JPWO2006025350 A1 JP WO2006025350A1 JP 2006532692 A JP2006532692 A JP 2006532692A JP 2006532692 A JP2006532692 A JP 2006532692A JP WO2006025350 A1 JPWO2006025350 A1 JP WO2006025350A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide layer
metal species
group
substrate
ivb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006532692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4834838B2 (ja
Inventor
鳥海 明
明 鳥海
浩之 喜多
浩之 喜多
一行 富田
一行 富田
山本 芳樹
芳樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2006532692A priority Critical patent/JP4834838B2/ja
Publication of JPWO2006025350A1 publication Critical patent/JPWO2006025350A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834838B2 publication Critical patent/JP4834838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02194Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing more than one metal element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02142Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing silicon and at least one metal element, e.g. metal silicate based insulators or metal silicon oxynitrides
    • H01L21/02148Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing silicon and at least one metal element, e.g. metal silicate based insulators or metal silicon oxynitrides the material containing hafnium, e.g. HfSiOx or HfSiON
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02181Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing hafnium, e.g. HfO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02186Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing titanium, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02192Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing at least one rare earth metal element, e.g. oxides of lanthanides, scandium or yttrium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/022Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being a laminate, i.e. composed of sublayers, e.g. stacks of alternating high-k metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28185Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the gate insulator and before the formation of the definitive gate conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31604Deposition from a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31604Deposition from a gas or vapour
    • H01L21/31645Deposition of Hafnium oxides, e.g. HfO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02247Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by nitridation, e.g. nitridation of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02255Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28194Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

本発明は、高誘電率を有するゲート絶縁膜、該ゲート絶縁膜を備えた半導体装置、及びそれらの製造方法を提供する。本発明は、14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO2(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM’xOy(M’は3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはMの酸化数によって決まる整数)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置を提供する。

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関する。特に、本発明は、高誘電率を有するゲート絶縁膜を備えた半導体装置及びその製造方法に関する。
半導体装置の高速度化、高集積化を実現するために、SiOよりも高い誘電率を有し、リーク電流の問題が生じないゲート絶縁膜が求められている。このようなゲート絶縁膜の材料は、単に誘電率の高さのみならず、Siとの反応性、バンドギャップの大きさなど、候補となる材料にはある要件が必要となる。このような要件を満たす材料として、例えばHfO、HfSiOなどがあり、これらに関して、近年、その研究が進められている(例えば、特許文献1、非特許文献1などを参照のこと)。
特開2004−79606号公報。 J. Appl. Phys. 89,pp.5243-5275(2001)。
しかしながら、半導体装置のさらなる高速度化及び/又は高集積化を実現するためには、HfO、HfSiOなどよりもさらに高い誘電率を有し、上記要件を満たす次世代又は次々世代のゲート絶縁膜が求められている。
そこで、本発明の目的は、高誘電率を有するゲート絶縁膜、該ゲート絶縁膜を備えた半導体装置、及びそれらの製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、以下の事項を見出した。即ち、本発明者らは、MO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種であり、例えばHfである)と、3(IIIA)族又はランタノイドの酸化物M’(M’は3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)とからなる酸化物が、それぞれの酸化物の誘電率からは想像し得ない高い誘電率を有し、且つゲート絶縁膜に求められる要件を満たすことを見出した。これらに基づいて以下の発明を見出した。
<1> 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM’(M’は3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
<2> 上記<1>において、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と第2の金属種とからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有するのがよい。
<3> 上記<2>において、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<4> 上記<1>〜<3>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる第2の金属種M’の量は、第2の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<5> 上記<1>〜<4>のいずれかにおいて、第2の金属種は、第1の酸化物層中、基板側で第2の金属種の濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するのがよい。
<6> 上記<1>〜<5>のいずれかにおいて、第2の金属種がSc、Y、La、Ce及びLuからなる群から選ばれるのがよい。
<7> 上記<1>〜<5>のいずれかにおいて、第2の金属種がSc、Y、La及びLuからなる群から選ばれるのがよい。
<8> 上記<1>〜<7>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第2の金属種がYであり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になり、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<9> 上記<1>〜<8>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板、好ましくはSi基板又はGe基板であるのがよい。
<10> 上記<2>〜<9>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がYとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になるのがよい。
<11> 上記<10>において、第1の酸化物層のHfO−YにおけるYの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<12> 上記<2>〜<11>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がYとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になるのがよい。
<13> 上記<12>において、第1の酸化物層のHfO−YにおけるYの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<14> 上記<1>〜<7>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がLaであり、前記第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になり、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
<15> 上記<1>〜<7>及び<14>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<16> 上記<2>〜<7>、並びに<14>及び<15>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がLaとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になるのがよい。
<17> 上記<16>における、第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
<18> 上記<2>〜<7>、並びに<14>及び<15>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がLaとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になるのがよい。
<19> 上記<18>における、第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
上記<14>〜<19>において、第1の酸化物層が非結晶であるのがよい。
<20> 上記<1>〜<7>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第2の金属種がCeであり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になり、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<21> 上記<1>〜<7>及び<20>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<22> 上記<1>〜<7>、並びに<20>及び<21>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がCeとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になるのがよい。
<23> 上記<22>における、第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<24> 上記<1>〜<7>並びに<20>及び<21>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がCeとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になるのがよい。
<25> 上記<24>における、第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<26> 半導体装置の製造方法であって、
3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’を添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
堆積層を熱処理してMO−M’層(x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
<27> 上記<26>において、堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上に3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’の酸化物M’(a及びbは第2の金属種M’によって決まる整数)を堆積させ、その後、熱処理を行って第2の金属種と14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有するのがよい。
<28> 上記<26>又は<27>において、第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃、好ましくは600〜800℃で行うのがよい。特に、1%以下の酸素分圧を有する不活性ガス下又は真空雰囲気下で行うのがよい。
<29> 上記<27>又は<28>において、第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃、好ましくは600〜800℃で行うのがよい。
<30> 上記<27>〜<29>のいずれかにおいて、半導体装置が、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<31> 上記<26>〜<30>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる前記第2の金属種M’の量が、第2の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下となるように、堆積層形成工程において第2の金属種M’を添加するのがよい。
<32> 上記<26>〜<31>のいずれかにおいて、第1の酸化物層形成工程における熱処理により、第1の酸化物層中、第2の金属種は、基板側でその濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、第1の酸化物層が形成されるのがよい。
<33> 上記<26>〜<32>のいずれかにおいて、第2の金属種がSc、Y、La、Ce及びLuからなる群から選ばれるのがよい。
<34> 上記<26>〜<32>のいずれかにおいて、第2の金属種がSc、Y、La及びLuからなる群から選ばれるのがよい。
<35> 上記<26>〜<34>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がYであり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になり、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<36> 上記<26>〜<35>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<37> 上記<27>〜<36>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がYとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になるのがよい。
<38> 上記<37>において、第1の酸化物層のHfO−YにおけるYの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<39> 上記<27>〜<36>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がYとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になるのがよい。
<40> 上記<39>において、第1の酸化物層のHfO−YにおけるYの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。
<41> 上記<26>〜<34>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がLaであり、前記第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になり、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
<42> 上記<26>〜<34>及び<41>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<43> 上記<27>〜<34>、並びに<41>及び<42>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がLaとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になるのがよい。
<44> 上記<43>における、第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
<45> 上記<27>〜<34>、並びに<41>及び<42>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がLaとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になるのがよい。
<46> 上記<45>における、第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置の比誘電率が20以上であり且つLa量が、LaとHfとの合計を100at%としたとき、40〜60at%であるのがよい。
上記<41>〜<46>において、第1の酸化物層が非結晶であるのがよい。
<47> 上記<26>〜<34>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第2の金属種がCeであり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になり、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<48> 上記<26>〜<34>及び<47>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<49> 上記<26〜<34>、並びに<47>及び<48>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がCeとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になるのがよい。
<50> 上記<49>における、第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<51> 上記<26>〜<34>並びに<47>及び<48>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がCeとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になるのがよい。
<52> 上記<51>における、第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
<53> 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM”O(M”はSi又はGeである第3の金属種である)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
<54> 上記<53>において、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と第3の金属種とからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有するのがよい。
<55> 上記<54>において、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<56> 上記<53>〜<55>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下であるのがよい。
<57> 上記<53>〜<56>のいずれかにおいて、第3の金属種は、第1の酸化物層中、基板側で第3の金属種の濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するのがよい。
<58> 上記<53>〜<57>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、Siの量は、SiとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下、好ましくは3at%より大きく15at%以下であるのがよい。
<59> 上記<53>〜<57>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が20以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、3at%より大きく15at%以下であるのがよい。
<60> 上記<53>〜<59>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<61> 半導体装置の製造方法であって、
Si又はGeである第3の金属種M”を添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
前記堆積層を熱処理してMO−M”O層を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
<62> 上記<61>において、堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上にSi又はGeである第3の金属種M”の酸化物M”Oを堆積させ、その後、熱処理を行って第3の金属種と14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有するのがよい。
<63> 上記<61>又は<62>において、第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃で行うのがよい。
<64> 上記<62>又は<63>において、第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃で行うのがよい。
<65> 上記<62>〜<64>のいずれかにおいて、半導体装置が、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<66> 上記<61>〜<65>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量が、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下となるように、堆積層形成工程において第3の金属種M”を添加するのがよい。
<67> 上記<61>〜<66>のいずれかにおいて、第1の酸化物層形成工程における熱処理により、第1の酸化物層中、第3の金属種は、第1の酸化物層中、基板側でその濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、第1の酸化物層が形成されるのがよい。
<68> 上記<61>〜<67>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、Siの量は、SiとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下、好ましくは3at%より大きく15at%以下であるのがよい。
<69> 上記<61>〜<67>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が20以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下であるのがよく、好ましくは半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、3at%より大きく15at%以下であるのがよい。
<70> 上記<61>〜<69>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<71> 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びTiOからなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
<72> 上記<71>において、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と金属種Tiとからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有するのがよい。
<73> 上記<72>において、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<74> 上記<71>〜<73>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、20〜70at%、好ましくは40〜60at%であるのがよい。
<75> 上記<71>〜<73>のいずれかにおいて、第1の金属種がHfであり、第1の酸化物層がHfO−TiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が20以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、20〜70at%であるのがよく、好ましくは半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、40〜60であるのがよい。
<76> 上記<71>〜<75>のいずれかにおいて、金属種Tiは、第1の酸化物層中、基板側で金属種Tiの濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するのがよい。
<77> 上記<71>〜<76>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
<78> 半導体装置の製造方法であって、
金属種Tiを添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
前記堆積層を熱処理してMO−TiO層を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
<79> 上記<78>において、堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上に金属種Tiの酸化物TiOを堆積させ、その後、熱処理を行って金属種Tiと14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有するのがよい。
<80> 上記<78>又は<79>において、第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃で行うのがよい。
<81> 上記<79>又は<80>において、第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃で行うのがよい。
<82> 上記<79>〜<81>のいずれかにおいて、半導体装置が、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有するのがよい。
<83> 上記<78>〜<82>のいずれかにおいて、第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量が、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、20〜70at%、好ましくは40〜60at%となるように、堆積層形成工程において金属種Tiを添加するのがよい。
<84> 上記<78>〜<83>のいずれかにおいて、第1の酸化物層形成工程における熱処理により、第1の酸化物層中、金属種Tiは、第1の酸化物層中、基板側でその濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、第1の酸化物層が形成されるのがよい。
<85> 上記<78>〜<84>のいずれかにおいて、14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板であるのがよい。
本発明により、高誘電率を有するゲート絶縁膜、該ゲート絶縁膜を備えた半導体装置、及びそれらの製造方法を提供することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM’(M’は3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置を提供する。
また、本発明は、14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM”O(M”はSi又はGeである第3の金属種である)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置を提供する。
さらに、本発明は、14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びTiOからなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置を提供する。
なお、本発明において、「14(IVB)族」の括弧前の数字「14」は、18族長周期型周期表に基づく族の番号である。また、括弧内の数字「IVB」は、短周期型周期表に基づく族の番号である。
本発明の装置の基板は、14(IVB)族半導体からなり、具体的には、Si基板、Ge基板、SiGe基板、SiC基板、GaN基板、及びC(ダイアモンド)基板などを挙げることができる。なお、GaN基板は、厳密には14(IVB)族半導体ではないが、本発明において14(IVB)族半導体と同様に取り扱うことができる。これらのうち、Si基板は従来より用いられている点で好ましく、Ge基板はSiよりも低電圧動作・高移動度デバイスが期待される点で好ましい。
本発明の装置は、14(IVB)族半導体基板上に、第1の酸化物層が形成される。14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間には、後述の第2の酸化物層が形成されるのが好ましい。また、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間には、製造上、14(IVB)族半導体基板に含まれる14(IVB)族金属の酸化物が形成される場合があるが、好ましくは該14(IVB)族の酸化物を有しないのがよい。
第1の酸化物層は、MO及びM’のみから本質的になるか、又はMO及びM”Oのみから本質的になるか、又はMO及びTiO(但し、この場合、MはTiを除く)のみから本質的になる。なお、ここで「のみから本質的になる」とは、「のみからなる」のが理想的であるが、第1の酸化物層の特性に悪影響を及ぼさない限り、その他の原子の微量の混入を容認する意図である。他の原子の微量の混入とは、例えば、MとしてHfを用いた場合のZrの混入、MとしてZrを用いた場合のHfの混入、隣接する層からの他の原子の拡散などを挙げることができる。
MOのMは、Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種であり、Ti、Zr又はHfである。好ましくはZr又はHf、より好ましくはHfであるのがよい。
M’のM’は、3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはM’の酸化数によって決まる整数である。第2の金属種は、好ましくはSc、Y、La、Ce及びLuからなる群から選ばれるのがよい。また、M”OのM”はSi又はGeである第3の金属種である。なお、上述のように、第1の酸化物層がMO及びTiOを有するか又はそれらから本質的になる場合、第1の金属種MからTiは除かれる。
第1の酸化物層をなす第1の酸化物は、本明細書中、「MO−M’」又は「MO−M”O」又は「MO−TiO」と表現する場合があるが、これは混合酸化物を意味し、それぞれの単独の酸化物を混ぜ合わせたものを意味するものではない。
第1の酸化物の誘電率は、MO単独の誘電率、及びM’又はM”O又はTiO単独の誘電率とは異なり、著しく高い。この理由は、完全な理論に基づくものではないが、MO及びM’のみからなる第1の酸化物又はMO及びM”Oのみからなる第1の酸化物などが、ある単位胞を有し、該単位胞が特異的に高い分極率を有すると共に単位胞体積が小さいためであると考えられる。第1の酸化物は、高誘電率であるため、ゲート絶縁膜として有用である。
なお、ここで、「高誘電率」とは、比誘電率が20以上であるのがよく、好ましくは25以上であるのがよい。
第1の酸化物層において、MO及びM’の量、又はMO及びM”Oの量は、それぞれ、上述のように高誘電率をもたらす特異的な結晶構造をもたらすのに有効な量であるのがよい。具体的には、第1の金属種としてHfを用い且つ第2の金属種M’としてYなどを用いた場合、該Yなどの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは0at%より大きく25at%以下であるのがよい。また、第1の金属種としてHfを用い且つ第2の金属種M’としてLaなどを用いた場合、該Laなどの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下、好ましくは40〜60at%であるのがよい。なお、HfとLaとの組合せにおいて、Laが上述の40〜60at%である場合、結晶化温度が高くなる点で好ましい。さらに、第1の金属種としてHfを用い且つ第2の金属種M’としてCeなどを用いた場合、該Ceなどの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下、好ましくは20〜50at%であるのがよい。
また、第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種M”と第1の金属種Mとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下であるのがよい。具体的には、第1の金属種としてHfを用い且つ第第3の金属種M”としてSiを用いた場合、該Siの量は、SiとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下、好ましくは3at%より大きく15at%以下であるのがよい。Si量が0at%より大きく30at%以下であれば、半導体装置の比誘電率を20以上とすることができ、Si量が3at%より大きく15at%以下であれば、半導体装置の比誘電率を25以上とすることができる。
さらに、第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種Mとの合計を100at%としたとき、20〜70at%、好ましくは40〜60at%であるのがよい。
第1の酸化物層中、第2の金属種又は第3の金属種又は金属種Tiは、基板側で第2の金属種などの濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するのがよい。後述する第2の酸化物層が、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、存在する場合、特に、第2の金属種又は第3の金属種又は金属種Tiが、上述の濃度勾配を有するのが、ゲート絶縁膜として作用する第1の酸化物層及び第2の酸化物層内で組成が連続的に変化し急峻な界面が存在しない点、後述の製造法において有利である点で、好ましい。
なお、第2の金属種などが上述の濃度勾配を有する場合、第1の酸化物層中に含まれる第2の金属種などの量は、第1の酸化物層全体において、上述の量的関係を有するのがよい。
本発明の装置は、14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、第2の酸化物層を有するのがよい。第2の酸化物層を有することにより、上述のように、ゲート絶縁膜として作用する第1の酸化物層及び第2の酸化物層内で組成が連続的に変化し急峻な界面が存在しなくなる。急峻な界面が存在しないため、トランジスタのしきい値に悪影響を及ぼさない点で好ましい。また、第2の酸化物層は、後述の製造方法に依存するが、14(IVB)族半導体基板上に形成される酸化物、例えばSiOなどを除去する点で好ましい。
第2の酸化物層を形成する第2の酸化物は、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と第2の金属種とからなる酸化物であるか又は14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と第3の金属種とからなる酸化物であるか又は14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と金属種Tiとからなる酸化物であるのがよい。例えば、14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第1の酸化物層の第2の金属種がY(イットリウム)である場合、第2の酸化物は、SiとYとの酸化物であるのがよい。なお、SiとYとの酸化物は、「YSi」(式中、a、b及びcは構造などにより決まる数であり、非化学量論量となる場合もある)又は「Yシリケート」と表現される場合がある。また、例えば、14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第1の酸化物層の第2の金属種がY(イットリウム)である場合、第2の酸化物は、GeとYとの酸化物(例えば「YGe(a、b及びcは上記と同義)」又は「Yゲルマネート」と表現される場合がある)である。
本発明の装置は、第1の酸化物層のさらに上部に他の層を有し、所望の特性を有する半導体装置としてもよい。
また、本発明の装置が第2の酸化物層を有する場合、本発明の装置は、14(IVB)族半導体基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層をこの順序で有しかつ該3層のみからなる層状構造を有するのがよい。なお、3層の層状構造のさらに上部に他の層を有し、所望の特性を有する半導体装置としてもよい。
上述の本発明の半導体装置は、例えば、次の方法により製造することができる。なお、以下に詳述する製法において、第2の金属種M’を用いる場合について例示しているが、第2の金属種M’の代わりに第3の金属種M”又は金属種Tiを用いることにより第3の金属種M”又はTiを用いた半導体装置を同様に製造することができる。
即ち、3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’を添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
堆積層を熱処理してMO−M’層(x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する方法により、製造することができる。
なお、堆積層形成工程前に、次の第2の酸化物層形成工程を設けてもよい。即ち、本発明の方法は、堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上に3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’の酸化物M’(a及びbは第2の金属種M’によって決まる整数)を堆積させ、その後、熱処理を行って第2の金属種と14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有してもよい。
14(IVB)族半導体基板、第1の金属種M、第2の金属種M’などは、上述したものを用いることができる。
堆積層形成工程において堆積層を形成する手法、及び酸化物Mを堆積させる手法は、従来より公知の種々の方法を用いることできる。これらの例として、スパッタリング法、原子層堆積法(ALD法)、各種CVD法などを挙げることができる。
第1の酸化物層形成工程の熱処理は、600〜1000℃、好ましくは600〜800℃で行うのがよい。特に、第1の酸化物層形成工程の熱処理は、1%以下の酸素分圧を有する不活性ガス下又は真空雰囲気下で行うのがよい。
また、第2の酸化物層形成工程の熱処理は、10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃、好ましくは600〜800℃で行うのがよい。
本発明の方法により製造された半導体装置は、第1の酸化物層のさらに上部に他の層を設け、所望の特性を有する半導体装置としてもよい。本発明の方法は、上述のように、14(IVB)族半導体基板上に第1の酸化物層を形成する方法であり、この方法が含まれているものは、本発明の範囲に含まれる。
以下、実施例に基づいて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は本実施例に限定されるものではない。
<HfO−Y層の調製及びその誘電率の測定>
自然酸化膜を除去したN型のSi基板上にYを0at%、4.4at%及び17at%添加したHfOをスパッタリング法により堆積し、酸素を0.1%含む窒素雰囲気中で400℃、600℃、800℃、1000℃の各温度で熱処理を行い、N型Si基板上にHfO−Y層(本実施例において「YDH」と略記する場合がある)を形成した試料A−1を調製した。その後、HfO−Y層(YDH)側に金電極を形成し、MISキャパシタ(図1)とした。なお、図1は、MISキャパシタ1の概念図であり、該MISキャパシタ1は、Si基板3、SiO層4、HfO−Y層5、及び金電極6を配置してなる。
試料A−1に関して、電気容量測定及び膜厚測定を行い、HfO−Y層の誘電率の変化を調べた。これらの結果を図2及び図3に示す。なお、図2において、「CET」とは、YDHの単位面積当たりの電気容量CYDHから求めたSiO換算実効膜厚を示す。また、以下の式から、YDHの誘電率を求めた(εSiO2:SiOの誘電率、dYDH:測定したHfO−Y層(YDH)の膜厚、εYDH:求めるHfO−Y層(YDH)の誘電率)。
Figure 2006025350
図3の0at%と4.4at%及び17at%とを比較するとわかるように、Yをドープする(4.4at%及び17at%)ことにより、誘電率が上昇することがわかる。
また、Yのドープ量が17at%の場合、温度依存性が少なく、1000℃においても高い誘電率(約22)を有することがわかる。
さらに、Yのドープ量が4.4at%の場合、400℃、600℃及び800℃において、高い誘電率(400℃で約25、600℃で約27、800℃で約27)を有することがわかる。
実施例1の試料A−1のN型Si基板の代わりにP型Si基板を用いた以外、実施例1と同様にして、試料A−2を調製した。この試料A−2についても実施例1と同様の測定をした結果、図示しないが、試料A−3は、図3と同様な結果を得た。
実施例1のスパッタリング法に代えて、原子層堆積法(ALD法)を用いた以外、実施例1と同様にして試料A−3を調製した。この試料A−3についても実施例1と同様の測定をした結果、図示しないが、試料A−3は、実施例1の試料A−1で求めた比誘電率と同一の値(図3)を得た。
実施例1の「自然酸化膜を除去したN型Si基板」の代わりに、Si基板をNH雰囲気中700℃で熱処理しSi表面にSi層を形成した基板を用いた以外、実施例1と同様にして、試料A−4を調製した。この試料A−4についても実施例1と同様の測定をした結果、図示しないが、試料A−4も、実施例1の試料A−1で求めた比誘電率と同一の値(図3)を得た。
実施例1のスパッタリング法で成膜する工程において窒素ガスを導入し、その後の熱処理工程を600℃で行った以外、実施例1と同様にして、試料A−5及びA−6を調製した。この試料A−5及びA−6は各々、上記のYDH層の代わりに、次のYDHr層及びYDHr’層を有した。即ち、試料A−5は、窒素を5at%含み、且つY/(Hf+Y)が4.4at%であるYDHr層であり、試料A−6は、窒素を10at%含み、且つY/(Hf+Y)が4.4at%であるYDHr’層であった。試料A−5及びA−6についても実施例1と同様の測定をした結果、試料A−5のYDHr層の比誘電率は27であり、試料A−6のYDHr’層の比誘電率は26であった。
<Si基板上にYシリケート層、さらにYシリケート層上にYDH層を有する層状構造体、及びその電気特性>
自然酸化膜を除去したP型Si基板上に金属Yを蒸着した後に、10−6Pa以下の真空中で500℃にて熱処理を行った。次に、Y/(Hf+Y)が4.4at%となるようにYをドープしたHfOをスパッタリング法により堆積した。その後、500℃で0.1%のOを含むN雰囲気中で熱処理し、Si基板上にYシリケート層を有し、さらに該Yシリケート層上にHfO−Y層を有する層状構造体を得た。実施例1での図1と同様に、この構造体のHfO−Y層(YDH)側に金電極を形成し試料B−1を得た。この試料B−1を用いて、次の測定を行った。即ち、ゲート電圧と電気容量との特性(図4(a)のC−V特性)、及びゲート電圧とリーク電流との特性(図4(b)のJ−V特性)の測定を行った。
図4(a)及び(b)から、本実施例の試料は、リーク電流が小さく、ゲート絶縁膜にとって良好な電気特性を有することがわかる。
実施例6の「自然酸化膜を除去したP型Si基板」の代わりに、Si基板をNH雰囲気中700℃で熱処理しSi表面にSi層を形成した基板を用いた以外、実施例6と同様にして、試料B−2を調製した。
実施例6の試料B−1及び本実施例の試料B−2について、有効膜厚(EOT)とリーク電流との関係(図5)の測定を行った。
図5から、Si基板表面上のSi層の有無に関わらず、ゲート絶縁膜にとって良好な電気特性を有することがわかる。
<Ge基板上にY−ゲルマネート層、さらに該Y−ゲルマネート層上にYDH層を有する試料の調製>
表面にGeOを有するGe基板上にスパッタリング法によりYを堆積させ、引き続いて、Y/(Hf+Y)が4.4at%となるようにYをドープしたHfOをスパッタリング法により堆積した。その後、酸素を1%含む窒素雰囲気下、400℃又は600℃で熱処理し、Ge基板上にGeO層を有し、該GeO層上にY層を有し、さらに該Y層上にHfO−Y層を有する試料C−1を得た。堆積後(熱処理前)の試料、及び熱処理後に得られた試料のY膜厚と、Y/Ge界面に形成される界面層(GeO)の膜厚を測定した。膜厚測定の結果を図6に示す。
図6から、600℃の熱処理によってGeO膜厚が消失する一方、Y膜厚が増大していることがわかる。これは、600℃の熱処理によってGeOとYとの反応が起こり、界面層であるGeOが消失し、YがY−ゲルマネートへと変化したものと考えられる。この結果、Ge基板上にY−ゲルマネートを有し、さらにY−ゲルマネート上にYDH層を有する構造が形成される。
本実施例と類似する方法として、表面にSiOを有するSi基板上に形成されたYを熱処理することによってSiOを消失させて、Y−シリケートとSiとからなる界面を形成するという報告がある(例えば、M. Copel, Applied Physics Letters, Vol. 82, 1583-1585(2003))がある。Si基板に比べて反応性が高いGe基板を用いた本実施例の特徴は次の2点にある。即ち、1)Si基板を用いる場合(850〜940℃で反応進行が確認)よりも圧倒的な低温(600℃の熱処理)で反応が進行すること;及び2)Si基板上では超高真空などの非酸素雰囲気下での熱処理を要するのに対し、Ge基板上で酸素を含む雰囲気においても反応が円滑に進行すること;に、本実施例は特徴を有する。
<HfO−La層、又はHfO−CeO層の調製及びその誘電率の測定>
Siウェーハの表面を酸化して100nmの酸化膜を成長させた後、白金を80nm堆積し、これを基板とした。この基板上に、La又はCeを添加したHfOを、スパッタリング法を用いて成長させた。なお、La又はCeの量は、図7に示すように、0〜50at%の範囲で添加した。その後、酸素を0.1%含む窒素雰囲気中、400℃〜800℃の範囲で加熱処理を行い、HfO−La層、又はHfO−CeO層を形成した(なお、図7中の値は、400℃〜800℃の熱処理のうち、最も比誘電率の高い値をプロットしている)。最後に、膜表面に金を蒸着してMIMキャパシタ(金属−絶縁体−金属キャパシタ)を形成した。MIMキャパシタの電気容量を測定し,これとは別に予め測定した膜厚の値から比誘電率を算出した。算出した比誘電率を図7に示す。図7は、比較のため、実施例1と同様の方法により得られたHfO−Y層の比誘電率の値も掲載する。図7中、組成は添加元素M(Y、La又はCe)とHfの原子濃度比:M/(Hf+M)で表す。
図7から次のことがわかる。即ち、Laを添加した場合、3at%添加することで急激に比誘電率は上昇して27となるが、さらに添加量を増やすと漸減する。しかし、40あt%まで添加量を増やしても比誘電率は22であり、何も添加しなかったHfOの比誘電率18に比べて大きな値が得られる。
Ceを添加した場合、添加量が少ないうちは添加効果がはっきりとは現れないが、50at%まで増やすと比誘電率は26に達した。
<HfO−La層の調製及びその結晶化温度の測定>
フッ酸で洗浄したシリコンウエーハを基板として用いた以外、実施例9と同様に、膜厚30nmのHfO−La層を成膜した。この試料に関して、結晶化温度を調べた。結晶化温度は、温度600〜1000℃でアニールし、X線回折測定を行い、ピークが検出された場合、結晶化されているとしてその結晶化温度の判定を行った。その結果を図8に示す。
図8から、Laの添加量が増加すると、結晶化温度は上昇した。特に30at%以上のLaを添加した場合は800℃、40at%以上のLaを添加した場合は900℃においても結晶化しなかった。これらのことは、Laを添加しなかったHfOの結晶化温度が600℃以下であったのに比べて大幅な改善を意味している。
<HfO−La層の調製及びフラットバンド電圧の測定>
実施例10と同様に、フッ酸で洗浄したシリコンウエーハ基板上に、HfO−La層を成膜した。但し、La添加量を40at%とし、酸素を0.1%含む窒素雰囲気下で、アニール温度600℃で、種々の膜厚で成膜した。その後、金/HfO−La層/Siの構成を有するMISキャパシタを作成し、フラットバンド電圧の膜厚依存性を調べた。結果を図9に示す。膜厚を大幅に変えてもフラットバンド電圧は殆ど変化せず、膜中の固定電荷の密度が極めて低いことが分かる。これにより、Laを多量に添加したHfO−La膜は、膜中の「固定電荷」の密度を劇的に低減する効果があると考えられる。
<HfO−SiO層、又はHfO−TiO層の調製及びその誘電率の測定>
添加元素をSi又はTiとしたこと、及び添加濃度範囲を0〜100at%としたこと以外、実施例9と同様に、HfO−SiO層、又はHfO−TiO層を成膜し、得られた膜の比誘電率を測定した。図10にHfO−SiO層の比誘電率の測定結果を、図11にHfO−TiO層の比誘電率の測定結果を、それぞれ示す。
図10から、Siを添加した場合、400℃では比誘電率上昇はみられなかったが、800℃では添加量20at%以下で、急激な比誘電率の上昇が見られる。
また、図11から、Tiを添加した場合、添加量が増えるに従って比誘電率が上昇することがわかる。
実施例1のMISキャパシタの概念図である。 実施例1の試料の測定結果である。 実施例1の試料の測定結果である。 実施例6の試料の測定結果である。 実施例6及び7の試料の測定結果である。 実施例8の試料の測定結果である。 実施例9の試料の測定結果(比誘電率)である。 実施例10の試料の測定結果(結晶化温度)である。 実施例11の試料の測定結果(フラットバンド電圧)である。 実施例12の試料(HfO−SiO層)の測定結果(比誘電率)である。 実施例12の試料(HfO−TiO層)の測定結果(比誘電率)である。

Claims (85)

  1. 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM’(M’は3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種であり、x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
  2. 前記14(IVB)族半導体基板と前記第1の酸化物層との間に、前記14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と前記第2の金属種とからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有する請求項1記載の装置。
  3. 前記基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記第1の酸化物層中に含まれる前記第2の金属種M’の量は、第2の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項1〜3のいずれか1項記載の装置。
  5. 前記第2の金属種は、前記第1の酸化物層中、前記基板側で前記第2の金属種の濃度が高く、前記基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有する請求項1〜4のいずれか1項記載の装置。
  6. 前記第2の金属種がSc、Y、La、Ce及びLuからなる群から選ばれる請求項1〜5のいずれか1項記載の装置。
  7. 前記第2の金属種がSc、Y、La及びLuからなる群から選ばれる請求項1〜5のいずれか1項記載の装置。
  8. 前記第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がYであり、前記第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になり、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  9. 前記14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項1〜8のいずれか1項記載の装置。
  10. 前記14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がYとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になる請求項2〜9のいずれか1項記載の装置。
  11. 前記第1の酸化物層のHfO−Yにおいて、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項10記載の装置。
  12. 前記14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がYとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になる請求項2〜9のいずれか1項記載の装置。
  13. 前記第1の酸化物層のHfO−Yにおいて、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項12記載の装置。
  14. 前記第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がLaであり、前記第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になり、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  15. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項1〜7及び請求項14のいずれか1項記載の装置。
  16. 14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がLaとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になる請求項2〜7、並びに請求項14及び15のいずれか1項記載の装置。
  17. 第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項16記載の装置。
  18. 14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がLaとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になる請求項2〜7、並びに請求項14及び15のいずれか1項記載の装置。
  19. 第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項18記載の装置。
  20. 第1の金属種がHfであり、第2の金属種がCeであり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になり、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項1〜7のいずれか1項記載の装置。
  21. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項1〜7及び請求項20のいずれか1項記載の装置。
  22. 14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がCeとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になる請求項1〜7、並びに請求項20及び21のいずれか1項記載の装置。
  23. 第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項22記載の装置。
  24. 14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がCeとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になる請求項1〜7、並びに請求項20及び21のいずれか1項記載の装置。
  25. 第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項24記載の装置。
  26. 半導体装置の製造方法であって、
    3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’を添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
    前記堆積層を熱処理してMO−M’層(x及びyはM’の酸化数によって決まる整数)を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
  27. 前記堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上に3(IIIA)族及びランタノイドからなる群から選ばれる第2の金属種M’の酸化物M’(a及びbは第2の金属種M’によって決まる整数)を堆積させ、その後、熱処理を行って第2の金属種と14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有する請求項26記載の方法。
  28. 前記第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃で行う請求項26又は27記載の方法。
  29. 前記第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃で行う請求項27又は28記載の方法。
  30. 前記半導体装置が、前記基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項27〜29のいずれか1項記載の方法。
  31. 前記第1の酸化物層中に含まれる前記第2の金属種M’の量が、第2の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下となるように、堆積層形成工程において第2の金属種M’を添加する請求項26〜30のいずれか1項記載の方法。
  32. 前記第1の酸化物層形成工程における熱処理により、前記第1の酸化物層中、前記第2の金属種は、前記第1の酸化物層中、前記基板側でその濃度が高く、前記基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、前記第1の酸化物層が形成される請求項26〜31のいずれか1項記載の方法。
  33. 前記第2の金属種がSc、Y、La、Ce及びLuからなる群から選ばれる請求項26〜32のいずれか1項記載の方法。
  34. 前記第2の金属種がSc、Y、La及びLuからなる群から選ばれる請求項26〜32のいずれか1項記載の方法。
  35. 前記第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がYであり、前記第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になり、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項26〜34のいずれか1項記載の方法。
  36. 前記14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項26〜35のいずれか1項記載の方法。
  37. 前記14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がYとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になる請求項27〜36のいずれか1項記載の方法。
  38. 前記第1の酸化物層のHfO−Yにおいて、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項37記載の方法。
  39. 前記14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がYとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Yのみから本質的になる請求項27〜38のいずれか1項記載の方法。
  40. 前記第1の酸化物層のHfO−Yにおいて、Yの量は、YとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項39記載の方法。
  41. 第1の金属種がHfであり、前記第2の金属種がLaであり、前記第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になり、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項26〜34のいずれか1項記載の方法。
  42. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項26〜34及び請求項41のいずれか1項記載の方法。
  43. 14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がLaとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になる請求項27〜34、並びに請求項41及び42のいずれか1項記載の方法。
  44. 第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項43記載の方法。
  45. 14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がLaとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−Laのみから本質的になる請求項27〜34、並びに請求項41及び42のいずれか1項記載の方法。
  46. 第1の酸化物層のHfO−Laにおいて、Laの量は、LaとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく60at%以下である請求項45記載の方法。
  47. 第1の金属種がHfであり、第2の金属種がCeであり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になり、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項26〜34のいずれか1項記載の方法。
  48. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項27〜34、及び請求項47のいずれか1項記載の方法。
  49. 14(IVB)族半導体基板がSi基板であり、第2の酸化物層がCeとSiとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になる請求項27〜34、並びに請求項47及び48のいずれか1項記載の方法。
  50. 第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項49記載の方法。
  51. 14(IVB)族半導体基板がGe基板であり、第2の酸化物層がCeとGeとからなる酸化物のみから本質的になり、第1の酸化物層がHfO−CeOのみから本質的になる請求項26〜34、並びに請求項47及び48のいずれか1項記載の方法。
  52. 第1の酸化物層のHfO−CeOにおいて、Ceの量は、CeとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項51記載の方法。
  53. 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びM”O(M”はSi又はGeである第3の金属種である)からなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
  54. 14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と第3の金属種とからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有する請求項53記載の装置。
  55. 基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項54記載の装置。
  56. 第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下である請求項53〜55のいずれか1項記載の装置。
  57. 第3の金属種は、第1の酸化物層中、基板側で第3の金属種の濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有する請求項53〜56のいずれか1項記載の装置。
  58. 第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、Siの量は、SiとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下である請求項53〜57のいずれか1項記載の装置。
  59. 第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量は、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、3at%より大きく15at%以下である請求項53〜58のいずれか1項記載の装置。
  60. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項53〜59のいずれか1項記載の装置。
  61. 半導体装置の製造方法であって、
    Si又はGeである第3の金属種M”を添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
    前記堆積層を熱処理してMO−M”O層を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
  62. 堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上にSi又はGeである第3の金属種M”の酸化物M”Oを堆積させ、その後、熱処理を行って第3の金属種と14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有する請求項61記載の方法。
  63. 第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃で行う請求項61又は62記載の方法。
  64. 第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃で行う請求項62又は63記載の方法。
  65. 半導体装置が、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項62〜64のいずれか1項記載の方法。
  66. 第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種M”の量が、第3の金属種と第1の金属種との合計を100at%としたとき、0at%より大きく50at%以下となるように、堆積層形成工程において第3の金属種M”を添加する請求項61〜65のいずれか1項記載の方法。
  67. 第1の酸化物層形成工程における熱処理により、第1の酸化物層中、第3の金属種は、第1の酸化物層中、基板側でその濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、第1の酸化物層が形成される請求項61〜66のいずれか1項記載の方法。
  68. 第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、Siの量は、SiとHfとの合計を100at%としたとき、0at%より大きく30at%以下である請求項61〜67のいずれか1項記載の方法。
  69. 第1の金属種がHfであり、第3の金属種がSiであり、第1の酸化物層がHfO−SiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる第3の金属種Siの量は、該Siと第1の金属種との合計を100at%としたとき、3at%より大きく15at%以下である請求項61〜68のいずれか1項記載の方法。
  70. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項61〜69のいずれか1項記載の方法。
  71. 14(IVB)族半導体基板;及び該基板上に存在するMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)及びTiOからなる第1の酸化物層であって高誘電率を有する第1の酸化物層;を有する半導体装置。
  72. 14(IVB)族半導体基板と第1の酸化物層との間に、14(IVB)族半導体基板に含まれる元素と金属種Tiとからなる酸化物からなる第2の酸化物層を有する請求項71記載の装置。
  73. 基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項72記載の装置。
  74. 第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、20〜70at%である請求項71〜73のいずれか1項記載の装置。
  75. 第1の金属種がHfであり、第1の酸化物層がHfO−TiOのみから本質的になり、半導体装置は比誘電率が25以上であり且つ第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量は、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、40〜60である請求項71〜74のいずれか1項記載の装置。
  76. 金属種Tiは、第1の酸化物層中、基板側で金属種Tiの濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有する請求項71〜75のいずれか1項記載の装置。
  77. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項71〜76のいずれか1項記載の装置。
  78. 半導体装置の製造方法であって、
    金属種Tiを添加したMO(Mは4(IVA)族から選ばれる第1の金属種である)を14(IVB)族半導体基板上に堆積させて堆積層を形成する堆積層形成工程;及び
    前記堆積層を熱処理してMO−TiO層を形成する第1の酸化物層形成工程;を有する上記方法。
  79. 堆積層形成工程前に、14(IVB)族半導体基板上に金属種Tiの酸化物TiOを堆積させ、その後、熱処理を行って金属種Tiと14(IVB)族半導体基板に含まれる元素とからなる第2の酸化物からなる第2の酸化物層形成工程をさらに有する請求項78記載の方法。
  80. 第1の酸化物層形成工程の熱処理を600〜1000℃で行う請求項78又は79記載の方法。
  81. 第2の酸化物層形成工程の熱処理を10−4パスカル以下の真空雰囲気下、600〜1000℃で行う請求項79又は80記載の方法。
  82. 半導体装置が、基板、第2の酸化物層及び第1の酸化物層の3層のみからなる層状構造を有する請求項79〜81のいずれか1項記載の方法。
  83. 第1の酸化物層中に含まれる金属種Tiの量が、金属種Tiと第1の金属種との合計を100at%としたとき、20〜70at%となるように、堆積層形成工程において金属種Tiを添加する請求項78〜82のいずれか1項記載の方法。
  84. 第1の酸化物層形成工程における熱処理により、第1の酸化物層中、金属種Tiは、第1の酸化物層中、基板側でその濃度が高く、基板から離れるにしたがって該濃度が低くなる濃度勾配を有するように、第1の酸化物層が形成される請求項78〜83のいずれか1項記載の方法。
  85. 14(IVB)族半導体基板が、Si、Ge、SiGe、SiC、GaN、及びC(ダイアモンド)からなる群から選ばれる基板である請求項78〜84のいずれか1項記載の方法。



JP2006532692A 2004-08-30 2005-08-30 半導体装置及びその製造方法 Active JP4834838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006532692A JP4834838B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-30 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250393 2004-08-30
JP2004250393 2004-08-30
PCT/JP2005/015702 WO2006025350A1 (ja) 2004-08-30 2005-08-30 半導体装置及びその製造方法
JP2006532692A JP4834838B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-30 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006025350A1 true JPWO2006025350A1 (ja) 2008-05-08
JP4834838B2 JP4834838B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=36000002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532692A Active JP4834838B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-30 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8063452B2 (ja)
JP (1) JP4834838B2 (ja)
WO (1) WO2006025350A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI467045B (zh) * 2008-05-23 2015-01-01 Sigma Aldrich Co 高介電常數電介質薄膜與使用鈰基前驅物製造高介電常數電介質薄膜之方法
WO2010004861A1 (ja) * 2008-07-07 2010-01-14 日鉱金属株式会社 酸化ランタン基焼結体、同焼結体からなるスパッタリングターゲット、酸化ランタン基焼結体の製造方法及び同製造方法によるスパッタリングターゲットの製造方法
CN102089256A (zh) * 2008-07-07 2011-06-08 Jx日矿日石金属株式会社 氧化物烧结体、包含该烧结体的溅射靶、该烧结体的制造方法及该烧结体溅射靶的制造方法
US8124513B2 (en) * 2009-03-18 2012-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Germanium field effect transistors and fabrication thereof
JP6133991B2 (ja) * 2013-08-30 2017-05-24 国立研究開発法人科学技術振興機構 ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法
JP6374354B2 (ja) * 2015-06-22 2018-08-15 トヨタ自動車株式会社 SiC結晶の製造方法
JP2020009884A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 国立研究開発法人物質・材料研究機構 半導体装置、半導体装置の使用方法およびその半導体装置の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040053472A1 (en) * 2000-09-18 2004-03-18 Hideki Kiryu Method for film formation of gate insulator, apparatus for film formation of gate insulator, and cluster tool
JP3732098B2 (ja) * 2001-02-19 2006-01-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP4019360B2 (ja) * 2002-06-06 2007-12-12 株式会社デンソー 電磁弁装置
JP2004079606A (ja) 2002-08-12 2004-03-11 Fujitsu Ltd 高誘電率膜を有する半導体装置及びその製造方法
JP2004111741A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100019357A1 (en) 2010-01-28
US8063452B2 (en) 2011-11-22
JP4834838B2 (ja) 2011-12-14
WO2006025350A1 (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834838B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4713518B2 (ja) 半導体装置
Kim et al. Effects of crystallization on the electrical properties of ultrathin HfO 2 dielectrics grown by atomic layer deposition
JP4614639B2 (ja) Hf含有組成物の誘電率(k値)増進
TW550734B (en) High dielectric constant gate oxides for silicon-based devices
Kim et al. Characteristics of ZrO2 gate dielectric deposited using Zr t–butoxide and Zr (NEt2) 4 precursors by plasma enhanced atomic layer deposition method
TWI482218B (zh) 高介電常數閘極介電材料的形成方法與半導體元件
CN101471254B (zh) 形成介电膜的方法
JP4177857B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20000052627A (ko) 고 유전율 실리케이트 재료의 화학 기상 증착 방법
US20060131671A1 (en) Electronic device including dielectric layer, and a process for forming the electronic device
JP2008172227A (ja) 電子デバイスおよびその製造プロセス
KR102387926B1 (ko) 고유전 탄화수소 박막 및 이를 이용한 반도체 소자
US9362367B2 (en) Semiconductor devices including polar insulation layer capped by non-polar insulation layer
US7875937B2 (en) Semiconductor device with a high-k gate dielectric and a metal gate electrode
KR102387925B1 (ko) 고유전 탄화수소 박막 및 이를 이용한 반도체 소자
JP2000049349A (ja) 集積回路に電界効果デバイスを製造する方法
JP7246324B2 (ja) 結晶酸化ケイ素を有するシリコンオンインシュレータ
JP2008053554A (ja) 電子デバイスとその製造方法
Ray et al. High-k gate oxide for silicon heterostructure MOSFET devices
CN110993603A (zh) 半导体结构及其形成方法
KR100609066B1 (ko) 미세 전자 소자의 다층 유전체막 및 그 제조 방법
KR102375281B1 (ko) 고유전 탄화수소 박막을 이용한 커패시터 및 이를 이용한 반도체 소자
JP4757579B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
TW201216363A (en) Dielectric structure, transistor and manufacturing method thereof with praseodymium oxide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150