JPWO2005115966A1 - シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法 - Google Patents

シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005115966A1
JPWO2005115966A1 JP2006513842A JP2006513842A JPWO2005115966A1 JP WO2005115966 A1 JPWO2005115966 A1 JP WO2005115966A1 JP 2006513842 A JP2006513842 A JP 2006513842A JP 2006513842 A JP2006513842 A JP 2006513842A JP WO2005115966 A1 JPWO2005115966 A1 JP WO2005115966A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopentanone
general formula
acid diester
tricarboxylic acid
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006513842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4861819B2 (ja
Inventor
杉岡 尚
尚 杉岡
佳美 福永
佳美 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2006513842A priority Critical patent/JP4861819B2/ja
Publication of JPWO2005115966A1 publication Critical patent/JPWO2005115966A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861819B2 publication Critical patent/JP4861819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/313Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of doubly bound oxygen containing functional groups, e.g. carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C67/347Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、工業的に有利に、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルを製造する方法を提供する。すなわち、本発明は(1)一般式(I)で示されるイタコン酸ジエステルと一般式(II)で示されるマロン酸ジエステルの金属塩とを反応させて一般式(III)で示される付加体を含む反応混合物を得、次いで(2)該反応混合物に、アルコールもしくは金属アルコキシドまたはそれらの混合物を作用させることを特徴とする一般式(IV)で示されるシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法である。(I)(II)(III)(IV)(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7はそれぞれ置換基を有していてもよいアルキル基を表し、Mはアルカリ金属を表す。)

Description

本発明は、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法に関する。本発明により得られるシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルは、アデノシンアンタゴニストとして有益なキサンチン誘導体の中間体である3−オキソシクロペンタン−1−カルボン酸またはそのエステルの合成中間体として有用である(特表平7−509492号公報参照)。
従来、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルを製造する方法として、イタコン酸ジメチルとマロン酸ジメチルのナトリウム塩(水素化ナトリウムとマロン酸ジメチルから調製)とを反応させ、酸で中和後に反応混合液から生成物(テトラメチル 1,1,3,4−ブタンテトラカルボキシレート)を蒸留精製により単離し、次いで、該生成物を当量以上のナトリウムメトキシドにより環化させ、酸で中和後に反応混合液より目的物を単離する方法が知られている(米国特許第4,272,437号、361−362欄、参照)。
上記の従来法は、イタコン酸ジメチルとマロン酸ジメチルのナトリウム塩との反応生成物を一旦単離するため、環化工程後と合わせ中和処理を2回実施しており、しかも蒸留精製を行なうなど、工程が非常に煩雑である。また、環化工程において塩基としてナトリウムメトキシドを1.07モル当量使用することなど、中和処理により生じる廃棄物が必然的に多くなり、環境への負荷が大きい。さらに、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリメチルエステルの収率がイタコン酸ジメチル基準で50%程度と低い。したがって、上記の従来法を工業的に実施するには問題があり、なお改良の余地を有していた。
しかして、本発明の目的は、後処理が簡便でかつ廃棄物量が少なく、工業的に有利にシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルを製造する方法を提供することにある。
本発明者らは従来法の問題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、イタコン酸ジエステルとマロン酸ジエステルの金属塩とを反応させ、得られた反応混合物にアルコールもしくは金属アルコキシド、またはそれらの混合物を作用させることにより、中間体であるイタコン酸ジエステルとマロン酸ジエステルの金属塩付加物またはその中和物を単離することなく、目的とするシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルへ転化せしめることが可能となることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
(1)一般式(I)
Figure 2005115966
(式中、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表す。)
で示されるイタコン酸ジエステル[以下、これをイタコン酸ジエステル(I)と称する]と一般式(II)
Figure 2005115966
(式中、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表し、Mはアルカリ金属を表す。)
で示されるマロン酸ジエステルの金属塩[以下、これをマロン酸ジエステル金属塩(II)と称する]とを反応させて一般式(III)
Figure 2005115966
(式中、R、R、R、RおよびMは前記定義のとおりである。)
で示される付加体[以下、付加体(III)と称する]を含む反応混合物を得(以下、工程(1)と称することがある)、次いで
(2)該反応混合物にアルコールもしくは金属アルコキシド、またはそれらの混合物を作用させる(以下、工程(2)と称することがある)ことを特徴とする一般式(IV)
Figure 2005115966
(式中、R、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表す。)
で示されるシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステル[以下、これをシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステル(IV)と称する]の製造方法である。
また、本発明の好適な実施態様においては、上記工程(2)においてアルコールと金属アルコキシドの混合物を用い、さらに金属アルコキシドの使用量はイタコン酸ジエステル(I)に対して1モル当量以下である。
本発明によれば、後処理操作が簡便でかつ廃棄物量が少なく、高収率で工業的に有利にシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルを製造することができる。
上記一般式中、R、R、R、R、R、RおよびRがそれぞれ表すアルキル基としては、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状または環状のアルキル基が好ましく、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、ドデシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。
Mが表すアルカリ金属としては、例えばリチウム、ナトリウム、カリウムなどが挙げられる。
まず、工程(1)、すなわちイタコン酸ジエステル(I)とマロン酸ジエステル金属塩(II)とを反応させる工程について説明する。
マロン酸ジエステル金属塩(II)は、対応するマロン酸ジエステルにアルカリ金属を含む塩基を作用させることにより簡便に調製することができる。塩基としては、例えば、水素化リチウム、水素化ナトリウムなどのアルカリ金属水素化物;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物;ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムメトキシド、カリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシド;メチルリチウム、n−ブチルリチウムなどの有機アルカリ金属化合物などが挙げられる。このうち、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ金属アルコキシドを塩基として用いる場合には、生成する水またはアルコールがイタコン酸ジエステル(I)とマロン酸ジエステル金属塩(II)の反応において副反応を引き起こすことがあるため、イタコン酸ジエステル(I)との反応を行う前に反応系外へ除去することが望ましい。
イタコン酸ジエステル(I)の使用量は、反応効率、イタコン酸ジエステル(I)の転化率を考慮の上、適宜選択することができるが、通常、マロン酸ジエステル金属塩(II)に対して0.5〜10当量の範囲であり、0.5〜2当量の範囲がより好ましい。
反応は溶媒の存在下に行うのが好ましい。溶媒としては、反応に悪影響を与えない限り特に制限されず、例えばヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メシチレンなどの芳香族炭化水素;テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテルなどが挙げられる。これらの溶媒は1種類を単独で使用しても、または2種以上を混合して使用してもよい。これらの中でも、全ての反応後に中和処理を実施する際の操作性の観点からは、水と分離する溶媒を使用するのが好ましく、トルエン、ジイソプロピルエーテルを使用するのが特に好ましい。
反応温度は、通常−20℃〜100℃の範囲から選ばれる。
工程(1)は、例えば、マロン酸ジエステル金属塩(II)および溶媒を含む混合物にイタコン酸ジエステル(I)またはイタコン酸ジエステル(I)と溶媒との混合物を添加するか、またはイタコン酸ジエステル(I)および溶媒の混合物にマロン酸ジエステル金属塩(II)を添加することにより行うことができる。添加に要する時間は特に制限されないが、工程(1)は発熱反応であるので、反応温度の制御の観点から、通常、0.5〜10時間の範囲である。反応時間には特に制限はないが、通常、滴下終了後0.5〜20時間の範囲である。
工程(1)で得られた反応混合物は付加体(III)を含有しているが、本発明は、この付加体(III)からその中和物を単離することなく、反応混合物を引き続いて後述する工程(2)に付して、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステル(IV)を得ることに特徴を有する。
次に、工程(2)、すなわち前記した工程(1)で得られた反応混合物に、アルコールもしくは金属アルコキシド、またはそれらの混合物を作用させる工程について説明する。
工程(2)は、上記工程(1)で得られた反応混合液にアルコールを添加することにより行うことができる。アルコールとしては、例えばメタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール、2−メチル−2−プロパノール、1−ペンタノール、1−ヘキサノール、1−オクタノールなどが挙げられる。これらのアルコールは単独または2種以上の混合物として用いることができる。アルコールの使用量は、特に限定的ではなく、一般に、アルコールの使用量が多ければ、反応速度を高めることが可能となるが、反応混合物の溶解性、反応温度、反応時間、反応生成物の単離操作の容易さ、等の観点も含めて適宜選択することができ、通常、イタコン酸ジエステル(I)に対して0.1〜5モル倍の範囲である。
本発明においては、アルコールに加えて金属アルコキシドをさらに用いることにより、工程(2)の反応速度を高めることができる。また、金属アルコキシドのみを用いることによっても工程(2)を行うことが可能である。かかる金属アルコキシドとしては、例えば、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、リチウムtert−ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、カリウムメトキシド、カリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシドなどのアルカリ金属アルコキシド;マグネシウムジメトキシド、マグネシウムジエトキシド、カルシウムジメトキシド、カルシウムジエトキシドなどのアルカリ土類金属アルコキシドなどが挙げられる。これらの金属アルコキシドは単独または2種以上の混合物として用いることができる。金属アルコキシドの使用量は、反応温度、反応時間、反応溶媒などによって適宜選択することができるが、中和処理時の廃棄物量を低減する観点から、イタコン酸ジエステル(I)に対して0.01〜1モル当量の範囲であるのが好ましく、0.05〜0.2モル当量の範囲であるのがより好ましい。
アルコールと金属アルコキシドを混合物として用いる場合、その混合比には特に制限はないが、アルコール中の金属アルコキシドの使用量はイタコン酸ジエステル(I)に対して1モル当量以下であるのが好ましい。なお、アルコールと金属アルコキシドを混合して使用する場合、そのアルコールの種類が、金属アルコキシドを形成するアルコール源と異なっていても何ら差支えない。
反応は溶媒の存在下に行うのが好ましい。溶媒としては、工程(1)で用いた溶媒をそのまま使用するのが好ましいが、新たに加えてもよい。新たに加える溶媒としては、反応に悪影響を与えない限り特に制限されず、例えばヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メシチレンなどの芳香族炭化水素;テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテルなどが挙げられる。
反応温度は、通常、0℃から反応混合物が還流する温度の範囲で行われる。反応時間には特に制限はないが、通常、1〜30時間の範囲である。
工程(2)は、前記した工程(1)で得られた反応混合物に、アルコールもしくは金属アルコキシド、またはそれらの混合物を所定温度で添加することによって行うことができる。
このようにして得られたシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステル(IV)は、有機化合物の単離・精製において通常行われる方法により単離・精製することができる。例えば、反応混合液に酸性水溶液を添加して中和処理し、水層を除去した後、有機層を濃縮し、得られる粗生成物をカラムクロマトグラフィー、再結晶、蒸留などにより精製する。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
実施例1
内容量2Lの反応器に、トルエン600mlおよび60%水素化ナトリウム(30g、748mmol)を仕込んだ。この溶液に、内温が30℃を超えないようにマロン酸ジメチル(96g、726mmol)を1時間かけて滴下した。滴下終了後、イタコン酸ジメチル(113g、712mmol)をトルエン400mlに溶解して得られた溶液を内温が30℃を超えないように1時間かけて滴下した。その後、内温を25℃に保ちながら3時間反応させた後、ナトリウムメトキシドの28%メタノール溶液(14.0g、71mmol)を加え、内温70℃で5時間加熱した。得られた反応混合液を20℃以下に冷却し、20%硫酸水溶液300mlを内温が30℃を超えないように10分かけて滴下した。反応混合物を静置して分液させ、水層のpHが3以下であることを確認した後、有機層を分離した。この有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液100mlで洗浄した後、減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製することで、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリメチルエステル156.1g(収率85%)を得た。
実施例2
実施例1において、ナトリウムメトキシドの28%メタノール溶液(14.0g、71mmol)の代わりに粉末状のナトリウムメトキシド(3.92g、71mmol)を使用し、ナトリウムメトキシドを添加した後の反応時間を20時間とした以外は同様に反応および後処理を実施し、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリメチルエステル132.2g(収率72%)を得た。
実施例3
実施例1において、60%水素化ナトリウムの使用量を30gから28g(700mmol)に変更し、ナトリウムメトキシドの28%メタノール溶液(14.0g、71mmol)の代わりにメタノール100mlを使用し、反応時間を5時間から10時間とした以外は同様に反応および後処理を実施し、シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリメチルエステル148.8g(収率81%)を得た。
本発明により得られるシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステル(IV)は、アデノシンアンタゴニストとして有益なキサンチン誘導体の中間体である3−オキソシクロペンタン−1−カルボン酸またはそのエステルの合成中間体として有用である。

Claims (3)

  1. (1)一般式(I)
    Figure 2005115966
    (式中、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表す。)
    で示されるイタコン酸ジエステルと一般式(II)
    Figure 2005115966
    (式中、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表し、Mはアルカリ金属を表す。)
    で示されるマロン酸ジエステルの金属塩とを反応させて一般式(III)
    Figure 2005115966
    (式中、R、R、R、RおよびMは前記定義のとおりである。)
    で示される付加体を含む反応混合物を得、次いで
    (2)該反応混合物にアルコールもしくは金属アルコキシド、またはそれらの混合物を作用させることを特徴とする一般式(IV)
    Figure 2005115966
    (式中、R、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表す。)
    で示されるシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法。
  2. 請求項1の(1)で得られる反応混合物にアルコールおよび金属アルコキシドの混合物を作用させることを特徴とする、請求項1に記載のシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法。
  3. 金属アルコキシドの使用量が一般式(I)
    Figure 2005115966
    (式中、RおよびRは置換基を有していてもよいアルキル基を表す。)
    で示されるイタコン酸ジエステルに対して1モル当量以下である請求項2に記載のシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法。
JP2006513842A 2004-05-11 2005-05-10 シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法 Expired - Fee Related JP4861819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006513842A JP4861819B2 (ja) 2004-05-11 2005-05-10 シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141147 2004-05-11
JP2004141147 2004-05-11
PCT/JP2005/008826 WO2005115966A1 (ja) 2004-05-11 2005-05-10 シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法
JP2006513842A JP4861819B2 (ja) 2004-05-11 2005-05-10 シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005115966A1 true JPWO2005115966A1 (ja) 2008-03-27
JP4861819B2 JP4861819B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35450803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513842A Expired - Fee Related JP4861819B2 (ja) 2004-05-11 2005-05-10 シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7442827B2 (ja)
EP (1) EP1757576A4 (ja)
JP (1) JP4861819B2 (ja)
CN (1) CN1950324B (ja)
WO (1) WO2005115966A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042580A (ja) * 2007-12-20 2011-03-03 Kuraray Co Ltd 1,1,3,4−ブタンテトラカルボン酸エステルの製造方法
CN104151166B (zh) * 2014-08-06 2016-10-05 大连大学 一种合成含多酯基取代环戊酮的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272437A (en) * 1978-12-18 1981-06-09 Bristol-Myers Company Antibacterial agents, and 4-thio azetidinone intermediates
JPS6140245A (ja) * 1985-06-24 1986-02-26 T Hasegawa Co Ltd ジヤスモン酸エステル誘導体の製法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316576A1 (de) 1993-05-18 1994-11-24 Boehringer Ingelheim Kg Verbessertes Verfahren zur Herstellung von 1,3-Dipropyl-8-(3-Oxocyclopentyl)-xanthin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272437A (en) * 1978-12-18 1981-06-09 Bristol-Myers Company Antibacterial agents, and 4-thio azetidinone intermediates
JPS6140245A (ja) * 1985-06-24 1986-02-26 T Hasegawa Co Ltd ジヤスモン酸エステル誘導体の製法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1950324A (zh) 2007-04-18
JP4861819B2 (ja) 2012-01-25
CN1950324B (zh) 2010-06-09
EP1757576A4 (en) 2008-05-07
US7442827B2 (en) 2008-10-28
WO2005115966A1 (ja) 2005-12-08
US20080027241A1 (en) 2008-01-31
EP1757576A1 (en) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2949639B1 (en) Alpha, alpha-difluoroacetaldehyde production method
EP3237379B1 (en) Process for preparing alpha-carboxamide pyrrolidine derivatives
EA022500B1 (ru) Способ получения промежуточного соединения для синтеза лекарственного средства
JP4861819B2 (ja) シクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリエステルの製造方法
ES2749100T3 (es) Procesos para preparar compuestos de (ciclopentil[d]pirimidin-4-il)piperazina
CN107286070B (zh) (r)-2-(2,5-二氟苯基)吡咯烷的合成方法及中间体
JP5301676B2 (ja) (3s,4s)−4−((r)−2−(ベンジルオキシ)トリデシル)−3−ヘキシル−2−オキセタノンの製造方法及びそれに用いられる新規な中間体
CN107216332B (zh) 叔丁基-7-羟甲基-7,8-二氢4h吡唑并二氮杂卓5(6h)甲酸基酯的合成方法
CN110734364B (zh) 一种1-(4-氯苯基)-2-环丙基-1-丙酮的合成方法
CA2391013C (en) Process and intermediates to a tetrahydro-[1,8]-naphthyridine
JP4111756B2 (ja) 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピオン酸およびその誘導体の製造方法
CN111808007B (zh) 一种手性3-取代吡咯烷衍生物的制备方法
WO2013186706A1 (en) Process for the preparation of bosentan
JP2011042580A (ja) 1,1,3,4−ブタンテトラカルボン酸エステルの製造方法
JP2007254293A (ja) α−メチレン−β−アルキル−γ−ブチロラクトンの製造法
EP3661939B1 (en) Intermediate compounds and methods
KR101299720B1 (ko) 3-아미노-5-플루오로-4-디알콕시펜탄산 에스테르의 새로운제조방법
CN109836373B (zh) 一种维生素b6的环保制备及尾气循环利用的方法
JP2012224606A (ja) 4,4,4−トリフルオロ−1−ブタノールの製造法
WO2022194909A2 (en) Novel process
JP2022035954A (ja) N-Boc-ラクタム誘導体及びその製造方法、並びに、環状アミン誘導体の製造方法
Collins et al. Aminoborohydrides. 13. facile reduction of N-alkyl lactams with 9-borabicyclo [3.3. 1] nonane (9-BBN) and lithium aminoborohydrides (LAB) reagents
JP2002020342A (ja) シクロペンテノン化合物の製造法
JP2011213620A (ja) 第1級アルキルブロマイドの製造方法
JP2007217388A (ja) β−アルキル−γ−ブチロラクトンおよびα−メチレン−β−アルキル−γ−ブチロラクトンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees