JPWO2005022913A1 - 放送番組シーン通知システム - Google Patents

放送番組シーン通知システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005022913A1
JPWO2005022913A1 JP2005513436A JP2005513436A JPWO2005022913A1 JP WO2005022913 A1 JPWO2005022913 A1 JP WO2005022913A1 JP 2005513436 A JP2005513436 A JP 2005513436A JP 2005513436 A JP2005513436 A JP 2005513436A JP WO2005022913 A1 JPWO2005022913 A1 JP WO2005022913A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
information
broadcast
broadcast program
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005513436A
Other languages
English (en)
Inventor
鎌田 富久
富久 鎌田
保之 関口
保之 関口
俊瑞 安孫子
俊瑞 安孫子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Access Co Ltd
Original Assignee
Access Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Access Co Ltd filed Critical Access Co Ltd
Publication of JPWO2005022913A1 publication Critical patent/JPWO2005022913A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/90Wireless transmission systems
    • H04H60/91Mobile communication networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234345Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements the reformatting operation being performed only on part of the stream, e.g. a region of the image or a time segment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17345Control of the passage of the selected programme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/12Arrangements for observation, testing or troubleshooting
    • H04H20/14Arrangements for observation, testing or troubleshooting for monitoring programmes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/66Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on distributors' side

Abstract

登録サーバ40は、通信ネットワーク10を介して移動端末20に接続され、ユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を移動端末20の通信アドレス情報(電話番号またはメールアドレス等)とともに登録する。シーン管理サーバ42は、放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理する。メッセージ送信サーバ46は、実シーンが希望シーンに該当するか否かをチェックし、該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を通信ネットワーク10を介して、またはデータ放送により、移動端末20に送信する。このシーン情報の通知に応じて、移動端末20のユーザは、チャンネル設定を行うことなく、TVオン指示により当該シーンをほぼリアルタイムで視聴できる。

Description

本発明は、テレビ放送の受信再生機能を有する端末装置に対して放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知するシステムに関するものである。
最近、地上波デジタル・テレビ放送を受信する機能を有する携帯電話機が発表されている(非特許文献1参照)。これにより、携帯電話機のユーザは外出先で任意所望の時間に携帯電話機でテレビ放送を視聴することが可能となる。
特許文献1には、放送局が、番組告知番組等で放送番組をユーザに告知し、ユーザから視聴したい番組の登録を受け、その番組の放送日前日等に当該番組の登録を行った全ユーザに気付けメールを送信する技術が開示されている。これは、ユーザが所望の番組の視聴を忘れるのを防止するのに効果がある。
特開2003−134067号公報 「いよいよテレビ・ケータイ1時間の視聴が射程に」日経エレクトロニクス 2003.8.18号 pp89−95 「見たいシーンをつまみ食い 日本電算機の新型録画機」日経エレクトロニクス 2003.8.18号 pp28−29 ″Special Issue on i−mode Service Digital Mova With Micro Browser″,NTT DoCoMo Technical Journal Vol.1,No.1,p28
しかしながら、携帯電話機のような移動端末装置(以下、単に移動端末という)においては、移動中であったり、受信電波の状況が変化したり、等の要因により、あるいは、バッテリ残量の観点から、家庭内の固定的なテレビ装置とは異なり、長時間に亘って連続的にテレビ放送の視聴が行われることは稀であると考えられる。
むしろ、放送の番組単位ではなく番組の一部、すなわち、番組内でユーザの興味のある特定のシーンについてのみ視聴をする、というのが移動端末でのテレビ放送の一般的な視聴形態となることが予想される。これは例えば、野球中継の中で、自分の好きな選手の打席のシーン、大相撲で自分の贔屓とする力士の取り組みのシーン、歌番組で興味のある歌手の出演シーン、等を短時間だけ視聴するという形態である。しかし、ユーザにとってある番組に自分の見たいシーンがあると分かっていてもそのシーンが番組内のいつの時点で放送されるかは明確でないのが通例である。また、そのようなシーンが含まれる番組の存在自体に気づかない場合もありうる。
このような問題に関して、非特許文献2は、ニュース番組やワイドショー番組などについて1日の放映時間の長い上位5位までのトピックス、あるいは、ユーザが選択したキーワードに合致する特定ニュース番組中の関連シーンを録画済みのデータの中から抽出して再生する、大容量ハードディスク装置を備えたデジタル録画機およびホームサーバを開示している。この技術によれば、番組内の一部のシーンのみを選択的に視聴することが可能となる。しかし、この技術は対象となる複数の番組全体を一旦録画するため、大容量の記憶装置が必要となり、移動端末では採用困難である。また、採用可能としてもこの技術によるシーンの視聴はいわゆるタイムシフトによる視聴であり、スポーツ生中継などの番組をリアルタイムで視聴したいというユーザの欲求に応えることはできない。
本発明はこのような背景においてなされたものであり、その目的は、ユーザが放送番組の中の希望シーンをほぼリアルタイムで視聴できるようにユーザにシーン通知を行うサービスに関する方法、装置、システムおよびコンピュータプログラムを提供することにある。
本発明の他の目的は、シーン通知に伴って広告情報の配信を行う方法およびシステムを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、シーン通知に伴って視聴情報の取得を行うシステムを提供することにある。
本発明による放送番組シーン通知方法は、データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知方法であって、前記端末装置のユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録するステップと、放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理するステップと、前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックするステップと、該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を当該ユーザの端末装置に送信するステップとを備え、放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知することを特徴とする。
この放送番組シーン通知方法では、ユーザは自己の希望する放送番組内シーンを予め登録しておくことにより、番組内の実シーンが希望シーンに該当する場合に、実シーンの発生時にほぼリアルタイムに、希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことの通知を受けることができる。したがって、ユーザは希望シーンに該当する実シーンを放送中にリアルタイムに視聴することができる。なお「ほぼリアルタイム」に通知を受ける、とは実シーンの開始を確認してから通知する場合の遅延を考慮した表現である。
前記放送番組内に現れる実シーンのシーン情報の分類管理は、当該番組放送中に実シーンの発生直前または直後に行われる場合と、番組放送開始前に予定として先行して行われる場合とがありうる。
前記シーン情報は、例えば、前記シーンの放送されるチャンネルを示すチャンネル情報と、当該通知されるシーンのタイトル情報および当該シーンの開始時刻の少なくとも一方とを含む。チャンネル情報は端末装置でのチャンネル設定に利用される。シーンのタイトル情報および開始時刻は端末装置に表示することにより、ユーザにそのシーンがどのようなものでいつの開始かを認識するのに役立つ。開始時刻を含む場合には、さらに、終了時刻または継続時間を含んでもよい。
前記シーン情報の送信は、前記通信アドレス情報として電話番号を利用したメッセージ通信、または、前記通信アドレス情報として電子メールアドレスを利用したメール通信、または、ユーザ識別情報を含めたデータ放送により行われる。
前記放送番組シーンの放送開始の通知に伴い、当該シーンの放送情報に広告情報を追加して放送させるステップをさらに備えてもよい。あるいは、前記放送番組シーンの放送開始の通知に伴い、当該シーンの放送に合わせて広告情報をデータ通信により送信させるステップをさらに備えてもよい。
本発明による放送番組シーン通知システムは、データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知システムであって、通信ネットワークを介して前記端末装置に接続され、ユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録する登録手段と、放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理する管理手段と、前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックし、該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を前記通信ネットワークを介して当該ユーザの端末装置に送信するシーン情報送信手段とを備え、前記シーン情報送信手段は、放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知することを特徴とする。
このシステムにおいて、登録手段は、通信ネットワークを介して前記端末装置に接続され、ユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録する。管理手段は、放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理する。シーン情報送信手段は、前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックし、該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を前記通信ネットワークを介して当該ユーザの端末装置に送信することにより、放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知する。
前記登録手段は、一形態として、前記端末装置のユーザに対して希望シーンID情報を対応づけたユーザ・シーン対応テーブルを有する。このテーブル内容に基づいて、各実シーンをどのユーザに通知すべきかを判断することができる。
前記管理手段は、一形態として、個々の実シーンに対して、少なくとも該当する希望シーンID情報、シーンタイトル情報を対応づけたシーン管理テーブルを有する。このテーブルにより、個々の実シーンの属性を決定して保存することができる。
前記シーン管理テーブルは、実シーンに対してさらに、その番組の放送チャンネル情報および開始時刻情報を含んでもよい。
視聴状況確認サーバをさらに備えてもよい。この視聴状況確認サーバは、前記放送番組シーンの通知に応じて放送受信再生機能がオンされたことを示す情報を少なくとも含む視聴情報を各端末装置から受信し、視聴状況の確認を行う。視聴情報は、さらに放送受信再生機能がオンされた時刻、オフされた時刻、オンからオフまでの時間、通知されたシーン情報、チャンネル変更情報、チャンネル変更時刻、シーン通知開封情報、のいずれかの情報を含むことができる。
本発明は、さらに、データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知を行うコンピュータプログラムとして把握することが可能である。
本発明による端末装置は、放送を受信再生する放送受信再生手段と、放送番組のチャンネル情報を含むデータを受信するデータ受信手段と、受信した前記チャンネル情報を抽出するチャンネルデータ抽出手段と、抽出したチャンネル情報に基づいて前記放送受信再生手段の受信チャンネルを設定し、放送受信再生手段を起動する起動手段とを備えたことを特徴とする。
この端末装置では、データ受信手段が放送番組のチャンネル情報を含むデータを受信し、チャンネルデータ抽出手段が受信した前記チャンネル情報を抽出する。ついで、抽出されたチャンネル情報に基づいて、起動手段が、前記放送受信再生手段の受信チャンネルを設定し、放送受信再生手段を起動する。但し、起動手段は自動的にこの起動を行うことが可能であるが、好ましくはユーザの指示を待って起動する。
本発明は、さらに、データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置で実行されるコンピュータプログラムとして把握することも可能である。
本発明によれば、端末装置、特に移動端末において、放送番組中のユーザが希望するシーンの放送開始をほぼリアルタイムで認識することができ、当該シーンを逃さず視聴することが可能となる。生放送番組であっても、ほぼリアルタイムで視聴することができる。ユーザは当該シーンが含まれる番組を予め認識しておく必要はなく、指定する必要もない。
放送局は、番組の細切れの視聴であっても番組の視聴率の向上を期待することができる。シーン対応に広告情報を付加することができ、各シーンの配信先のユーザ数によって、個々の番組シーンの視聴者が推定できる。そのため、多数の配信先があるシーンの広告的価値が高まり、広告代理業者は、通常の放送内広告とは別途、シーン毎に広告情報配信の対価を設定することも可能となる。
本発明による放送番組シーン通知システムの概略構成を示す図である。 図1内に示した移動端末の概略のハードウェア構成例を示す図である。 本発明の実施の形態において用いるシーン情報DBに格納されるユーザ・シーンテーブルおよび逆引きテーブルの構成例を示す図である。 本発明の実施の形態においてユーザが通知を望む希望シーンを登録する登録段階における端末とシーン登録サーバの処理を示すシーケンス図である。 本発明の実施の形態における予め用意された希望シーンの階層的な分類の例を示す図である。 本発明の実施の形態における希望シーン登録時の移動端末での画面例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるシーン通知サービスの対象となる個々の番組毎に用意されるシーン管理テーブルを示す図である。 本発明の実施の形態におけるメッセージ送信サーバが実行するシーン情報通知処理のフローチャートである。 図8のステップS16での送信処理および送信待ち行列に関するタイマー割込処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態での端末におけるシーン情報受信処理(1)のフローチャートである。 本発明の実施の形態での端末におけるシーン情報受信処理(2)のフローチャートである。 本発明の実施の形態での端末におけるシーン情報受信処理(3)のフローチャートである。 本発明の実施の形態での端末におけるシーン通知のメッセージの表示画面(a)、および、この画面でボタンのTVオン指示が行われた場合に放送映像が表示された様子を示す表示画面(b)の例を示す図である。 本発明の実施の形態での端末における別の表示画面の遷移例(a)〜(c)を示す図である。 本発明の他の実施の形態において放送により広告を配信する場合のシステム構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態においてネットワーク経由で広告を配信する場合のシステム構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態において、広告情報とともに広告DBに格納されるシーン広告テーブルの構成例を示す図である。 本発明の他の実施の形態において表示画面内の広告エリアおよび広告エリアに流して表示されるテキスト情報の具体例を示した図である。 本発明の第3の実施の形態のシステム構成を示す図である。 本発明の第3の実施の形態における、TVオン(TVOn)の情報を視聴状況確認サーバへ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバの動作例を示す図である。 図20で説明した移動端末のシーン情報受信処理(4)を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における、TVオンおよびTVオフの情報を視聴状況確認サーバへ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバの他の動作例を示す図である。 図22で説明した移動端末のシーン情報受信処理(5)を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における、チャンネル変更情報をも視聴状況確認サーバへ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバのさらに他の動作例を示す図である 図24で説明した移動端末のシーン情報受信処理(6)を示すフローチャートである。 図20に示した処理の変形例を示す図である。 図26で説明した移動端末のシーン情報受信処理の変形例を示すフローチャートである。 図20に示した処理の他の変形例を示す図である。 認証サーバを利用した、移動端末、認証サーバ、および視聴状況確認サーバの間の情報授受を行う処理を示す図である。
符号の説明
10…ネットワーク、20…移動端末(端末装置)、30…放送局、40…登録サーバ、42…シーン管理サーバ、44…ユーザ・シーン情報データベース、46…メッセージ送信サーバ、47…メッセージボックス、50…広告サーバ、52…広告データベース、61…視聴状況確認サーバ、62…認証サーバ、63…番組表、201…中央制御部、204…表示制御部、205…表示部、206…通信部、207…操作部、208…フラッシュメモリ、210…バス、211…アンテナ、212…TV信号受信部、213…音声処理部、214…マイク、215…スピーカ、441…ユーザ・シーンテーブル、442…逆引きテーブル、443…シーン管理テーブル
以下、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、本発明による放送番組シーン通知システムの概略構成を示している。本明細書における「番組シーン」または「シーン」とは、放送番組中の任意の一部分であり、例えばユーザが視聴することを望むと推定される人や物、場面、等を内容として含む一連の部分である。
このシステムは、テレビ放送受信機能を備えた携帯電話機のような移動端末20、テレビ番組の放送を行う放送局30、本実施の形態における番組シーンに関連した処理を行う各種サーバ(登録サーバ40およびシーン管理サーバ42、メッセージ送信サーバ46)、並びに、携帯電話網、パケット網、インターネット等を含む通信ネットワーク10から構成される。
登録サーバ40は、放送番組シーン通知サービスを受けるユーザからの申し込みに応じて、ユーザの登録および希望シーンの登録の処理を行うサーバである。シーン管理サーバ42は、放送番組中の実シーンの各種属性情報を保存管理するサーバである。「実シーン」とは、概念としての「希望シーン」と対比されるシーンであり、番組中で実際に発生した(または発生すると予定される)具体的なシーンである。
登録サーバ40、シーン管理サーバ42およびメッセージ送信サーバ46は、ユーザ・シーン情報データベース(DB)44を共有する。
メッセージ送信サーバ46は、送信するメッセージを一時格納するメッセージボックス47に接続され、ネットワーク10を経由して、所定の時点で移動端末20へメッセージを送信する。本明細書では、特に明記しない限り、「メッセージ」には、いわゆるショートメッセージと呼ばれる、電話番号を通信アドレス情報として転送される比較的短いメッセージ、および、電子メールアドレスを通信アドレス情報として転送される電子メール(単にメールともいう)を含むものとする。
シーン管理サーバ42は、番組やシーンの情報の入力を受けるために放送局30と接続されている。この接続の形態は専用線によるものを想定しているが、ネットワーク10経由での接続も可能である。
移動端末20は、典型的には携帯電話機であるが、データ通信機能および放送受信再生機能を有するならば、PDA(Personal Digital Assistant)、ゲーム装置、カーナビゲーション装置等、を含みうる。
ネットワーク10の中には、図示しないが、ショートメッセージの転送の仲介処理を行うメッセージサーバ、あるいは、電子メールの転送の仲介処理を行うメールサーバを含む。登録サーバ40、シーン管理サーバ42、メッセージ送信サーバ46は同一場所に設置されていることを想定しているが、必ずしも同一場所である必要はない。また、その場所は、放送局30と別の場所でも同じ場所でもよい。ユーザ・シーン情報DB44の内容および図1の各部の動作については後述する。放送局30による放送は地上波デジタル放送を想定しているが、衛星放送であっても、あるいはアナログ放送であっても、本発明を適用することが可能である。
図2に、移動端末20の概略のハードウェア構成例を示す。このテレビ装置は、中央制御部201、RAM202、ROM203、表示制御部204と、表示部205、通信部206、操作部207、フラッシュメモリ208、アンテナ211、TV信号受信部212、音声処理部213、マイク214、およびスピーカ215を有している。
中央制御部201、RAM202、ROM203、表示制御部204、通信部206、操作部207、フラッシュメモリ208、TV信号受信部212、および音声処理部213はバス210に接続されており、このバス210を介して相互にデータの授受、コマンドの送受などが行われるようになっている。
RAM202は、中央制御部201の演算結果や外部から取得したデータ(メールを含む)を一時的に保持格納するメモリである。ROM203は、オペレーティングシステム(OS)や各種プログラムを保存する不揮発性のメモリである。中央制御部201がROM203からこれらのプログラムを読み取り、プログラムに従って所定の処理を実行する。フラッシュメモリ208は、外部から取得したデータや、メールアドレス、URLなどの情報を後の処理のために保持しておく再書き込み可能な不揮発性のメモリである。
通信部206は、ネットワーク10との接続を確立し、ネットワーク10とのデータの送受信を行う機能を有する。操作部207は、テンキーや各種指示キーを有し、ユーザの入力インタフェースを提供する。
表示制御部204は、中央制御部201からテキストや画像等の表示情報を受け取り、これに基づいて表示部205を駆動する機能を有する。外部からの表示情報としては、ネットワーク経由の情報および放送による情報の両方を切り替えて、または、重ねて表示することが可能である。表示部205は、液晶デバイス、有機ELデバイス等の任意の表示デバイスを含み、表示制御部204からの駆動信号に従って画像を光学的に表示する機能を有する。
TV信号受信部212はアンテナ211で受信された放送波から所望のチャンネルの信号を抽出し、復調再生する機能を有する。TV信号受信部212には、デジタルデータ放送によるBML(Broadcast Markup Language)言語で記述された文書を解釈して表示するブラウザ機能を含んでもよい。音声処理部213は、スピーカ215から音声を出力させたり、マイク214からの入力音声を所定の信号に変換する処理を行う。TV信号受信部212は放送録録画手段を含んでもよい。その場合の録画用の記憶部はRAM202またはフラッシュメモリ208を用いることができる。
登録サーバ40およびシーン管理サーバ42の構成は、図示しないが、いずれもコンピュータ装置であり、中央制御部、通信部、記憶装置、各種入出力装置を有する。
図3は、本発明の実施の形態において用いるユーザ・シーン情報DB44に格納されるユーザ・シーンテーブル441および逆引きテーブル442の構成例を示している。ユーザ・シーンテーブル441は、本実施の形態における放送番組シーン通知サービスを受ける登録ユーザ毎に、その通信アドレス情報(ここでは電話番号およびメールアドレス)、および希望シーンを特定するシーン特定情報としての希望シーンIDを登録するデータテーブルである。この登録サイトはウェブサイト上に設けられ、後述するようにユーザはウェブページ上でユーザ登録および希望シーンの登録を行うことができる。ショートメッセージのみでシーン通知を行う場合にはユーザ・シーンテーブル441にはメールアドレスの欄は不要である。逆に電子メールのみでシーン通知を行う場合には、電話番号の欄は不要である。
なお、ユーザの電話番号は携帯電話事業者側で管理されており、携帯電話機から送信されるユニークID(端末ID)情報に基づいて、サーバは携帯電話番号を認識することができる。サーバ側でユニークID情報と携帯電話番号の対応関係が不明である場合、ショートメッセージによるシーン通知時にユニークID情報を携帯電話事業者に通知し、対応する電話番号に変換を依頼するようにしてもよい。このような場合のユニークIDも本発明における通信アドレス情報の一種であるとする。メールアドレスも携帯電話番号対応に携帯電話事業者側で管理されているので同様にユニークID情報に基づいてサーバ側で認識可能であるが、ユーザに入力させるようにしてもよい。
逆引きテーブル442は、ユーザ・シーンテーブル441から作成されるデータテーブルであって、希望シーンID毎にそのシーンを希望しているユーザIDをまとめて登録している。このテーブルはユーザ・シーンテーブル441が更新されるたびに併せて更新される。なお、通知すべきシーンの発生毎に、その通知先のユーザをユーザ・シーンテーブル441から検索するようにすれば逆引きテーブル442は不要である。但し、逆引きテーブル442を予め用意しておくことにより検索処理時間を削減することができる。
以下、本実施の形態の動作について説明する。この動作は、大別して、ユーザが通知を望む希望シーンを登録する登録段階と、放送番組内に現れるシーンを分類してシーン情報を管理する管理段階と、希望シーンに該当する実シーンのシーン情報をユーザに通知する通知段階と、ユーザが受信したシーン情報を基に放送番組シーンを視聴する視聴段階に分割される。
図4は、ユーザが通知を望む希望シーンを登録する登録段階における端末とシーン登録サーバの処理を示している。端末はウェブブラウザを起動して(S1)、本実施の形態のシーン通知サービスを行うサイトのシーン登録サーバにアクセスする(S2)。ユーザによるシーンメニュー要求(S3)に応じて、サーバはシーンメニューを端末へ送信する(S4)。このシーンメニューの中からユーザが希望シーンを選択すると、その選択結果がサーバに送信される(S5)。サーバは、受信した選択結果に基づいて、ユーザ・シーン情報DB44の内容を更新する(S6)。
なお、最初のユーザ登録の際に、ユーザ情報(および必要に応じてパスワード)の登録を行う。ユーザのパスワードが登録された場合には上記ステップS2でパスワードの入力がユーザに要求され、ユーザ認証が行われる。
図5に、予め用意された希望シーンの階層的な分類の例を示す。これらの希望シーンは、比較的多数のユーザが視聴を希望するであろうと推定されるものをジャンル等に応じて分類列挙したものである。各階層の項目の右肩の数値は分類コードの桁値を示している。最上位から順次下位の層の項目を辿ったときの当該数値列が分類コードとして機能する。図示の例では、「巨×阪最終回」の分類コードは00100となる。プロ野球の特定の選手の打席の様子を見たい場合、特定のチーム間の対戦の最終回あるいはダイジェストだけを見たい場合、大相撲の贔屓の力士の取り組みを見たい場合、サッカーの試合結果を見たい場合、歌番組中の特定の歌手のステージを見たい場合、ドラマ等に出演している特定の俳優の出演場面を見たい場合、ニュース速報を見たい場合、等々が想定されている。ジャンルで分類したが、特定の放送局の番組単位に区分して、各番組内の俳優や特定の場面を選択させるような分類であってもよい。
図6は、希望シーン登録時の移動端末での画面例510を示す。この画面は、図5の希望シーン分類の最上位層から順にメニュー項目をユーザに選択させるものである。この画面は順次下位層の項目の選択用に切り替わっていくが、後続の画面例は図示省略してある。複数の希望シーンがあれば、登録処理を繰り返して行う。
次に、放送番組内に現れるシーンを分類してシーン情報を管理する管理段階について説明する。本実施の形態では、番組中でシーン情報を抽出すべきシーンが発生したかどうかおよびそのシーン属性(シーンのジャンルおよびタイトル等)はオペレータが決定し、その決定結果をシーン管理サーバからユーザ・シーン情報DB44に登録するものとする。
シーン通知サービスを実現する上で、番組が生放送の場合と録画放送の場合とで若干事情が異なる。
録画放送の場合には前もって希望シーンの有無および発生時刻を確認することができる。したがって、各種シーンのシーン情報を前もって登録しておくことができる。この場合、デジタル放送において番組内の個々のシーンにそのシーンを特定するための情報が付加されているような場合には、その情報に基づいて自動的にシーン情報を得ることも可能である。
これに対して、生放送の場合には希望シーンの発生およびその時刻は不明確である。希望シーンの種類によって予めある程度、発生および発生時刻が予測できる場合がある。例えば、ある歌番組の生放送において予めスケジュールが決まっており、ある時刻にある歌手が登場することが相当の確度をもって推測される。このような場合、予測データとしてシーン情報を入力することができる。(予測で生成されるシーン情報が現実と一致しない場合がありうることは、予めサービス利用登録時にユーザの了解を得ておく。)例えば特定の野球選手の打席のシーンなどはその発生時刻の予測は通常困難であり、打席のアナウンスがあったときにオペレータがリアルタイムでシーン情報を入力する。
発生時期が予期できないイベントのシーンの通知、例えば野球のホームランの発生時期は予測できないので前もってのシーン通知は行うことができないが、実際のイベントの発生よりシーン通知が遅れてもよいように次のような対処を行うことが可能である。すなわち、直前に放送された放送済のシーンのシーン通知情報については、そのシーンのチャンネル情報、放送開始日時および録画情報の再生起動指示情報を含めておくことにより、端末において、受信された放送番組の最新の所定時間分だけ連続して上書き録画する録画手段を設け、当該チャンネルの録画済情報の当該シーンの再生を起動することができるようにする。このサービスの対象となるチャンネルが固定的に決まっているような場合は、シーン通知情報にチャンネル情報を含める必要はない。シーンの放送終了日時も含めることにより、再生の起動後に、自動的にそのシーンの再生を停止することができる。放送の録画の方法としては、所定の動作モードが選択されたとき、このサービスの目的とするチャンネルの放送情報の所定時間分の録画を継続して行っておく。目的とするチャンネルはユーザが予め指定することができる。但し、移動端末におけるデータ記録容量は限られるので、例えば所定時間(または所定容量)を限度として記録していき、その上限に達したら古い側のデータに上書きしていくような構成をとる。これによって、常に現在から所定時間前の過去の放送情報を保持しておくことができる。このような放送済のシーンの通知を受信した場合には、録画を停止する。このような構成により、比較的短い所定時間、例えば5分程度の過去の放送情報を保持しておき、シーンの発生後にそれを再生して確認することが可能となる。これは厳密な意味でリアルタイムとは言えないが、経過時間が限られた短い時間なので、ほぼリアルタイムとみなせる。なお、「上書き」とは一般に、古いデータの上に重ねて書き込みを行うことを意味するが、本発明では必ずしもこの態様に限るものではなく、例えば、新たなデータを新たな記憶領域に書き込むとともに古いデータを消去するような態様も含むものとする。また、常時、録画を継続することはバッテリの消費の問題もあるので、このような動作モードは所定の時間に限るように、ユーザが動作モードを手動でオンオフしたり、このモードをオンしたあとタイマー設定時間の経過後に自動的にオフするようにしてもよい。また、端末においてタイマー設定により予め指定した期間、当該動作モードを自動的にオンさせるようにしてもよい。あるいは、メッセージ送信サーバ46から端末に対して当該動作モードへの移行を指示するメッセージをプッシュ配信するようにしてもよい。例えば、ユーザが予め登録サーバ40に自身の希望する番組や、チャンネルおよび時間帯等を登録しておくことにより、メッセージ送信サーバ46は該当するタイミングで当該動作モードへの移行を指示するメッセージを当該ユーザへ送信する。このようなメッセージを受け取った移動端末は、同メッセージを解釈して自動的に当該動作モードへ移行することができる。ここで「自動的」はユーザの関与なしに移行を行う場合と、当該メッセージを確認したユーザの指示に応じて移行を行う場合とを含む。
図7(a)(b)は、シーン通知サービスの対象となる個々の番組毎に用意されるシーン管理テーブル443a,443b(総称して443)を示している。本実施の形態では、これらのテーブルもシーン情報DB44に格納される。シーン管理テーブル443は、番組内の個々のシーンを特定するための「シーンID」、このシーンが該当する「希望シーンID」(図5の分類コードに対応)、ユーザに分かるシーンの特定情報としてのシーンの「タイトル」、放送チャンネル(CH)、このシーンの「開始時刻」および「終了時刻」の各項目を有する。なお、終了時刻の代わりに、シーンの開始から終了までの時間である継続時間を用いてもよい。
図7(a)は野球中継の生放送番組についてのシーン管理テーブル443aを示している。この場合、番組の性質上、特定の選手の打席のシーンは直前でなければ分からないため、番組開始後に所定の時点で逐次シーン情報がオペレータの操作に基づいて生成される。例えば、シーンIDとしては、逐次、シーン情報の生成順に連番が生成される。該当希望シーンIDはオペレータの指示(例えばメニュー項目やボタンの選択)により決定される。タイトルは、この例では、番組のタイトルと該当希望シーンの名称を組み合わせたものが自動生成される。CHはこの番組の放送されるチャンネル番号である。開始時刻はシーンの発生を確認した後でシーン情報を入力する場合には過去の時刻となる。但し、上述した直前放送の録画を行わない場合、ユーザは過ぎ去った過去の放送シーン部分を視聴することはできないので、この場合の開始時刻は現在時刻としてもよい。また、シーンの発生が確実視され、かつその時刻も予測できる場合にはその予測時刻(例えば何十秒後、何分後等)のオペレータ入力により開始時刻を決定することもできる。終了時刻はこのシーンの例では空欄のままとする。例えば野球中継のダイジェストの放送時刻が前もって決定している場合には、そのようなシーンの予定開始時刻および終了時刻を含めてシーン情報を予め生成してもよい。図7(b)の生放送の歌番組についてのシーン管理テーブル443bでは、どのようなシーンが発生し、その発生および終了時刻が前もって予測できるのであれば、それらのシーン情報は先に設定しておくことができる。また、予測できない場合にはシーンの発生の直前または直後にオペレータが入力操作を行う。
次に、希望シーンに該当する実シーンのシーン情報をユーザに通知する通知段階について説明する。
図8は、メッセージ送信サーバ46が実行するシーン情報通知処理のフローチャートである。オペレータの操作等により実シーン情報の入力があり(S11,Yes)、かつ、そのシーンの開始時刻が入力されていれば(S12,Yes)、シーン情報DB44を検索する(S13)。そうでなければ、ステップS11へ戻る。ユーザ・シーン情報DB44の検索により当該シーンに該当する(通知を希望する)ユーザを特定する(S14)。そこで、シーン情報を通知するメッセージを生成する(S15)。このメッセージはメッセージボックス47(図1)内に一時格納される。通知するシーン情報の内容は、典型的には、シーンタイトル情報、放送CH情報、放送開始時刻、放送終了時刻である。ついで、当該ユーザへの送信処理を行う(S16)。
図9(a)に、図8のステップS16での送信処理の具体的内容を示す。まず、シーンの開始時刻が現在時刻の所定時間(例えば数分)以上後かどうかをチェックする(S21)。Yesであれば、当該シーン情報を待ち行列に追加する(S22)。Noであれば、直ちに当該シーン情報をショートメッセージまたはメールにより当該ユーザに送信する(S23)。なお、待ち行列については特に図示しないが、シーン情報のポインタを連結したものである。好ましくは、待ち行列ではシーン情報を開始時間の順にソートしておく。ステップS21の判定結果がNoである場合には、シーンの開始時刻が既に過去となっている場合も含む。但し、通知済みか否かを管理すればシーン管理テーブル443に基づいてステップS21の判断を行うこともできるので、送信待ち行列は本発明に必須の要素ではない。
図9(b)は送信待ち行列に関するタイマー割込処理を示している。この処理は周期的に起動される。この周期は数秒から数十秒、長くても1分程度とする。この周期は短いほど処理負荷が重くなるが即応性が増加する。逆に長いほど処理負荷は軽くなるが即応性が低下する。まず、送信待ち行列を参照する(S25)。各シーンの開始時刻が所定時間前(例えば1分前)のシーンがあるかどうかをチェックする(S26)。この判定では、開始まで所定時間を割ったシーンや、開始済みのシーンについても、Yesとする。Yesのシーンについては当該シーン情報をショートメッセージまたはメールにより当該ユーザに送信する。
次に、ユーザが受信したシーン情報を基にシーンを視聴する視聴段階について説明する。
図10は、端末におけるシーン情報受信処理(1)のフローチャートを示している。これはメッセージとしてショートメッセージを利用した場合である。端末は、メッセージを受信すると(S31)、そのメッセージがTVオン指示を指示するものか否かをチェックする(S32)。これはメッセージ(メッセージ本文だけでなく、メッセージに付随する属性情報等も含む)内に含まれる予め定められた文字列等またはシーン情報の有無等によって判断することができる。TVオン指示以外のメッセージであれば、通常の他の処理を行う(S33)。TVオン指示の場合には、シーン情報を含むメッセージを表示部に表示する(S34)。メイン表示部の他にサブ表示部を有する折りたたみ型の携帯電話機などで折りたたまれた状態では、このメッセージをサブ表示部に表示するようにしてもよい。このメッセージに対してユーザがTVオンの指示操作(例えば所定のキーの押下)を行うと(S35,Yes)、端末はシーン情報中に通知されたチャンネル(CH)をセット(設定)してテレビをオン状態にする(S36)。ユーザによるキャンセル指示操作があった場合には(S37,Yes)、この処理を終了する。キャンセル指示の代わりに所定の時間の経過によるタイムアウト時にも本処理を終了するようにしてもよい。
図11は、端末におけるシーン情報受信処理(2)のフローチャートを示す。これはメールを利用した場合である。端末は、メールを受信すると(S41)、ヘッダ情報をチェックする(S42)。この例では、メールのヘッダ情報にTVオン指示を示す情報が含まれるものとする。このメールがTVオン指示でなければ(S43,No)、通常の他の処理を実行する(S44)。TVオン指示であれば、シーン情報を含むメール本文を表示部に表示する(S45)。図10の処理と同様、この画面に対してユーザがTVオンの指示操作を行うと(S46,Yes)、通知されたチャンネルをセットしてTVをオンする(S47)。ユーザによるキャンセル指示操作があった場合には(S48,Yes)、この処理を終了する。
図12は、端末におけるシーン情報受信処理(3)のフローチャートを示す。これはメールを利用した場合であるが、TVオン指示はヘッダではなく本文に含まれる。端末は、メールを受信する(S51)。このメールが開かれ(S52)、かつこのメール本文にシーン情報が含まれている場合、ユーザのTVオン指示により(S53)、通知されたチャンネルをセットしてTVをオンする(S54)。ユーザによるキャンセル指示操作があった場合には(S55,Yes)、この処理を終了する。
なお、いずれのシーン情報受信処理においても、シーンの終了時刻もシーン情報の一部として受信し、終了時刻に自動的にTVをオフするようにしてもよい。
図13(a)は、シーン通知のメッセージの表示画面520の例を示している。この例ではシーン情報として、シーンタイトル情報522、放送CH523、放送開始時刻524を表示している。シーンタイトル情報522には、ユーザにわかりやすいように、番組名も含めている。ボタン525はユーザによるTVオン指示のためのボタンであり、ボタン526はキャンセル指示のためのボタンである。ユーザはボタン525を利用することにより、テレビのチャンネルの設定やテレビ機能オンのための煩雑な操作をすることなく、直ちにTV放送受信再生機能を起動して、通知された放送番組を視聴開始することができる。図13の表示画面はあくまで例示であり、他のレイアウトも可能であり、他の追加項目(例えば終了時刻)の表示も可能である。
図13(b)は、図13(a)の画面でボタン526のTVオン指示が行われた場合に放送映像531が表示された様子を示す表示画面530を示している。
図14は、本実施の形態での端末における別の表示画面の遷移例(a)〜(c)を示している。この例では、(a)に示すように、メール等の受信結果をリスト表示する画面に、シーン通知の件数をリストとして追加している。このリスト表示画面で「シーン通知」をユーザが選択指示すると、(b)のようなシーン通知受信ボックスの画面へ移行する。この受信ボックスには、受信したシーン通知の日付およびシーンの名称を表示している。ここでは1件のシーン通知のみを示しているが、複数件のシーン通知が存在する場合もありうる。受信ボックスに表示されたシーン通知をユーザが選択指示すると、そのシーン通知で通知されたチャンネルについてテレビがオンされ、(c)に示すように、そのチャンネルの再生映像が表示される。この画面の例では、画面を上下の分割画面541,542に分割し、上側の分割画面541に映像を表示し、下側の分割画面542は放送番組に付随した放送データ(例えばBMLにより記述)を表示する画面としている。本実施の形態では、このようにシーン通知から当該通知されたチャンネルの再生表示を行った場合、当該シーン通知は受信ボックスから削除する。その視聴により当該シーン通知の使命は終了したと考えられるとともに、他のより新しいシーン通知と混在することにより混乱を防止するためである。シーン通知はほぼリアルタイムであることに意味があるので、シーンの開始時刻から所定時間経過したもの、あるいは、シーン終了時刻を経過したもの、等は不要なシーン通知と判断して、これらをシーン通知受信ボックスから削除するようにしてもよい。
次に、本発明の他の実施の形態について説明する。この実施の形態は、シーン情報の通知に伴って放送によりユーザに広告情報を提供するものである。広告の配信の仕方としては、放送による場合とネットワーク経由(データ通信)で配信する場合とがありうる。
図15は放送により広告を配信する場合のシステム構成を示している。この構成は図1のシステムに対して、放送局30に広告サーバ50を接続する。広告サーバ50は広告情報を蓄積した広告データベース52を有する。広告サーバ50とメッセージ送信サーバ46は専用線(またはネットワーク10)を介して相互に接続される。放送による場合は放送番組の情報の一部として広告情報を送信する場合と、放送番組に情報を追加して送信する場合とがありうる。放送番組の情報の一部として送信する場合とは、例えば、通常の放送番組に付加されているCM(コマーシャルメッセージ)に代えて放送するものである。この場合、通常のテレビ装置への放送のCMはそのままとし、携帯端電話機向けの放送についてのみ当該シーンの中または前後のCMを変えるようにすることも可能である。放送番組に情報を追加して送信する場合は、例えば、画面の一部にテキスト情報を流して繰り返し表示するような形態が考えられる。この場合、広告情報をシーンに重ねて表示することができる。また、テキスト情報を流して繰り返し表示する形態では、複数の広告への対応が容易となる。広告情報の表示時間をシーンの表示時間に合わせるには、シーンの開始時刻だけでなく終了時刻もシーン情報の一部として端末に送信し、端末側で終了時刻に基づいて広告情報の表示を終了することができる。広告がBMLのようなマークアップ言語で記載されたデータ放送によるものである場合、ユーザがその広告中のいわゆるアンカーを選択することにより、通信部206を介してHTTPプロトコルを利用したネットワーク経由によりそのアンカーにリンクされた情報へ移行することができる。
図16はネットワーク経由で配信する場合のシステム構成を示している。そのために、広告サーバ50をネットワーク10に接続している。図15の場合と同様、広告サーバ50は広告情報を蓄積した広告データベース52を有する。ネットワーク経由の場合の広告の表示形態としては、データ通信により得られた広告情報を、放送画面に重ねて、(例えば上述したテキスト情報を流して)表示する形態が考えられる。
図17は、広告情報とともに広告DB52に格納されるシーン広告テーブル550の構成例を示している。このテーブルは、各シーンに広告情報を対応づけるためのデータテーブルであり、各シーンについて、シーンIDの欄と広告IDの欄とを有する。1つの広告IDの欄内には複数の広告IDを記述することができる。広告サーバ50は、シーン通知に伴い、シーンの開始に合わせて当該シーンに対応づけられた広告IDの広告情報を配信するように、放送局30から放送するか、または、ネットワーク10を介したデータ通信によるプッシュ配信を行う。携帯電話機へのプッシュ配信は例えば非特許文献3に開示されているような技術を利用することができる。
図18(a)は広告情報としてテキスト情報を流して繰り返し表示する場合の表示画面530内の広告エリア532の例を示している。この例では、放送映像531の一部(図では下側の帯状領域)に重ねて広告エリアとしている。但し、映像エリアと広告エリアを互いに重ならないようにすることも可能である。
図18(b)は広告エリアに流して表示されるテキスト情報533の具体例を示したものである。この例ではテキスト情報は、いわゆるテロップ表示のように、図の一方の側から他方の側へ(例えば右から左へ)流れて反復的に表示される。
但し、広告情報の表示態様は流れる表示に限るものではない。また、広告情報は必ずしもテキスト情報に限るものではなく静止画、動画、音声情報、URL情報等およびこれらの組み合わせでありうる。シーン対応に広告情報を付加することもできる。この場合、各シーンの配信先のユーザ数によって、個々の番組シーンの視聴者がどの位存在するか、すなわち個々のシーンの広告的な価値を推定できる。そのため、例えば広告代理業者は、シーン毎に広告情報配信の対価を定める(配信数の多いシーンの広告配信対価を高く設定する)ことができる。
次に、第3の実施の形態について説明する。図19に第3の実施の形態のシステム構成を示す。図1と同じ構成要素には同じ参照符号を付して、重複した説明を省略する。図19のシステムでは、ネットワーク10に対して視聴状況確認サーバ61を追加している。この視聴状況確認サーバ61は、本発明における種々の移動端末20でのシーン通知サービスに応じた番組またはシーンの視聴状況を確認するための処理を行う。すなわち、視聴状況確認サーバ61は、各移動端末20のユーザの視聴状況情報を取得し、統計的処理を行う。具体的には、次のような情報を収集することができる。
TVオン数:実視聴数
TVオン数/シーン情報通知数:視聴率
TVオンからTVオフまでの時間:視聴時間
チャンネル切替情報:チャンネル情報(チューニング情報)
また、視聴状況確認サーバ61は放送局30から番組の詳細情報を記録した番組表63を取得し、移動端末から得られた視聴情報(特にチャンネルと時刻)と照合する。この番組表63は、実際に放送を行った野球中継等で放送時間の変更があった場合には変更後の内容を反映したものであり、各番組について、少なくともその放送チャンネル情報、実際の放送開始日時および終了日時を含む。これにより、実際に視聴された番組やシーンをサーバ側で特定することができる。
このシステムには、必須の要素ではないが、認証サーバ62を追加してもよい。認証サーバ62は、視聴状況の通知のために、ショートメッセージのように端末IDを用いて携帯電話事業者との間の通信を行う場合に適しており、ユーザのなりすましを防止したり、ユーザの現在位置を特定したり、ユーザの個人情報を特定して通知に付加したり、することが可能となる。これにより、視聴情報の付加価値を高めることができる。
図19における視聴状況確認サーバ61は、他のサーバと独立した位置に示したが、認証サーバ62と同じサイトにあってもよいし、他のサーバ40,42,46のサイトにあってもよい。
以下、第3の実施の形態に関する種々の具体的な処理例をフローチャートにより説明する。
まず、図20は、TVオン(TVOn)の情報を視聴状況確認サーバ61へ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバの動作例を示している。視聴状況確認サーバが、シーン通知情報としてのメッセージを電子メールまたはショートメッセージを利用して送信する(S71)。さらに、この送信メッセージの累積数をシーン情報通知数として記憶する(S72)。移動端末はこのメッセージを受信し(S61)、メッセージを自動的に開封する(S62)。例えば図13(a)(b)で説明したようなシーン通知のメッセージの表示画面を表示し、ユーザの指示に応じてTV機能をオンする(S63)。これに応じて、移動端末は、TVOn情報を生成して視聴状況確認サーバへ送信する(S64)。この送信情報には、TVOnが行われたことを示しTVOn情報の他に、シーンID情報を含めることができる。また、この送信情報には、電子メールの場合には発信者のメールアドレスが含まれ、ショートメッセージの場合には送信端末を特定する情報(端末ID)が含まれるので、実質的に移動端末のユーザを特定するための情報が含まれていることになる。視聴状況確認サーバは、この送信情報を受信すると(S73)、受信TVOn情報を記憶装置に記録する(S74)。その後、上述した視聴率等の統計的情報を求めるための所定の記録情報等号処理を行う(S75)。
なお、TVOn情報は移動端末内に蓄積しておき、定期的にまとめて視聴状況確認サーバへ送信するようにしてもよい。このようなバッチ処理は、後述する他のフローチャートについても同様である。
図21は、図20で説明した移動端末のシーン情報受信処理(4)を示すフローチャートである。
移動端末は、ショートメッセージまたは電子メールのメッセージを受信したとき(S81)、そのメッセージがシーン通知メッセージであるかどうかを判断する(S82)。シーン通知メッセージでなければ、従前の他の処理を実行する(S89)。シーン通知メッセージであれば、図13(a)(b)で説明したようにそのメッセージを表示し(S83)、ユーザの指示を待つ。TVオンの指示があれば(S84,Yes)、通知されたチャンネルをオンする(S87)。その後、TVOn情報およびシーンIDのような視聴情報を視聴状況確認サーバへ送信する(S88)。
図22は、TVオンおよびTVオフの情報を視聴状況確認サーバへ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバの他の動作例を示している。この例では、TVオフ時の情報として、TVOffに関連した情報も送信する。図20に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。図22の処理では、TVがオフされたとき(S65)、TVOff情報およびシーンID情報を視聴状況確認サーバへ送信する(S66)。この例では、TVオフ時の情報として、TVOff情報およびシーンID情報に加えて、オフ時刻またはオンからオフまでの時間、等の情報も送信することができる。視聴状況確認サーバは、TVOff情報等を受信して(S74a)、記録し(S74b)、記録情報統合処理を行う(S75)。なお、TVOn情報とTVOff情報は別々に送信するようにしたが、TVオフ時にTVOn情報も一緒に送信するようにしてもよい。
図23は、図22で説明した移動端末のシーン情報受信処理(5)を示すフローチャートである。図21に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。TVオン後にTVオフとなったら(S90,Yes)、上記TVOff情報等を視聴状況確認サーバへ送信する(S91)。
図24は、チャンネル変更情報をも視聴状況確認サーバへ送信する場合の移動端末と視聴状況確認サーバのさらに他の動作例を示している。この例では、図22の処理に加え、TVのチャンネルが指示されたチャンネルから変更されたこともイベントとして検出し、その情報を視聴状況確認サーバへ通知するものである。図22に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。図24の処理では、移動端末において、ステップS64の後、チャンネルの変更があったとき(S64a)、チャンネル変更情報として、新たなチャンネル情報をその変更時刻情報とともに視聴状況確認サーバへ送信する(S64b)。視聴状況確認サーバは、チャンネル変更情報を受信すると(S74c)、この情報を記録する(S74d)。ステップS75ではこのチャンネル変更情報も含めて記録情報統合処理を行う。
図25は、図24で説明した移動端末のシーン情報受信処理(6)を示すフローチャートである。図23に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。ステップS88で視聴情報を送信した後、チャンネルが切り替えられたら(S88a)、切り替え後のチャンネルの情報をその時刻情報とともに視聴状況確認サーバへ送信する(S88b)。
図26は、図20に示した処理の変形例を示している。図20に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。図20の処理では、メッセージの開封および表示が自動的に行われる場合を示したが、図26の例では、ユーザによるメッセージ開封の指示に従ってメッセージ開封(S62)を行う。ユーザはそのタイトル表示からシーン通知を判断できる。移動端末は、メッセージ開封後、このメッセージが開封されたことの通知(メッセージ開封情報送信)を視聴状況確認サーバに対して行う(S62a)。視聴状況確認サーバは、このメッセージ開封情報(シーン通知開封情報)を受信し(S72a)、その記録を行う(S72b)。この情報は、上述した他の情報とともに記録情報統合処理(S75)に利用される。視聴状況確認サーバは、シーン通知の総数に対する開封情報の通知の総数に基づいて、開封率を求めることができる。
図27は、図26で説明した移動端末のシーン情報受信処理の変形例を示すフローチャートである。図21に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。シーン通知メッセージの受領時(S82)、ユーザによる開封指示があれば(S82a,Yes)、メッセージ開封を行う(S83)。ついで、開封通知メッセージを視聴状況確認サーバへ送信する(S83a)。
図28は、図20に示した処理の他の変形例を示している。図20に示したステップと同様のステップには同じ参照符号を付し、重複した説明を省略する。図20ではユーザの指示に応じてTVオンを行ったが、この処理では移動端末がシーン通知メッセージの受信時に自動的にその判断を行って、指示されたチャンネルについて自動的にTVオンを行う(S63)ものである。他の処理は図20と同じである。
図29は、認証サーバ62を利用する場合の、移動端末20、認証サーバ62、および視聴状況確認サーバ61の間の情報授受を行う処理を示している。図24、26に示したと同様のステップには同じ参照符号を付してある。この処理では、移動端末から送信されるTVOn情報はショートメッセージにより認証サーバを経由して視聴状況確認サーバへ送信される。そこで、この送信を中継する認証サーバ62において、送信された情報に所定の情報を付加する。認証サーバ62は、例えば、携帯電話の携帯電話事業者サイトに設置され、利用する基地局の位置等に基づいてユーザ位置情報(移動端末の現在の位置登録情報)を判断することができる。また、当該移動端末の通信回線の使用権利の契約内容から、端末IDに基づいて、利用者の性別や年齢(年代)等の個人情報を認識することができる。認証サーバ62はこれらの追加情報をTVOn情報に付加して、視聴状況確認サーバへ送る(S101)。移動端末におけるTVオフ時のTVOff情報の送信についても同様の追加情報が付加される。視聴状況確認サーバでは、記録情報統合処理において、これらの追加情報を加味することにより、利用者の位置や個人情報を反映させたより詳細な統計情報を得ることが可能とる。
上述したフローチャートの各処理は、可能な組み合わせであれば任意に組み合わせることが可能である。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。
例えば、移動端末について説明したが、データ通信機能を有する固定のテレビ装置への本発明の適用を排除するものではない。
また、上記説明ではテレビ放送の受信再生を行っていないときにシーン通知を受けた場合を想定したが、テレビ放送の受信再生中に通知を受けた場合、それがシーン通知であるか否かを端末が自動的に識別し、そうであれば、通知されたチャンネルが現在再生中のチャンネルかどうかをチェックする。そうであれば、何もしない。そうでなければ、そのようなシーン通知があった旨をテキスト表示やアイコン表示等の任意の表示によりユーザに知らしめる。
電話番号またはメールアドレスを用いてシーン通知を行う例を示したが、デジタル放送のデータ中にシーン情報を含めることも可能である。この場合、不特定多数の受信者の中から特定の受信者を識別するためにシーン情報の送信パケットヘッダ内に目的のユーザ識別情報(例えば携帯電話番号や郵便番号等)を挿入し、受信端末側でシーン情報を取捨選択する、という構成も考えられる。携帯電話番号を利用すれば個人単位の識別が可能であり、郵便番号を利用すれば地域単位のユーザの識別が可能である。放送側では、特定のチャンネルまたはすべてのチャンネルに対してこのようなユーザ識別情報とともにシーン情報を送信する。受信端末側では、受信したユーザ識別情報と自端末内に記憶されているユーザ識別情報とを照合し、一致したらそのシーン通知情報を有効な情報とし、不一致の場合にはそのシーン通知情報を無効化する。ユーザ識別情報の変形例として、受信端末のユーザが本サービスについて登録済であるかを確認するためのスクリプト(処理プログラム)をシーン通知情報に含めて、端末側で端末内に記憶されている情報に基づいて登録ユーザか否かをチェックを行うようにしてもよい。いずれにせよ、このような構成によれば、あるチャンネルのある番組の放送を受信しているとき、特定の移動端末に対してのみ、他のチャンネルの番組のシーンについて、データ放送でシーン通知を行うことができる。
希望シーンは、予め用意されたメニューの中から選択するものとしたが、キーワードやそれらの組み合わせによって条件指定することも可能である。例えば、特定のチームが勝ったときの試合結果を条件として指定することもできる。この場合、図8のステップS13で各実シーンが各ユーザの希望シーン条件に合致するか否かをチェックする。
移動端末に放送録画機能を有する場合、図13(a)のシーン通知画面において、ユーザのTVオン指示に加えてTV録画指示の選択肢(画面上ではボタン)を加えてもよい。これにより、リアルタイムでのシーン視聴が困難な場合にそのシーンを録画して後に視聴することができる。この場合、シーンの終了時刻を利用して自動的に録画を停止することが望ましい。
本発明の番組シーン通知サービスが特定のチャンネルについて限定的に実施される場合には、チャンネルは固定となるので、端末に通知するシーン情報にチャンネル情報を含める必要はない。この場合、図10〜図12に示した端末上の処理プログラムがTVオン指示を受けたときに、起動チャンネルとして既知の固定のチャンネルを設定する。
放送受信再生機能は、放送波ではなくIPブロードキャスト技術による放送、すなわち、電波放送によらず携帯電話の通信インフラからの放送データを受信し再生する機能も含みうる。また、放送はテレビ放送を想定したが、ラジオ放送について適用し、音声シーンに関してシーン通知を行うことも可能である。
シーン通知サービスについてユーザにサービスの対価の課金を行うことも考えられる。課金の形態としてはシーン毎の課金、シーンのジャンル毎の課金、シーン数等を限定しない期間単位(例えば月)の課金、これらの組み合わせ等が考えられる。また、シーンに付加する広告のスポンサーに課金することにより、ユーザに対する課金を行わない形態も可能である。
個人情報の付加は、認証サーバによって行う例を示したが、認証サーバよらず、視聴状況確認サーバにおいて発信者情報をユーザ登録内容と照合することにより得ることも可能である。ユーザ位置情報は移動端末の位置登録情報を利用するようにしたが、GPS機能付きの移動端末の場合には、端末で現在位置を検出し、その結果を送信情報に付加することも可能である。
ショートメッセージまたは電子メールで受信したシーン通知情報について、専用の受信ボックスを設け、シーン通知情報の受信時に自動的に当該受信ボックスに格納するようにしてもよい。これにより、他のメッセージと混ざることがなく、認識および管理が容易となる。
また、ショートメッセージまたは電子メールで通知するシーン通知情報は、テキスト情報に限られるものではなく、画像、音声、動画等、テキスト情報以外の情報が含まれていてもよい。
本発明は、移動端末、各種サーバ、およびこれらを利用した通信システムにおける特定のサービスに利用可能である。

Claims (21)

  1. データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知方法であって、
    前記端末装置のユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録するステップと、
    放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理するステップと、
    前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックするステップと、
    該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を当該ユーザの端末装置に送信するステップとを備え、
    放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知することを特徴とする放送番組シーン通知方法。
  2. 前記シーン情報は、前記シーンの放送されるチャンネルを示すチャンネル情報と、当該通知されるシーンのタイトル情報および当該シーンの開始時刻の少なくとも一方とを含むことを特徴とする請求項1記載の放送番組シーン通知方法。
  3. 前記シーン情報の送信は、前記通信アドレス情報として電話番号を利用したメッセージ通信、または、前記通信アドレス情報として電子メールアドレスを利用したメール通信、または、ユーザ識別情報を含めたデータ放送により行われることを特徴とする請求項1または2記載の放送番組シーン通知方法。
  4. 前記放送番組シーンの放送開始の通知に伴い、当該シーンの放送情報に広告情報を追加して放送させるステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の放送番組シーン通知方法。
  5. 前記放送番組シーンの放送開始の通知に伴い、当該シーンの放送に合わせて広告情報をデータ通信により送信させるステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の放送番組シーン通知方法。
  6. データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知システムであって、
    通信ネットワークを介して前記端末装置に接続され、ユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録する登録手段と、
    放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理する管理手段と、
    前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックし、該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を前記通信ネットワークを介して当該ユーザの端末装置に送信するシーン情報送信手段とを備え、
    前記シーン情報送信手段は、放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知することを特徴とする放送番組シーン通知システム。
  7. 前記シーン情報は、前記シーンの放送されるチャンネルを示すチャンネル情報と、当該通知されるシーンのタイトル情報および当該シーンの開始時刻の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  8. 前記シーン情報の送信は、前記端末装置の電話番号を利用したメッセージ通信、または、電子メールアドレスを利用したメール通信、または、ユーザ識別情報を含めたデータ放送により行われることを特徴とする請求項6または7記載の放送番組シーン通知システム。
  9. 放送またはデータ通信により広告情報を配信する広告情報配信手段をさらに備え、この広告情報配信手段は、前記放送番組シーンの放送開始の通知に伴い、当該シーンの放送情報に広告情報を追加して放送させる、または、データ通信により広告情報を当該端末装置に配信することを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  10. 前記登録手段は、前記端末装置のユーザに対して希望シーンID情報を対応づけたユーザ・シーン対応テーブルを有することを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  11. 前記管理手段は、個々の実シーンに対して、少なくとも該当する希望シーンID情報、シーンタイトル情報を対応づけたシーン管理テーブルを有することを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  12. 前記シーン管理テーブルは、実シーンに対してさらに、その番組の放送チャンネル情報および開始時刻情報を含むことを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  13. 視聴状況確認サーバをさらに備え、この視聴状況確認サーバは、前記放送番組シーンの通知に応じて放送受信再生機能がオンされたことを示す情報を少なくとも含む視聴情報を各端末装置から受信し、視聴状況の確認を行うことを特徴とする請求項6記載の放送番組シーン通知システム。
  14. 前記視聴情報は、さらに放送受信再生機能がオンされた時刻、オフされた時刻、オンからオフまでの時間、通知されたシーン情報、チャンネル変更情報、チャンネル変更時刻、シーン通知開封情報、のいずれかの情報を含むことを特徴とする請求項13記載の放送番組シーン通知システム。
  15. 前記端末装置から前記視聴状況確認サーバへ送信される送信情報の送信を仲介する認証サーバを備え、この認証サーバは、携帯電話の携帯電話事業者サイトに設置され、端末装置の端末IDに基づくユーザ認証処理を行うことを特徴とする請求項13または14記載の放送番組シーン通知システム。
  16. 前記認証サーバは、当該端末装置の位置情報および当該端末装置のユーザの個人情報の少なくとも一方の情報を送信情報に付加することを特徴とする請求項15記載の放送番組シーン通知システム。
  17. データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置に対する放送番組シーン通知を行うコンピュータプログラムであって、
    前記端末装置のユーザの放送番組内希望シーンを特定する希望シーン情報を当該端末装置の通信アドレス情報とともに登録するステップと、
    放送番組内に現れる実シーンのシーン情報を分類管理するステップと、
    前記実シーンが前記希望シーンに該当するか否かをチェックするステップと、
    該当する場合に、当該ユーザに対して希望シーンの放送が開始されるまたは開始されたことを示すシーン情報を当該ユーザの端末装置に送信するステップとを備え、
    放送番組シーンの放送開始をほぼリアルタイムに通知することを特徴とする放送番組シーン通知プログラム。
  18. 放送を受信再生する放送受信再生手段と、
    放送番組のチャンネル情報を含むデータを受信するデータ受信手段と、
    受信した前記チャンネル情報を抽出するチャンネルデータ抽出手段と、
    抽出したチャンネル情報に基づいて前記放送受信再生手段の受信チャンネルを設定し、前記放送受信再生手段を起動する起動手段と、
    を備えたことを特徴とする端末装置。
  19. 受信された放送番組の最新の所定時間分だけ連続して上書き録画する録画手段をさらに備え、前記データ受信手段は前記チャンネル情報とともに時刻情報を受信し、前記起動手段は、シーン通知を受信したとき前記録画手段による録画を停止させ、当該シーン通知のチャンネル情報および時刻情報で指定されたシーンの前記録画手段からの再生を起動することを特徴とする請求項18記載の端末装置。
  20. 前記録画手段による、放送番組の最新の所定時間分だけ連続して上書き録画する動作モードへの移行を、外部から受信した当該動作モードへの移行を指示するメッセージに応じて行うことを特徴とする請求項19記載の端末装置。
  21. データ通信機能および放送受信再生機能を有する端末装置で実行されるコンピュータプログラムであって、
    放送番組のチャンネル情報を含むデータを受信するステップと、
    受信した前記チャンネル情報を抽出するステップと、
    抽出したチャンネル情報に基づいて受信チャンネルを設定し、放送受信再生を起動するステップと、
    を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2005513436A 2003-08-29 2004-08-25 放送番組シーン通知システム Pending JPWO2005022913A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306310 2003-08-29
JP2003306310 2003-08-29
PCT/JP2004/012164 WO2005022913A1 (ja) 2003-08-29 2004-08-25 放送番組シーン通知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005022913A1 true JPWO2005022913A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=34269384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005513436A Pending JPWO2005022913A1 (ja) 2003-08-29 2004-08-25 放送番組シーン通知システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7457582B2 (ja)
EP (1) EP1667455A1 (ja)
JP (1) JPWO2005022913A1 (ja)
WO (1) WO2005022913A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
KR20160042161A (ko) 2000-10-11 2016-04-18 로비 가이드스, 인크. 매체 콘텐츠 배달 시스템 및 방법
EP1667455A1 (en) * 2003-08-29 2006-06-07 Access Co., Ltd. Broadcast program scene notification system
KR100575931B1 (ko) * 2004-06-16 2006-05-02 삼성전자주식회사 디지털 방송 프로그램 정보를 안내하는 디지털 방송수신용 단말 및 그 방법
KR101087102B1 (ko) * 2005-02-01 2011-11-25 엘지전자 주식회사 디지털 방송 수신기의 프로그램 알림 방법
JP5030776B2 (ja) * 2005-07-01 2012-09-19 株式会社Access 端末装置、端末装置用プログラム、及び放送番組シーン通知システム
EP2372983B1 (en) * 2005-08-04 2017-08-30 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Execution of an application in a mobile communication terminal when plugging on cradle for charging
KR101209425B1 (ko) * 2005-08-17 2012-12-06 삼성전자주식회사 방송 시스템에서 통지 메시지 송수신 장치 및 방법과 그 시스템
US8214869B2 (en) 2005-12-29 2012-07-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
KR100754694B1 (ko) * 2006-01-03 2007-09-03 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템 및 그 방법
JP2007318431A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Fujifilm Corp 表示制御システムおよび表示制御方法
US7921116B2 (en) * 2006-06-16 2011-04-05 Microsoft Corporation Highly meaningful multimedia metadata creation and associations
US7613691B2 (en) * 2006-06-21 2009-11-03 Microsoft Corporation Dynamic insertion of supplemental video based on metadata
CA2571617A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-15 Desktopbox Inc. Simulcast internet media distribution system and method
US20080155628A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nortel Networks Limited Method and system for content sharing
WO2008154936A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Nec Europe Ltd. Method and system for providing multimedia content and event notification to a user
US20090133050A1 (en) * 2007-10-01 2009-05-21 Anastasia Kelly Methods for providing previews and systems thereof
JP2009152927A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Sony Corp コンテンツの再生方法および再生システム
JP5005527B2 (ja) * 2007-12-27 2012-08-22 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムにおけるデータ管理方法
US8645993B2 (en) * 2008-05-07 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for directing recipients of video content items to interesting video content items
US20100094953A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving broadcast data through peer-to-peer network
RU2487491C2 (ru) * 2008-10-14 2013-07-10 Шарп Кабусики Кайся Устройство приемника широковещательной передачи по ip
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US8453185B2 (en) * 2008-12-08 2013-05-28 Echostar Global B.V. Data transmission from a set-top box
KR101662251B1 (ko) * 2010-06-01 2016-10-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
CN102137307B (zh) * 2011-03-14 2013-02-27 华为技术有限公司 一种业务入口的寻址方法、相关终端和系统
JP5604367B2 (ja) * 2011-05-30 2014-10-08 株式会社Nttドコモ 通信装置及び情報収集方法
US8832752B2 (en) * 2012-12-03 2014-09-09 International Business Machines Corporation Automatic transmission content selection
JP2016046636A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 日本電気株式会社 動作制御装置、動作制御方法、および動作制御プログラム
JP6440189B2 (ja) * 2014-10-15 2018-12-19 みこらった株式会社 スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集提供装置及び観戦者端末
US20160182954A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for generating a notification
US20160378276A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Rovi Guides, Inc. Methods and apparatus for generating for display portions of media assets
KR101886209B1 (ko) * 2016-04-19 2018-08-08 (주)휴맥스 미디어 서비스 제공 장치 및 방법
JP2018157412A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 放送システムおよびコンテンツ解析装置
US11202127B2 (en) 2018-02-20 2021-12-14 Jason Turley User uploaded videostreaming system with social media notification features and related methods
JP6579558B2 (ja) * 2018-11-14 2019-09-25 みこらった株式会社 スポーツ競技ライブ観戦システムの観戦者端末及び観戦者端末用プログラム
JPWO2020202678A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08
JP6788293B2 (ja) * 2019-08-19 2020-11-25 みこらった株式会社 スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集提供装置及び観戦者端末並びに観戦者端末用プログラム及び映像収集提供装置用プログラム
JP7105501B2 (ja) * 2020-10-23 2022-07-26 みこらった株式会社 競技観戦システム、競技観戦システムの映像収集提供装置及び映像収集提供装置用プログラム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10276161A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送システム
JPH11187378A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送システム
JP2000152211A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Toshiba Corp 有料放送システムおよびそのシステムに用いる受信機
JP2000201338A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Sony Corp 番組情報通知装置、番組情報の通知方法、番組情報受信装置、番組情報の受信方法及び端末装置
JP2001283077A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Sony Corp 情報提供システム及び情報提供方法、並びに、ソフトウェア記憶媒体
JP2001309263A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像内オブジェクトの状態に応じた関連アクション提供方法及びその提供装置並びに前記方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2002232847A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Hitachi Ltd 動画像データの記録再生方法および装置
JP2002251409A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Ricoh Co Ltd イベント発生通知システム、イベント発生通知方法およびイベント発生通知プログラムが格納された記憶媒体
JP2003023617A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Manabu Kato イベントトリガ型放送番組配信
JP2003069980A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 番組情報提供方法、番組情報受信方法、番組情報提供サーバ、利用者端末、番組情報提供プログラムおよび記録媒体、番組情報受信プログラムおよび記録媒体
JP2003186431A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp 映像配信サーバ、広告提供サーバ、映像配信方法、およびそのプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2960803B2 (ja) * 1991-08-28 1999-10-12 株式会社日立製作所 デジタル放送信号受信装置およびデジタル放送信号受信テレビジョン受信機
JP2003134067A (ja) 2001-10-24 2003-05-09 Dainippon Printing Co Ltd デジタル放送視聴者獲得方法およびシステム
JP2003150529A (ja) * 2001-11-19 2003-05-23 Hitachi Ltd 情報交換方法、情報交換端末装置、情報交換サーバ装置、プログラム
US20030097664A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 James Meyers Method and system for interactive movie scene television
US20050033649A1 (en) * 2001-12-12 2005-02-10 Aruze Corporation Premium drawing system
US20040012613A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-22 Rast Rodger H. Video cloaking and content augmentation
EP1667455A1 (en) * 2003-08-29 2006-06-07 Access Co., Ltd. Broadcast program scene notification system
KR100991619B1 (ko) * 2003-09-17 2010-11-04 엘지전자 주식회사 내용 기반 트릭 플레이를 위한 방송 서비스 방법 및 시스템
JP5030776B2 (ja) * 2005-07-01 2012-09-19 株式会社Access 端末装置、端末装置用プログラム、及び放送番組シーン通知システム
US20070035612A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Korneluk Jose E Method and apparatus to capture and compile information perceivable by multiple handsets regarding a single event

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10276161A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送システム
JPH11187378A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送システム
JP2000152211A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Toshiba Corp 有料放送システムおよびそのシステムに用いる受信機
JP2000201338A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Sony Corp 番組情報通知装置、番組情報の通知方法、番組情報受信装置、番組情報の受信方法及び端末装置
JP2001283077A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Sony Corp 情報提供システム及び情報提供方法、並びに、ソフトウェア記憶媒体
JP2001309263A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像内オブジェクトの状態に応じた関連アクション提供方法及びその提供装置並びに前記方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2002232847A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Hitachi Ltd 動画像データの記録再生方法および装置
JP2002251409A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Ricoh Co Ltd イベント発生通知システム、イベント発生通知方法およびイベント発生通知プログラムが格納された記憶媒体
JP2003023617A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Manabu Kato イベントトリガ型放送番組配信
JP2003069980A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 番組情報提供方法、番組情報受信方法、番組情報提供サーバ、利用者端末、番組情報提供プログラムおよび記録媒体、番組情報受信プログラムおよび記録媒体
JP2003186431A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp 映像配信サーバ、広告提供サーバ、映像配信方法、およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070035664A1 (en) 2007-02-15
US8233838B2 (en) 2012-07-31
EP1667455A1 (en) 2006-06-07
WO2005022913A1 (ja) 2005-03-10
US7457582B2 (en) 2008-11-25
US20090077592A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2005022913A1 (ja) 放送番組シーン通知システム
JP5030776B2 (ja) 端末装置、端末装置用プログラム、及び放送番組シーン通知システム
US10277951B2 (en) Method of recommending broadcasting contents and recommending apparatus therefor in multimedia contents reproducing device
JP5819883B2 (ja) 双方向型メディアガイドアプリケーションにおけるメディアライブラリ
US8955030B2 (en) System and method for personal content access
US20030088872A1 (en) Advanced television system
CN101690211A (zh) 个人化交互媒体指南应用程序的系统和方法
US20100138655A1 (en) Terminal apparatus and operation information collecting system
JP2015056139A (ja) 電子機器、番組推奨システム、番組推奨方法及び番組推奨プログラム
JP4777859B2 (ja) サービス受信装置、サービス提供装置、そのためのコンピュータプログラム及び記録媒体
JP3653672B1 (ja) 番組情報サーバ、番組情報提供システム、番組情報提供方法及び携帯端末
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP3987852B2 (ja) サービス受信装置
JP6479348B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供装置のプログラム、通信システム、受信装置および受信装置のプログラム
US8914364B2 (en) Content notifying device, notifying method, and program
CN107211194A (zh) 内容再现系统、录制装置、终端装置以及内容再现方法
JP4487707B2 (ja) 録画再生装置
JP2017077017A (ja) 受信装置及び受信装置の制御方法及びデジタルテレビジョン受信装置
JP2003087677A (ja) 番組視聴の方法、番組視聴装置、番組視聴用プログラム、及び番組情報提供サービス
JP4911016B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5154464B2 (ja) メタデータ配信システム及びメタデータ配信方法
JP4539663B2 (ja) コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005277783A (ja) 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、通信ネットワークの制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007201714A (ja) 番組情報提供システム、番組情報提供装置、及び、携帯機
JP2015115708A (ja) テレビ受像機、コンテンツ再生方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413