JPWO2004049321A1 - 光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法 - Google Patents

光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004049321A1
JPWO2004049321A1 JP2004554959A JP2004554959A JPWO2004049321A1 JP WO2004049321 A1 JPWO2004049321 A1 JP WO2004049321A1 JP 2004554959 A JP2004554959 A JP 2004554959A JP 2004554959 A JP2004554959 A JP 2004554959A JP WO2004049321 A1 JPWO2004049321 A1 JP WO2004049321A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
signal
eccentricity
light
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004554959A
Other languages
English (en)
Inventor
一藤 克己
克己 一藤
Original Assignee
浜松メトリックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜松メトリックス株式会社 filed Critical 浜松メトリックス株式会社
Publication of JPWO2004049321A1 publication Critical patent/JPWO2004049321A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/268Post-production operations, e.g. initialising phase-change recording layers, checking for defects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

本発明は、光ディスクの偏芯量を、簡単な構成で、しかも精密に計測することができる偏芯量計測装置及び偏芯量計測方法を提供する。そのため、光ディスクWを回転駆動部11によって回転駆動させ、光ディスクの信号記録面にスポット光を照射して反射光を光ピックアップ部12の受光素子群A,B,C,Dで受光し、TES信号生成回路20によってトラッキングエラー信号を生成し、TES信号生成回路で生成されたトラッキングエラー信号を受けて、周波数電圧変換回路21によってトラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換し、回転駆動部から光ディスクの回転角度を示す回転矩形波信号を受け、光ディスクの偏芯量を演算する。

Description

本発明は、光ディスクの偏芯量計測装置及び偏芯量計測方法に関し、特に、DVD,CD,MO等の光ディスクの偏芯量を計測する偏芯量計測装置及び偏芯量計測方法に関する。
光ディスクには、同心円状に形成されているトラックに記録されたデータを、光ディスク再生装置の光ピックアップ部を用いて再生している。
このトラックの間隔は、光ディスクの規格により定められており、例えばCDの場合1.6μmのピッチであり、DVDの場合0.74μmのピッチで正確に形成されている。
また、光ディスクの中心部には、スピンドルモーターのセンターのスピンドルにクランプ装置によって装着するために機械的に穿設された中心穴が設けられ、前記同心円状に形成されたトラックの中心(トラック中心)は、前記中心穴の中心(光ディスク回転中心)と、設計上はずれ量ゼロに形成されている。
しかし、実際には、光ディスクは一般的にポリカーボネートを素材として金型で成型される際の製造上の複数の原因により、光ディスク回転中心とトラック中心との間に10μm程度から100μm程度の偏芯量を有している。この偏芯量が大きいと、ピックアップ部のトラッキングサーボがうまく動作せず、正しくデータ再生ができなくなってしまう。
このため、光ディスクの偏芯量の大きさを計測するため、従来から行われてきた光ディスクの偏芯量の測定法には、
(1)光ピックアップを用いたオプティカルスタイラス法や、CCDカメラを用いた画像解析法、
(2)レーザーn次回折光を用いたレーザー回折光法、
(3)CD等の光ディスクで、トラックピッチ一定の場合では、トラッキングサーボを固定し、偏芯によるトラッキングエラー数をカウントする簡易的な方法などが提案されてきた。
▲1▼前記(1)の光ピックアップを用いたオプティカルスタイラス法(光触針法)では、回転するディスクの記録面にフォーカスサーボ、トラッキングサーボをかけ、そのときのピックアップ対物レンズの挙動からディスクの偏芯量を求める方法である(“電子材料”19996年6月号、「DVD対応光ディスク機械特性測定装置」参照)。
▲2▼前記(1)のCCDカメラを用いた画像解析法では、記録部の最外周、あるいは最内周に高倍率のCCDカメラ等を用いて、記録部エッジの画像内での移動量を直接計測する方法である(“National Technical Report”Vol.43 No.3,6月号、1997参照)。
▲3▼前記(2)のレーザー回折光を用いたレーザー回折光測定法は、光ディスク記録面同心円上の同半径位置に正確に直角90°離れた位置に、レーザースポット光を照射し、互いのn次回折光の挙動を解析し偏芯量を計算する方法である(特開平9−229650号公報参照)。
▲4▼前記(3)のCD等トラックピッチ一定の場合で、トラッキングサーボを固定し偏芯によるトラッキングエラー数をカウントする簡易的な方法は、スピンドル回転原点すなわち測定原点を設定し1回転中現れたトラックエラー数を単純にカウントしてトラックピッチを、乗算して偏芯量を求める方式である(特開平10−143894号公報参照)。
前記▲1▼の方法では、対物レンズの挙動をセンサーで検出し、測定周波数の応答性能を良くするために、応答性能の良い高価な特別な光ピックアップが必要となり、物理現象そのものを計測しないため誤差も多い等の問題があった。
前記▲2▼の方法では、高速な画像入力装置や画像処理装置が必要となるため装置が高価となり、同様にDVDの場合では張り合わせた内層レイヤーの記録面は視認できず、内層記録面の偏芯特性は計測できない等の問題があった。
前記▲3▼の方法では、光ディスク記録面同心円上の同半径位置に正確に直角90°離れた位置に、レーザースポットを照射しなければならず、計測位置決めが複雑で、位置決め誤差がそのまま計測誤差になり、DVDの場合では張り合わせた内層レイヤーはセンシングできず、内層記録面の偏芯特性は計測できない等の問題があった。
前記▲4▼の方法では、回転原点位置を特定する必要があるとともに、MO、DVD−RAM等でアドレスマーク等のヘッダー部を有する光ディスクの場合では、正確にトラックエラー信号をカウントすることができず、結果誤差が多く発生して測定できなくなる等の問題があった。
本発明の目的は、DVD,CD,MO等の光ディスクの偏芯量を、簡単な構成で、しかも精密に計測することができる偏芯量計測装置及び偏芯量計測方法を提供することにある。
本発明の光ディスクの偏芯量計測装置は、光ディスクを回転駆動し前記光ディスクの回転角度を示す回転角度矩形波信号を出力する回転駆動部と、前記光ディスクの信号記録面にスポット光を照射して反射光を受光素子群で受光する光ピックアップ部と、前記受光素子群からの受光情報を受けてフォーカスエラー信号を生成するFE信号生成回路と、前記受光素子群からの受光情報を受けてトラッキングエラー信号を生成するTES信号生成回路と、前記TES信号生成回路で生成されたトラッキングエラー信号を受けて前記トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換して周波数変位信号を生成する周波数電圧変換回路と、を備え、前記回転矩形波信号を受け、前記フォーカスエラー信号を受け、前記周波数変位信号を受け、光ディスクの偏芯量を演算することを特徴とする。
前記の光ディスクの偏芯量計測装置においては、受光素子群が、4個1組のフォトダイオードからなるものであることが好ましい。
本発明の光ディスクの偏芯量計測方法は、光ディスクを回転駆動部によって回転駆動させ、前記光ディスクの信号記録面にスポット光を照射して反射光を光ピックアップ部の受光素子群で受光し、前記受光素子群からの受光情報を受けて、FE信号生成回路によってフォーカスエラー信号を生成し、前記受光素子群からの受光情報を受けて、TES信号生成回路によってトラッキングエラー信号を生成し、前記TES信号生成回路で生成されたトラッキングエラー信号を受けて、周波数電圧変換回路によって前記トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換し、前記回転駆動部から前記光ディスクの回転角度を示す回転矩形波信号を受け、光ディスクの偏芯量を演算することを特徴とする。
前記光ディスクの偏芯量計測方法においては、受光素子群が4個1組のフォトダイオードからなるものであることが好ましい。
図1は、本発明の一実施の形態を示す偏芯量計測装置の回路構成図である。
図2は、光ディスクの回転中心と光ディスクに形成されているトラックの偏芯の態様を説明するための概略平面図である。
図3は、光ピックアップ部に搭載された受光素子群A,B,C,Dの概略説明図である。
図4の(a)は4分割ダイオードA,B,C,Dから発信される受光情報SA,SB,SC,SDの信号形態を示す。(b)はダイオードAから発信される受光情報SAと、ダイオードAから発信される受光情報SDの位相を示す説明図である。(c)はダイオードBから発信される受光情報SBと、ダイオードCから発信される受光情報SCの位相を示す説明図である。
図5の(a)は、図2に示す光ディスク1回転分のレーザー照射光の軌跡を基に得られた受光情報SA,SB,SC,SDから(2)式を演算して得たTES信号波形図を示す。(b)はその一部分を拡大して示したTES信号波形図である。
図6の(a)は、TES信号生成回路での演算を行って得られた、光ディスクの1回転分のTES信号の概略図である。(b)は、回転駆動部から光ディスクの回転角度を示す回転矩形波信号を横軸として、電圧値V(縦軸)−光ディスクの回転角度(横軸)波形を生成した概略図である。
図7の(a)は、周波数電圧変換回路21からA/Dコンバーター31へ入力される曲線補間処理前の周波数電圧変換波形であり、(b)は、曲線補間処理後の周波数電圧変換波形である。
図8の本発明の光ディスク偏芯量計測装置を用いて、光ディスクの偏芯量を計測する場合の操作を示すフローチャートである。
本発明の偏芯量計測装置を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態を示す偏芯量計測装置の回路構成図である。図1において、偏芯量計測装置10は、光ディスクWを回転駆動させるための回転駆動部11と、光ディスクWにレーザー光を照射して反射光から受光情報を出力する光ピックアップ部12と、前記光ピックアップ部12からの受光情報を増幅するピックアップアンプ部13と、ピックアップアンプ部13で増幅された受光情報を受けて、フォーカスエラー信号(FE信号)を生成するFE信号生成回路14と、前記FE信号生成回路14からの出力信号を受けて光ピックアップ部12にフォーカスサーボをかけるフォーカスサーボ回路15と、光ピックアップ部12のレーザー出力を制御するLDドライバー回路16と、光ディスクWをスピンドルへの着脱を制御するディスク吸着制御回路17と、スピンドルの回転を制御するモータードライバー18と、エンコーダー11bからの信号を増幅するエンコーダーアンプ回路19と、ピックアップアンプ部13で増幅された受光情報を受けて、トラッキングエラー信号(TES信号)を生成するTES信号生成回路20と、TES信号生成回路20で生成されたトラッキングエラー信号を受けて前記トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換して周波数変位信号を生成する周波数電圧変換回路21と、本計測装置10の全体のシステムを制御するシステム制御部30等を備えている。
回転駆動部11は、スピンドルモーター11a、エンコーダー11b、自動芯出し機構11cを備え、光ディスクを載置するターンテーブルとディスクランパとの間に光ディスクWをクランプし、スピンドルモーター11aを駆動させることにより、光ディスクWを回転させることができる。
スピンドルモーター11aは、システム制御部30からモーター制御信号を受けてモータードライバー18を介して、そのスピンドルの回転停止を行う。
自動芯出し機構11cは、光ディスクWの回転中心をスピンドルに対して自動芯出しするための機構と、光ディスクWを回転保持させるための機構とを併せ備えている。
光ディスクWをターンテーブルに載置する場合は、ディスク吸着制御回路17からディスク吸着制御信号を受けて、光ディスクを吸着しスピンドルにセンタリングする。
回転駆動部11は、光ディスクWの回転角度を検出するためのエンコーダー11bを備えており、エンコーダー11bからは、光ディスクWが一回転する毎にある決められた数の回転角度矩形波信号が出力される。
この矩形波をカウントすることにより、回転駆動部11及び光ディスクWの回転角度を検出することができる。
また、エンコーダー11bは、スピンドルモーター11aのサーボモーター回転軸に直接接続されており、回転速度に応じた回転矩形波信号が出力され、この信号をシステム制御部30のサーボモーターコントローラー部35に送信することによって回転数を把握し、スピンドルモーター11aの回転制御を行う。
光ピックアップ部12は、光ディスクWの信号記録面にレーザー光などのスポット光を照射して反射光を受光素子群(例えば4分割の受光素子A,B,C,D)で受光し、これらのそれぞれが受光した受光情報を増幅するピックアップアンプ部13へ送信する。
また、光ピックアップ部12には、トラッキングエラー信号の誤差信号を出力するためのビームディテクタ(図示せず)が搭載されている。
本発明においては、レーザー反射光の受光部である光ピックアップ部12は、一実施の形態として4個のフォトダイオードを1組とした(4分割ダイオード)光ピックアップを用いることが好ましい。また、ターンテーブルに光ディスクWが載置された場合において、光ディスクW記録部下面の任意半径位置に固定的に配設されていることが好ましい。
本実施の形態では、図1に示すように、光ディスク記録部下面に1組の光ピックアップを設けているが、光ディスク記録部にレーザー照射ができその反射信号を受光できる位置であれば、その取り付け位置や数を限定するものではない。
ピックアップアンプ部13は、光ピックアップ部12に搭載された受光素子群A,B,C,D(図3参照)それぞれが受光した受光情報SA,SB,SC,SD(読み出し信号)を増幅し、TES信号生成回路20及びFE信号生成回路14へ送信する。
FE信号生成回路14は、ピックアップアンプ部13で増幅された受光情報SA,SB,SC,SDをアナログ回路で演算し、下記(1)式で表すFE信号(フォーカスエラー)を生成する。
(SA+SC)−(SB+SD)=FE・・・(1)
このFE信号が0に近くなると光ディスク記録部にフォーカスされたことを示し、+または−に振れるとフォーカスがずれたことを表す。
フォーカスサーボ回路15は、FE信号生成回路14からFE信号を受け、光ピックアップ部12に対しFE信号が0になるまでフォーカスサーボをかけ、光ディスク記録部と光ピックアップ部12の受光レンズとの位置を調整する。
一方、本発明では、トラッキングサーボは作動させる必要がないので使用しない(固定する)。
LDドライバー回路16は、光ピックアップ部12に搭載されたレーザー照射源であるレーザー源(図示せず)のオンオフを制御する。また、LDドライバー回路16は、光ピックアップ部12に搭載された受光素子群A,B,C,Dからの受光量のフィードバック回路を備え、レーザー源の照射量を所定の明るさに制御する。
TES信号生成回路部20は、ピックアップアンプ部13で増幅された各受光情報SA,SB,SC,SDをアナログ回路で演算し、下記(2)式で表すTES信号(トラッキングエラー信号)を求める。
(SA+SD)−(SB+SC)=TES・・・(2)
このTES信号は、光ディスク回転進行方向(トラック方向)に対するレーザー反射光の偏りを示し、ランド(トラックの山)とグルーブ(トラックの谷)の境界がはっきりしているとピーク値が大きくなる。本発明では、このトラッキングエラー信号を受けて光ディスクの偏芯量を計測する。
周波数電圧変換回路21は、TES信号生成回路部20からのアナログ信号であるTES信号中の高周波成分を、積分回路によってノイズとして除去すると共に、TES信号生成回路部20からTES信号を受け、トラッキングエラー信号の周波数に応じた周波数変位信号Fを所定の電圧Vに変換し、A/Dコンバーター31への入力信号とする。
本発明の光ディスク偏芯計測装置10の全体のシステムを制御するシステム制御部30は、A/Dコンバーター31と、フォーカス位置制御部32と、レーザー出力制御部33と、プロセスコントローラー部34と、サーボモーターコントローラー部35と、制御CPU部36とを備える。
A/Dコンバーター31は、前記周波数電圧変換回路21からの周波数変位信号Fを受け量子化変換し、制御CPU部36の主メモリに記録する。
フォーカス位置制御部32は、制御CPU部36からフォーカスサーボ回路15に対する指令に基づいて、フォーカスサーボ回路15に対し、光ピックアップ部のフォーカス動作を指令すると共に、DVD等の複数レーヤー構成の光ディスクを計測する場合は、光ピックアップ部のフォーカス位置を指令する。なお、FE信号が0になるように制御するのは、フォーカスサーボ回路15で行う。
レーザー出力制御部33は、制御CPU部36からの指令に基づいて、LDドライバー回路16に対して、レーザー源照射の開始や停止の指令を行う。
プロセスコントローラー部34は、制御CPU部36からの指令に基づいて、ディスク吸着制御回路17に対し、自動芯出し機構11cが芯出し制御するように送信すると共に、光ディスクWのターンテーブルへの吸着脱着指令を行う。
サーボモーターコントローラー部35は、モータードライバー18に対してスピンドルモーターの回転制御を指令する。回転制御は、エンコーダー11bからの回転矩形波信号を受け、所定回転数になるよう制御すると共に、回転停止の制御も行う。
制御CPU部36は、本発明の光ディスク計測装置10のシステム全体の統括をすると共に、トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換した周波数変位信号(横軸)と回転角度(縦軸)とでなす曲線(後述する周波数変換電位曲線)の曲線補間処理演算を行う。
また、制御CPU部36には、主メモリー、HDD記憶装置等が搭載されており、迅速な演算処理を行えるようになっている。
本発明の光ディスク計測装置10を用いて、下記のような方法で光ディスクの偏芯量を計測する。
(1)光ディスクWをスピンドルモーター11aのスピンドル回転中心に自動芯出し機構11cによりセンタリングしてターンテーブル上に吸着させる。
(2)光ディスクWをスピンドルモーター11aを用いて一定速度に回転させる。一定速度に到達したかはエンコーダー11bからの信号をサーボモーターコントローラー部35で監視することで判断する。
(3)光ピックアップ部12から光ディスクWへレーザーを照射し反射光を受光する。
(4)光ピックアップ部12からの受光情報から生成したFE信号に基づきフォーカスサーボをかける。
(5)トラッキングサーボをオフ(固定)にしているために、照射レーザー光がランドとグルーブ上を横切ることによって生ずる切り替わり情報を受光情報として最低1周分アナログ信号のまま受ける。
(6)偏芯量に応じてランドとグルーブとを横切る速度は偏芯量に応じて速くなり、切り替わり情報としての受光情報は正弦波状の信号となる。この正弦波状のアナログ信号を周波数電圧変換回路21を介してアナログ信号として受け、周波数変位信号Fとして解析する。
(7)周波数変位信号Fを解析する際、周波数電圧変換回路21に組み込まれた積分回路によりアドレスマークと呼ばれるヘッダー部あるいは欠陥などによるノイズ成分、高周波成分などがあれば低減させる。
(8)更に、アドレスマーク、欠陥などによるノイズ成分の影響を精密に除去するため、取り込み波形の曲線補間処理演算を行って計測精度を改善する。
次に、前述の光ディスクの偏芯量を計測する方法を、図2〜図8を参照して詳細に説明する。
まず、光ディスクWを回転駆動部11によって一定回転速度で回転させ、所定位置に予め設置された光ピックアップ部12のレーザー照射源をオンにして光ディスクWの記録部にレーザー光を照射する。
反射光からの受光情報を受け、FE信号が0になるようにフォーカスサーボ回路15に指令を送り、光ピックアップ部12の受光レンズをフォーカスさせ、受光情報から光ディスク記録面のランド・グルーブ替わり情報を読み取る。
図2は光ディスクの回転中心と光ディスクに形成されているトラックの偏芯の態様を説明するための概略平面図である。
図2に示すように、光ピックアップ部12のトラッキングサーボをオフ(固定)し光ディスクWを回転させると、トラック中心Stは、機械的な回転中心Sr(スピンドル中心)と少しずれている(ΔS)ことから、光ディスクWが回転するとそのレーザー照射光の軌跡Lが、光ディスクWに形成されているトラックのランドとグルーブとを横切ることとなる。このずれ量(ΔS)が光ディスクWの偏芯量である。
一方、本発明の実施の形態では、光ピックアップ部12に設けられているレーザー反射光を受光する受光素子は、4分割ダイオードA,B,C,Dを用いており、反射光から4種類の受光情報を発生する。
4分割ダイオードA,B,C,Dから送信された4種類の受光情報SA,SB,SC,SDは、ランドとグルーブそれぞれからの反射光の強さ、ランドとグルーブの境界の状態など種々の情報を含んでおり、後述するFE信号及びTES信号の生成などの演算処理に用いる。
なお、ランドとグルーブの境界の状態とは、例えばグルーブの壁立ち上がり勾配などの形態などをいう。
図3は、本発明の実施の形態で用いる4分割ダイオードA,B,C,Dの設置状態を示す説明図である。図3に示すように、光ピックアップ部12には、4分割ダイオードA,B,C,Dが反時計回りに密着して設けられており、反射レーザー光を単独もしくは複数のフォトダイオードで受光するようになっている。
図4(a)に、反射レーザー光を受光した時、4分割ダイオードA,B,C,Dから発信される受光情報SA,SB,SC,SDの信号形態を示す。また、図4(b)に示すように、ダイオードAから発信される受光情報SAと、ダイオードDから発信される受光情報SDは、ほぼ同位相になり、同(c)に示すように、ダイオードBから発信される受光情報SBと、ダイオードCから発信される受光情報SCは、ほぼ同位相となる。
そして、受光情報SA及び受光情報SDと、受光情報SB及び受光情報SCは、位相がずれた状態の信号形態を示している。
(FE信号生成回路及びTES信号生成回路での演算)
次に、ピックアップアンプ13からの受光情報SA、受光情報SB、受光情報SC、受光情報SDを受けて、FE信号生成回路14及びTES信号生成回路20にて演算処理し、下記(1)式及び(2)式に示すFE信号及びTES信号を得る。
(SA+SC)−(SB+SD)=FE信号・・・(1)
(1)式で得られたFE信号は、フォーカスサーボ回路15によって光ピックアップ部12にフォーカスをかけるときに使用する。すなわち、光ピックアップ部12の受光レンズが光ディスクの記録部にフォーカスが合うとFE信号は0に近くなり、+または−に振れるとフォーカスがずれたことが分かる。
(SA+SD)−(SB+SC)=TES信号・・・(2)
(2)式で得られたTES信号は、光ディスク回転進行方向(トラック方向)に対するレーザー反射光の偏りを示し、ランドとグルーブの境界がはっきりしているとTES信号のピーク値が大きくなる。
図5の(a)に、図2に示す光ディスク1回転分のレーザー照射光の軌跡を基に得られた受光情報SA,SB,SC,SDから、前記(2)式を演算して得たTES信号波形図を示す。図5の(b)は、その一部分を拡大して示したTES信号波形図である。
図5(a)に示すように、TES信号は、ランド・グルーブを横切る時間間隔が短い部分は波形が密になり、長い部分は波形が粗となる、いわゆる粗密波を呈している。
また、図5の(b)に示すように、TES信号の波形は正弦波状の形態となっていることが分かる。
(周波数電圧変換)
次に、TES信号生成回路での演算を行って得られた、光ディスクWの1回転分のTES信号(図6(a)に示す)を、周波数電圧変換回路21に送信して、TES信号の周波数を電圧値Vに変換して縦軸の値とする。
一方、回転駆動部11から光ディスクの回転角度を示す回転矩形波信号を横軸として、電圧値V(縦軸)−光ディスクの回転角度(横軸)波形を生成する。この生成された波形(周波数電圧変換波形)を図6(b)に示す。
この、図6の(a)と(b)を比較して分かるように、TES信号波形が密の部分は電圧値Vが高く、粗の部分は電圧値Vが低いことが分かる。
なお、スピンドルモーター11aを加速し回転数が一定になったことや光ディスクWが1回転したことは、エンコーダー11bによる回転矩形波を監視することによって正確に把握することができる。
(偏芯量の演算)
次に、図6を参考にして、光ディスクの偏芯量の演算を行う場合の説明をする。まず、光ディスクの回転数速度をNrpmとすると、1秒間の回転速度は、N/60となる。
光ディスクが偏芯していることにより得られる回転速度に依存した長周期周波数(すなわち、図6(b)の周波数)は、ディスク1回転あたり、2回の変化をともなうことから、2N/60Hzとおける。
また、ランドグルーブ切り替わり情報をKとすると、光ディスクの偏芯によりレーザー光が横切ることによる短周波数(すなわち図6(a)のTES信号の周波数=時間と共に変化する)の平均周波数fは、f=2KN/60となる。
これから、ランドグルーブ切り替わり情報をKを求めると、
ランドグルーブ切り替わり情報K=60f/2N=30f/N・・・(3)
となる。
ここで、光ディスクのトラックピッチをTμmとすると、光ディスクの偏芯量は、トラックピッチ×ランドグルーブ切り替わり情報Kであるから、
偏芯量=T×Kμm=T×(30f/N)、となる。
すなわち、光ディスクの偏芯により横切るトラック数を直接カウントしなくても、光ディスクを回転させたときの回転数速度をNrpmと、そのときのTES信号平均周波数fから光ディスクの偏芯量を演算することができる。
したがって、前記(3)式に、例えば、CDのトラックピッチT=1.6μmを代入し、DVDのトラックピッチT=0.74μmを代入すれば、それぞれの偏芯量が求められる。その他のトラックピッチが異なった光ディスクにおいても、同様な演算処理で偏芯量を求めることができる。
(曲線補間処理)
MOやDVD−RAMなどの記録メディアでは、光ディスク記録面にアドレスマーク等のヘッダー部が存在し受光情報に乱れが生ずるため、周波数電圧変換波形にノイズが存在する場合がある。また、記録面に表面キズ、内部介在物、ピンホール等の欠陥が存在する場合も同様に周波数電圧変換波形にノイズが存在する場合がある。
これらの周波数電圧変換波形に存在するノイズは、偏芯量計測において誤差を生じる原因となるので、本発明においては、周波数電圧変換回路内に積分回路を設け周波数電圧変換波形からノイズを除去し波形改善を行った後、データサンプリングを実施し曲線補間処理(近似計算処理)を行うことにより、より正確で精密な偏芯量の計測を行うことができるようにした。
なお、ここで、曲線補間処理(近似計算処理)とは、データサンプリングとは、前後の電圧データから飛び抜けた値のデータをカットし、その部分に、前後のデータの近似値を充填することをいう。
図7に、アドレスマークを有するMOメディアを用いて行った曲線補間処理の結果を示す。
図7(a)は、周波数電圧変換回路21からA/Dコンバーター31へ入力される曲線補間処理前の周波数電圧変換波形であり、図7(b)は、曲線補間処理後の周波数電圧変換波形である。曲線補間処理後の周波数電圧変換波形においては、処理前に存在していたアドレスマークから発生するノイズが除去されてなめらかな曲線に改善されており、しかもノイズが除去後の曲線の空間が補間されスムージング処理がされていることが分かる。
次に、本発明の光ディスク偏芯量計測装置を用いて、光ディスクの偏芯量を計測する場合の操作を、図8に示すフローチャートにより詳しく説明する。
まず、計測しようとする光ディスク(ワーク)Wをターンテーブルに搭載し、システム制御部30のプロセスコントローラー部34から自動芯出し機構11cに、ワークの芯出し指令を送出する(S1)。
芯出しが完了したら、ディスク吸着制御回路17はワークWをターンテーブル上に吸着させる(S2)。
次に、DVDメディアなどでは、複層の記録層(レイヤー)が存在するので、フォーカス位置制御32により計測レイヤーを選択し(S3)、フォーカスサーボ回路15をオンにする(S4)。
次に、フォーカス位置をロックし(S5)、計測対象のワークWをサーボモーターコントローラー部35からの指示により回転させる。
エンコーダー11bからの信号でワークWの回転数が計測速度に達したかをサーボモーターコントローラー部35は判断する(S6)。
そして、制御CPU部36は、周波数電圧変換回路21から出力された周波数電圧変換波形の1周分の信号を読みとり(S7)、読み取りデータを解析し曲線補間処理をしてスムージング処理をする(S8)。
さらに、制御CPU部36は、周波数電圧変換波形を解析して、下記の演算処理を行う。
偏芯量=T×Kμm=T×(30f/N)(S9)。
計測が終了すると、モータードライバー18の指令でワークWの回転を止め自動芯出し機構を解除する(S10)。
そして、ディスク吸着制御回路17の指令でワークWの吸着を解除する(S11)。
本発明の光ディスク偏芯量計測装置を用いて、下記の計測精度で光ディスクの偏芯量を計測できた結果を示す。
本発明の光ディスク偏芯量計測装置を用いて、CD及びMOメディアの偏芯量を計測した結果、自動芯出し誤差:±3μm以内、計測精度:±2μm以内、総合精度:±5μm以内であり、極めて優れた精度で偏芯量を計測できた。
本発明の光ディスク偏芯量計測装置を用いて、DVD及びDVD−RAMの偏芯量を計測した結果、自動芯出し誤差:±3μm以内、計測精度:±1μm以内総合精度:±4μm以内であり、極めて優れた精度で偏芯量を計測できた。
以上の実施例結果から汎用の光ピックアップを使用しての比較的簡潔な手法でありながら、他のいかなる手法に比しても全く劣ることのない計測精度を示すことができた。
本発明の光ディスク偏芯計測装置を用いることにより、光ピックアップを光ディスク記録部下部に設置して、フォーカスサーボのみをかけ、トラッキングサーボをオフして固定し、光ディスクの回転数が一定になった後、TES信号のアナログ波の周波数変位を監視し、光ディスクの回転数に比例した長周期の波と、トラックを横切り発生する短周波の波の双方を計測することで、精細な偏芯量を計測することが可能となる。
また、本発明の光ディスク偏芯計測装置は、機構が簡素で、極めて低コストで構成できるだけでなく、長短周波数のアナログ的な波形計測であることから1回転分のデータさえあれば、回転原点の監視の必要もなく、アドレスマークや欠陥などによる計測誤差を引き起こすこともない。
さらに本発明の光ディスク偏芯計測装置は、従来計測が難しかった、MO、DVD−RAM等で、アドレスマーク等のヘッダー部が存在する光ディスクメディアであっても曲線補間処理をすることで、誤差が極めて少ない偏芯量の計測を行うことができる。
更に、光ディスクの表面だけでなく、ピックアップからのフォーカスを内層に移動してかけることにより、DVD等の張り合わせた内層の記録面の偏芯量計測を行うことができ、高精度の光ディスクの偏芯量計測装置を提供することができる。

Claims (4)

  1. 光ディスクを回転駆動し前記光ディスクの回転角度を示す回転角度矩形波信号を出力する回転駆動部と、
    前記光ディスクの信号記録面にスポット光を照射して反射光を受光素子群で受光する光ピックアップ部と、
    前記受光素子群からの受光情報を受けてフォーカスエラー信号を生成するFE信号生成回路と、
    前記受光素子群からの受光情報を受けてトラッキングエラー信号を生成するTES信号生成回路と、
    前記TES信号生成回路で生成されたトラッキングエラー信号を受けて前記トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換して周波数変位信号を生成する周波数電圧変換回路と、を備え、
    前記回転矩形波信号を受け、前記フォーカスエラー信号を受け、前記周波数変位信号を受け、
    光ディスクの偏芯量を演算することを特徴とする光ディスクの偏芯量計測装置。
  2. 前記受光素子群が、4個1組のフォトダイオードからなるものである請求項1に記載の光ディスクの偏芯量計測装置。
  3. 光ディスクを回転駆動部によって回転駆動させ、前記光ディスクの信号記録面にスポット光を照射して反射光を光ピックアップ部の受光素子群で受光し、前記受光素子群からの受光情報を受けて、FE信号生成回路によってフォーカスエラー信号を生成し、前記受光素子群からの受光情報を受けて、TES信号生成回路によってトラッキングエラー信号を生成し、前記TES信号生成回路で生成されたトラッキングエラー信号を受けて、周波数電圧変換回路によって前記トラッキングエラー信号の周波数を電圧値に変換し、前記回転駆動部から前記光ディスクの回転角度を示す回転矩形波信号を受け、光ディスクの偏芯量を演算することを特徴とする光ディスクの偏芯量計測方法。
  4. 前記受光素子群が、4個1組のフォトダイオードからなるものである請求項3に記載の光ディスクの偏芯量計測方法。
JP2004554959A 2002-11-26 2003-09-19 光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法 Pending JPWO2004049321A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343036 2002-11-26
JP2002343036 2002-11-26
PCT/JP2003/011967 WO2004049321A1 (ja) 2002-11-26 2003-09-19 光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2004049321A1 true JPWO2004049321A1 (ja) 2006-03-30

Family

ID=32375912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004554959A Pending JPWO2004049321A1 (ja) 2002-11-26 2003-09-19 光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1517313A4 (ja)
JP (1) JPWO2004049321A1 (ja)
AU (1) AU2003264509A1 (ja)
TW (1) TWI242769B (ja)
WO (1) WO2004049321A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602006020687D1 (de) 2005-01-14 2011-04-28 Nec Corp Positionsüberprüfungsvorrichtung und -verfahren, sowie computerprogramm zur positionsüberprüfung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077524B2 (ja) * 1987-07-14 1995-01-30 三菱電機株式会社 光デイスク偏心補正回路
JP3340281B2 (ja) * 1995-06-14 2002-11-05 松下電器産業株式会社 ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004049321A1 (ja) 2004-06-10
AU2003264509A1 (en) 2004-06-18
EP1517313A1 (en) 2005-03-23
TW200409108A (en) 2004-06-01
EP1517313A4 (en) 2008-12-03
TWI242769B (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181652B1 (en) Method and apparatus for reading CD-ROMs or the like at matching speeds determined by disk eccentricities
JPWO2004049321A1 (ja) 光ディスクの偏芯量計測装置及びそれを用いた偏芯量計測方法
JPH059866B2 (ja)
US6711109B1 (en) Method and apparatus for measuring the eccentricity of disk
JP4099550B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP4064271B2 (ja) 光ピックアップの検査装置および検査方法
JP2007012137A (ja) 光ディスクの信号評価装置および信号評価方法
WO2003102556A1 (fr) Dispositif d'analyse et disque d'analyse utilise dans ce dernier
JP2005182881A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の制御方法
JP4396707B2 (ja) 光ディスク装置
JP3870130B2 (ja) 光ディスク装置および光ディスクの回転制御方法
JPH03292647A (ja) 光ディスク検査装置
JP3592277B2 (ja) 光ディスクのトラックピッチ測定方法および測定装置
JP2003016678A (ja) チルト検出装置
JP4254955B2 (ja) フォーカス位置調整装置およびフォーカス位置調整方法
KR100595248B1 (ko) 상 변화형 광 디스크의 기록 제어 방법
JP2007018650A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の制御方法
JP2006244543A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の制御方法
JP2003323727A (ja) 光ディスクのトラック偏差補正方法
JPH0367158A (ja) 光ディスク基板の検査装置
JPH04238120A (ja) 焦点位置制御装置
JPH0963222A (ja) 光デイスク検査装置及び光デイスク検査方法
JP2004127377A (ja) 光ディスク記録再生装置、光ディスク装置、および光ディスク装置の偏心量測定方法
JP2000082222A (ja) 光学ピックアップ検査方法
JP2004118912A (ja) 光ディスク装置及びその装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216