JPWO2002054952A1 - 穿刺装置 - Google Patents

穿刺装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002054952A1
JPWO2002054952A1 JP2002555692A JP2002555692A JPWO2002054952A1 JP WO2002054952 A1 JPWO2002054952 A1 JP WO2002054952A1 JP 2002555692 A JP2002555692 A JP 2002555692A JP 2002555692 A JP2002555692 A JP 2002555692A JP WO2002054952 A1 JPWO2002054952 A1 JP WO2002054952A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lancet
auxiliary member
housing
puncture device
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002555692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4098086B2 (ja
Inventor
福沢 眞彦
平尾 悦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
Arkray Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray Inc filed Critical Arkray Inc
Publication of JPWO2002054952A1 publication Critical patent/JPWO2002054952A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4098086B2 publication Critical patent/JP4098086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/15192Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing
    • A61B5/15194Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing fully automatically retracted, i.e. the retraction does not require a deliberate action by the user, e.g. by terminating the contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150175Adjustment of penetration depth
    • A61B5/150183Depth adjustment mechanism using end caps mounted at the distal end of the sampling device, i.e. the end-caps are adjustably positioned relative to the piercing device housing for example by rotating or screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150175Adjustment of penetration depth
    • A61B5/15019Depth adjustment mechanism using movable stops located inside the piercing device housing and limiting the travel of the drive mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/1519Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

穿刺装置(A)は、ランセット(L)の先端部の側方に位置する補助部材(8)を備えている。補助部材(8)を移動させることにより、補助部材(8)の先端部(8a)からランセット(L)の先端部が突出する寸法(S)が増減変更可能となっている。この寸法(S)の変更により、ランセット(L)を所望の量だけ使用者の皮膚(99)に正確に突き刺すことが可能となる。

Description

技術分野
本発明は、検査用の血液その他の体液あるいは組織を採取する場合に、ランセットの先端を皮膚に突き刺すのに用いられる穿刺装置に関する。
背景技術
穿刺装置に関する従来技術の一例としては、特開平11−9577号公報に記載のものがある。この従来技術は、図16Aに表わすように、略円筒状のハウジング90内に、ランセットLを保持するランセットホルダ92が設けられた構造を有している。ハウジング90の一端部には、筒状のプランジャ93が嵌合している。この従来技術においては、プランジャ93を矢印N1方向に押圧操作すると、ランセットホルダ92がハウジング90内の所定箇所にラッチされている状態が強制的に解除される結果、このランセットホルダ92はバネ95の弾発力によってハウジング90の先端開口部90aに向けて前進する。図16Cに表わすように、ハウジング90の先端面90bは皮膚99に押し当てられているために、上記したランセットホルダ92の前進動作により、皮膚99にはランセットLの先端が突き刺さる。
ハウジング90は、2つのスリーブ90A,90Bが連結されることにより構成されており、スリーブ90Aは、スリーブ90Bに相対してハウジング90の軸長方向(矢印N2方向)に移動可能となっている。より具体的には、図16Bに表わすように、スリーブ90Aの内周面には傾斜面90cが設けられており、スリーブ90Aを回転させると、傾斜面90cと所定の部材とが当接する作用により、スリーブ90Aを上記矢印N2方向において位置調整できるようになっている。
このような構成によれば、図16Cに表わすように、ランセットLがハウジング90の先端に向けて前進したときのハウジング90の先端面90bからランセットLが突出する寸法s1を、スリーブ90Aの位置によって調整することができる。したがって、皮膚99に対するランセットLの突き刺し量も変更可能となる。
しかしながら、上記従来技術においては、次のような問題点があった。
すなわち、ハウジング90の先端面90bを弱い力で皮膚99に押し当てた場合には、皮膚99は先端面90bと略面一となる。ところが、皮膚99に対する押し当て力を強くすると、図17に表わすように、皮膚99はハウジング90の先端開口部90a内に進入する。この進入量は、常に一定ではなく、皮膚99の軟らかさによって変化する。ランセットLを突き刺す場合、その部分からの出血を促すことを目的として、その部分に吸引負圧を作用させる場合がある。このような場合にも、上記進入量は変わってくる。
これに対し、上記従来技術は、ハウジング90の先端面90bからランセットLが突出する寸法s1を調整できるに過ぎない。したがって、図16Cのように、皮膚99が先端面90bと略面一にある場合と、図17のように、皮膚99が先端開口部90a内に進入している場合とでは、皮膚99に対するランセットLの突き刺し量は、相違する。先端開口部90a内に皮膚99が進入する場合であっても、その進入量s2が相違すれば、ランセットLの突き刺し量も相違する。このように、上記従来技術においては、皮膚に対してランセットLを所望量だけ突き刺すことが難しいものとなっていた。その結果、従来においては、ランセットLの突き刺し量の過不足に起因し、皮膚が必要以上に傷付けられたり、あるいはランセットLが突き刺された部分からの出血量が不十分になるといった場合があった。
発明の開示
本発明の目的は、上述した問題点を解消し、または低減しうる穿刺装置を提供することにある。
本発明によって提供される穿刺装置は、
先端に開口部を有するハウジングと、
このハウジング内に配されるランセットと、
このランセットを上記ハウジング内から上記開口部に向けて前進可能とする動作機構と、
を具備している、穿刺装置であって、
上記ランセットに伴って上記開口部に向けて前進し、かつ先端部が上記ランセットの先端部の側方に位置するように設けられた補助部材を備えており、
上記補助部材は、この補助部材の先端部から上記ランセットの先端部が突出する寸法を増減変更できるように、上記ランセットに対する相対位置が変更自在とされていることを特徴としている。
ここで、上記ランセットの先端部の側方とは、上記ランセットの先端部の周囲の少なくとも一部を意味している。
好ましい実施の形態においては、上記ハウジングは、このハウジングの他の部分に相対して回転可能なスリーブを含んでおり、かつ、
このスリーブが回転されることにより、上記ランセットに対する上記補助部材の相対位置の変更がなされるように構成されている。
好ましい実施の形態においては、上記補助部材が上記ランセットに相対して回転したときに、上記補助部材を上記ランセットの前後方向に移動させるカム機構を具備しており、かつ、
上記補助部材は、上記スリーブの回転操作により上記ランセットに相対して回転するように上記スリーブと係合している。
好ましい実施の形態においては、上記ランセットを取り外し可能に保持するランセットホルダを備えており、かつこのランセットホルダが上記動作機構の動作によって移動することにより上記ランセットの上記前進が行なわれる構成とされている。
好ましい実施の形態においては、上記補助部材は、上記ランセットホルダに取り付けられている。
好ましい実施の形態においては、上記補助部材と上記ランセットホルダとは螺合しており、かつこれらを相対回転させることにより、上記補助部材と上記ランセットとの相対位置が変更されるように構成されている。
好ましい実施の形態においては、上記補助部材の先端部は、上記ランセットの先端部の全周を囲むように形成されている。
好ましい実施の形態においては、上記ランセットは、本体部と、この本体部の先端面から突出する針部とを有しており、かつ、
上記補助部材の先端部には、上記本体部の先端面に対面する当て板部が設けられているとともに、この当て板部には、上記針部を通過させる穴が設けられている。
好ましい実施の形態においては、上記補助部材は、上記ランセットの針部の全長域を上記補助部材の先端部から突出させることが可能な形状とされている。
好ましい実施の形態においては、上記動作機構は、
上記ランセットホルダを上記ハウジング内から上記開口部に向けて付勢するための弾性部材と、
この弾性部材の弾発力に抗して上記ランセットホルダを上記ハウジング内においてラッチ可能なラッチ用部材と、
少なくとも一部分が上記ハウジングの外部に露出するように設けられた操作用部材と、
この操作用部材が操作されたときに上記ランセットホルダのラッチ状態を解除するように動作するラッチ解除用部材と、
を具備している。
好ましい実施の形態においては、ポンプ機構部をさらに具備しており、かつ、このポンプ機構部は、
上記ハウジングの外部に排気口を介して連通可能であるとともに上記ハウジングの先端内部に吸気口を介して連通可能な圧力室を構成するシリンダおよびプランジャと、
上記動作機構の操作とは異なる操作により、上記プランジャを上記シリンダに相対させて往復動可能とするプランジャ用の操作機構と、
上記排気口を開閉可能に設けられており、かつ上記プランジャが上記圧力室の容積を縮小させるときに上記排気口を開放状態とする第1の逆止弁と、
上記吸気口を開閉可能に設けられており、かつ上記プランジャが上記圧力室の容積を増大させるときに上記吸気口を開放状態とする第2の逆止弁と、
を具備している。
好ましい実施の形態においては、上記プランジャ用の操作機構は、上記ハウジングに往復動可能に外嵌された外筒と、この外筒が往復動するときに上記プランジャが上記シリンダに相対して往復動するように上記プランジャを上記外筒に連結する連結手段と、を具備している。
本発明のその他の特徴および利点については、以下に行う発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
図1〜図11は、本発明に係る穿刺装置の一例を表わしている。本実施形態の穿刺装置Aは、図2によく表われているように、ハウジング1、外筒2、ランセットLを取り外し可能に保持するランセットホルダ3、このランセットホルダ3に装着された補助部材8、ランセットホルダ3用のラッチ機構部4、および負圧を発生させるための圧力室53を形成するポンプ機構部5を備えている。ランセットLは、たとえば合成樹脂製の略円柱状の本体部98aの先端面から金属製の針部98bが突出したものである。衛生面の観点から、好ましくは、このランセットLは、1回のみ使用され、使用後には廃棄される。
ハウジング1は、たとえば3つのスリーブ10a〜10cを一連に連結することにより構成されており、先端に開口部11を有する略円筒状である。スリーブ10aは、ハウジング1の先端部分を構成しており、スリーブ10bに相対して回転可能である。スリーブ10aの先端部10a’は、使用者の皮膚に押し当てられる部分であり、スリーブ10bに対して着脱自在である。このようにスリーブ10aを着脱自在にすれば、サンプリングされる体液がこのスリーブ10aに誤って付着した場合に、これを他の新しいスリーブと交換することができる。
ランセットホルダ3の先端部には、ランセットLの本体部98aを嵌入保持させるための略筒状の保持用片39が設けられている。このランセットホルダ3はハウジング1の軸長方向Ng(ランセットLの前後方向に相当)に往復動可能であり、ラッチ機構部4によってハウジング1内の所定位置にラッチさせることが可能である。また、このランセットホルダ3は、そのラッチ状態が解除されることによって開口部11に向けて前進可能である。その具体的な構造については、後述する。
補助部材8は、略円筒状であり、ランセットLの略全長域の外周を囲むようにしてランセットホルダ3の先端部に回転可能に外嵌しているとともに、ハウジング1の先端内部に設けられた略筒状のガイド体36にスライド可能に嵌合している。この補助部材8の先端部8aは、ランセットLを使用者の皮膚99に突き刺す際に皮膚99に当接させるための部分であり、その外径はハウジング1の先端の開口部11の内径よりも小さくされている。この補助部材8は、スリーブ10bからスリーブ10aを外したときにこのスリーブ10aにガイド体36とともに保持されるようになっており、ランセットLをランセットホルダ3に着脱する際の邪魔にならないようにされている。ガイド体36やスリーブ10aの少なくとも先端部近辺を透明にすれば、ランセットLを突き刺した部分からの出血を目視することが可能となり、本発明においてはそのような構成にすることもできる。
補助部材8の上部には、スリーブ10aの内壁面に形成された凹溝19に係合する係合用突起81が設けられている。このため、補助部材8は、図4によく表われているように、スリーブ10aが矢印Nh方向に回転操作されると、これに伴って同方向に回転する。補助部材8およびランセットホルダ3のそれぞれは、カム機構Cを構成している。このカム機構Cは、補助部材8の上端部に形成され、かつハウジング1の軸長方向Ngに対して傾斜した面を有するカム面89と、ランセットホルダ3の外面部に形成され、かつカム面89に当接する凸部38とからなる。このカム機構Cは、補助部材8が矢印Nh方向に回転すると、カム面89に対する凸部38の当接箇所が変移する作用により、補助部材8をハウジング1の軸長方向Ngに移動させる機能を発揮する。凹溝19は、補助部材8がハウジング1の軸長方向Ngに移動することを許容するように同方向に延びている。ハウジング1の先端内部には、ランセットホルダ3の前進動作に支障を生じないように補助部材8を比較的弱い力でハウジング1の頭部に向けて押圧するバネ65が設けられている(図2参照)。このバネ65の弾発力により、カム面89と凸部38との当接状態が維持され、かつ補助部材8はランセットホルダ3の移動に伴ってハウジング1の軸長方向Ngに往復動可能となっている。
この穿刺装置Aにおいては、補助部材8がランセットホルダ3に相対してハウジング1の軸長方向Ngに移動自在であるため、図2および図3によく表われているように、補助部材8の先端部8aの下方にはランセットLの先端部を突出させることができるとともに、その突出量Sを調整することができる。図1によく表われているように、スリーブ10a,10bの外周面には、突出量Sの目安となる基準線18aや複数の目盛線18bが設けられている。
本発明においては、スリーブ10aの回転操作に伴わせて補助部材8を回転させるための機構としては、上記した機構に代えて、たとえば図12に表わすような機構を採用することもできる。同図の機構においては、補助部材8の先端部8aの外周に凸部80が形成されている。この凸部80は、ガイド体36の一対の板状部36a間に形成されたスリット36bに嵌入し、各板状部36aに係合している。このような構成によれば、スリーブ10aを操作してこのスリーブ10aとガイド体36とを矢印Nh方向に回転させると、補助部材8もそれらに伴って回転することとなり、カム機構Cの作用を利用して、補助部材8をランセットホルダ3に相対させてハウジング1の軸長方向Ngに移動させることができる。補助部材8の凸部80は、スリット36b内においてガイド体36の軸長方向Ngに移動可能であり、ハウジング1の軸長方向への補助部材8の移動動作も適切に行なわせることができる。このような機構を採用すれば、図4に表わされた構造とは異なり、たとえばスリーブ10aの内壁に凹溝19を形成する必要はなく、構造を簡素にすることができる。
図2によく表われているように、外筒2は、ハウジング1に対してその軸長方向Ngに往復摺動可能に外嵌されている。この外筒2がハウジング1に相対して押し下げられたときには、バネ60の弾発力によって外筒2が元の位置に復帰できるように構成されている。より具体的には、この外筒2の上部内周面およびハウジング1の軸長方向中間部の外周面には、段部20,12がそれぞれ設けられていることにより、これら外筒2とハウジング1との間には隙間が形成されており、かつこの隙間にバネ60が挿入されている。このバネ60は、圧縮コイルバネであり、後述するように、外筒2に加え、ポンプ機構部5のプランジャ51を上方に復帰させる役割も果たす。
ポンプ機構部5は、シリンダ50、プランジャ51、ならびに第1および第2の逆止弁52A,52Bを具備している。シリンダ50およびプランジャ51は、圧力室53を形成している。シリンダ50は、ハウジング1の上部に一定のストロークの範囲内で往復動可能に嵌入されている。このシリンダ50の上部には、押圧操作用のヘッドキャップ65が外筒2の上端よりも上方に突出するように装着されている。このヘッドキャップ65が下方に押圧操作されると、シリンダ50も下降する。ヘッドキャップ65は、本発明でいう操作用部材の一例に相当する。シリンダ50の下方にはバネ61が設けられており、シリンダ50は、その下降後にはバネ61の弾発力によって元の位置に復帰できるように構成されている。バネ61は、後述するスリーブ40に支持されている。
プランジャ51は、シリンダ50に往復摺動可能に嵌入されている。図3によく表われているように、このプランジャ51には、外筒2の上部との連結が図られた一対のアーム51aが連設されている。したがって、このプランジャ51は、外筒2がハウジング1の軸長方向Ngに往復操作されると、これに伴ってシリンダ50内において往復動を行う。本実施形態においては、外筒2が本発明でいうプランジャ用の操作機構を構成している。シリンダ50には、各アーム51aとの干渉を避けるための切欠部が設けられている。
プランジャ51には、圧力室53内のエアをハウジング1の外部に排出させるための排気口54が設けられている。第1の逆止弁52Aは、その排気口54を開閉可能な可撓性を有する鍔部を備えたものであり、プランジャ51に装着されている。この第1の逆止弁52Aは、圧力室53からハウジング1の外部へのエア流通は許容するものの、外部から圧力室53内へのエア流通を阻止する。
シリンダ50の底部には、ハウジング1内のエアを圧力室53内に流入させるための吸気口55が設けられている。ハウジング1内には、この吸気口55をハウジング1の先端内部に連通させるための連通路が一連に形成されている。より具体的には、図2によく表われているように、吸気口55は、後述する第1および第2の押動体41,42のそれぞれに設けられた貫通孔と、ランセットホルダ3の上部に設けられた複数のスリット30と、ハウジング1の段部13とランセットホルダ3との間に設けられた隙間70とを介してハウジング1の先端内部に連通している。
第2の逆止弁52Bは、吸気口55を開閉するものであり、第1の逆止弁52Aと同様に可撓性を有する鍔部を備えている。この第2の逆止弁52Bは、圧力室53の外部から圧力室53内へのエア流通は許容するものの、圧力室53からその外部へのエア流通を阻止する。
図5によく表われているように、ラッチ機構部4は、スリーブ40と、このスリーブ40に往復動可能に嵌入された第1および第2の押動体41,42とを具備している。スリーブ40は、本発明でいうラッチ用部材の一例に相当するものであり、ハウジング1の2つのスリーブ10b,10c間にフランジ40aが挟まれていることにより、ハウジング1内においてシリンダ50よりも下方に固定されている。このスリーブ40の下部近傍には、ランセットホルダ3の上端部に形成された一対のラッチ用の係合爪31を係合させるための一対の孔部40bが設けられている。ランセットホルダ3の上部内には、上端が第2の押動体42に当接する圧縮コイルバネとしてのバネ62が設けられており、ランセットホルダ3は、バネ62を圧縮させた状態で、各係合爪31と孔部40bとの係合作用によりスリーブ40にラッチ可能である。このラッチは、ランセットホルダ3にランセットLを装着してから、このランセットホルダ3をハウジング1内の上方に向けて手で押し込むことにより行うことができる。
第1の押動体41は、シリンダ50の底部に連結されていることによりシリンダ50に伴って往復動可能である。この第1の押動体41の下部は、スリーブ40内に嵌入している。第2の押動体42の上部はスリーブ40内に往復動可能に嵌入しており、バネ62の弾発力によって第1の押動体41の底面部に当接している。この第2の押動体42は、本発明でいうラッチ解除用部材の一例に相当し、ランセットホルダ3の各係合爪31の上方に位置する一対の突起42aを有している。各突起42aおよび各係合爪31には、互いに対応する所定のテーパ面が形成されており、各突起42aが図5に表わす状態よりも下方に下降すると、各突起42aは、各係合爪31を矢印Naで表わすハウジング1の中心方向に変形させるように押圧し、各係合爪31とスリーブ40との係合状態を解除するようになっている。
第1の押動体41には、ゴム製のOリング41aが装着されており、第1の押動体41とスリーブ40の内周面との間の気密性が保持できるように構成されている。ただし、スリーブ40の内周面には段差部49が設けられており、ヘッドキャップ65を押圧操作することにより第1の押動体41を下降させていくときには、その操作に対する抵抗が変化するように構成されている。より具体的には、スリーブ40の上部の内径D1は、その下方の内径D2よりも僅かに大きくされている。Oリング41aが第1の押動体41に伴って下降する場合、第2の押動体42が各係合爪31とスリーブ40との係合状態を解除させたときには、Oリング41aが段差部49に丁度差しかかるように設定されている。図6によく表われているように、第1の押動体41は、Oリング41aが内径D2の部分を通過し終えるまで下降可能であるが、このような状態になると、第1の押動体41とスリーブ40との嵌合部分における気密状態が解消されるようになっている。
次に、穿刺装置Aの使用例ならびに作用について説明する。
図2および図3に表わすように、この穿刺装置Aを使用するには、まずランセットLを保持したランセットホルダ3をスリーブ40にラッチさせておく。次いで、図1に表わすように、ハウジング1の先端を使用者の皮膚99に当接させた後に、外筒2を上下に往復動させる。外筒2は把持し安く、しかも外筒2を押し下げた後には、バネ60の弾発力によって外筒2を上昇させることができるため、その操作性は良い。
図7Aに表わすように、外筒2が矢印Nb方向に下降するときには、プランジャ51も下降する。その際には、第2の逆止弁52Bは閉であるとともに、第1の逆止弁52Aは開となり、圧力室53内のエアは排気口54を介してハウジング1の外部に排出される。これに対し、図7Bに表わすように、その後外筒2が矢印Nc方向に上昇するときには、プランジャ51も上昇するため、圧力室53の容積が増大し、圧力室53内には負圧を生じる。この際、第1の逆止弁52Aは閉であるのに対し、第2の逆止弁52Bは開となる。したがって、ハウジング1の先端内部にも負圧が発生し、この負圧が皮膚99に作用する。
上記した操作に引き続いて外筒2をさらに往復動させる場合、プランジャ51の下降時には、第2の逆止弁52Bが閉じられるため、ハウジング1の先端内部の負圧状態は適切に維持される。したがって、外筒2の往復動操作を繰り返す都度、圧力室53およびハウジング1の先端内部の負圧を徐々に大きく(絶対圧を下げる)ことができる。その結果、この穿刺装置Aにおいては、外筒2を往復させる回数を多くしたり、あるいは少なくすることによって、皮膚99に作用する負圧を適度に調整することができる。
次いで、ランセットLを皮膚99に突き刺すには、ヘッドキャップ65を指で押し下げる。この操作により、シリンダ50と第1および第2の押動体41,42とが下降し、第2の押動体42はランセットホルダ3の各係合爪31を押圧するため、スリーブ40にランセットホルダ3がラッチされた状態が解除される。すると、図8によく表われているように、ランセットホルダ3は、バネ62の弾発力によって、ハウジング1の先端の開口部11に向けて矢印Nd方向に勢いよく前進し、ランセットLの先端が皮膚99に突き刺さる。この状態から、ヘッドキャップ65をさらに押し下げると、図5に表わした第1の押動体41のOリング41aがスリーブ40の内径D1の部分から内径D2の部分に移行する。したがって、ヘッドキャップ65の押圧操作に対する抵抗力が増大することに基づき、使用者は上記したランセットLの前進動作が終えたことを的確に察知することができる。
図9によく表われているように、ランセットLの先端が皮膚99に突き刺さるときには、補助部材8の先端部8aが皮膚99に当接し、この補助部材8がランセットホルダ3およびランセットLを一定以上前進させないストッパとしての役割を果たす。このため、ランセットLの先端部のうち、補助部材8の先端部8aから下方に突出した部分(寸法Sの部分)のみが皮膚99に突き刺さる。この突き刺し量は、上記した負圧によって皮膚99がハウジング1の先端の開口部11内に進入している寸法の大小には関係なく、上記寸法Sと略同一寸法となる。補助部材8の先端の開口径を小さくして、その開口径を針部98bの径に近づけるほど、ランセットLの突き刺し量を上記寸法Sにより近づけることができる。
上記寸法Sは、スリーブ10aを回転操作することによって、簡単に増減変更することができる。したがって、ランセットLを突き刺す部分が出血しにくい部分であるか否かなどの条件に応じて、上記寸法Sを変更し、ランセットLが皮膚99に実際に突き刺さる量を適正に調整することができる。その結果、皮膚99が必要以上に傷付けられたり、あるいはランセットLの突き刺し量が不足して採血が困難になるといった不具合を無くすことができる。上記寸法Sの設定は、図1に表わした基準線18aや目盛線18bを参照して行うことができるので便利である。
本実施形態においては、補助部材8の先端開口径をランセットLの本体部98aよりも大きくしているために、図10に表わすように、補助部材8の先端部8aからランセットLの針部98bの全体を突出させることができる。また、これとは反対に、突出量Sをゼロに近くすることもできる。したがって、突き刺し量の調整の幅が大きくなり、より便利となる。ランセットLが皮膚99に突き刺さった後には、バネ65の弾発力を利用してランセットホルダ3を適当量だけ後退させることが可能である。
図11に表わすように、ヘッドキャップ65をその後さらに押し下げると、図6に表わすように、Oリング41aがスリーブ40の内径D2の部分を通過する位置まで下降する。その結果、ハウジング1の先端内部からシリンダ50の吸気口55に到るまでの連通路の気密性が解除され、ハウジング1の先端内部は大気圧に復帰する。このようにすると、ハウジング1を皮膚99から簡単に離反させることができる。
上記した負圧状態の解除は、ランセットLを皮膚99に突き刺す操作を行った後でなければ行うことができない。したがって、皮膚99に作用している負圧状態がランセットLを突き刺す前に誤って解除されないようにすることができる。このため、上記負圧作用を利用して皮膚99を盛り上げることにより、その部分の血行を良くした状態でランセットLを突き刺すことが確実化される。ランセットLの突き刺し操作および負圧状態の解除操作は、いずれもヘッドキャップ65を押し下げることによって行うことができるために、その操作も簡単である。
穿刺装置Aの上記使用例においては、ハウジング1の先端内部に負圧を発生させた後に、ランセットLを皮膚に突き刺しているが、この穿刺装置Aは、これとは逆の手順で使用することもできる。すなわち、まずヘッドキャップ65を押し下げることによりランセットLを皮膚に突き刺した後に、外筒2を往復させることによってランセットLが突き刺された部分に負圧を作用させることもできる。このような手順であっても、ランセットLが突き刺された部分からの出血を負圧により促進することができる。このように、この穿刺装置Aにおいては、ランセットLを皮膚に突き刺す前後のいずれの時期に負圧を発生させるかを、使用者が適宜に選択できるので便利である。
図13〜図15は、本発明の他の実施形態を表わしている。これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。
図13に表わす構成においては、補助部材8の先端部8aに、当て板部85が形成されている。この当て板部85は、略円板状であり、ランセットLの本体部98aの先端面98a’に対面している。この当て板部85には、ランセットLの針部98bを通過させる小径の穴88が設けられている。
このような構成によれば、穴88の径d1を、ランセットLの本体部98aの計d2よりも小さくし、針部98bの直径d3に近い値にすることができる。このようにすれば、針部98bが皮膚に突き刺さる寸法を補助部材8によってより正確に規定することが可能となる。
図14に表わす構成においては、補助部材8が2つの突起87を有している。これら2つの突起87の先端部は、ランセットLの針部98bの側方に位置し、かつ針部98bを挟んでいる。このような構成においても、ランセットLの針部98bを使用者の皮膚に突き刺す場合には、各突起87の先端面87aを皮膚に当接させることによって、針部98bが皮膚に必要以上に突き刺さらないようにし、本発明の目的を達成することが可能である。本発明においては、皮膚へのランセットの突き刺し量を正確に規定する観点からすると、補助部材がランセットの先端部の全周囲を囲む構造にすることが好ましいが、必ずしもこれに限定されない。
図15に表わす構成においては、ランセットホルダ3の先端部外周に雄ネジ部3aが設けられているとともに、補助部材8には雌ネジ部86が設けられている。補助部材8は、それらのネジ部3a,86の螺合により、ランセットホルダ3に直接取り付けられている。このような構成によれば、補助部材8を回転させると、ネジ部3a,86の作用により、補助部材8をランセットホルダ3に相対させて矢印Nj方向に移動させることができる。したがって、このような構成によっても、補助部材8の先端部からランセットLの先端部が突出する量を増減変更することが可能であり、本発明の目的を達成できる。このように、本発明においては、ランセットホルダに補助部材を直接取り付けた構成とすることもできる。このような構成にすれば、補助部材をランセットホルダ以外の部分に支持させる場合よりも、その取り付け構造を簡易にすることが可能である。
本発明に係る穿刺装置は、上述した実施形態の内容に限定されず、各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
たとえば、本発明においては、ランセットを取り外し可能に保持するランセットホルダを用いることなく、ランセットを所定の動作機構の動作によって前進させることができるように構成してもかまわない。本発明においては、ハウジング内に往復動可能に設けられた適当な部材に針を取り付け、この部材をランセットとした形成した構成とすることもできる。ランセットは使用後に簡単に交換できるようにすることが好ましいが、必ずしもそのように構成されていなくてもかまわない。
ランセットに対する補助部材の相対位置を変更自在とするための具体的な手段としても、上記実施形態以外の手段を採用することができる。本発明においては、ハウジングの先端内部に負圧を生じさせるためのポンプ機構部を具備しないタイプの穿刺装置として構成することもできる。本発明でいう動作機構は、要は、ランセットをハウジング内からハウジングの開口部に向けて前進可能とする機構であればよい。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明に係る穿刺装置の一例を表わす斜視図である。
図2は、図1のII−II断面図である。
図3は、図2のIII−III断面図である。
図4は、図1に表わされた穿刺装置の要部拡大断面斜視図である。
図5は、図3の要部拡大断面図である。
図6は、図5に表わされた部分の動作説明図である。
図7Aおよび図7Bは、負圧を発生させる際の動作を表わす断面図である。
図8は、ランセットの前進動作状態を表わす断面図である。
図9は、ランセットを皮膚に突き刺した状態を表わす要部断面図である。
図10は、補助部材の先端部からのランセットの突出量を多くした状態を表わす要部断面図である。
図11は、負圧状態を解消させる際の動作を表わす断面図である。
図12は、本発明の他の実施形態を表わす要部断面斜視図である。
図13Aは、補助部材の他の実施形態を表わす要部斜視図であり、図13Bは、図13AのXIII−XIII断面図である。
図14は、補助部材の他の実施形態を表わす要部斜視図である。
図15は、補助部材の取り付け構造の他の実施形態を表わす要部断面図である。
図16Aは、従来技術の一例を表わす断面図であり、図16Bは、上記従来技術の一部の部品の斜視図であり、図16Cは、上記従来技術の作用を表わす要部断面図である。
図17は、上記従来技術の作用を表わす要部断面図である。

Claims (12)

  1. 先端に開口部を有するハウジングと、
    このハウジング内に配されるランセットと、
    このランセットを上記ハウジング内から上記開口部に向けて前進可能とする動作機構と、
    を具備している、穿刺装置であって、
    上記ランセットに伴って上記開口部に向けて前進し、かつ先端部が上記ランセットの先端部の側方に位置するように設けられた補助部材を備えており、
    上記補助部材は、この補助部材の先端部から上記ランセットの先端部が突出する寸法を増減変更できるように、上記ランセットに対する相対位置が変更自在とされていることを特徴とする、穿刺装置。
  2. 上記ハウジングは、このハウジングの他の部分に相対して回転可能なスリーブを含んでおり、かつ、
    このスリーブが回転されることにより、上記ランセットに対する上記補助部材の相対位置の変更がなされるように構成されている、請求項1に記載の穿刺装置。
  3. 上記補助部材が上記ランセットに相対して回転したときに、上記補助部材を上記ランセットの前後方向に移動させるカム機構を具備しており、かつ、
    上記補助部材は、上記スリーブの回転操作により上記ランセットに相対して回転するように上記スリーブと係合している、請求項2に記載の穿刺装置。
  4. 上記ランセットを取り外し可能に保持するランセットホルダを備えており、
    かつこのランセットホルダが上記動作機構の動作によって移動することにより上記ランセットの上記前進が行なわれる構成とされている、請求項1に記載の穿刺装置。
  5. 上記補助部材は、上記ランセットホルダに取り付けられている、請求項4に記載の穿刺装置。
  6. 上記補助部材と上記ランセットホルダとは螺合しており、かつこれらを相対回転させることにより、上記補助部材と上記ランセットとの相対位置が変更されるように構成されている、請求項5に記載の穿刺装置。
  7. 上記補助部材の先端部は、上記ランセットの先端部の全周を囲むように形成されている、請求項1に記載の穿刺装置。
  8. 上記ランセットは、本体部と、この本体部の先端面から突出する針部とを有しており、かつ、
    上記補助部材の先端部には、上記本体部の先端面に対面する当て板部が設けられているとともに、この当て板部には、上記針部を通過させる穴が設けられている、請求項7に記載の穿刺装置。
  9. 上記補助部材は、上記ランセットの針部の全長域を上記補助部材の先端部から突出させることが可能な形状とされている、請求項1に記載の穿刺装置。
  10. 上記動作機構は、
    上記ランセットホルダを上記ハウジング内から上記開口部に向けて付勢するための弾性部材と、
    この弾性部材の弾発力に抗して上記ランセットホルダを上記ハウジング内においてラッチ可能なラッチ用部材と、
    少なくとも一部分が上記ハウジングの外部に露出するように設けられた操作用部材と、
    この操作用部材が操作されたときに上記ランセットホルダのラッチ状態を解除するように動作するラッチ解除用部材と、
    を具備している、請求項4に記載の穿刺装置。
  11. ポンプ機構部をさらに具備しており、かつ、
    このポンプ機構部は、
    上記ハウジングの外部に排気口を介して連通可能であるとともに上記ハウジングの先端内部に吸気口を介して連通可能な圧力室を構成するシリンダおよびプランジャと、
    上記動作機構の操作とは異なる操作により、上記プランジャを上記シリンダに相対させて往復動可能とするプランジャ用の操作機構と、
    上記排気口を開閉可能に設けられており、かつ上記プランジャが上記圧力室の容積を縮小させるときに上記排気口を開放状態とする第1の逆止弁と、
    上記吸気口を開閉可能に設けられており、かつ上記プランジャが上記圧力室の容積を増大させるときに上記吸気口を開放状態とする第2の逆止弁と、
    を具備している、請求項1に記載の穿刺装置。
  12. 上記プランジャ用の操作機構は、上記ハウジングに往復動可能に外嵌された外筒と、この外筒が往復動するときに上記プランジャが上記シリンダに相対して往復動するように上記プランジャを上記外筒に連結する連結手段と、を具備している、請求項11に記載の穿刺装置。
JP2002555692A 2001-01-12 2002-01-10 穿刺装置 Expired - Lifetime JP4098086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004963 2001-01-12
JP2001004963 2001-01-12
PCT/JP2002/000106 WO2002054952A1 (fr) 2001-01-12 2002-01-10 Dispositif de perforation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002054952A1 true JPWO2002054952A1 (ja) 2004-05-13
JP4098086B2 JP4098086B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=18873069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002555692A Expired - Lifetime JP4098086B2 (ja) 2001-01-12 2002-01-10 穿刺装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6929650B2 (ja)
EP (1) EP1358844B1 (ja)
JP (1) JP4098086B2 (ja)
CN (1) CN1313052C (ja)
AT (1) ATE479389T1 (ja)
DE (1) DE60237504D1 (ja)
WO (1) WO2002054952A1 (ja)

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
CA2448902C (en) 2001-06-12 2010-09-07 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
ES2335576T3 (es) 2001-06-12 2010-03-30 Pelikan Technologies Inc. Aparato y procedimiento de toma de muestras de sangre.
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
ATE497731T1 (de) 2001-06-12 2011-02-15 Pelikan Technologies Inc Gerät zur erhöhung der erfolgsrate im hinblick auf die durch einen fingerstich erhaltene blutausbeute
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7344507B2 (en) * 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US6966880B2 (en) * 2001-10-16 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Universal diagnostic platform
JP4299667B2 (ja) * 2001-10-31 2009-07-22 アークレイ株式会社 穿刺装置
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7713214B2 (en) 2002-04-19 2010-05-11 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with optical analyte sensing
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US20120296233A9 (en) * 2002-09-05 2012-11-22 Freeman Dominique M Methods and apparatus for an analyte detecting device
US20040127818A1 (en) 2002-12-27 2004-07-01 Roe Steven N. Precision depth control lancing tip
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7494498B2 (en) * 2003-03-24 2009-02-24 Facet Technologies, Llc Lancing device with floating lancet
US20040254599A1 (en) * 2003-03-25 2004-12-16 Lipoma Michael V. Method and apparatus for pre-lancing stimulation of puncture site
WO2004107964A2 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Blood harvesting device with electronic control
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
DE10332488A1 (de) * 2003-07-16 2005-02-24 Roche Diagnostics Gmbh Analysegerät und Analyseverfahren für Körperflüssigkeiten
US7905898B2 (en) * 2003-08-15 2011-03-15 Stat Medical Devices, Inc. Adjustable lancet device and method
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
WO2006011062A2 (en) 2004-05-20 2006-02-02 Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg Printable hydrogel for biosensors
US20050273019A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Becton, Dickinson And Company Blood collection set with venting mechanism
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
DE102004049803A1 (de) * 2004-10-12 2006-04-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur Unterdrückung spektraler Nebenzipfel in auf OFDM beruhenden Übertragungssystemen
DE102004059491B4 (de) * 2004-12-10 2008-11-06 Roche Diagnostics Gmbh Lanzettenvorrichtung zum Erzeugen einer Einstichwunde und Lanzettenantriebs-Baugruppe
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
CA2598770C (en) 2005-03-03 2011-07-19 Frank Deck Puncturing system for withdrawing a body fluid
KR100705137B1 (ko) * 2005-11-15 2007-04-09 현대자동차주식회사 하이브리드차량의 운전 모드 판단 방법
US20070161960A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Fu-Yuan Li Lancet device
US7914547B2 (en) * 2006-06-15 2011-03-29 Abbott Diabetes Care Inc. Adjustable lancing devices and methods
ATE491391T1 (de) * 2006-07-21 2011-01-15 Hoffmann La Roche Multilanzetten
PL1897493T3 (pl) * 2006-09-04 2011-04-29 Hoffmann La Roche Zestaw nakłuwający do pobierania płynu ustrojowego
EP1970006A1 (de) 2007-03-14 2008-09-17 Roche Diagnostics GmbH Analysesystem zur Bestimmung eines Analyten in einer Körperflüssigkeit und disposibles integriertes Probengewinnungs- und Analyseelement
JP5587775B2 (ja) * 2007-07-21 2014-09-10 キム、スタンリー ランセットシステム
JP2009052016A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 組成物、成形体とその製造方法、およびフィルムとその製造方法
US20090099437A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Vadim Yuzhakov Lancing Depth Adjustment Via Moving Cap
WO2009110247A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 パナソニック株式会社 穿刺装置
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
WO2009129349A2 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Kim Stanley I Single-use disposable lancing apparatus and methods
US20090281457A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Lifescan Soctland Ltd. Prime and fire lancing device with non-contacting bias drive and method
US8454533B2 (en) * 2008-05-09 2013-06-04 Lifescan Scotland Limited Lancing devices and methods
US8932314B2 (en) * 2008-05-09 2015-01-13 Lifescan Scotland Limited Prime and fire lancing device with contacting bias drive and method
US8029526B2 (en) * 2008-08-14 2011-10-04 Abbott Diabetes Care Inc. Cocking mechanism for lancing device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8657763B2 (en) 2010-01-19 2014-02-25 Christopher A. Jacobs Vacuum assisted lancing system with elective vacuum release and method for blood extraction with minimal pain
US8480596B2 (en) * 2010-01-19 2013-07-09 Christopher A. Jacobs Vacuum assisted lancing system and method for blood extraction with minimal pain
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
GB2489740A (en) 2011-04-08 2012-10-10 Owen Mumford Ltd Means for securely retaining a lancet in a lancing device
EP2790581B1 (en) 2011-12-15 2016-06-08 Facet Technologies, LLC Latch mechanism for preventing lancet oscillation in a lancing device
TWI477256B (zh) * 2012-01-19 2015-03-21 Bionime Corp 穿刺裝置
WO2013112877A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Tasso, Inc. Handheld device for drawing, collecting, and analyzing bodily fluid
CN103654872B (zh) * 2012-09-20 2015-08-05 苏州生物医学工程技术研究所 可重复使用的自动同步负压式活检取样装置
USD739011S1 (en) * 2013-03-15 2015-09-15 Eli Lilly And Company Automatic injection device
USD819200S1 (en) 2015-11-06 2018-05-29 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
USD822198S1 (en) 2015-12-09 2018-07-03 Amgen Inc. Autoinjector with removable autoinjector cap
JP2019505282A (ja) 2015-12-21 2019-02-28 タッソ インコーポレイテッド 体液収集における作動および引き込みのための装置、システム、および方法
USD814022S1 (en) * 2016-04-20 2018-03-27 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
USD819198S1 (en) 2016-04-28 2018-05-29 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
USD830539S1 (en) 2016-05-02 2018-10-09 Amgen Inc. Autoinjector
USD827128S1 (en) 2017-03-14 2018-08-28 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
CN108567435B (zh) * 2018-03-12 2020-12-18 青岛大学附属医院 一种血液科用血液处理装置
CN111657965B (zh) * 2018-09-14 2024-03-22 塔索公司 体液收集装置及相关方法
JP6958578B2 (ja) * 2019-02-21 2021-11-02 花王株式会社 肌状態計測装置
USD1010811S1 (en) 2019-09-30 2024-01-09 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD956211S1 (en) 2020-02-28 2022-06-28 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD974547S1 (en) 2020-11-05 2023-01-03 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD973866S1 (en) 2020-11-05 2022-12-27 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
JP2021500643S (ja) 2020-11-05 2022-12-27 注射器
USD920500S1 (en) * 2020-12-14 2021-05-25 Xianlin He Microneedle instrument
USD985117S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985116S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985118S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985119S1 (en) 2021-03-30 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
CN113384304B (zh) * 2021-07-13 2022-05-13 南通市肿瘤医院 一种肿瘤内科用安全型取样装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2079192C (en) * 1992-09-25 1995-12-26 Bernard Strong Combined lancet and multi-function cap and lancet injector for use therewith
US5730753A (en) 1995-07-28 1998-03-24 Apls Co., Ltd. Assembly for adjusting pricking depth of lancet
US5613978A (en) * 1996-06-04 1997-03-25 Palco Laboratories Adjustable tip for lancet device
US5916230A (en) 1997-06-16 1999-06-29 Bayer Corporation Blood sampling device with adjustable end cap
US5964718A (en) * 1997-11-21 1999-10-12 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device
US6022366A (en) * 1998-06-11 2000-02-08 Stat Medical Devices Inc. Lancet having adjustable penetration depth

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002054952A1 (fr) 2002-07-18
EP1358844A4 (en) 2009-06-03
EP1358844A1 (en) 2003-11-05
CN1313052C (zh) 2007-05-02
DE60237504D1 (de) 2010-10-14
JP4098086B2 (ja) 2008-06-11
US6929650B2 (en) 2005-08-16
US20040068283A1 (en) 2004-04-08
EP1358844B1 (en) 2010-09-01
ATE479389T1 (de) 2010-09-15
CN1484513A (zh) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098086B2 (ja) 穿刺装置
JP4178201B2 (ja) 穿刺装置
EP1060707B1 (en) Vacuum assisted lancing device
JP4182431B2 (ja) 穿刺装置
JP4299667B2 (ja) 穿刺装置
JP4423475B2 (ja) 穿刺装置
JP4272051B2 (ja) 血液試料採取装置及び方法
US20090299224A1 (en) Lancet device and method for sampling and injecting blood using the lancet device
US9386945B2 (en) Blood lancing device
US20110245635A1 (en) Pressure reduction mechanism, puncture device, blood analysis device, and sensor mounting mechanism
JPH11206742A (ja) 穿刺具
EP1080688B1 (en) Lancet
JP2000225110A (ja) 穿刺具
JPH06327655A (ja) 血液吸出器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4098086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term