JPS648435B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS648435B2 JPS648435B2 JP20548182A JP20548182A JPS648435B2 JP S648435 B2 JPS648435 B2 JP S648435B2 JP 20548182 A JP20548182 A JP 20548182A JP 20548182 A JP20548182 A JP 20548182A JP S648435 B2 JPS648435 B2 JP S648435B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- tube
- shrinkable
- cable wiring
- tubes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は電気機器及びケーブル配線等における
接続部の絶縁方法に関するものである。
接続部の絶縁方法に関するものである。
従来、電気機器及びケーブル電線等の接続部を
絶縁する方法は、その目的、用途等に応じ種々の
方法がとられてきている。一般的には第1図に示
すように電線1とケーブル配線2を接続した充電
部3を絶縁テープ4を巻回して外気としや断する
方法や、第2図に示すように周囲環境例えば水分
等の影響を受けないために、エポキシ樹脂ないし
はゴムによる絶縁物5でモールド被覆する。この
種の絶縁方法の中で、気密水中モートルなど比較
的気密度の高い回転電機の巻線に付設される接続
部においては第3図に示すように巻線6の口出し
線7を接続部8より引出し、この口出し線7と電
源よりのケーブル配線2と接続する。10はケー
シングである。この接続部を拡大し第4図および
第5図で示す。第4図においては口出し線7とケ
ーブル配線2の銀ロー等による接続部3の上にポ
リエステル繊維等からなるワニスチユーブ11を
被せ、その上に加熱により収縮するチユーブ12
(例えばEPゴム等)を被せてドライヤー等で加熱
収縮させることにより、図示する形状に密着させ
る、第5図は第4図に類するが接続部13は銀ロ
ー付けの代りに圧着端子ネジ止めや市販の接続部
品を用い、その部分の絶縁方法として加熱収縮性
のチユーブ12(ポリエチレンチユーブ)を用
い、ドライヤー等により加熱収縮させて充電部を
被覆絶縁する。しかしながらこれらの絶縁方法に
よる接続部を、第3図に示すように大気中で組立
てた場合、実使用条件による温度変化で機内は過
飽和によつて結露することがあり、この結露した
水分が第3図の接続部8および9に付着した場
合、第4図および第5図に示す加熱収縮性のチユ
ーブ12と口出し線7およびケーブル配線2との
隙間11aおよび12aを通じ充電露出部になる
接続部3または13に導電路が形成される危険性
があり、この現象によつて夫々電位差を有す図示
しない電線間及び巻線間、大地間に対し、絶縁性
が低下し、場合によつて電気的破壊を生じ事故に
至ることもある。第6図は接続部の絶縁を行こな
つた供試体を用いて高湿度環境下(例えば40℃95
%RH)及び水分を付着させた実験結果を示すも
ので、曲線14は従来の第4図に示す方法による
もので、この環境条件下では、30時間程度で絶縁
抵抗が極端に低下し、実用に供し得ないことが検
証された。
絶縁する方法は、その目的、用途等に応じ種々の
方法がとられてきている。一般的には第1図に示
すように電線1とケーブル配線2を接続した充電
部3を絶縁テープ4を巻回して外気としや断する
方法や、第2図に示すように周囲環境例えば水分
等の影響を受けないために、エポキシ樹脂ないし
はゴムによる絶縁物5でモールド被覆する。この
種の絶縁方法の中で、気密水中モートルなど比較
的気密度の高い回転電機の巻線に付設される接続
部においては第3図に示すように巻線6の口出し
線7を接続部8より引出し、この口出し線7と電
源よりのケーブル配線2と接続する。10はケー
シングである。この接続部を拡大し第4図および
第5図で示す。第4図においては口出し線7とケ
ーブル配線2の銀ロー等による接続部3の上にポ
リエステル繊維等からなるワニスチユーブ11を
被せ、その上に加熱により収縮するチユーブ12
(例えばEPゴム等)を被せてドライヤー等で加熱
収縮させることにより、図示する形状に密着させ
る、第5図は第4図に類するが接続部13は銀ロ
ー付けの代りに圧着端子ネジ止めや市販の接続部
品を用い、その部分の絶縁方法として加熱収縮性
のチユーブ12(ポリエチレンチユーブ)を用
い、ドライヤー等により加熱収縮させて充電部を
被覆絶縁する。しかしながらこれらの絶縁方法に
よる接続部を、第3図に示すように大気中で組立
てた場合、実使用条件による温度変化で機内は過
飽和によつて結露することがあり、この結露した
水分が第3図の接続部8および9に付着した場
合、第4図および第5図に示す加熱収縮性のチユ
ーブ12と口出し線7およびケーブル配線2との
隙間11aおよび12aを通じ充電露出部になる
接続部3または13に導電路が形成される危険性
があり、この現象によつて夫々電位差を有す図示
しない電線間及び巻線間、大地間に対し、絶縁性
が低下し、場合によつて電気的破壊を生じ事故に
至ることもある。第6図は接続部の絶縁を行こな
つた供試体を用いて高湿度環境下(例えば40℃95
%RH)及び水分を付着させた実験結果を示すも
ので、曲線14は従来の第4図に示す方法による
もので、この環境条件下では、30時間程度で絶縁
抵抗が極端に低下し、実用に供し得ないことが検
証された。
このような現象は、第3図に示すような比較的
気密度の高い容器内に設けられた接続部にのみ再
現されるのではなく、開放状態で使用される機器
においても蒸気や水分の飛末等が付着する場合に
おいてもここに示した不具合が生ずることが発生
する。
気密度の高い容器内に設けられた接続部にのみ再
現されるのではなく、開放状態で使用される機器
においても蒸気や水分の飛末等が付着する場合に
おいてもここに示した不具合が生ずることが発生
する。
本発明の目的は、電気機器及びケーブル配線の
接続部の水分の影響や周囲の雰囲気による絶縁の
低下を防止した絶縁方法を提供することにある。
接続部の水分の影響や周囲の雰囲気による絶縁の
低下を防止した絶縁方法を提供することにある。
本発明を一実施例の第7図と第8図を用いて説
明する。第7図は口出し線7とケーブル配線2の
接続部3にワニスチユーブ11を被覆する。この
場合第7図に示す如く口出し線7とケーブル配線
2の表面に加熱発泡性のシート15(例えばエポ
キシをベースとする発泡材)を巻きつける。これ
らの全外周に加熱収縮性のチユーブ12(例えば
熱収縮性印ゴム又はポリエチレンチユーブ、ポリ
エステルチユーブ等)を被覆しドライヤー等でチ
ユーブ12の表面よりその両端を略均一に極部加
熱することにより、前記発泡性シート15は、発
泡して外被に付設したチユーブ12の内径面に向
い独立気泡を形成しながら発泡する一方外被のチ
ユーブ12は、この発泡現象とほとんど同時に内
径方向に向つて外から加えられた熱によつて収縮
作用を生ずる、この作用によつて形成された状態
を第8図に示す。
明する。第7図は口出し線7とケーブル配線2の
接続部3にワニスチユーブ11を被覆する。この
場合第7図に示す如く口出し線7とケーブル配線
2の表面に加熱発泡性のシート15(例えばエポ
キシをベースとする発泡材)を巻きつける。これ
らの全外周に加熱収縮性のチユーブ12(例えば
熱収縮性印ゴム又はポリエチレンチユーブ、ポリ
エステルチユーブ等)を被覆しドライヤー等でチ
ユーブ12の表面よりその両端を略均一に極部加
熱することにより、前記発泡性シート15は、発
泡して外被に付設したチユーブ12の内径面に向
い独立気泡を形成しながら発泡する一方外被のチ
ユーブ12は、この発泡現象とほとんど同時に内
径方向に向つて外から加えられた熱によつて収縮
作用を生ずる、この作用によつて形成された状態
を第8図に示す。
この際加熱収縮性のチユーブ12の内側に付設
するワニスチユーブ11は特に絶縁耐力の要求値
によつては省略することも可能であり、また必ず
しもチユーブ状でなくともテーピング等で代用す
ることも可能である。
するワニスチユーブ11は特に絶縁耐力の要求値
によつては省略することも可能であり、また必ず
しもチユーブ状でなくともテーピング等で代用す
ることも可能である。
他の事例を第9図および第10図について説明
する。上記の第7図と同様にケーブル配線2の外
周面に加熱発泡性のシート15を巻回し、この上
に熱収縮性のチユーブ12をかぶせて、前実施例
で説明したようにドライヤーの熱風によつて熱収
縮性のチユーブ12を内径側に収縮させると共に
発泡性のシート15はチユーブ12の内径方向に
対し独立気泡を形成しつつ発泡し膨脹する。これ
により第10図のように形成される。以上により
口出し線7およびケーブル配線2と加熱収縮性の
チユーブ12間の隙間は発泡材によつて埋められ
ることによつて外部からの水分等の侵入はなく、
従つて接続部3および13の充電体と他の接続線
及び巻線間、大地間との絶縁性の低下を抑制ない
しは防止することが出来る。
する。上記の第7図と同様にケーブル配線2の外
周面に加熱発泡性のシート15を巻回し、この上
に熱収縮性のチユーブ12をかぶせて、前実施例
で説明したようにドライヤーの熱風によつて熱収
縮性のチユーブ12を内径側に収縮させると共に
発泡性のシート15はチユーブ12の内径方向に
対し独立気泡を形成しつつ発泡し膨脹する。これ
により第10図のように形成される。以上により
口出し線7およびケーブル配線2と加熱収縮性の
チユーブ12間の隙間は発泡材によつて埋められ
ることによつて外部からの水分等の侵入はなく、
従つて接続部3および13の充電体と他の接続線
及び巻線間、大地間との絶縁性の低下を抑制ない
しは防止することが出来る。
上記のように構成された接続部の絶縁方法によ
れば、チユーブ12の両端を極部加熱することに
よりチユーブ12内の加熱発泡性のシート15が
発泡するので、発泡した樹脂は口出し線7間の〓
間や口出し線7或いはケーブル配線2と加熱収縮
性のケーブル12との〓間に充填される。そして
この発泡体は独立気泡であるからチユーブ12内
の接続部3は外気と完全に遮断され水分やガス等
のチユーブ12内への侵入を防ぐ。又、加熱はチ
ユーブ12両端の極部加熱である為、口出し線7
やケーブル配線2及びワニスチユーブ11等の絶
縁物が加熱により劣化を防止することが出来、使
用材料も耐熱性の高い材料を使用しなくてもよ
く、耐熱性の低い安い材料で構成できる効果があ
る。
れば、チユーブ12の両端を極部加熱することに
よりチユーブ12内の加熱発泡性のシート15が
発泡するので、発泡した樹脂は口出し線7間の〓
間や口出し線7或いはケーブル配線2と加熱収縮
性のケーブル12との〓間に充填される。そして
この発泡体は独立気泡であるからチユーブ12内
の接続部3は外気と完全に遮断され水分やガス等
のチユーブ12内への侵入を防ぐ。又、加熱はチ
ユーブ12両端の極部加熱である為、口出し線7
やケーブル配線2及びワニスチユーブ11等の絶
縁物が加熱により劣化を防止することが出来、使
用材料も耐熱性の高い材料を使用しなくてもよ
く、耐熱性の低い安い材料で構成できる効果があ
る。
そして、前記チユーブ12両端を発泡体で密閉
した効果を次の様に検証により確認した。本発明
による方法で作成した供試体を用い高湿度(40℃
95%RH)及び表面に水分を付着させた状態での
絶縁性実験を行こない第6図の曲線16を得た。
この実験結果例からも明らかな如く、水中浸漬等
の可酷な条件は別として、過飽和によつて生ずる
結露に等化状態となる付着水分程度の条件下では
優れた効果が顕著に認められた。又これに用いる
熱収縮性チユーブ12と内部に設ける発泡性のシ
ート15は、熱風ドライヤー等による加熱によつ
て簡便な方法で収縮と膨張(発泡性)作用がほぼ
同時に生ずることからこの方法の効果を増大さし
める特徴を有するものである。
した効果を次の様に検証により確認した。本発明
による方法で作成した供試体を用い高湿度(40℃
95%RH)及び表面に水分を付着させた状態での
絶縁性実験を行こない第6図の曲線16を得た。
この実験結果例からも明らかな如く、水中浸漬等
の可酷な条件は別として、過飽和によつて生ずる
結露に等化状態となる付着水分程度の条件下では
優れた効果が顕著に認められた。又これに用いる
熱収縮性チユーブ12と内部に設ける発泡性のシ
ート15は、熱風ドライヤー等による加熱によつ
て簡便な方法で収縮と膨張(発泡性)作用がほぼ
同時に生ずることからこの方法の効果を増大さし
める特徴を有するものである。
また本発明によれば従来と同様再接続の際にも
容易に絶縁物を切開し再接続の作業が繰返してで
きる。
容易に絶縁物を切開し再接続の作業が繰返してで
きる。
なお、本発明に使用される発泡性のシート15
はエポキシ系に限定されることなく、材質、形状
及び発泡させる条件等は、その要旨を変更しない
範囲において変更することが可能である。又外被
に用いる加熱収縮性のチユーブ12もEPゴム等
の材質は限定されず、本実施例の他にシリコーン
ゴムやポリエステルチユーブないしはテープ状に
よつて形成する熱収縮作用を有する絶縁材でもよ
い。
はエポキシ系に限定されることなく、材質、形状
及び発泡させる条件等は、その要旨を変更しない
範囲において変更することが可能である。又外被
に用いる加熱収縮性のチユーブ12もEPゴム等
の材質は限定されず、本実施例の他にシリコーン
ゴムやポリエステルチユーブないしはテープ状に
よつて形成する熱収縮作用を有する絶縁材でもよ
い。
この加熱収縮性のチユーブ12又は収縮性テー
プ材を巻回した絶縁層の内側に設ける絶縁ワニス
チユーブ11は材質、形状を限定することがな
く、場合によつては、高い耐電圧性を期待しない
場合は省略しても上記と同様の効果が得られる。
プ材を巻回した絶縁層の内側に設ける絶縁ワニス
チユーブ11は材質、形状を限定することがな
く、場合によつては、高い耐電圧性を期待しない
場合は省略しても上記と同様の効果が得られる。
以上本発明によれば、加熱収縮性のチユーブ両
端の極部加熱により、チユーブ内の発泡性樹脂が
発泡して電線間及び電線とチユーブ間との〓間を
充填させ、チユーブ内と外部とを遮断し電線接続
部の絶縁低下を防止する。
端の極部加熱により、チユーブ内の発泡性樹脂が
発泡して電線間及び電線とチユーブ間との〓間を
充填させ、チユーブ内と外部とを遮断し電線接続
部の絶縁低下を防止する。
第1図は従来のテープ巻による接続部の断面
図、第2図は従来のモールド法による接続部の断
面図、第3図は気密水中モートルの断面図、第4
図は従来の口出し線接続部の断面図、第5図は従
来のケーブル配線接続部の断面図、第6図は高湿
環境下での絶縁実験特性図、第7図は本発明の口
出し線接続部の断面図(加熱前)、第8図は第7
図の加熱後の断面図、第9図は本発明の他の実施
例でケーブル配線接続部の断面図(加熱前)、第
10図は第9図の加熱後の断面図である。 2…ケーブル配線、3,8,9,13…接続
部、7…口出し線、10…フレーム、11…絶縁
チユーブ、12…加熱収縮性のチユーブ、14…
従来の特性曲線、15…加熱発泡性のシート、1
5a…加熱発泡後のシート、16…本発明の特性
曲線。
図、第2図は従来のモールド法による接続部の断
面図、第3図は気密水中モートルの断面図、第4
図は従来の口出し線接続部の断面図、第5図は従
来のケーブル配線接続部の断面図、第6図は高湿
環境下での絶縁実験特性図、第7図は本発明の口
出し線接続部の断面図(加熱前)、第8図は第7
図の加熱後の断面図、第9図は本発明の他の実施
例でケーブル配線接続部の断面図(加熱前)、第
10図は第9図の加熱後の断面図である。 2…ケーブル配線、3,8,9,13…接続
部、7…口出し線、10…フレーム、11…絶縁
チユーブ、12…加熱収縮性のチユーブ、14…
従来の特性曲線、15…加熱発泡性のシート、1
5a…加熱発泡後のシート、16…本発明の特性
曲線。
Claims (1)
- 1 電気機器及び配線等の電線相互の接続部にお
いて、接続部から延びる複数本の電線外周面に発
泡性材料を配設し、これらの全外周を加熱収縮性
のチユーブで覆つてチユーブ両端を極部加熱し、
加熱収縮性のチユーブ両端内側で電線との〓間を
発泡材によつて充填することを特徴とした電線接
続部の絶縁方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20548182A JPS5996687A (ja) | 1982-11-25 | 1982-11-25 | 電線接続部の絶縁方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20548182A JPS5996687A (ja) | 1982-11-25 | 1982-11-25 | 電線接続部の絶縁方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5996687A JPS5996687A (ja) | 1984-06-04 |
JPS648435B2 true JPS648435B2 (ja) | 1989-02-14 |
Family
ID=16507564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20548182A Granted JPS5996687A (ja) | 1982-11-25 | 1982-11-25 | 電線接続部の絶縁方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5996687A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101233396B (zh) | 2005-03-23 | 2010-12-22 | 丰田自动车株式会社 | 温度检测器和固定材料移动抑制结构 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5654778A (en) * | 1979-10-12 | 1981-05-14 | Furukawa Electric Co Ltd | Method of forming jelly filled cable connector |
-
1982
- 1982-11-25 JP JP20548182A patent/JPS5996687A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5996687A (ja) | 1984-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3717717A (en) | Shrinkable cable joint sleeve, cable joint employing the same, and method of forming a cable joint | |
US4084307A (en) | Method of joining two cables with an insulation of cross-linked polyethylene or another cross linked linear polymer | |
JPH0715310Y2 (ja) | 端末処理された高電圧ケーブル | |
US3978359A (en) | Coil end insulation for dynamoelectric machines | |
JP7248381B2 (ja) | 静止誘導機器 | |
JPS648435B2 (ja) | ||
JPS6176005A (ja) | ケ−ブルの接続方法 | |
JPS6116753Y2 (ja) | ||
JPH06140083A (ja) | 電線接続部の被覆チューブ | |
JPH0150094B2 (ja) | ||
JPH0112508Y2 (ja) | ||
JPS5854566B2 (ja) | プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法 | |
JPH0226189Y2 (ja) | ||
JPH01129737A (ja) | 高電圧回転電機の絶縁処理方法 | |
JPH02168829A (ja) | 水中モータの口出線接続構造 | |
JPH08287999A (ja) | 水中機器のケーブル差込口構造 | |
JPH07170623A (ja) | ケーブルの端末処理方法 | |
JP2702710B2 (ja) | フライバックトランス用高圧ケーブル | |
US640364A (en) | Terminal for electric cables. | |
JPH0640430Y2 (ja) | 水封式水中モータ口出線接続構造 | |
JPS5932969B2 (ja) | ゴム、プラスチツクケ−ブル用中間接続部 | |
JPS619115A (ja) | 架橋ポリエチレンケ−ブル端末部 | |
JPS58107039A (ja) | 水封モ−タ | |
JPH01126126A (ja) | ゴム、プラスチックケーブルの直線接続部 | |
JPS59148509A (ja) | モ−ルドストレスコ−ン形成方法 |