JPS64810Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64810Y2
JPS64810Y2 JP1984046698U JP4669884U JPS64810Y2 JP S64810 Y2 JPS64810 Y2 JP S64810Y2 JP 1984046698 U JP1984046698 U JP 1984046698U JP 4669884 U JP4669884 U JP 4669884U JP S64810 Y2 JPS64810 Y2 JP S64810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
locking
peripheral wall
container body
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984046698U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60161926U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4669884U priority Critical patent/JPS60161926U/ja
Publication of JPS60161926U publication Critical patent/JPS60161926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64810Y2 publication Critical patent/JPS64810Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は化粧料容器に関し、特にクリームな
どの練状化粧料を収納するための容器に関する。
従来のこの種の化粧料容器では、容器本体の開
口部に形成されたネジ部に蓋体のネジ部を着脱可
能に螺合させて開閉操作を行なうように構成され
たものが一般的である。この容器にあつては、一
方の手で容器本体を押えながら他方の手で蓋体を
開閉方向に回転させることにより、蓋体の開閉が
行なわれるのであるが、この場合、蓋体の開閉操
作に両手の使用を必要とするため、開閉操作の迅
速性・簡便性という点において問題があつた。特
に化粧料の多様化が進んだ最近では、複数の化粧
料を同時に用いることが多く、そのためより簡便
な操作で開閉を行なえる容器への要求が高まつて
いるにもかかわらず、従来の螺合式のものではこ
の要求に応えきれない憾みがあつた。
この考案は前述した従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は片手操作によりしか
もワンタツチで蓋体を開閉することができる化粧
料容器を提供することにある。
以下、本考案の好適な実施例に係る化粧料容器
について添附図面を参照にして説明する。
第1図は本考案の一実施例に係る化粧料容器の
縦断面図であり、この容器1は合成樹脂から成
り、化粧料収納部2aを有した筒状の容器本体2
と、本体2の上部の円筒状首部3の外周の外ネジ
部3aに内周の内ネジ部4aで螺着して該本体の
一部をなす中枠4と、本体2と中枠4との係合部
に介在し両部材間を水密・気密的に保持するパツ
キング5と、中枠4の周壁16後端部に形成され
た切欠部7に嵌め込まれピン12によつて枢軸的
に支持される蝶香部9を後端に有した蓋体8とを
有し、中枠の切欠部7と軸対称位置(前方位置)
にある周壁16部分には可撓性を有する押圧部2
0が形成されている。中枠の周壁16はその後端
部を除き第3図イ〜ニに示すように、垂直に起立
した外部周壁16aと、上端面をなす水平状の上
部周壁16bと、段部16dを有した内部周壁1
6cから一体形成され、その下方は開口してい
る。内部周壁16cの段部16dは必ずしもその
全周にわたつて形成される必要はなく、少なくと
も押圧部20とその両側部分にあれば良い。押圧
部20は周壁16の前端部分に一対の略平行な径
方向スリツト21を段部16dから上部周壁16
cにかけて形成するとともに、これらスリツト間
の上部周壁16bと外部周壁16aとの接続部分
に周方向スリツト22を形成することによつて画
成されている。こうして画成された押圧部20は
上下方向に可撓性を有している。また、内部周壁
16cの上部には内向きの係止部14が突出形成
されている。
蓋体8は第2図イに示すように、後部には蝶番
部9を、また前端下面に垂設された突起15の前
面には係止部14と係合する外向きの係止爪13
を有している。蓋体本体8aは平坦な板状体で、
閉止されたとき中枠4の内側に位置して該中枠の
上部周壁16bと略同一面をなすようになつてい
る。中枠4は第2図ロに示すように、内周に内ネ
ジ部4aを有した筒状の基部17と、基部17の
上部に一体的に形成された前記周壁16とからな
つている。パツキング5はクツシヨン性を有する
弾性体から成り、第2図ハに示すように水平リン
グ状部5aと筒状部5bとから一体形成されてい
る。水平リング状部5aは中枠4の周壁16の下
面と容器本体1の首部3の上端面との間に挟持さ
れ、また筒状部5bは内部周壁16cに密着され
ている。符号6はアンダーカツト部であり、内部
周壁16cの内径側突縁部18が嵌合してパツキ
ング5を中枠4に係止している。容器本体2は第
2図ニに示すように首部3の外周に中枠の内ネジ
部4aと螺合する外ネジ部3aを有し、パツキン
グ5を介在した状態で、中枠4が螺着固定され
る。
次に第4図イ,ロは蓋体8の蝶番部9と、中枠
4の切欠部7との枢着構造を示し、蝶番部9の周
方向一端面には凹所10が形成され、この凹所1
0の底面から蝶番部9の他端面にかけては貫通孔
19が形成されている。また、中枠の切欠部7の
両側壁にはそれぞれピン12の挿通孔7a,7b
が貫通され、挿通孔7aと7bは直線状のピン1
2がまつすぐ挿入可能な方向性を有している。符
号11は弾性手段をなすコイルスプリングであ
り、スプリング11の中央中空部が貫通孔19と
連通するように凹所内に位置決め保持される。そ
してスプリング11の一端突出部11aが凹所1
0の内壁に当接されるとともに、11aと直角を
なす他端突出部11bが切欠部7の底面に当接す
るように蝶番部9を切欠部7内に嵌合した後、挿
入孔7aからスプリングの中央中空部及び貫通孔
19をへて挿入孔7b内にピン12を挿入するこ
とにより、中枠4に対する蓋体8の枢着を完了す
る。こうして枢着された蓋体8はスプリング11
によつて常に開放方向に付勢されることになる。
尚、所望の場合は中枠4を容器本体2と一体に形
成することも可能である。
以上の構成を有する化粧料容器1の蓋体8の開
閉操作を第1図及び第5図イ,ロにもとづいて説
明すると、第1図に示すような閉止状態において
は蓋体8の突起15の係止爪13と中枠4の内部
周壁16cの係止部14が弾性係合し、容器本体
の収納部2aは蓋体8及び該蓋体の下面周縁部と
密接しているパツキング5によつて水密・気密的
に密封保持されている。次に、蓋体8を開放する
場合には、スリツト21及び22によつて画成さ
れた押圧部20の上端押圧面20aを上方から下
方に押圧すると、該押圧部はその可撓性により第
5図イに示されたように下端連結部(スリツト2
1が形成されていない部分)を支点として外径方
向下方へ撓むため、押圧部20に形成された係止
部14が蓋体8の係止爪13から離間し、その結
果これらの間の係合が解除される。と同時に、蓋
体8はスプリング11の拡開力によつて所定角度
まで自動的に開放される。また、閉止する場合は
蓋体8を閉塞方向へ押し付けて係止部14と係止
爪13を係合させればよい。従つて開放及び閉止
操作ともに、片手でワンタツチで行なうことがで
きる。
上記実施例では、蓋体8を開放方向へ付勢する
弾性手段をコイルスプリングから形成したが、該
弾性手段にはこの他にも種々のものが可能であ
り、例えば中枠4にゴム等の弾性片を固着し、こ
の弾性片によつて蓋体8を付勢することなどもで
きる。
上述したように本考案に係る化粧料容器では、
容器本体の上端開口部の後方側に蓋体の後端部を
枢着し、蓋体の前端部に突起を垂設して突起の前
面に係止爪を形成し、容器本体の周壁の前端に一
対の径方向スリツトと該径方向スリツトの間を延
長する周方向スリツトとによつて画成された上下
方向に可撓性を有する押圧部を設け、押圧部の内
面に係止爪と係合して蓋体を閉止位置に保持する
係止部を形成し、該蓋体を開放位置へ付勢する弾
性手段を設け、蓋体の閉止位置において押圧部の
上端面を下方へ押圧した時押圧部が撓んで係止爪
と係止部の係合が解除され、弾性手段によつて蓋
体が開放されるようにしたので、蓋体を押圧する
だけの極めて簡単なワンタツチ操作によつてこれ
を開放することができ、また使用後も蓋体を閉止
方向へ回転させて係止爪と係止部を弾性的に係合
させるだけですむから、従来の螺合による着脱と
比して非常に迅速でしかも片手によつて開閉を行
い得るなど、優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イは本考案の一実施例に係る化粧料容器
の断面図、同図ロは該容器の平面図、第2図イ乃
至ロは該容器の各構成部分を示し、イは蓋体の側
面図、ロは中枠の断面図、ハはパツキングの断面
図、ニは容器本体の側面図であり、第3図は押圧
部を示す拡大図でイは内方斜視図、ロは外方斜視
図、ハはロの断面斜視図、ニは倒置斜視図であ
り、第4図イ,ロは蓋体の枢着を示すための拡大
斜視図、第5図イ,ロは蓋体の開放操作を示すた
めの断面図である。 2……容器本体、8……蓋体、9……蝶番部、
11……コイルスプリング、13……係止爪、1
4……係止部、15……突起、16……周壁、2
0……押圧部、20a……押圧面、21……径方
向スリツト、22……周方向スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体2の上端開口部の後方側に蓋体8の後
    端部を枢着し、該蓋体の前端部に突起15を垂設
    して該突起の前面に係止爪13を形成し、該容器
    本体の周壁16の前端に一対の径方向スリツト2
    1と該径方向スリツトの間を延長する周方向スリ
    ツト22とによつて画成された上下方向に可撓性
    を有する押圧部20を設け、該押圧部の内面に該
    係止爪と係合して該蓋体を閉止位置に保持する係
    止部14を形成し、該蓋体を開放位置へ付勢する
    弾性手段11を設け、該蓋体の閉止位置において
    該押圧部の上端面を下方へ押圧した時該押圧部が
    撓んで該係止爪と該係止部の係合が解除され、該
    弾性手段によつて該蓋体が開放されてなることを
    特徴とする化粧料容器。
JP4669884U 1984-04-02 1984-04-02 化粧料容器 Granted JPS60161926U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669884U JPS60161926U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669884U JPS60161926U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161926U JPS60161926U (ja) 1985-10-28
JPS64810Y2 true JPS64810Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30561341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4669884U Granted JPS60161926U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161926U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2991277B2 (ja) * 1994-12-15 1999-12-20 花王株式会社 容 器
JP3130795B2 (ja) * 1996-05-24 2001-01-31 花王株式会社 容 器
CN1103721C (zh) * 1997-09-08 2003-03-26 丝花公司 盖装置
JP2007314233A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Yoshino Kogyosho Co Ltd 蓋付き高気密容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841351B2 (ja) * 1975-08-19 1983-09-12 ニホンシンクウギジユツ カブシキガイシヤ カツセイカハンノウジヨウチヤクソウチ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025929Y2 (ja) * 1981-01-30 1985-08-05 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JPS5841351U (ja) * 1981-09-11 1983-03-18 株式会社吉野工業所 容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841351B2 (ja) * 1975-08-19 1983-09-12 ニホンシンクウギジユツ カブシキガイシヤ カツセイカハンノウジヨウチヤクソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60161926U (ja) 1985-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64810Y2 (ja)
JPS64807Y2 (ja)
JPS6018166Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6323331Y2 (ja)
JPH10329863A (ja) 合成樹脂製容器
JP2595758Y2 (ja) ウェットティッシュ用容器
JP2517242Y2 (ja) 容器のキャップ
JPS6025930Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6311068Y2 (ja)
JP2556274Y2 (ja) 容 器
JP2563734Y2 (ja) 詰め替え用収納容器
JPH0451712Y2 (ja)
JPH01136460U (ja)
JPH068034Y2 (ja) 容 器
JPH0439688Y2 (ja)
JPH03897Y2 (ja)
JPH0354652Y2 (ja)
JPH0586Y2 (ja)
KR940002629Y1 (ko) 오프너가 부설된 컵
JPH09240711A (ja) 蓋の開放機構
JPS6223391Y2 (ja)
JPH10305863A (ja) 合成樹脂製容器
JPH0535796Y2 (ja)
JPS6033849Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS62203812U (ja)