JPS64787Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64787Y2
JPS64787Y2 JP1984045625U JP4562584U JPS64787Y2 JP S64787 Y2 JPS64787 Y2 JP S64787Y2 JP 1984045625 U JP1984045625 U JP 1984045625U JP 4562584 U JP4562584 U JP 4562584U JP S64787 Y2 JPS64787 Y2 JP S64787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodle
conveyor
rolling
belt pulley
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984045625U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60156982U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4562584U priority Critical patent/JPS60156982U/ja
Publication of JPS60156982U publication Critical patent/JPS60156982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64787Y2 publication Critical patent/JPS64787Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、麺帯の先端を圧延ロールから次の圧
延ロールへと橋渡しする麺帯送込装置に関するも
のである。
麺帯を圧延するに当つては、前後の圧延ロール
間にある程度の間隔を置いて麺帯に休息時間を与
えるが、その間は麺帯が多少垂れ下がつても、麺
帯自体の張力で復元するようにするために、麺帯
を搬送するためのコンベアー等の手段を置かな
い。しかし、圧延開始時においては、圧延ロール
間から出てくる麺帯の先端を次の圧延ロール間に
導き入れる必要がある。この作業は従来、手作業
によつて行われていたが、面倒で煩わしいもので
ある。
本考案は、簡易な構成にしてその作業を簡単確
実に行い得る麺帯送込装置を提供することを目的
とするものである。
本考案は、一対の圧延ロール間に屈折伸展可能
にした折曲コンベアーを配したことを特徴とする
麺帯送込装置であつて、図面はその実施例を示す
ものである。図中1,1は第一圧延ロール、2,
2は第二圧延ロールで、第一圧延ロール1,1に
対し適宜間隔を置いて設置する。3は折曲コンベ
アーで、中継ベルト車4の部分から下方に屈折可
能になす。折曲コンベアー3のフロントベルト車
3aは、通常下側の圧延ロール2に当接させる。
5は支持台で、折曲コンベアー3の駆動ベルト車
6を回転駆動する機構を内蔵する。7は、麺帯8
の垂下を検知するセンサーである。なお、折曲コ
ンベアー3を自動的に折曲させるためには、例え
ば、センサー7からの信号によつて動作するエア
シリンダーを中継ベルト車4に設置する。
本考案の作用につき説明するに、麺帯8の圧延
開始時においては、第一圧延ロール1,1から麺
帯8が繰り出されると、これをセンサー7が検出
し、エアシリンダー等の折曲コンベアー3折曲手
段を作動させる。その動作により、図において想
像線で示す屈折状態にあつた折曲コンベアー3が
押し上げられ、実線で示すように伸展させられ
る。それと同時に折曲コンベアー3は、駆動ベル
ト車6を介して矢示方向に循環し、その上に垂下
してくる麺帯8を第二圧延ロール2,2間に導き
入れる。その後直ちに、エアシリンダー等の作用
で折曲コンベアー3は引き下げられ、中継ベルト
車4の部分から屈折して想像線の状態に戻る。そ
して、麺帯8はその後、何の手段も介在させるこ
となく圧延ロール1,2間に渡される。一方、折
曲コンベアー3を手動で屈折、伸展させる場合
は、通常、麺帯8の垂下をセンサー7で検出し、
センサー7からの信号によつて警報手段を作動さ
せる。操作者はその警報によつて麺帯8の垂下を
知り、レバー操作により中継ベルト車4を押し上
げ、図の想像線の状態から実線で示す状態へと伸
展させる。そして、麺帯8の先端が圧延ロール
2,2間に引き込まれたことを確認した後、レバ
ー操作により中継ベルト車4を引き下げることに
よつて、折曲コンベアー3を屈折させておく。
なお、麺帯8が何らかの理由で途中で切れてし
まつたような場合にも、自動ないし手動により上
記操作を行わせることができるし、また、麺帯8
のタルミ制御を行わせることも可能である。
本考案は上述した通りであるから、圧延開始時
あるいは麺帯切断時に、麺帯の先端を簡単確実に
次の圧延ロール間に導き入れることができるの
で、作業の効率を大幅に向上させることができ、
また、麺帯のタルミ制御機能をも組み入れること
が可能なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例の構成図である。 符号の説明、1,2……圧延ロール、3……折
曲コンベアー、4……中継ベルト車、5……支持
台、6……駆動ベルト車、7……センサー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一対の圧延ロール間に屈折伸展可能にした折
    曲コンベアーを配したことを特徴とする麺帯送
    込装置。 (2) コンベアーを自動的に屈折伸展させる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の麺帯送込装置。 (3) コンベアーを手動で屈折伸展させる実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の麺帯送込装置。
JP4562584U 1984-03-29 1984-03-29 麺帯送込装置 Granted JPS60156982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562584U JPS60156982U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 麺帯送込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562584U JPS60156982U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 麺帯送込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60156982U JPS60156982U (ja) 1985-10-18
JPS64787Y2 true JPS64787Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30559286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4562584U Granted JPS60156982U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 麺帯送込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156982U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510620Y2 (ja) * 1987-05-27 1993-03-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319197U (ja) * 1976-07-29 1978-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319197U (ja) * 1976-07-29 1978-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60156982U (ja) 1985-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59207492D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ablängen einer Materialbahn aus Reifenaufbaumaterial
JP3381001B2 (ja) ラベルテープの切断方法
US20020066376A1 (en) Apparatus and a method for rolling compressible sheet material
JPS64787Y2 (ja)
FR2366201A1 (fr) Procede et dispositif de manipulation d'une bande en accordeon
US3633839A (en) Winding sheet material with threading device
US3152032A (en) Dispensing device
US2246840A (en) Apparatus for handling metal strip
JPH01270890A (ja) 三つの巻縫製方法およびこれに使用する三つ巻ガイド
JPS6340089B2 (ja)
KR200177639Y1 (ko) 스크랩 밴드의 자동 그립퍼 장치
JPH05318397A (ja) 薄板材料切断装置
KR100779711B1 (ko) 스트립의 절단 미압연부 권취 제거장치
KR960007833Y1 (ko) 스트립 선단부 절곡장치
KR20010027492A (ko) 스테인레스 스트립 도포용 비닐의 엣지 절단장치
KR100778746B1 (ko) 스트립의 긁힘 방지용 비닐 간지 공급장치
CN214414272U (zh) 一种自动折边机保险带自动送带机构
JP2784707B2 (ja) ストリップの先端および尾端のオフゲ−ジ部の処理装置
JP2610570B2 (ja) 延反機
JPS5844122Y2 (ja) 用紙折り目方向検出装置
JPH023386Y2 (ja)
JPH049048Y2 (ja)
JP3009753U (ja) 生地端縁の位置制御装置
JPH0320008Y2 (ja)
JP2548138Y2 (ja) ストリップ先端部スレッディング装置