JPS647499Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647499Y2
JPS647499Y2 JP1982152818U JP15281882U JPS647499Y2 JP S647499 Y2 JPS647499 Y2 JP S647499Y2 JP 1982152818 U JP1982152818 U JP 1982152818U JP 15281882 U JP15281882 U JP 15281882U JP S647499 Y2 JPS647499 Y2 JP S647499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pick
screw shaft
setter
slider
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982152818U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5956669U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15281882U priority Critical patent/JPS5956669U/ja
Publication of JPS5956669U publication Critical patent/JPS5956669U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647499Y2 publication Critical patent/JPS647499Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、デイスク装置において、デイスクの
情報を再生するためのピツクアツプを移動させる
ピツクアツプの駆動装置に係り、特にピツクアツ
プを低負荷にて高精度に駆動できるようにしたピ
ツクアツプの駆動装置に関する。
〔考案の背景〕
デイスク装置においてピツクアツプを移動させ
る駆動装置では、デイスクに記録された情報の読
取りの正確さを図るために、ピツクアツプを円滑
に、且つ微細に移動させることが必要である。
従来、ピツクアツプを保持しているスライダを
移動させるための基本的な機構としては、第1図
に示すようにモータにて回転駆動されるスクリユ
ー軸1上に雄ねじナツト2を外挿し、この雄ねじ
ナツト2によつてスライダを駆動している。また
は第2図に示すように、スクリユー軸1に外装さ
れるセツター3を設け、このセツター3内に線材
などによる突起物4を設けておく。この突起物4
は断面丸形状あるいは三角形状であり、スクリユ
ー軸1の外周溝内に沿つて係合するように構成し
ている。そして、スクリユー軸1の回転に応じて
セツター3を移動させ、このセツター3によりス
ライダを駆動する。また、第3図に示す機構で
は、スクリユー軸1に外装したナツト5をスライ
ダに連結し、且つナツト5内には、スクリユー軸
1の外周溝内に係合するボール6を設けている。
上記のナツト2、セツター3あるいはナツト5
はいずれも、ピツクアツプを搭載しているスライ
ダに直接取付けられており、スクリユー軸1の回
転による直線駆動力が、ナツト2、セツター3あ
るいはナツト5からスライダならびにピツクアツ
プへ直接伝達できるようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来のピツクアツプの駆動
装置では、ピツクアツプを搭載しているスライダ
をガイドしているガイド軸とスクリユー軸1との
間の平行度の誤差があると、スライダに直接固定
されているナツト2、セツター3あるいはナツト
5などに側圧が作用することになる。その結果ナ
ツト2、セツター3あるいはナツト5を駆動する
ための動力の負荷が増大し、スクリユー軸1を駆
動するモータにかかる負荷が増大するのみなら
ず、スライダの移動速度などの精度が低下する。
したがつて、上記のような問題点が解決するため
には、スライダをガイドしているガイド軸などと
スクリユー軸1との平行度を高精度に維持するこ
とが必要となる。そのため、デイスク装置全体の
組立て精度を高くし、あるいはガイド軸とスクリ
ユー軸1との平行度を維持するための調整作業が
必要となつている。
本考案は上記従来の問題点を解決するためのも
のであり、スライダをガイドしているガイド部材
とスクリユー軸との平行度と関係なく、ピツクア
ツプを搭載しているスライダを低負荷で且つ高精
度に駆動できるようにしたピツクアツプの駆動装
置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための具体的な手段〕
本考案によるピツクアツプの駆動装置は、デイ
スクに対向するピツクアツプがデイスクの面に沿
つて移動できるようにガイドされており、このピ
ツクアツプにはピツクアツプの移動方向に沿つて
延びる側片が設けられ且つモータにて回転駆動さ
れるスクリユー軸がピツクアツプの移動方向に沿
つて延び、このスクリユー軸にはスクリユー軸の
回転によつて移動させられる移動部材が外装され
ており、この移動部材にはピツクアツプの移動方
向と直交する方向に延びる突起が設けられ、前記
側片に穿設された穴が上記突起に嵌合されて成る
ものである。
〔作用〕
上記手段によれば、スクリユー軸が回転し、こ
のスクリユー軸に外装された移動部材が直線的に
移動すると、この移動部材に設けられた突起が穴
を介して側片を押し(あるいは引き)、この側片
が取付けられているピツクアツプがガイド軸など
にガイドされてデイスクの面に沿つて駆動され
る。そして、ピツクアツプをガイドしているガイ
ド軸などとスクリユー軸との平行度の誤差があつ
た場合であつても、移動部材に設けられた突起と
側片の穴との嵌合部の互いの動作により、前記平
行度の誤差による移動部材と側片との相対位置の
変動が吸収される。よつて、この場合であつても
ピツクアツプは低負荷にてスムーズに且つ高精度
に駆動されることになる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第4図以下の図面によ
つて説明する。
第4図は本考案によるピツクアツプの駆動装置
を使用したデイスク装置を示す透視斜視図、第5
図はデイスク装置の一部断面を含む側面図、第6
図はスクリユー軸とセツターの斜視図、第7図は
その縦断面図である。
図中の符号11はケースである。このケース1
1内には、情報媒体であるデイスク12を支持
し、且つこのデイスク12に対して回転力を与え
るターンテーブルを有した支持機構13が設けら
れている。この支持機構13は駆動源としてモー
タを備えているものである。前記デイスク12
は、その盤面に対し、螺旋あるいは同心円状に情
報が記録されているものである。また、このデイ
スク12の盤面に対向して情報の読取りを行なう
ためのピツクアツプ14はスライダ15に固設さ
れている。このスライダ15は、ケース11内に
渡設された2本のガイド軸16に沿つて摺動自在
に取付けられており、ピツクアツプ14に搭載さ
れた対物レンズなどによる検知点14aがデイス
ク12の半径方向に沿つて移動するようになつて
いる。また、スライダ15の側片15aはピツク
アツプ14の取付部に対して直角に折曲げられて
おり、この側片15aがピツクアツプ14の移動
方向に沿つて(ガイド軸に沿つて)延びている。
この側片15aの先部には後述のセツター24に
係合されるための連結片15bが形成されてい
る。
また、ケース11の上板の下面にはコの字形状
に曲げ成形されたブラケツト21が固設されてい
る。このブラケツト21の両壁21aと21bと
の間にはスクリユー軸22が前記ガイド軸16と
平行に渡設されており、且つ両壁21a,21b
に設けられた軸受(図示せず)によつて、スクリ
ユー軸22の両端が回動自在に支持されている。
また、ブラケツト21の片側の壁部21aの外側
にはスクリユー軸22を回転駆動するためのモー
タ23が設置されている。そして、このスクリユ
ー軸22に移動部材であるセツター24が外装さ
れている。
第6図ならびに第7図に示すように、移動部材
として設けられているセツター24には、貫通す
る軸穴24aが穿設されており、前記スクリユー
軸22は、この軸穴24aに対し、最小限の隙間
を介して挿入されている。また、セツター24に
は支持穴24bが穿設されている。この支持穴2
4bは軸穴22aの軸芯に向けて穿設されている
ものであり、この軸穴22a内には加圧体25が
挿入されている。この加圧体25はピン状であ
り、軸穴22aに対しほとんどガタを生じない程
度のはめ合い寸法が維持できるように仕上げられ
ている。また、加圧体25の先端25aは、表面
が球面形に仕上げられており、且つこの先端25
aがスクリユー軸22の外周溝22a、すなわち
螺旋溝内に確実に当接するよう球面の径寸法が設
定されている。セツター24の上面には板ばね2
6がねじ27によつて取付けられている。そし
て、この板ばね26が加圧体25の上端に当接
し、加圧体25の先端25aを外周溝22a内へ
適度な力で加圧している。
さらに、第6図に示すように、セツター24の
側面にはこのセツター24ならびにスライダ15
の移動方向と直交する方向へ突出する角状の突起
24cが一体に形成されている。一方、前記スラ
イダ15に形成されている側片15aの先端の連
結片15bには角穴15cが穿設されている。第
4図ならびに第5図に示すように、連結片15b
に穿設された角穴15cは突起24cに嵌合して
おり、この嵌合部を介してセツター24とスライ
ダ15が連結されている。角穴15cと突起24
cは互いにほとんど隙間なく嵌合するようなはめ
合い寸法に仕上げられている。
次に、上記実施例によるピツクアツプの駆動装
置の動作について説明する。
セツター24内に設けられた加圧体25は板ば
ね26の加圧力を受け、その先端部25aはスク
リユー軸22の外周溝22a内に確実に係合圧接
している。モータ23によつてスクリユー軸22
を回動させると、加圧体25の先部25aがスク
リユー軸22の外周溝22a内に沿つて移動す
る。このようにしてセツター24が移動すると、
その移動力はセツター24と一体の突起24cか
ら角穴15cに伝わり、側片15aを介してスラ
イダ15を駆動する。これにより、スライダ15
はセツター24の動きと完全に同期して、ガイド
軸16に沿つて移動する。そして、スライダ15
に固設されたピツクアツプ14の検知点14a
は、支持機構13上に回転するデイスク12の盤
面に対向し、且つその半径方向へ移動し、デイス
ク12の盤面に記録された情報を読取る。
上記のピツクアツプ14の駆動動作では、セツ
ター24に設けられた突起24cがその移動方向
に沿つて延びる側片15aを押し、これによつて
スライダ15ならびにピツクアツプ14が駆動さ
れるようになつている。ここでガイド軸16とス
クリユー軸22との平行度などの誤差により、セ
ツタ24とスライダ15との位置関係が変動した
場合には、突起24cと角穴15cとの嵌合部に
おいて、この突起と角穴との相対動作によつて上
記の変動を吸収できる。しかも突起24cと角穴
15cは互いに隙間なく嵌合しているのでピツク
アツプ14の駆動精度には影響がない。よつてガ
イド軸16とスクリユー軸22との平行度の誤差
などが生じたとしても、セツター24に側圧など
が作用することはなく駆動負荷が増大しない。ま
た、ピツクアツプ14の移動精度が低下したり、
モータ23の負荷が必要以上に増大することはな
くなる。
〔効果〕
以上のように本考案によれば、スクリユー軸に
より駆動される移動部材に移動方向と直交する突
起を形成し、ピツクアツプから延びてその移動方
向に沿う側片に形成された穴を前記突起に嵌合さ
せているので、スライダの移動方向とスクリユー
軸との平行度が確保されていない場合であつて
も、突起と穴との嵌合部により、平行度の誤差を
吸収できることになり、ピツクアツプの移動時に
駆動負荷が増大することがない。したがつて、動
作負荷を最小にできまたモータの負荷も小さくで
きる。しかもピツクアツプを高精度に動作させる
ことができる。逆に、スクリユー軸やスライダ用
のガイド部材の固設精度をラフにできることにな
り、組立時の煩雑さを解消できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は従来のピツクアツプ
の駆動装置におけるスクリユー駆動機構を示す斜
視図、第4図は本考案のピツクアツプの駆動装置
を搭載したデイスク装置を示す透視斜視図、第5
図はその一部断面を含む側面図、第6図はスクリ
ユー軸とセツターとの係合状態を示す斜視図、第
7図はその縦断面図である。 11……ケース、12……デイスク、13……
支持機構、14……ピツクアツプ、15……スラ
イダ、15a……側片、15b……連結片、15
c……角穴、16……ガイド軸、22……スクリ
ユー軸、23……モータ、24……セツター(移
動部材)、24c……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイスクに対向するピツクアツプがデイスクの
    面に沿つて移動できるようにガイドされており、
    このピツクアツプにはピツクアツプの移動方向に
    沿つて延びる側片が設けられ且つモータにて回転
    駆動されるスクリユー軸がピツクアツプの移動方
    向に沿つて延び、このスクリユー軸にはスクリユ
    ー軸の回転によつて移動させられる移動部材が外
    装されており、この移動部材にはピツクアツプの
    移動方向と直交する方向に延びる突起が設けら
    れ、前記側片に穿設された穴が上記突起に嵌合さ
    れて成るピツクアツプの駆動装置。
JP15281882U 1982-10-08 1982-10-08 ピックアップの駆動装置 Granted JPS5956669U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15281882U JPS5956669U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ピックアップの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15281882U JPS5956669U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ピックアップの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5956669U JPS5956669U (ja) 1984-04-13
JPS647499Y2 true JPS647499Y2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=30338270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15281882U Granted JPS5956669U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ピックアップの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956669U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341328Y2 (ja) * 1984-10-08 1991-08-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711857B2 (ja) * 1976-01-22 1982-03-06
JPS5936372A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤状記録媒体再生装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711857U (ja) * 1980-06-25 1982-01-21
JPS5779975U (ja) * 1980-10-30 1982-05-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711857B2 (ja) * 1976-01-22 1982-03-06
JPS5936372A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤状記録媒体再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5956669U (ja) 1984-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788677A (en) Disk support mechanism in a player
JP2003208765A (ja) ピックアップ送り装置、情報再生装置および情報記録装置
JPS647499Y2 (ja)
JP3252440B2 (ja) ピックアップ装置送り機構
US5251086A (en) Tape drive subassembly
JP2517896B2 (ja) ヘッド送り装置
JP2000353330A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0341328Y2 (ja)
KR910004046Y1 (ko) 디스크 드라이버의 판독헤드 위치 조정장치
JPH0311031B2 (ja)
JPH0739094Y2 (ja) ヘッド送り装置
JPH0548297Y2 (ja)
JPH0229583Y2 (ja)
JPH0341336Y2 (ja)
JP2516671Y2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2588609B2 (ja) ディスクプレーヤのガイド軸支持装置
JPH0574149B2 (ja)
JPH042461Y2 (ja)
JPH0142862Y2 (ja)
JPH03241573A (ja) フレキシブルディスク装置におけるヘッドの位置決め機構
JPH0752562B2 (ja) ヘッド移送装置
JP2525468Y2 (ja) 光学ピックアップ送り機構
JP2565615Y2 (ja) ガイドシャフト固定装置
JPH0229580Y2 (ja)
JPH0237170Y2 (ja)