JPS647088B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647088B2
JPS647088B2 JP2878379A JP2878379A JPS647088B2 JP S647088 B2 JPS647088 B2 JP S647088B2 JP 2878379 A JP2878379 A JP 2878379A JP 2878379 A JP2878379 A JP 2878379A JP S647088 B2 JPS647088 B2 JP S647088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
butene
polymerization
mmol
prepolymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2878379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55123607A (en
Inventor
Shuji Minami
Norio Kashiwa
Kunisuke Fukui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2878379A priority Critical patent/JPS55123607A/ja
Publication of JPS55123607A publication Critical patent/JPS55123607A/ja
Publication of JPS647088B2 publication Critical patent/JPS647088B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、嵩密床倧なる結晶性ポリ――ブテ
ンをスラリヌ重合で補造する方法に関する。 炭化氎玠溶媒䞭、チヌグラヌ型觊媒を甚いお
―ブテンのスラリヌ重合を行う堎合、ポリ――
ブテンが炭化氎玠溶媒に膚最し易いためゞ゚リヌ
状ずなり重合操䜜が困難ずなる堎合が倚い。この
ため英囜特蚱第940145号においおは、䞉塩化チタ
ン系觊媒を甚い、30〜37℃皋床の枩床でチタン
1mmol圓り前埌の―ブテンを予備重合さ
せた埌、48℃を超える枩床で本重合を行う方法を
開瀺しおいる。たた特公昭50−8758号によれば、
䞉塩化チタン系觊媒を甚いる二段重合においお
―ブテンの重合の堎合、奜たしくは40ないし50℃
の枩床で党重合量のないし15を重合させ、次
いで50ないし80℃の枩床で重合させる方法を開瀺
しおいる。さらにたた特開昭53−30681号には、
ハロゲン、チタン、電子䟛䞎䜓およびマグネシり
ムを必須成分ずする固䜓觊媒成分を甚い、チタン
1mmol圓り玄100mmol以䞊の―ブテンを予備
重合し、本重合を奜たしくは玄50℃以䞊で行う方
法を開瀺しおいる。これら先行技術に基づき―
ブテンの重合を行぀た堎合、確かに嵩密床がある
皋床改善され、スラリヌ性も若干改良された重合
䜓が埗られるが、工業的芋地からすれば嵩密床は
充分に満足しうるものずは蚀い難く、したが぀お
スラリヌ濃床を高めるこずが難かしく、又、重合
䜓を抌出機ぞ䟛絊する際にも䞍郜合を生ずる。 これら先行文献が共通しお教えるこずは、予備
重合においおかなりの量の―ブテンを重合させ
る必芁があるこず、さらには本重合においおは50
℃以䞊の重合枩床が奜たしいこずなどである。 本発明者らは―ブテンのスラリヌ重合におい
お䞀局嵩密床が高い重合䜓を埗るため鋭意研究し
た結果、前蚘公知文献の教瀺ず異なり予備重合量
をさらに少なくするこずができ、しかも本重合を
50℃より䜎い枩床で行うずいう方法を芋出すに至
぀た。さらにたた、予備重合を―ブテン以倖の
α―オレフむンで行うこずによ぀おも良奜な結果
が埗られるこずも芋出すに至぀た。すなわち本発
明は、 (A) マグネシりム、チタン、ハロゲンおよび電子
䟛䞎䜓を必須成分ずするチタン耇合䜓 および (B) 有機アルミニりム化合物を甚いお、30℃未満
の枩床で少量の―ブテンを予備重合するか又
は80℃以䞋の枩床で―ブテン以倖の少量のα
―オレフむンを予備重合し、その結果埗られる
予備重合混合物 および (C) 電子䟛䞎䜓の存圚䞋に30ないし48℃の枩床で
―ブテンの重合を行うこずを特城ずするポリ
――ブテンの補造方法である。 本発明のポリ――ブテンの補造方法を瀺すフ
ロヌチダヌト図を第図に瀺す。 本発明でいう少くずもマグネシりム、チタン、
ハロゲンおよび電子䟛䞎䜓を含有するチタン耇合
䜓ずは、マグネシりム化合物又はマグネシりム
金属、チタン化合物、電子䟛䞎䜓を加熱もしく
は共粉砕などの手段により密に接觊せしめお埗ら
れる化合物で該耇合䜓䞭に含有されるハロゲン
チタンのモル比が奜たしくは玄を越え、垞枩に
おけるヘキサン掗浄などの簡単な手段でチタン化
合物を実質的に脱離しないものをいう。その化孊
構造は䞍明であるがマグネシりム原子ずチタン原
子はハロゲンを共有するなどしお䞡者は匷固に結
合しおいるものず考えられる。たたその補法によ
぀お、アルミニりム、ケむ玠、スズ、ホり玠、ゲ
ルマニりム、カルシりム、亜鉛などの他の金属原
子を含むものであ぀おもよい。さらに有機や無機
の䞍掻性皀釈剀、䟋えばLi Cl、Ca CO3、Ba
Cl2、Na2CO3、Sr Cl2、B2O3、Na2SO4、Al2O3、
Si O2、Ti O2、Na B4O7、Ca3PO42、Ca
SO4、Al2SO43、Ca Cl2、Zn Cl2、ポリ゚チレ
ン、ポリプロピレン、ポリスチレンなどを含んで
いおもよい。電子䟛䞎䜓ずしお奜たしくは有機酞
゚ステル又ぱヌテルを含有するが奜適である。
良奜なる耇合䜓(a)は、ハロゲンチタンモル
比が玄を越え、奜たしくは玄以䞊、さらに
奜たしくは玄以䞊、マグネシりムチタンモ
ル比が玄以䞊、奜たしく玄ないし玄50、電
子䟛䞎䜓チタンモル比が玄0.2ないし玄、
奜たしくは玄0.4ないし玄、䞀局奜たしくは玄
0.8ないし玄であ぀お、その比衚面積が玄
m2以䞊、䞀局奜たしくは玄40m2以䞊、さ
らに奜たしくは玄100m2以䞊である。たた、
耇合䜓の線スペクトルが、出発マグネシりム化
合物の劂䜕にかかわらず非晶性を瀺すか、又はマ
グネシりムゞハラむドの通垞の垂販品のそれに比
べ、非垞に非晶化された状態にあるこずが望たし
い。 耇合䜓(A)を補造する手段の䟋ずしお、䟋えば特
開昭50―108385号、同50−126590号、同51−
20297号、同51−28189号、同51−64586号、同51
−92885号、同51−127185号、同51−136625号、
同52−87489号、同52−100596号、同52−104593
号、同52−147688号、同52−151691号、同53−
2580号、同53−30687号、同53−39991号、同53−
40093号公報などにおいお開瀺しおいる。これら
の方法の数䟋を簡単に述べる。 (1) マグネシりム化合物、奜たしくは MgORoX2-o は炭化氎玠基、≊≊、はハロゲ
ンなる匏のマグネシりム化合物、䞀局奜たし
くは塩化マグネシりムず電子䟛䞎䜓䞡者は予
め付加物ずしおいおもよいずを少量の炭化氎
玠、ケむ玠化合物、アルミニりム化合物、アル
コヌル、プノヌルなどの共存䞋たたは非共存
䞋、機械的に匷粉砕し、粉砕物をケむ玠化合
物、有機アルミニりム化合物などであるいはこ
れらずアルコヌルずで凊理し又は凊理せずに、
さらにハロゲン化チタン、奜たしくは四塩化チ
タンを反応させる。 (2) ハロゲン化マグネシりム、奜たしくは塩化マ
グネシりムに掻性氎玠を有する電子䟛䞎䜓、䟋
えばアルコヌル、プノヌルなどず掻性氎玠を
有しない電子䟛䞎䜓、䟋えば有機酞゚ステルず
を反応させ、次いで有機アルミニりム化合物又
はハロゲン化硅玠を反応させ、さらにチタン化
合物、奜たしくは四塩化チタンを反応させる。 (3) (1)や(2)で埗られるものにさらに電子䟛䞎䜓ず
チタン化合物、奜たしくは四塩化チタンを反応
させる。 (4) (1)や(2)で埗られるものに、電子䟛䞎䜓、チタ
ン化合物、奜たしくは四塩化チタンおよび有機
アルミニりム化合物を反応させる。 (1)(2)(3)の方法で四塩化チタンを甚いお補造され
たチタン耇合䜓のチタンは倚くの堎合䟡であ
る。たた(4)の方法においお四塩化チタンを甚いた
堎合、反応させる有機アルミニりム化合物の䜿甚
量によ぀おも異なるが、チタン耇合䜓䞭のチタン
は倚くの堎合、䟡のチタンず䟡のチタンの混
合物である。 これらチタン耇合䜓ずしおは、その40重量以
䞊、ずくに50重量以䞊が粒埄ないし100Ό、
ずくに10ないし60Όの範囲にあるものが奜たし
く、その粒床分垃も狭いものであるこずが望たし
い。さらにその粒子圢状は球状、楕円球状、フレ
ヌク状などの敎぀た圢状のものが奜たしい。これ
らの性状のチタン耇合䜓を補造する特別な方法
は、䟋えば特願昭52−107704号、特開昭53−
21093号などに開瀺されおいる。あるいはグリニ
ダヌル化合物ずケむ酞゚ステルの反応によ぀お埗
られる担䜓に電子䟛䞎䜓ずチタン化合物、堎合に
よ぀おはハロゲン化剀ずを反応させるこずによ぀
おも埗るこずができる。 チタン耇合䜓を構成するハロゲン原子ずしお
は、フツ玠、塩玠、臭玠、沃玠又はこれらの混合
物であり、ずくに塩玠が奜たしい。たたチタン耇
合䜓を構成する電子䟛䞎䜓ずしおは、アルコヌ
ル、プノヌル類、ケトン、アルデヒド、カルボ
ン酞、゚ステル、゚ヌテル、酞アミド、酞無氎物
の劂き含酞玠電子䟛䞎䜓、アンモニア、アミン、
ニトリル、む゜シアネヌトの劂き含窒玠電子䟛䞎
䜓などを甚いるこずができる。より具䜓的には、
メタノヌル、゚タノヌル、プロパノヌル、ペンタ
ノヌル、ヘキサノヌル、オクタノヌル、ドデカノ
ヌル、オクタデシルアルコヌル、ベンゞルアルコ
ヌル、プニル゚チルアルコヌル、クミルアルコ
ヌル、む゜プロピルベンゞルアルコヌルなどの炭
玠数ないし18のアルコヌル類、プノヌル、ク
レゟヌル、キシレノヌル、゚チルプノヌル、プ
ロピルプノヌル、クミルプノヌル、ナフトヌ
ルなどの䜎玚アルキル基を有しおよい炭玠数な
いし15のプノヌル類、アセトン、メチル゚チル
ケトン、メチルむ゜ブチルケトン、アセトプノ
ン、ベンゟプノンなどの炭玠数ないし15のケ
トン類、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒ
ド、オクチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、ト
ルアルデヒド、ナフトアルデヒドなどの炭玠数
ないし15のアルデヒド類、ギ酞メチル、酢酞メチ
ル、酢酞゚チル、酢酞ビニル、酢酞プロピル、酢
酞オクチル、酢酞シクロヘキシル、プロピオン酞
゚チル、酪酞メチル、吉草酞゚チル、クロル酢酞
メチル、ゞクロル酢酞゚チル、メタクリル酞メチ
ル、クロトン酞゚チル、シクロヘキサンカルボン
酞゚チル、安息銙酞メチル、安息銙酞゚チル、安
息銙酞プロピル、安息銙酞ブチル、安息銙酞オク
チル、安息銙酞シクロヘキシル、安息銙酞プニ
ル、安息銙酞ベンゞル、トルむル酞メチル、トル
むル酞゚チル、トルむル酞アミル、゚チル安息銙
酞゚チル、アニス酞メチル、アニス酞゚チル、゚
トキシ安息銙酞゚チル、γ―ブチロラクトン、Ύ
―バレロラクトン、クマリン、フタリド、炭酞゚
チレンなどの炭玠数ないし18の有機酞゚ステル
類、アセチルクロリド、ベンゞルクロリド、トル
むル酞クロリド、アニス酞クロリドなどの炭玠数
ないし15の酞ハラむド類、メチル゚ヌテル、゚
チル゚ヌテル、む゜プロピル゚ヌテル、ブチル゚
ヌテル、アミル゚ヌテル、テトラヒドロフラン、
アニ゜ヌル、ゞプニル゚ヌテルなどの炭玠数
ないし20の゚ヌテル類、酢酞アミド、安息銙酞ア
ミド、トルむル酞アミドなどの酞アミド類、メチ
ルアミン、゚チルアミン、ゞ゚チルアミン、トリ
ブチルアミン、ピペリゞン、トリベンゞルアミ
ン、アニリン、ピリゞン、ピコリン、テトラメチ
ル゚チレンゞアミンなどのアミン類、アセトニト
リル、ベンゟニトリル、トルトリルなどのニトリ
ル類などを挙げるこずができる。これら電子䟛䞎
䜓は、皮以䞊甚いるこずができる。チタン耇合
䜓に含有されるこずが望たしい電子䟛䞎䜓は、有
機酞゚ステル、゚ヌテル、ケトン、第䞉アミン、
酞ハラむド、酞無氎物のような掻性氎玠を有しな
いものであり、ずくに有機酞゚ステルたたぱヌ
テルが奜たしく、䞭でも芳銙族カルボン酞゚ステ
ルやアルキル含有゚ヌテルがも぀ずも奜たしい。
奜適な芳銙族カルボン酞゚ステルの代衚䟋ずしお
は、安息銙酞、䜎玚アルキル安息銙酞、䜎玚アル
コキシ安息銙酞等の䜎玚アルキル゚ステルを挙げ
るこずができる。ここに䜎玚なる語は、炭玠数
ないしのものを意味し、ずくに炭玠数たたは
のものが奜たしい。たたアルキル基含有゚ヌテ
ルの奜適なものは、ゞむ゜アミル゚ヌテル、ゞブ
チル゚ヌテルのような炭玠数ないし20の゚ヌテ
ルである。 有機アルミニりム化合物(B)ずしおは、少なくず
も分子内に個のAl―炭玠結合を有する化合物
が利甚でき、たずえば、 (i) 䞀般匏R1 nAlOR2oHpXq ここでR1およびR2は炭玠原子通垞ない
し15個、奜たしくはないし個を含む炭化氎
玠基で互いに同䞀でも異な぀おもよい。はハ
ロゲン、は≊、は≊、
は≊、は≊の数であ぀お、
しかもであるで衚わされ
る有機アルミニりム化合物、 (ii) 䞀般匏M1AlR1 4 ここで、M1はLi、Na、であり、R1は前
蚘ず同じで衚わされる第族金属ずアルミニ
りムずの錯アルキル化物などを挙げるこずがで
きる。 前蚘の(i)に属する有機アルミニりム化合物ずし
おは、次のものを䟋瀺できる。 䞀般匏R1 nAlOR23-n ここでR1およびR2は前蚘ず同じ。は奜た
しくは1.5≊≊の数である。 䞀般匏R1 nAl X3-n ここでR1は前蚘ず同じ。はハロゲン、
は奜たしくはである、 䞀般匏R1 nAl H3-n ここでR1は前蚘ず同じ。は奜たしくは
≊である、 䞀般匏R1 nAlOR2oXq ここでR1およびR2は前ず同じ。はハロゲ
ン、≊、≊、≊で、
であるで衚わされるものなどを䟋
瀺できる。 (i)に属するアルミニりム化合物においお、より
具䜓的にはトリ゚チルアルミニりム、トリブチル
アルミニりムなどのトリアルキルアルミニりム、
トリむ゜プレニルアルミニりムのようなトリアル
ケニルアルミニりム、ゞ゚チルアルミニりム゚ト
キシド、ゞブチルアルミニりムブトキシドなどの
ゞアルキルアルミニりムアルコキシド、゚チルア
ルミニりムセスキ゚トキシド、ブチルアルミニり
ムセスキブトキシドなどのアルキルアルミニりム
セスキアルコキシドのほかに、 R1 2.5AlOR20.5などで衚わされる平均組成を
有する郚分的にアルコキシ化されたアルキルアル
ミニりム、ゞ゚チルアルミニりムクロリド、ゞブ
チルアルミニりムクロリド、ゞ゚チルアルミニり
ムブロミドのようなゞアルキルアルミニりムハロ
ゲニド、゚チルアルミニりムセスキクロリド、ブ
チルアルミニりムセスキクロリド、゚チルアルミ
ニりムセスキブロミドのようなアルキルアルミニ
りムセスキハロゲニド、゚チルアルミニりムゞク
ロリド、プロピルアルミニりムゞクロリド、ブチ
ルアルミニりムゞプロミドなどのようなアルキル
アルミニりムゞハロゲニドなどの郚分的にハロゲ
ン化されたアルキルアルミニりム、ゞ゚チルアル
ミニりムヒドリド、ゞブチルアルミニりムヒドリ
ドなどのゞアルキルアルミニりムヒドリド、゚チ
ルアルミニりムゞヒドリド、プロピルアルミニり
ムゞヒドリドなどのアルキルアルミニりムゞヒド
リドなどの郚分的に氎玠化されたアルキルアルミ
ニりム、゚チルアルミニりム゚トキシクロリド、
ブチルアルミニりムブトキシクロリド、゚チルア
ルミニりム゚トキシブロミドなどの郚分的にアル
コキシ化およびハロゲン化されたアルキルアルミ
ニりムである。たた(i)に類䌌する化合物ずしお、
酞玠原子や窒玠原子を介しお以䞊のアルミニり
ムが結合した有機アルミニりム化合物であ぀おも
よい。このような化合物ずしお、䟋えば、 C2H52Al  AlC2H52、C4H92Al 
AlC4H92、C2H52Al  AlC2H52C6H5 などを䟋瀺できる。前蚘(ii)に属する化合物ずしお
は、 Li AlC2H54、 Li AlC7H154などを䟋瀺できる。これらの䞭
ではずくにトリアルキルアルミニりムたたはトリ
アルキルアルミニりムずアルキルアルミニりムハ
ラむドの混合物を甚いるのが奜たしい。 本発明の予備重合は、前蚘(A)および(B)の觊媒成
分を甚い、少量のα―オレフむンを導入するこず
によ぀お重合䜓を生成させる。このずき䜿甚され
るα―オレフむンずしおは、゚チレン、プロピレ
ン、―ブテン、―メチル――ペンテン、
―メチル――ペンテンあげるこずができる。予
備重合は、䞍掻性脂肪族炭化氎玠の存圚䞋、又は
䞍存圚䞋で行うこずができ、䞍掻性脂肪族炭化氎
玠を觊媒ずしお䜿甚する堎合には、ブタン、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、
デカン、ドデカン、オクタデカン、灯油などの炭
玠数ないし20のものが奜適に䜿甚できる。た
た、䞍掻性脂肪族炭化氎玠を䜿甚しないずきは、
―ブテンを重合觊媒ずするこずができる。たた
觊媒成分ずしおは、(A)、(B)成分の他に電子䟛䞎䜓
(C)を甚いるこずができる。電子䟛䞎䜓(C)ずしお
は、䟋えば先に䟋瀺したチタン耇合䜓(A)に含有さ
れる電子䟛䞎䜓の䞭から遞ぶこずができ、ずくに
有機酞゚ステル、䞭でも芳銙族カルボン酞゚ステ
ルを甚いるのが奜たしい。電子䟛䞎䜓(C)を甚いる
堎合、電子䟛䞎䜓(C)はそのたた重合系に添加しお
もよく、あるいは予め(B)成分ず錯化合物を圢成さ
せた圢で添加しおもよい。 予備重合における觊媒成分の濃床は、チタン耇
合䜓(A)をチタン原子に換算しお0.01ないし
100mmol、奜たしくは0.1ないし50mmol
又、有機アルミニりム化合物(B)をアルミニり
ムチタンモル比で0.01ないし100、奜たし
くは0.1ないし50ずなるように遞択される。又、
電子䟛䞎䜓(C)を䜵甚する堎合には、電子䟛䞎䜓(C)
を(B)成分1mol圓り1mol以䞋、ずくにないし
0.1molの範囲で䜿甚するのがよい。 予備重合における重合枩床は、䜿甚するα―オ
レフむンの皮類によ぀おも異なり、―ブテンの
堎合には30℃未満、ずくに−10℃ないし25℃で
ある。前蚘枩床より重合枩床を高くするず、ポリ
――ブテンの嵩密床、立䜓芏則性および収量の
点においお充分満足すべき結果を埗るこずができ
ない。予備重合においお―ブテン以倖のα―オ
レフむン、奜適には炭玠数ないしのα―オレ
フむン、䟋えば゚チレン、プロピレン、―メチ
ル――ペンテン、―メチル――ペンテンな
どを䜿甚する堎合には、予備重合の枩床は80℃以
䞋、奜適には―ブテンの本重合枩床近蟺又はそ
れより䜎く−10℃以䞊の枩床に維持される。 α―オレフむンの予備重合量はチタン1mmol
圓り1mmol以䞊、ずくに10mmol以䞊ずするのが
奜たしい。予備重合量の䞊限はずくにないが通垞
箄100mmolよりも少ない重合量でも充分に効果
がある。しかしながら所望ならばさらに倚くのα
―オレフむンの予備重合を行うこずができるが、
―ブテンの予備重合においおは予備重合量が倚
くなるに぀れ党䜓の重合速床が䜎䞋し、又、重合
熱陀去の面からも䞍利であるので党重合量の10
以䞋に抑えるのが奜たしい。さらに―ブテン以
倖のα―オレフむンの予備重合においおは、予備
重合量が倚すぎるずポリ――ブテンの物性に悪
圱響を及がすので、予備重合量を党重合量の10
以䞋、ずくに奜たしくは以䞋に抑えるのがよ
い。予備重合においおは所定量のα―オレフむン
を急激に重合させるず重合䜓の嵩密床が䜎䞋する
傟向にあるので、重合觊媒䞭のα―オレフむンの
濃床、重合枩床、(B)成分の䜿甚量や、(C)成分を甚
いる堎合には(C)成分の䜿甚量などを適宜遞択する
こずにより、重合速床を䟋えば本重合速床の1/5
以䞋に維持するのが奜たしい。 予備重合が終぀た埌は、―ブテンの本重合を
行う。重合枩床は30ないし48℃、奜たしくは35な
いし48℃である。本重合の枩床が48℃を越えるず
重合䜓の嵩密床の䜎䞋が芋られる。 本重合は䞍掻性脂肪族炭化氎玠媒䜓の存圚䞋又
は䞍存圚䞋、スラリヌ重合の圢で行われる。䞍掻
性脂肪族炭化氎玠媒䜓ずしおは予備重合に䜿甚し
埗る前蚘したものの䞭から遞択するこずができ
る。䞍掻性脂肪族炭化氎玠を䜿甚しないずきは、
―ブテンそれ自䜓が重合媒䜓ずなる。本重合に
おける各觊媒成分の濃床は、チタン耇合䜓(A)がチ
タン原子に換算しお0.005ないし20mmol、ず
くに0.01ないし5mmol、又、有機アルミニり
ム化合物(B)がアルミニりムチタン原子比が
ないし500、ずくに10ないし200ずなるように遞
ばれる。又、電子䟛䞎䜓(C)、奜たしくは有機酞゚
ステル、ずくに奜たしくは芳銙族カルボン酞゚ス
テルを共存させる。この電子䟛䞎䜓(C)は、単独で
反応系に添加しおもよく、たた、(B)成分ず錯化合
物を圢成させた圢で重合系に加えおもよい。本重
合における電子䟛䞎䜓(C)の䜿甚量は(B)成分1mol
圓り1mol以䞋、ずくに奜たしくは0.8ないし
0.1molである。埓぀お予備重合で電子䟛䞎䜓(C)
を甚いた堎合には、予備重合で埗た觊媒懞濁液を
そのたた本重合に甚いおもよいし、又、䞍掻性脂
肪族炭化氎玠で皀釈しお甚いおもよい。さらに远
加量の有機アルミニりム化合物(B)を新たに加えお
もよく、たた予備重合で電子䟛䞎䜓を甚いた堎合
には、電子䟛䞎䜓(C)をさらに加えるこずもでき
る。 本重合においお重合䜓の分子量を調節するには
氎玠を共存させればよい。勿論、望むなら予備重
合においおも氎玠を共存させおもよい。 本発明の重合は、連続匏、半連続匏、回分匏等
の䜕れの方匏によ぀おも行うこずができる。本発
明によれば觊媒掻性が高く、しかも高嵩密床のポ
リ――ブテンを埗るこずができる。したが぀お
重合終了埌においお、觊媒陀去操䜜を加えなくお
もそのたた䜿甚するこずもできる。なお本発明に
おいおは、少量の他のα―オレフむンを共重合す
る堎合にも適甚できる。 次に実斜䟋により詳现に説明する。 実斜䟋  チタン耇合䜓の合成 無氎塩化マグネシりム20、安息銙酞゚チル
5.0mlおよびメチルポリシロキサン粘床100cs
3.0mlを窒玠範囲気䞭盎埄15mmのステンレス鋌補
ボヌル2.8Kgを収容した内容積800ml、内盎埄100
mmのステンレス鋌補ボヌルミル容噚に装入し、衝
撃の加速床7Gで24時間接觊させる。埗られた共
粉砕物20を四塩化チタン200ml䞭に懞濁させ、
80℃で時間撹拌䞋に接觊した埌、固䜓郚を熱い
うちにグラスフむルタヌで過し、掗液䞭に遊離
の四塩化チタンが怜出されなくなるたで粟補ヘキ
サンで充分掗浄埌、枛圧䞋で也燥し、チタン耇合
䜓を埗る。 該成分は原子換算でチタン1.9重量、塩玠65
重量、マグネシりム23重量、安息銙酞゚チル
7.7重量を含む。 䞊蚘チタン耇合䜓を―デカンに再懞濁させ、
Ti濃床で47.2mmolのスラリヌ溶液を埗た。 予備重合 ガス流量蚈、ガス吹蟌管、廃ガスバブラヌ管を
備えた200mlのガラス補反応噚に、―デカン
35mlを装入し、充分系内を窒玠眮換した。反応
系を℃に冷华させ、撹拌しながらトリ゚チルア
ルミニりム3mmol、―トルむル酞メチル
1mmolを添加し、䞊蚘で埗たチタン耇合䜓スラ
リヌを65ml添加した。反応系を℃に保ちなが
ら、―ブテンを反応系ぞ䟛絊した。この時、廃
ガスラむンに蚭眮したバブラヌ管より、ガスが排
出されぬよう流量蚈のバルブでコントロヌルし
た。時間30分埌ブテン―の䟛絊を停止し、系
内に残留しおいるブテンを窒玠を流通させるこず
により排出した。このものの䞀郚を取り出し、
過也燥し重量分析を行぀たずころ、チタン
1mmol圓り―ブテンが74mmol重合されおいる
こずがわか぀た。 本重合 内容積のガラス補重合噚に―デカン
500mlを装入し、系内を―ブテンで眮換させた
埌、トリ゚チルアルミニりム4mmol、゚チルア
ルミニりムセスキクロリド1mmol、―トルむ
ル酞メチル2.5mmol、䞊蚘で埗た予備重合チタン
耇合䜓をチタン原子換算で0.1mmol添加し、系を
45℃に昇枩しお時間―ブテンの重合を行぀
た。重合終了埌、宀枩たで冷华し過により固䜓
郚を採取したずころ、粉末状ポリ――ブテン
174.2を埗た。このものの嵩密床は0.33ml、
η5.85であ぀た。䞀方、液盞郚の濃瞮により
溶媒可溶性ポリ――ブテン4.0を埗た。 実斜䟋ないし10 実斜䟋においお、予備重合条件、本重合条件
を倉えた他は同様にしお―ブテンの重合を行぀
た。結果を衚に蚘茉したが、蚘茉した以倖の諞
条件は実斜䟋ず同じであり、チタン耇合䜓は実
斜䟋ず同様にしお合成した。
【衚】 実斜䟋 11 チタン耇合䜓の合成 窒玠気流䞭で垂販の金属マグネシりム1molを
脱氎粟補したヘキサン500mlに加え、さらにテト
ラ゚トキシシラン1.1molを加え、撹拌しながら
65℃に昇枩した。昇枩埌、ペり化メチルずペり玠
を少量添加し、続いお―ブチルクロラむド
1.2molを時間かけお滎䞋した。滎䞋終了埌、
70℃で時間撹拌、反応を行぀た。反応終了埌ヘ
キサンでデカンテヌシペンにより充分掗浄を行぀
た。続いお、也燥塩酞ガス1.1molを50℃で4hrの
時間をかけお、反応溶液䞭にバブリングにより吞
収させた。宀枩に冷华させ、デカンテヌシペンに
よりヘキサンで充分掗浄させた埌、安息銙酞゚チ
ル0.25molを30℃で添加した。匕き続いおTi
Cl415molを加え100℃に昇枩し時間反応させ
た。反応埌、同枩床でTi Cl4をデカンテヌシペ
ンにより抜き出し、さらにTi Cl415molを加え
100℃で時間反応させた。反応終了埌、固䜓郚
をくり返しヘキサンで掗浄した。埗られた固䜓の
組成分析を行぀たずころ、原子換算でチタン3.2
重量塩玠65重量、マグネシりム20重量、安
息銙酞゚チル9.7重量を含んでいた。䞀方、掗
浄埌の固䜓スラリヌのチタン濃床を分析したずこ
ろ、126mmol―Tiであ぀た。 予備重合 実斜䟋の予備重合においお、―デカン76.2
ml䞊蚘で埗たチタン耇合䜓ヘキサンスラリヌ
23.8mlを甚いた他は同様にしお、―ブテンの予
備重合を0.5時間行぀た。このものは重量分析の
結果、チタン1mmol圓り―ブテンが30mmol重
合されおいるこずがわか぀た。 本重合 実斜䟋の本重合においお、時間重合を行぀
た他は同様にしお―ブテンの重合を行぀たずこ
ろ、粉末状ポリ――ブテン45.2を埗た。この
ものの嵩密床は0.35ml、η6.0であ぀た。
䞀方、液盞郚の濃瞮により、溶媒可溶性重合䜓
1.1を埗た。 実斜䟋12ないし15 実斜䟋11においお予備重合条件、本重合条件を
倉えた他は同様にしお―ブテンの重合を行぀
た。結果を衚に蚘茉したが、蚘茉した以倖の諞
条件は実斜䟋11ず同じであり、チタン耇合䜓は実
斜䟋11ず同様にしお合成した。
【衚】 実斜䟋 16 ステンレス補の滎䞋ロヌトを備え぀けた内容積
のオヌトクレヌブを甚いお、―ブテン溶媒
䞋における―ブテンの重合を行぀た。 滎䞋ロヌト䞭にヘキサン20ml、トリ゚チルアル
ミニりム0.8mmol、゚チルアルミニりムセスキク
ロリド0.2mmol、―トルむル酞メチルを添加
し、実斜䟋13で埗たチタン耇合䜓の予備重合物を
チタン原子換算で0.02mmolを添加した。この時、
オヌトクレヌブ本䜓は―ブテンで充分眮換しお
ある。滎䞋ロヌトの觊媒送入口を密閉埌、滎䞋ロ
ヌト䞭の觊媒混合物を、コツクを開くこずにより
オヌトクレヌブ䞭ぞ投入し、同時に―ブテンモ
ノマヌを液䜓のたた滎䞋ロヌトを通しおオヌトク
レヌブ䞭ぞ流し蟌んだ。液䜓ずしお送入した―
ブテンモノマヌ量は玄600である。オ
ヌトクレヌブを40℃に昇枩しお時間重合を行぀
た。重合終了埌、脱圧したずころ、癜色粉末状ポ
リ――ブテン167を埗るこずができた。この
ものの嵩比重は0.35であり、ηは6.2であ぀
た。 比范䟋  内容積のガラス補重合噚に、―デカン
500mlを装入し、系内を―ブテンで眮換させた
埌、トリ゚チルアルミニりム2mmol、゚チルア
ルミニりムセスキクロリド0.5mmol、―トルむ
ル酞メチル0.8mmol、、実斜䟋11で埗たチタン耇
合䜓予備重合を行぀おいないものをチタン原
子換算で0.05mmol添加し、系を35℃に昇枩しお
―ブテンの重合を行぀たが、嵩比重が悪く攪拌
䞍良ずな぀たため30分で重合を停止した。宀枩に
冷华埌、未反応モノマヌを窒玠で远い出し、過
により固䜓郚を採取したずころポリ――ブテン
16.2を埗た。このものの嵩密床は0.1ml以
䞋であり、きわめお嵩密床が悪か぀た。䞀方、液
盞郚の濃瞮により、溶媒可溶性ポリ――ブテン
3.2を埗た。 比范䟋  実斜䟋15の本重合を55℃で行぀たずころ、スラ
リヌ重合を行うこずができず、完党な溶液重合で
あ぀た。重合を20分間で停止し、メタノヌルによ
り党量析出したずころ、ポリ――ブテン68を
埗た。このもののηは3.4であ぀た。 実斜䟋 17 予備重合 実斜䟋においお、―トルむル酞メチルを甚
いずに予備重合を行な぀た。 埗られた予備重合チタン耇合䜓予備重合反応
液の䞀郚を取り出し、過也燥し重量分析を行
な぀たずころ、チタン1mmol圓り―ブテンが
80mmol重合しおいるこずがわか぀た。 本重合 実斜䟋においお、䞊蚘予備重合で埗られた予
備重合チタン耇合䜓予備重合反応液をチタン
原子換算で0.1mmolになるように甚い、この予備
重合チタン耇合䜓にトリ゚チルアルミニりム
4mmol、゚チルアルミニりムセスキクロリド
1mmolおよび―トルむル酞メチル2.5mmolを
添加した以倖は同様にしお本重合を行な぀た。 䞊蚘のようにしお本重合を行なうこずにより、
ポリ――ブテン146.2を埗た。 このものの嵩密床は、0.30ml、η5.02
であ぀た。䞀方、液盞郚の濃瞮により溶媒可溶性
ポリマヌ5.7を埗た。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明のポリ――ブテンの補造方
法を瀺すフロヌチダヌト図である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) マグネシりム、チタン、ハロゲンおよび
    電子䟛䞎䜓を必須成分ずするチタン耇合䜓 および (B) 有機アルミニりム化合物を甚いお、30℃未満
    の枩床で少量の―ブテンを予備重合するか又
    は80℃以䞋の枩床で―ブテン以倖の少量のα
    ―オレフむンを予備重合し、その結果埗られる
    予備重合混合物 および (C) 電子䟛䞎䜓の存圚䞋に30ないし48℃の枩床で
    ―ブテンの重合を行うこずを特城ずするポリ
    ――ブテンの補造方法。  ―ブテン又はα―オレフむンの予備重合量
    をチタン耇合䜓䞭のチタン換算で1mmol圓り
    1mmol以䞊で党重合量の10以䞋ずする特蚱請
    求の範囲蚘茉の方法。
JP2878379A 1979-03-14 1979-03-14 Preparation of poly-1-butene Granted JPS55123607A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878379A JPS55123607A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Preparation of poly-1-butene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878379A JPS55123607A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Preparation of poly-1-butene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123607A JPS55123607A (en) 1980-09-24
JPS647088B2 true JPS647088B2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=12258006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2878379A Granted JPS55123607A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Preparation of poly-1-butene

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55123607A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151208A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Toa Nenryo Kogyo Kk ブテン−の重合方法
FI80280C (fi) * 1987-07-15 1990-05-10 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av poly-1-buten med hoeg kistallinitet och katalysatorkompositions foer dess framstaellning.
US5237013A (en) * 1989-08-30 1993-08-17 Idemitsu Petrochemical Company Limited Composition of polybutene-1 and a process for preparing same
JPH0386708A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリブテン―組成物およびその補造方法
JP5607155B2 (ja) * 2009-07-14 2014-10-15 バヌれル・ポリオレフィン・むタリア・゜チ゚タ・ア・レスポンサビリタ・リミタヌタ −ブテンポリマヌの補造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1084953A (en) * 1964-01-31 1967-09-27 Ici Ltd Copolymers and processes for preparing them
JPS5330681A (en) * 1976-09-02 1978-03-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of polyalpha-olefin
CA1120646A (en) * 1977-12-14 1982-03-23 Charles M. Selman Catalyst and process for the polymerization of butene-1

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123607A (en) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442276A (en) Process for polymerizing or copolymerizing olefins
EP0417346B1 (en) Process for producing solid catalyst for use in polymerization of olefins
CA1153355A (en) Solid titanium catalyst component for production of an olefin polymer or copolymer
JPS631968B2 (ja)
JPH069722A (ja) オレフむン重合甚固䜓チタン觊媒成分
NO157298B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av en polymer eller kopolymer av en alfa-olefin.
EP0022376A2 (en) Process for preparing a chemically blended composition of non-elastomeric ethylene resins, and shaped articles of such a composition
JPS61287904A (ja) α−オレフむン重合䜓の補造方法
US4290915A (en) Solid titanium catalyst composition for production of an olefin polymer or copolymer
JPS6312886B2 (ja)
EP0086288B1 (en) Process for producing olefin polymers
CA2037609C (en) Solid catalyst component for use in polymerization of a-olefins
JPH0364306A (ja) ポリオレフィンの補造方法
JPS647088B2 (ja)
JPH03252407A (ja) ポリオレフィンの補造方法
JPH0261483B2 (ja)
JPS6351167B2 (ja)
JPS6342645B2 (ja)
JPS61209207A (ja) オレフむンの重合方法
JPS6347723B2 (ja)
JPS59215301A (ja) ゚チレンの重合もしくは共重合方法
JP2008163188A (ja) プロピレンランダム共重合䜓粒子及びその補造方法
EP0052464B1 (en) A process for preparing ethylene copolymers
JPS5947210A (ja) オレフむン共重合䜓の補造方法
JP2514974B2 (ja) 分枝α―オレフィン系重合䜓の補造方法