JPS646934B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646934B2
JPS646934B2 JP55100705A JP10070580A JPS646934B2 JP S646934 B2 JPS646934 B2 JP S646934B2 JP 55100705 A JP55100705 A JP 55100705A JP 10070580 A JP10070580 A JP 10070580A JP S646934 B2 JPS646934 B2 JP S646934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
base material
joint grid
grid
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55100705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725930A (en
Inventor
Michuki Takeuchi
Masuzo Yamada
Naoki Hasegawa
Yasuhiro Nagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP10070580A priority Critical patent/JPS5725930A/ja
Publication of JPS5725930A publication Critical patent/JPS5725930A/ja
Publication of JPS646934B2 publication Critical patent/JPS646934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 型枠先付け工法は、多数のタイルを予め型枠面
に配列固定しておいてコンクリートを打設する工
法であり、コンクリートの固化後に型枠及びタイ
ルの配列用部材を取り除いたならば、仕上げられ
たタイル壁面が現われるというものである。本発
明は、上記型枠先付け工法の実施に使用されるタ
イル配列用部材の製造方法に関する。
タイル配列用部材は、基板となるベース材と、
多数のタイルを目地間隔おきに嵌め込んで保持す
る枡目を形成した目地格子とが一体化されたもの
である。このタイル配列用部材は、型枠への仮固
定作業やコンクリート打設後の除去作業(引き剥
がし作業)等における作業性を考慮して、ベース
材と目地格子との両者間に、粘着力や硬軟度等の
特性差を持たせたものが要求される。
従来のタイル配列用部材の製造方法としては、
ベース部と目地格子とを同時に一体成形する方法
と、予め成形されたベース材と目地格子とを接着
剤を用いて接合する方法とがあつた。しかし、前
者の一体成形方法では、前記の要求に沿うべく、
ベース部と目地格子との間で特性差のあるタイル
配列用部材を製造することができない。また後者
のベース材と目地格子とを接合する方法では、接
着剤を必要とすると共に、接着剤塗布及び接着剤
硬化等の工程を特別に必要とするため、製造能率
が悪く、かつタイル配列用部材が高価となる。更
に接着剤の塗布は不均一になりやすく、そのため
塗布むらが生じた場合は、ベース材と目地格子と
が完全に接合されず、タイル配列用部材は強度が
弱くなるという欠点があつた。
本発明は、上記欠点を除去するために、予め薄
板状に成形されたベース材に、該ベース材とは粘
着力や硬軟度等特性の異なるゴム又は樹脂性の目
地格子を該目地格子自体の融着力により接合させ
るようにしたタイル配列用部材の製造方法の提供
を目的とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説
明する。なお、以下この明細書において前とは第
1図乃至第3図右側を、後とは同図左側をいう。
第1図において1は固定盤2に固定された目地
格子形成用金型である。該目地格子形成用金型1
には、任意の目地格子(任意の目地格子とは、目
地割りの種類が通し目地、破れ目地、馬踏み目地
や四半目地その他公知の目地割りでタイルを配列
できる目地格子をいう)と対応する目地用溝部1
aが刻設されている。3は可動盤4に固定された
押圧型である。該押圧型3の押圧面3aと前記目
地格子形成用金型1の目地用溝部形成面1bとの
間には、予めカレンダー成形等適宜手段により薄
板状に形成されたベース材5が適宜手段により前
後方向移動自在に吊り下げてある。該ベース材5
は、可動盤4の前方向への移動に伴ない、第2図
に示す如く、前記押圧型3の押圧面3aと目地格
子形成用金型1の目地用溝部形成面1bとで挾持
される。続いて、後述する如く、ベース材5の性
質に対する関係で特性差を持たせるべく調整され
た溶融状態の樹脂等を射出機6のノズル6aから
射出し、目地格子形成用金型1の注入孔1cを通
過させて目地用溝部1a内に充填する。目地用溝
部1a全体に充填された溶融状態の樹脂等7は、
該樹脂等7の自己融着力により前記ベース材5に
付着する。更に続けて、前記目地格子形成用金型
1及び押圧型3を冷却(図示省略)して、溶融状
態の樹脂等7を冷却させた後、第3図に示す如
く、可動盤4を後退させて、冷却硬化した樹脂等
7′を前記目地格子形成用金型1から脱型する。
最後に、ベース材5の余分な耳端部5aを切断し
て、第4図に示す如く、冷却硬化させた樹脂等
7′により形成した目地格子8aをその融着力に
よりベース材5に接合させてベース部8bと多数
のタイル嵌込用枡目8cとを形成したタイル配列
用部材8を得る。
前記ベース材5及び目地格子8a形成用の樹脂
等7′は、タイル配列用部材8を使用するときに
求められる作業性に応じて次の如き材質のものを
選択する。
(1) 型枠先付け工法に用いられるタイル配列用部
材8においては、コンクリート打設までは充分
なタイル保持力を有していても、コンクリート
打設後は引き剥がしの容易なものが要求され
る。この要求を満たすためには、ベース部8b
の粘着力を目地格子8aのそれよりも弱くして
おくのが好ましい。この場合、ベース材5及び
目地格子形成用の樹脂等7′は、発泡性若しく
は非発泡性の熱可塑性合成樹脂若しくは熱硬化
性合成樹脂又は合成ゴムを主材とし、これに公
知の粘着付与剤を添加したものが用いられるの
を普通とするが、粘着付与剤の添加率はベース
材5の方を目地格子形成用の樹脂7′の方より
も低くしておくものとする。
これは結局、コンクリート打設が行なわれる
までは、タイル配列用部材8に保持されたタイ
ルに強制的脱離力が作用することが殆どないの
で、配列タイルに対する接着面積の狭い目地格
子8aの側面で強い粘着力を発揮させ、接着面
積の広いベース部8b平面の粘着力は弱いもの
にして、総合的なタイル保持力を実用上充分な
ものにしようとするものであり、反面、コンク
リート打設後におけるタイル配列用部材8の剥
離作業に要する力を軽減しようとするものであ
る。このようにしておけば、コンクリートの硬
化が未だ充分進んでいないときでも、仕上りタ
イル壁面を損傷することなしにタイル配列用部
材8を剥離除去することができるので、工事の
能率向上に寄与する。
(2) 型枠先付け工法に用いられるタイル配列用部
材8においてはまた、目地格子8aがベース部
8bより軟かくされたものが要求される場合も
ある。このような場合、ベース材5及び目地形
成用の樹脂等7′には、共にEVA又はPVCを用
いるのが普通である。そしてEVAを用いると
きは、目地格子形成用の樹脂7′には酢酸ビニ
ールの含有量が多い軟質のものを用い、PVC
を用いるときは、目地格子形成用の樹脂7′に
は可塑剤の含有量が多い軟質のものを用いるも
のとする。
このようになされたタイル配列用部材8は、
これを型枠へ仮固定する作業において、釘等の
固定具を目地格子8aへ容易に食い込ませるこ
とができるので、コンクリート打設前段におけ
る作業の能率を向上させることができる。ま
た、コンクリート打設後において、タイル配列
用部材8の剥離作業を力まかせに実施するよう
なことがあつても、張り付けられたタイルの四
隅を破損させるようなことはない。
以上詳述の如く、本発明に係るタイル配列用部
材の製造方法は、予め準備されたベース材に対し
て、自己融着力を具備した合成樹脂等よりなる目
地格子を射出形成するものであるから、接着剤に
よる接着工程を必要としないので、低廉且つ高能
率な生産が可能となり、また製造されたタイル配
列用部材は、ベース材と目地格子とが施工法上の
要求に応じて粘着力や硬軟度等の特性差を持つて
互に接合むらなく融着接合されているので、施工
の前段階における型枠への仮固定作業や施工後の
引き剥がし作業の能率を向上させ、かつ仕上りタ
イル壁面を損傷することがない等優れた多くの利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明に係るタイ
ル配列用部材の製造方法の実施例を工程順に示し
た説明図、第4図はタイル配列用部材の斜視図で
ある。 1……目地格子形成用金型、1a……目地用溝
部、1b……目地用溝部形成面、3……押圧型、
3a……押圧面、5……ベース材、8……タイル
配列用部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 型枠先付け工法の実施に使用されるタイル配
    列用部材の製造において、目地格子形成用金型の
    目地用溝部形成面と押圧型の押圧面とでタイル配
    列ベース材の両面を挾持し、該目地格子形成金型
    の目地用溝部内に前記ベース材と目地格子との相
    互間で粘着力や硬軟度等の特性差を持たせるべく
    調整された自己融着性ある溶融ゴム又は溶融樹脂
    を射出充填し、該溶融ゴム又は溶融樹脂が冷却硬
    化した後に前記目地格子形成用金型から前記ベー
    ス材に対して施工上の要求に応じた粘着力や硬軟
    度等を有する目地格子が融着接合されたタイル配
    列用部材を脱型することを特徴とするタイル配列
    用部材の製造方法。
JP10070580A 1980-07-23 1980-07-23 Manufacture of tile arranging member Granted JPS5725930A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070580A JPS5725930A (en) 1980-07-23 1980-07-23 Manufacture of tile arranging member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070580A JPS5725930A (en) 1980-07-23 1980-07-23 Manufacture of tile arranging member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725930A JPS5725930A (en) 1982-02-10
JPS646934B2 true JPS646934B2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=14281101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070580A Granted JPS5725930A (en) 1980-07-23 1980-07-23 Manufacture of tile arranging member

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5725930A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119521U (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 三菱電線工業株式会社 耐火ケ−ブル
JPS6353807A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 タツタ電線株式会社 不燃電線
JPS63127021U (ja) * 1986-09-24 1988-08-19
JPS63127022U (ja) * 1986-09-24 1988-08-19
JPS63127020U (ja) * 1986-09-24 1988-08-19
JPS6356523U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
JPS6356522U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
US7507362B2 (en) * 2004-12-09 2009-03-24 Moller Jr Jorgen J Method of making a modular floor tile system with transition edge

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725930A (en) 1982-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646934B2 (ja)
JP5771347B1 (ja) コンクリート構造物の製造方法
JP4125836B2 (ja) 床化粧材の製造方法
CN110477782B (zh) 一种对接式浴缸及对接方法
JP6496440B1 (ja) トンネル内壁面のタイル貼り付け工法
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JPH0267120A (ja) 車両用内装部品における表皮体の貼着方法
JPS5935726Y2 (ja) タイル配列用部材
JP2977511B2 (ja) コンクリート型枠の再生方法及びその再生コンクリート型枠
JP2713055B2 (ja) タイルパネル
JP2977510B2 (ja) コンクリート型枠の再生方法及びその再生コンクリート型枠
JPH09235875A (ja) 型 枠
JPS6299122A (ja) カウンタ−の製造法
JP2590634B2 (ja) 壁コンクリートの構築方法
JPH0539666A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JP2900233B2 (ja) 出隅部材の製造方法
JP3195972B2 (ja) アフターボンド型pc版及び該pc版を用いたコンクリート打設方法
JPS581543Y2 (ja) タイルユニツト
JPS6333553B2 (ja)
JP2969500B2 (ja) セラミックス模様片付コンクリートブロック製品並びにセラミックス模様片付コンクリートブロック製品の成形法
JP3213416B2 (ja) 樹脂型
JPH0217944Y2 (ja)
JPS6259760A (ja) タイル装飾面付コンクリ−ト体の製法
JPS60173264A (ja) コンクリ−ト面の成形方法
JPH10169146A (ja) 躯体コンクリート表面の湿式仕上げ方法