JPS645458Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645458Y2
JPS645458Y2 JP2322784U JP2322784U JPS645458Y2 JP S645458 Y2 JPS645458 Y2 JP S645458Y2 JP 2322784 U JP2322784 U JP 2322784U JP 2322784 U JP2322784 U JP 2322784U JP S645458 Y2 JPS645458 Y2 JP S645458Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seeding
sowing
output
seeds
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2322784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136612U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2322784U priority Critical patent/JPS60136612U/ja
Publication of JPS60136612U publication Critical patent/JPS60136612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645458Y2 publication Critical patent/JPS645458Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は圃面に形成された溝内に種子を繰出し
装置により投入して覆土する播種機に関する。
〔従来技術〕
例えば走行機体の後側に播種装置を装着した湛
水直播機においては、機体走行に伴つて田面上に
複数条の溝を形成し、この溝内に、表面にカルパ
ー剤等の酸素源をコーテイング処理した種籾を、
繰出しロールにより放出して覆土することによ
り、一度の走行にて、複数条に播種する構成とな
つている。このような湛水直播機では、種籾が播
種されたことは視認できず、作業者は不安な状態
となる。このため、繰出しロールから放出される
種籾を検出するセンサを設け、該センサが所定時
間にわたつて種籾を検出しない場合には、繰出し
ロールより種籾が放出されず、欠粒が生じている
ものとして警報を発する欠粒警報装置の開発が進
んでいる。また、湛水直播機では、任意の繰出し
ロールの駆動を停止させる条止めも可能となつて
おり、斯かる条止め時には欠粒警報の必要がな
く。欠粒警報を禁じる必要がある。
従来、欠粒が生じたことを報じるランプ等の欠
粒警報器と条止めが行われていることを報じるラ
ンプ等の条止め警報器とは、各別に設けられてい
たため、警報器が多数となり、作業者は戸惑いを
覚え、警報を誤認する虞れがあつた。
〔目的〕
本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、欠粒警報と
条止め警報とを兼用させて部品点数の削減、作業
者による警報誤認の発生の軽減を図つた播種機の
提供にある。
〔構成〕
本考案は、欠粒が生じた場合には所定の態様に
て動作する警報器を、条止めがなされている場合
には、該態様とは異なる態様にて動作させるよう
にしたものである。
〔実施例〕
第1図は本考案に係る湛水直播機(以下本案機
という)左側面図、第2図は同平面図である。図
においてDは、その前部にエンジン11を設け、
その後方に運転席12を配設した走行機体であ
り、該走行機体Dの後部における3点リンク機構
13に、播種装置Bが装着されている。播種装置
Bは作溝体21、培土体22等を装設したフロー
ト20と、該フロート20の上側のホツパ31、
繰出し室32、シユータ34等を有する繰出し部
30とからなる播種ユニツトAを3組横方向に一
体連結し、中央の播種ユニツトAに連結部14の
後側を取付け、その前側を走行機体Dにおける3
点リンク機構13に取付けている。連結部14は
平行リンク機構を利用しており、播種装置B全体
を左右各側方へ平行移動させて固定できるように
なつている。
第3図は、走行機体Dの後部、連結部14と共
に示す一つの播種ユニツトの側断面図、第4図は
その拡大背面図、第5図は、第3図の−線に
おける拡大断面図である。各播種ユニツトAは略
同構造をしており、フロート20及び繰出し部3
0を有している。走行機体Dの3点リンク機構1
3後部には支持杆19tが立設されており、該支
持杆19tの上側に操作ボツクス19が取付けら
れている。第6図は操作ボツクス19の正面図で
ある。その前面上側には、各播種ユニツトAにお
いて、欠粒が生じていること及び条止めを行つて
いることを報知する警報ランプ19aが各播種ユ
ニツトAに対応させて横方向に3個配設され、従
つて各播種ユニツトAに係る2条の警報が1つの
ランプ19aにてなされる。警報ラン19aの下
側には、各播種ユニツトAにおける後述の繰出し
ロール33への動力を遮断させて条止めさせるた
めの操作具19cが横方向に3個配設されてお
り、各操作具19cにより播種ユニツトAにおけ
る2条の条止めがなされる。
各播種ユニツトAのフロート20上面には、そ
の前側がそれぞれ外側方に屈曲された左、右の各
側板24bからなる支持台24が立設されてお
り、該支持台24の前部上側に、左右方向に延設
された中空の連結フレーム15の中央部及び左、
右各側部が取付けられており、従つて該連結フレ
ーム15に各播種ユニツトAの支持台24が適長
離隔して一体連結されている。そして、中央の播
種ユニツトAにおける支持台24より左、右各側
方に適長離隔した連結フレーム15部分には連結
具16,16が夫々取付けられており、各連結具
16に前述の連結部14の後側に左右方向の回動
自在に枢支された、後部が開放する平面コ字状の
連結ブラケツト14iの後部が前後方向への回動
自在に枢支されている。
フロート20の左、右各側部には後方及び上下
方向に開放する切欠部23が夫々設けられてお
り、各切欠部23の前部には、フロート20下面
よりその下面が下方に突出している作溝体21が
取付けられており、該作溝体21の後部上方に、
後述のシユータ34における各落下通路34dの
各下端放出口34aが臨んでいる。各作溝体21
の後方のフロート20中心側には、培土体22が
夫々取付けられている。
各支持台24の上側には、繰出し部30が装着
されている。各繰出し部30は上側に一つのホツ
パ31を有し、ホツパ31の下側前部には落下樋
31aが形成されており、該落下樋31aの後側
に繰出し室32が設けられている。繰出し室32
の後面には繰出し口32aが形成されており、ま
たその左右の側面間には、軸方向が左右方向とな
つた駆動軸33aが架設されていて、該駆動軸3
3aに繰出しロール33が繰出し口32aにその
後部が臨むように遊嵌されている。繰出しロール
33の左、右側部における周面には種籾をすくい
取るための多数のバケツト33bが夫々取付けら
れている。繰出し室32の左、右各内側面には後
述のシユータ34の投入口34eを係止する係止
片32eが前後方向に延設されており、その各後
端係止部は繰出し口32aより後方に延出してい
る。
繰出しロール33の右側における駆動軸33a
部分には、駆動軸33aに対して摺動自在であ
り、かつ駆動軸33aと一体回転可能となつた摺
動管33dが外嵌されており、該摺動管33dの
左側端部に板バネ33cが取付けられている。該
摺動管33dの右側には、押バネ33eが駆動軸
33aに外嵌されており、摺動管33dを左側
方、即ち繰出しロール33側方に押圧して、板バ
ネ33cを繰出しロール33に係合させることに
より、駆動軸33aの回転を繰出しロール33に
伝達するようになつている。また摺動管33dの
下側には上部が開放する二又状の駆動部材33f
が跨設されており、その上側を摺動管33dの右
側端部に形成されたフランジに係合させている。
一方駆動部材33fの下部には連結管33gの左
側端部が固着されており、その右側端部を繰出し
室32の外側方に延出せしめて、その端部にプツ
シユプルワイヤ33hの一端を係止させている。
従つてプツシユプルワイヤ33hの牽引操作によ
り連結杆33gは下方に回動され、駆動部材33
f上側は右側方へ回動されて、摺動管33dを右
側方へ移動させ、板バネ33c先端と繰出しロー
ル33とを離脱状態にするように構成されてい
る。繰出し室32の右側外面には条止めスイツチ
33iが設けられており、連結杆33gの下方へ
の回動によりオンするようになつている。各プツ
シユプルワイヤ33hの他端は前述の連結部14
の前側に立設された操作ボツクス19に迄延設さ
れており、該操作ボツクス19の前面に設けられ
た操作具19cに係止されている。
繰出し室32の後側にはシユータ34の上部が
臨んでいる。シユータ34はアクリル樹脂等の透
明材質よりなり、下部を二又状として左右に別れ
る落下通路34dを左右各側部に夫々形成し、各
落下通路34d間を連結する支持管34の中央部
を、フロート20に立設された支持台24に前後
方向への回動可能に枢支している。シユータ34
の上部前面は投入口34eが形成されており、シ
ユータ34を略鉛直とした場合に、該投入口34
cが繰出し室32の後面における繰出し口32a
と衝合されて、繰出し口32aの左右各側部より
後方に延出した係止片32bが投入口34eの下
端縁に係合するように構成されている。
支持管34bの左右各側部には、衝撃センサ3
5が設けられており、その検知面35aを各落下
通路34dの内面と同様に傾斜させると共に該内
面と検知面35aとが一致するように取付けられ
ている。衝撃センサ35の検知面35a内面には
圧電素子35kが設けられており、また該センサ
35のケース内には、圧電素子35kの出力を増
幅する増幅器35lが設けられている。
斯かる構成と同様の播種ユニツトAが横方向に
3組並設されており、また各繰出しロール33に
おける駆動軸33aは夫々連結され、走行機体D
の動力がフレキシブル伝動軸18及び右側の播種
ユニツトAの左側に設けられた変速装置40(い
ずれも第2図参照)を介して伝達されて一体的に
回転駆動される。
第7図は、本案機の要部電気回路図である。図
において、61はバツテリであり、その正極はキ
ースイツチ62を介して、各播種ユニツトAにお
ける繰出し室32外側に設けられ、駆動軸33a
と繰出しロール33とを離脱状態としたいわゆる
条止め時にオンする夫々の条止めスイツチ33i
の一端、播種作業を行わせるべく操作レバ17
(第2図参照)を操作して播種クラツチを係合状
態とした場合にオンする播種スイツチ81の一
端、アステーブルマルチバイブレータ68、各ス
イツチトランジスタ76を介して各播種ユニツト
Aのいずれかの条に欠粒が生じたこと及び条止め
が行われていることを報知する各警報ランプ19
a及び一つのブザ82に夫々接続されている。
一方、前述の各播種ユニツトAに設けられた
夫々の衝撃センサ35の検知面35aに取付けら
れている圧電素子35kは、検知面35aに種籾
が当接するたびに、所定信号を増幅器35lに出
力しており、増幅器35lにて増幅されてリトリ
ガラブルなワンシヨツトマルチバイブレータ63
に夫々与えらている。各マルチバイブレータ63
は、所定時間t内にハイレベル信号が入力される
とトリガされて、所定時間にわたつてハイレベル
信号を出力し、所定時間t内にハイレベル信号が
入力されない場合にはその出力はローレベルとな
る。この時間tは繰出しロール33が種籾を繰出
す時間間隔Tよりも長く定められている。一つの
播種ユニツトAにおける各衝撃センサ35に接続
された夫々のバイブレータ63出力は、夫々イン
バータ74を介して、一つのORゲート65の各
入力端に与えられている。
一方、各播種ユニツトAの夫々の繰出し室32
の右側外面に設けられた各条止めスイツチ33i
は、3つのANDゲート64の各一端に接続され
ると共に、後述の3つのORゲート75の各一端
に夫々連なつている。また播種スイツチ81はシ
ユミツトトリガ67に接続されており、該シユミ
ツトトリガ67の出力は3つのANDゲート64
の各他端に与えられると共に、後述の3つのラツ
チ71の各タイミング端子CKに夫々与えられて
いる。各ANDゲート64の出力は一つの播種ユ
ニツトAにおける各衝撃センサ35と接続されて
いるマルチバイブレータ63のクリヤ端子Cに
夫々与えられている。マルチバイブレータ63は
クリヤ端子Cにハイレベル信号が与えられると、
その出力はハイレベルとなる。各ORゲート65
の出力は、ダウンエツジで動作する3つのラツチ
71の各入力端子Dに与えられると共に、3入力
のORゲート69の各入力端に与えられている。
ラツチ71は、タイミング端子CKの立下がりタ
イミングにてD入力をQ出力として記憶するもの
である。各ラツチ71のQ出力は3つのANDゲ
ート72の各一端に与えられており、各ANDゲ
ート72の他端には、前述のアステーブルマルチ
バイブレータ68の出力が与えられている。各
ANDゲート72の出力は3つのORゲート75の
各一入力となつており、各ORゲート75の他入
力端は、前述したように、各条止めスイツチ33
iと接続されている。そしてORゲート75の出
力は、キースイツチ62と各警報ランプ19aの
一端との間に介装されたスイツチトランジスタ7
6の夫々の入力となつている。各警報ランプ19
aの他端はボデイアースに連なつている。
一方、ORゲート69の出力は、3入力のAND
ゲート73の一入力となつている。ANDゲート
73の他の入力は、播種スイツチ81に接続され
たシユミツトトリガ67の出力、及びアステーブ
ルモノマルチバイブレータ68の出力となつてい
る。ANDゲート73の出力はキースイツチ62
とブザ82の一端との間に介装されたスイツチト
ランジスタ77の入力となつており、ブザ82の
他端はボデイアースに連なつている。
叙上の如く構成された湛水直播機において、播
種作業を行う場合は、キースイツチ62、播種ク
ラツチを係合状態として播種スイツチ81をオン
し、シユータ34の上部投入口34eを係止片3
2bに係止させた状態で、ホツパ31内にコーテ
イング処理された種籾を投入し、走行機体Dを走
行させてフロート5を田面上に滑走させると、作
溝体21は田面上に溝を形成し、ホツパ31より
落下樋31aを通つて繰出し室32内に落入した
種籾は、繰出しロール33の回転により各バケツ
ト33bにてすくい取られて繰出し口32aより
シユータ34の投入口34e内に投入され、シユ
ータ34の各落下通路34d内を落下して下端放
出口34aから田面上溝内に放出され、培土体2
2にて覆土されて播種を完了する。
一方、播種作業時における欠粒警報について、
第8図のタイムチヤートに基づいて説明する。い
ずれの条止めスイツチ33iともオフ状態であ
り、ANDゲート65出力がローレベルの場合は、
各シユータ34の夫々の落下通路34d内を落下
する種籾は、各衝撃センサ35の検知面35aに
当接し、その内面に設けられた各圧電素子35k
は種籾の検知面35aへの当接によりハイレベル
信号を出力する。そしてこのハイレベル信号は増
幅器35lにて増幅され、リトリガラブルなワン
シヨツトマルチバイブレータ63に与えられてい
る。そして圧電素子35kが所定時間tにわたつ
て種籾の当接を検知せず(第8図参照、以下同
じ)、マルチバイブレータ63に所定時間tにわ
たつてハイレベル信号が入力されない場合にはモ
ノマルチバイブレータ63出力はローレベルとな
り、ORゲート65出力がハイレベルとなつてラ
ツチ71出力もハイレベルとなり、ANDゲート
72はアステーブルマルチバイブレータ68出力
に対応した断続信号を出力して、その条に係る播
種ユニツトAに対応した警報ランプ19aを点滅
させる。またこの場合ANDゲート73出力もア
ステーブルマルチバイブレータ68出力に対応し
て断続的にハイレベルとなつてブザ82が断続鳴
動する。
このように、シユータ34の各落下通路34d
に欠粒が生じて、ランプ19aが点滅し、ブザ8
2が断続鳴動している場合に、播種クラツチを離
脱状態として播種スイツチ81をオフにすると
()、各ラツチ71は、播種スイツチ81がオフ
した時点における入力状態をQ出力に記憶し、欠
粒が生じている落下通路34dに係るラツチ71
のQ出力はハイレベル状態を維持して、点滅して
いるランプ19aはその状態を継続することにな
る。この場合、播種スイツチ81のオフにより
ANDゲート73の出力はローレベルとなりブザ
82の鳴動は停止する。
従つて作業者は、播種クラツチを離脱状態とし
た状態においていずれの播種ユニツトAにおける
シユータ34内に欠粒が生じているかを知ること
になり、その欠粒の原因、例えば繰出し室32内
における詰り等を解消すればよい。そして欠粒の
原因を除去して、播種クラツチを係合状態にする
と、播種スイツチ81はオンし()、各クラツ
チ71のタイミング端子CKはハイレベルとなつ
てそのD入力がそのままQ出力となり、衝撃セン
サ35が種籾の当接を検知すれば、警報ランプ1
9aは消灯する。
また、いずれかの播種ユニツトの播種を禁止す
べく操作具19bを牽引すると、繰出しロール3
3の回転は停止するとともに条止めスイツチ33
iがオンし()、モノマルチバイブレータ63
のクリヤ端子Cはハイレベルとなつて、そのモノ
マルチバイブレータ63出力はハイレベルとな
り、インバータ74出力はローレベルとなり、条
止めスイツチ33iのオンにより、ORゲート7
5経由でその条止めスイツチ33iに係る警報ラ
ンプ19aは点灯状態となる。即ち、警報ランプ
19aは条止めがなされていない状態で欠粒が生
じると点滅して、欠粒が生じていることを報知
し、条止めがなされている場合には、この条止め
の状態を報知すべく連続点灯するようになつてい
る。そして、欠粒時には注意を喚起させるべくブ
ザ82をも同時に断続鳴動する構成としている。
なお、上述の実施例においては、3点リンク機
構13の後側に操作ボツクス19を設けて警報ラ
ンプ19aを配設する構成としたが、田植機用の
走行機体を使用する場合には、その走行機体の操
作コラムに設けられている第9図に示す苗継ぎ警
報ランプ91を上述の警報ランプ19aとして利
用する構成としてもよく、この場合には部品点数
は少なくなり、また重量を大幅に軽減させること
ができる。
〔効果〕 本考案によれば、欠粒を報じる警報器を、条止
めを報じる警報器と兼用させるようにしているた
め、部品点数の削減が図れ、また作業者は、警報
器が少なくなつて警報器の識別をする必要がない
ため、円滑に作業が行なえる等の優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1
図は本案機の左側面図、第2図は同平面図、第3
図は播種ユニツトの背面図、第4図は同側断面
図、第5図は第3図の−線における断面図、
第6図は操作ボツクスの正面図、第7図は本案機
の要部電気回路図、第8図は動作説明のためのタ
イムチヤート、第9図は苗継ぎモニタの正面図で
ある。 D……走行機体、A……播種ユニツト、B……
播種装置、14……連結部、15……連結フレー
ム、19a……警報ランプ、20……フロート、
21……作溝体、22……培土体、30……繰出
し部、31……ホツパ、32……繰出し室、33
……繰出しロール、33i……条止めスイツチ、
34……シユータ、34d……落下通路、35…
…衝撃センサ、63……モノマルチバイブレー
タ、71……ラツチ、81……播種スイツチ、8
2……ブザ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の繰出し装置により種子を放出して複数条
    への播種を可能とし、所定の繰出し装置を停止さ
    せてその繰出し装置に係る条の播種を禁止できる
    ようにした播種機において、各繰出し装置から放
    出される種子を夫々に検出するセンサと、各セン
    サが種子を検出しない場合には、所定の態様にて
    動作する警報器とを備え、いずれかの繰出し装置
    が停止されている場合には、その繰出し装置に係
    る前記警報器を、前記態様とは異なる態様にて動
    作させるようにしたことを特徴とする播種機。
JP2322784U 1984-02-20 1984-02-20 播種機 Granted JPS60136612U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322784U JPS60136612U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 播種機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322784U JPS60136612U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 播種機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136612U JPS60136612U (ja) 1985-09-10
JPS645458Y2 true JPS645458Y2 (ja) 1989-02-10

Family

ID=30516273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322784U Granted JPS60136612U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 播種機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136612U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60136612U (ja) 1985-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6651842B2 (ja) 苗移植機
JPS645458Y2 (ja)
JP4847798B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0233607Y2 (ja)
JP2018201455A (ja) 施肥装置および作業車両
JPH044487Y2 (ja)
JP2547971B2 (ja) 播種・施肥機の警報装置
JPH0233605Y2 (ja)
JPH0337375Y2 (ja)
JPS6424Y2 (ja)
JPH0233604Y2 (ja)
JP2626615B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2699906B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JPH07203729A (ja) 施肥装置の詰り検出センサ−
JPS63276414A (ja) 施肥装置の詰り検出装置
JP2507495B2 (ja) 播種装置
JP2625420B2 (ja) 施肥装置
JPH0345525Y2 (ja)
JP3308012B2 (ja) 苗植付装置の警報装置
JPH022165Y2 (ja)
JP2588530Y2 (ja) コンバインにおける故障警報装置
JPS62163625A (ja) 施肥装置付き田植機
JPS645459Y2 (ja)
CN218851254U (zh) 一种玉米种植用全自动装置
JPH0127606Y2 (ja)