JPH0233607Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233607Y2
JPH0233607Y2 JP1983163152U JP16315283U JPH0233607Y2 JP H0233607 Y2 JPH0233607 Y2 JP H0233607Y2 JP 1983163152 U JP1983163152 U JP 1983163152U JP 16315283 U JP16315283 U JP 16315283U JP H0233607 Y2 JPH0233607 Y2 JP H0233607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
sowing
alarm
sensor
seeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983163152U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072109U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16315283U priority Critical patent/JPS6072109U/ja
Publication of JPS6072109U publication Critical patent/JPS6072109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233607Y2 publication Critical patent/JPH0233607Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行車輌の後側に、播種装置を装着
してなる播種機に関する。
例えば、湛水直播機においては、機体走行に伴
つて田面上に溝を形成し、この溝内に、表面にカ
ルパー剤等の酸素源をコーテイング処理した種籾
を繰出し装置により落入させて覆土することによ
り播種作業を行うようになつている。通常湛水直
播機は一度の走行により多数の条の播種作業を行
うようになつているが、畦際等は播種を必要とせ
ず、畦近傍の播種作業を行わせない、いわゆる条
止めの必要がある。
また湛水直播機においては、確実に播種されて
いるか否かを検出して播種されていない場合には
警報を発する欠粒警報装置の開発も進んでおり、
このような欠粒警報装置を装備した湛水直播機に
おいて、前述したように条止めを行つていると、
欠粒警報装置が警報を発する虞れがあつた。
本考案は斯かる事情に鑑みてなされたものであ
り、任意の条の条止めを可能とし、また欠粒警報
装置を装備した播種機において、条止めを行つて
いる条に対しては欠粒警報動作をを行わせないよ
うにし、また条止めした条を表示できるようにし
た播種機の提供を目的とする。
以下本考案をその実施例を示す図面に基づいて
詳述する。第1図は本考案に係る播種機(以下本
案機という)の左側面図、第2図は同平面図であ
る。図においてDは走行車輛であり、その後部の
3点リンク機構39に、連結部31を介して播種
部Aが連結されている。走行車輪Dは機体フレー
ム1の上部において、前部に原動機2、後部に運
転席3を配し、またフレーム1の下部において前
部両側に前輪22,22を、後部両側に後輪4,
4を夫々配しており、原動機2の動力により前輪
22,22及び後輪4,4を駆動して走行する。
播種部Aは、フロート5と繰出し部20よりな
る播種装置を3組横方向に並設したものである。
第3図は中央の播種装置の背面図、第4図はその
一部破断側面図、第5図は第4図のv−v線にお
ける断面図である。各播種装置は略同構造となつ
ており、各播種装置におけるフロート5上に平面
視で後向きコの字状の支持台32を夫々立設し、
各支持台32の前面に、左右方向に延設された横
架フレーム9の後面適処を取付けることにより各
フロートを左右方向に一体連結し、各支持台32
から左、右に夫々適幅離隔した横架フレーム9の
適処に側面前向きコの字状のアングル材33,3
3を外嵌させ、各2本のボルト34,34にて取
付けられている。各アングル材33の上面には前
後方向に延びる連結杆36の前端部が固着されて
おり、その後端部は支持台32側に屈曲されてい
る。また各アングル材33の下面には前後方向に
延びる連結杆37の前端部が固着されており、そ
の中程を後部が上方となるよう屈曲させると共
に、後部を後端部が支持台32側に向けて屈曲さ
せていて、両連結杆36,37の後部に繰出し部
20を装着している。各フロート5における繰出
し部20は、上部に1つのホツパ11を有し、該
ホツパ11の下方の左、右各側部に繰出しロール
15等を収納した繰出し室13を装設し、各繰出
し室13の前部下側にシユータ21を垂設してい
る。そして中央のフロート5に立設された支持台
32の側面下部には、平面後向きコの字状の枢支
ブラケツト35の左右側面後下部が枢支されてい
て、その前面を連結部31の後部に取付けてい
る。
繰出し部20の構造をさらに詳述すると、ホツ
パ11の底板11a後部に落下樋12が形成され
ており、該落下樋12の下方に繰出し室13が設
けられていて、該繰出し室13の前部には繰出し
口14が開口されており、繰出し室13内には前
部が繰出し口14に臨むように繰出しロール15
が軸架されている。繰出しロール15の周面に
は、種籾をすくい取る多数の凹部16,16……
が形成されている。
繰出し室13の前部には、上端部を繰出し口1
4に臨ませて繰出しロール15の各凹部16より
種籾を受入れるシユータ21を垂設している。該
シユータ21はフロート5に対して垂直となるよ
うに下方に延び、その下端投入口17がフロート
5における中央各側部に形成された上下方向及び
後方に開放する切欠部6,6の前部上側に臨んで
おり、各切欠部6の前部下方より各フロート5の
下面に沿つて前後方向に作溝体7が夫々取付けら
れており、各切欠部6の後部左、右各側方に培土
体8,8が夫々装設されている。
各繰出しロール15は、走行車輌Dからの駆動
力が伝達されて回転駆動し、また電磁力によりク
ラツチ操作できるように構成されている。即ち各
繰出し室13には左右方向に回転自在に駆動軸5
1が渡設されており、各駆動軸51に夫々連結さ
れて一体回転可能に構成され、中央の播種装置に
おける駆動軸51に走行車輌D側からの駆動力が
フレキシブル伝動軸83(第2図参照)を介して
伝達されている。
各駆動軸51の繰出し室13内部分には、繰出
しロール15が遊嵌されており、また繰出しロー
ル15の側方には、該繰出しロール15に係合、
離脱する爪クラツチ52が軸方向への摺動自在
に、かつ駆動軸51と一体回転可能に外嵌されて
いる。そして爪クラツチ52の端部と、該端部に
対向する繰出し室13内面との間における駆動軸
51の部分には押ばね53が外嵌されていて、爪
クラツチ52を繰出しロール15側に付勢してい
る。
従つて爪クラツチ52と繰出しロール15とが
係合している場合には、駆動軸51の回転が繰出
しロール15に伝達されて繰出しロール15が回
転し、両者が離脱している場合には、繰出しロー
ル15は回転しない。
爪クラツチ52には側面下向きコの字状の駆動
部材54が跨設されており、該駆動部材54の上
端部を前後方向に延設された回転軸55の後端部
に外嵌固着している。回転軸55の前端部にはリ
ンク部材56が取付けられている。このリンク部
材56は、回転軸55の前端部に外嵌固着された
円筒状部と、該円筒状部に基端を取付けらさた板
状部とからなり、この板状部の先端を繰出し室1
3の前部上側に取付けられたソレノイド57のプ
ランジヤ57a先端に取付けている。ソレノイド
57のプランジヤ57aは、その進出方向が下方
となつており、ソレノイド57に通電されると上
方に退入し、通電されない場合は進出、退入が自
由な状態となる。
従つてソレノイド57に通電されるとプランジ
ヤ57aは上方に退入し、その先端に取付けられ
たリンク部材56の板状部が回動してその円筒状
部を回動させ、円筒状部と一体となつている回転
軸55も回転させられる。これにより回転軸55
の後端部に取付けられた駆動部材54も同方向に
回動し、駆動部材54は爪クラツチ52を、押ば
ね53の押圧力に抗して繰出しロール15より離
隔する方向に移動させて爪クラツチ52と繰出し
ロール15とを離脱させ、駆動軸51の回転が繰
出しロール15に伝達されないようにしている。
反対に、ソレノイド57へ通電されない場合には
押ばね53の押圧力により爪クラツチ52と繰出
しロール15とは係合状態となつて駆動軸51の
回転が繰出しロール15に伝達される。
従つて各繰出しロール15の駆動、停止は夫々
に設けられたソレノイド57への通電を制御する
ことより行われ、任意の繰出しロール15を停止
させて、その条の播種を停止させる条止めが可能
となる。
シユータ21の上部、即ち繰出し室13の下側
には繰出しロール15から放出される種籾の落下
域に臨ませて光学式の欠粒センサ60が設けられ
ている。
欠粒センサ60は繰出しロール15の凹部16
から放出される種籾の落下域を隔ててシユータ2
1の後側壁に発光素子61を、前側壁に受光素子
62を相対向させて配設して構成されており、発
光素子61は受光素子62に向けて光を投射し、
発光素子61と受光素子62との間を種籾が通過
する都度、これによつて光がさえぎられる結果、
受光素子62からパルス状に信号が出力されるこ
とになる。
また各ホツパ11内には、ホツパ11内の残留
種籾量を検出するための光学式の籾センサ40が
設けらさている。この籾センサ40は発光素子4
1と受光素子42からなり、ホツパ11の底板1
1aに、その発光面を上方に向けた発光素子41
が取付けられており、また該発光素子41と対向
するホツパ11上部には、発光素子41より発せ
らさた光を受光すべく、その受光面を下方にして
受光素子42が取付けられていて発光素子41の
発光面上に種籾が存在する場合には発光素子41
から発せられる光は受光素子42には達せず、種
籾の残量が発光素子41の発光面以下のレベルに
なると発光素子41から発せられる光が受光素子
42にて捉えられる。
第6図は本案機の要部電子回路図である。図に
おいて71は負極をボデイアースされたバツテリ
であり、その正極はキースイツチ72を介して、
信号処理を行う制御部70に接続されている。制
御部70の多数の入力ポートにはセンサ、スイツ
チ等の信号が入力されている。即ち入力ポートa1
〜a6には、3組の播種装置における夫々2つ、合
計6つの各シユータ21に設けられている欠粒セ
ンサ60の検出結果が夫々入力されている。各欠
粒センサ60はキースイツチ72を介してバツテ
リ71の正極に連なつており前述したように、
夫々の発光素子61と受光素子62との間を種籾
が通過する都度、各受光素子62からパルス状に
ハイレベル信号が出力され、この受光素子62か
らの出力信号は波形整形器63に与えられる。波
形整形器63は受光素子62がパルス信号を所定
時間t1内に連続して発する場合にはローレヘル信
号を、また受光素子62が所定時間t1内にパルス
信号を出力しない場合にはハイレベルの矩形波信
号を各増幅器64を介して、制御部70の各入力
ポートa1〜a6に夫々出力するようになつている。
入力ポートa7には3組の播種装置における3個
の各ホツパ11に設けられた3つの籾センサ40
の並列回路の出力が入力されている。各籾センサ
は警報スイツチ74を介してキースイツチ72に
連なつており、前述した如く、各ホツパ11内の
種籾残量が所定値以上である場合には発光素子4
1から発せられる光は受光素子42には達せず受
光素子42の出力はローレベルであるが、種籾残
量が所定値以下となつた場合には受光素子42出
力はハイレベルとなる。そして各籾センサ40は
並列接続されているので、いずれかの籾センサ4
0の受光素子42出力がハイレベルとなると入力
ポートa7がハイレベルとなる。
各入力ポートa8〜a13には、前述の播種スイツ
チ73に夫々直列接続され、前述したように、6
つの各繰出しロール15の動力の伝達、遮断を行
わせる各ソレノイド57への通電制御のための条
止めスイツチ81が夫々接続されており、各条止
めスイツチ81のオンにより入力ポートa8〜a13
が夫々ハイレベルになると共に、各ソレノイド5
7が夫々励磁されて、各ソレノイド57に係る繰
出しロール15への動力伝達を遮断して、その繰
出しロール15に係る条の播種を行わせない条止
めをし、さらに条止めがなされている条を報知す
る各条止めランプ66が点灯するように構成され
ている。
さらに入力ポートa14には播種部3への動力
の伝達、遮断のための播種クラツチの係脱操作に
与る播種レバを播種クラツチ係合側に操作した場
合にオンする播種スイツチ73が接続されてお
り、該スイツチ73のオンにより入力ポートa1
4をハイレベルにする。入力ポートa15には後
述のブザ67の鳴動を停止させる際に操作される
ブザ停止スイツチ75が接続されており、該ブザ
停止スイツチ75はキーイツチ72を介してバツ
テリ71の正極に連なつている。
そしてブザ停止スイツチ75のオンにより入力
ポートa14がハイレベルになる。
一方、出力ポートb1〜b5には各シユータ21に
おいて種籾が落下していない状態、換言すれば各
条における播種が行われていない状態を報知する
警報ランプ65が夫々接続されており、各出力ポ
ートb1〜b6のハイレベル出力により各警報ランプ
65が夫々点灯する。
また出力ポートb7には警報ブザ67が接続され
ており、出力ポートb7のハイレベル出力により、
該ブザ67が鳴動する。各警報ランプ65及び警
報ブザ67は運転席3前方の操作コラム82に配
されている。
叙上の如く構成された本案機の動作は次のとお
りである。走行車輌Dの走行により、各フロート
5は田面上を滑走し、その下面に取付けられた各
作溝体7は田面に溝を形成する。一方、各繰出し
室13には、上方のホツパ11よりコーテイング
処理された種籾が落入しており、この落入した種
籾は、第4図に矢符で示すように回転する繰出し
ロール15の各凹部16によりすくい取られ、そ
のまま繰出し口14からシユータ21内に投入さ
れる。シユータ21内に投入された種籾は、その
落下域に臨ませた欠粒センサ60を経て、シユー
タ21の下端開口17より切欠部6,6を通じて
田面に形成された溝内に投入され、培土体8が機
体走行に伴つて覆土して播種を完了する。
また本案機においてはいずれかの繰出しロール
15の駆動を停止させてその条の播種を行わせな
い条止めが可能となつている。即ち、いずれかの
条止めスイツチ81をオンすると、ソレノイド5
7が励磁され、そのプランジヤ57aが上方に退
入して、爪クラツチ52が繰出しロール15より
離脱し、駆動軸51の回転は繰出しロール15に
伝達されず、該繰出しロール15の回転は停止さ
れ、その条における播種は禁じられる。この場合
その停止した繰出しロール15に係る条止めラン
プ66が点灯して、いずれの繰出しロール15が
停止されて条止めしているかを報知する。
一方、制御部70は欠粒センサ60、籾センサ
40の検出結果に基づいて、警報動作を行うよう
になつている。第7図は制御部70の動作説明の
ためのタイムチヤートであり、この図に基づいて
制御部70の動作を説明すると、播種スイツチ7
5、警報スイツチ73がオンされると、各欠粒セ
ンサ60はシユータ21を落下する種籾を検出し
て受光素子62はハイレベルの信号をパルス状に
出力するが種籾の落下が検出されない場合には受
光素子62の出力はローレベルとなり、このロー
レベルが所定時間t1以上継続すると波形整形器6
3は、ハイレベルの信号を出力して、その欠粒セ
ンサ60に係る入力ポートa1又はa2をハイレベル
とし、制御部70は出力ポートb1又はb2からハイ
レベル信号を出力してその欠粒センサ60に係る
警報ランプ65を点灯すると共に、出力ポートb7
からハイレベルの信号を出力してブザ67を鳴動
させる。この場合播種スイツチ73のオンから所
定時間t2は警報を発せしめないようにしており、
作業開始時における誤警報を防止している。
しかしながら、いずれかの条止めスイツチ81
がオンされて条止めが行われている場合には、そ
の条止めがされている条に係る欠粒センサ60が
種籾の落下を検出せず、該欠粒センサ60に係る
入力ポートがハイレベルになるが、その欠粒セン
サ60に係る警報は発せられず、警報ランプ65
及びブザ67はいずれも動作しない。この場合、
条止めが行われていない条に対しては欠粒センサ
60の検出動作に基づく警報動作が行われる。
また、いずれかのホツパ11内の種籾の残量が
所定値以下になると、そのホツパ11に設けられ
た籾センサ40における受光素子42が発光素子
41からの光を捉えて入力ポートa7をハイレベル
とし、制御部70は出力ポートb7からハイレベル
の信号を出力してブザ67を鳴動させるようにな
つている。ブザ67の鳴動は、ブザ停止スイツチ
75をオンさせて入力ポートa15をハイレベル
にすることにより停止できる。
以上詳述したように本考案に係る播種機は、複
数の繰出し装置により種子を放出して複数条への
播種を可能とし、任意の繰出し装置を停止させて
その条における播種を禁止できるようにした播種
機において、各繰出し装置から放出される種子を
検出するセンサと、各センサが種子を検出しない
場合に所定の警報を発する警報器と、いずれかの
繰出し装置が停止されている場合には、その繰出
し装置に係る警報器の動作を禁じる手段と、停止
されている繰出し装置の表示手段とを備えるもの
であるので、播種が行われている条と条止めされ
ている条とを確実に知ることができることは勿
論、繰出し装置の動作不良も検出でき、欠株が生
じる虞れがなく、さらに条止め時における誤警報
の虞れもなく運転者は運転作業、播種作業に集中
できる等本考案は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1
図は本案機の左側面図、第2図はその平面図、第
3図は播種装置の背面図、第4図はその一部破断
側面図、第5図は第4図の−線における断面
図、第6図は本案機の要部電子回路図、第7図は
動作説明のためのタイムチヤートである。 D……走行車輌、A……播種部、5……フロー
ト、7……作溝体、8……培土体、9……横架フ
レーム、11……ホツパ、13……繰出し室、1
5……繰出しロール、20……繰出し部、21…
…シユータ、40……籾センサ、57……ソレノ
イド、60……欠粒センサ、66……警報ラン
プ、67……ブザ、70……制御部、81……条
止めスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の繰出し装置により種子を放出して複数条
    への播種を可能とし、任意の繰出し装置を停止さ
    せてその条における播種を禁止できるようにした
    播種機において、各繰出し装置から放出される種
    子を検出するセンサと、各センサが種子を検出し
    ない場合に所定の警報を発する警報器と、いずれ
    かの繰出し装置が停止されている場合には、その
    繰出し装置に係る警報器の動作を禁じる手段と、
    停止されている繰出し装置の表示手段とを備える
    ことを特徴とする播種機。
JP16315283U 1983-10-20 1983-10-20 播種機 Granted JPS6072109U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16315283U JPS6072109U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 播種機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16315283U JPS6072109U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 播種機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072109U JPS6072109U (ja) 1985-05-21
JPH0233607Y2 true JPH0233607Y2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=30358072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16315283U Granted JPS6072109U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 播種機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072109U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110119A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社クボタ 農用資材供給装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039606Y2 (ja) * 1985-08-10 1991-03-11
JPH039607Y2 (ja) * 1985-08-10 1991-03-11
JPH0613621Y2 (ja) * 1986-12-23 1994-04-13 ヤンマー農機株式会社 田植機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913769Y2 (ja) * 1978-04-19 1984-04-23 ヤンマー農機株式会社 播種機における種子繰出点検装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110119A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社クボタ 農用資材供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072109U (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11259457B2 (en) Skip compensation system
US11240953B2 (en) Seed level detection in a seed meter
JPH0233607Y2 (ja)
JP4847798B2 (ja) 乗用型田植機
JP2001286203A (ja) 播種機
JP2007252236A (ja) 散布装置
JPH0127606Y2 (ja)
JP2004065097A (ja) 欠粒センサ付粉粒体繰出機
JPH0233605Y2 (ja)
JPH039603Y2 (ja)
JPS645458Y2 (ja)
JPH044487Y2 (ja)
JPH0337375Y2 (ja)
JPH0343936Y2 (ja)
JP2908849B2 (ja) 遊技機の景品玉払出装置
JP2004057121A (ja) 粒状物吐出機
JPS6345857Y2 (ja)
JPS5913769Y2 (ja) 播種機における種子繰出点検装置
JPS5921307A (ja) 粒状物供給装置用異常検出装置
JPH035214Y2 (ja)
JPH022165Y2 (ja)
JPH0642424Y2 (ja) 播種機
JPS645459Y2 (ja)
JPH039606Y2 (ja)
JPH11235103A (ja) 直播装置