JPS645050Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645050Y2
JPS645050Y2 JP1982056349U JP5634982U JPS645050Y2 JP S645050 Y2 JPS645050 Y2 JP S645050Y2 JP 1982056349 U JP1982056349 U JP 1982056349U JP 5634982 U JP5634982 U JP 5634982U JP S645050 Y2 JPS645050 Y2 JP S645050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion chamber
curved
portions
passage
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982056349U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161118U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5634982U priority Critical patent/JPS58161118U/ja
Publication of JPS58161118U publication Critical patent/JPS58161118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645050Y2 publication Critical patent/JPS645050Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は内燃機関の排気浄化装置に関し、とく
に触媒コンバータ付排気マニホルドのポート形状
および酸素センサの配設位置の改良に関するもの
である。
[従来の技術] 現近の排気浄化装置においては、排気通路途中
における放熱を少なくして触媒コンバータの暖機
性を良くするために、触媒コンバータを排気マニ
ホルドの直下に配設した触媒コンバータ付排気マ
ニホルドが使用される傾向にある(たとえば特開
昭52−21519号公報)。触媒コンバータ付排気マニ
ホルドにおいては、排気ガス浄化制御用の酸素セ
ンサは、通常、排気マニホルドの左右の湾曲通路
部が交わる触媒コンバータへと接続する通路断面
積の拡大された拡張室内に配設される(たとえば
特開昭56−99005号公報)。したがつて、排出ガス
は湾曲した湾曲通路部を通つた後に酸素センサに
接触することとなる。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の排気マニホルドの湾曲通路部は全長にわ
たつて湾曲していたので、それだけ放熱表面積が
大となつて排気ガス温度が低下し、酸素センサの
暖機性上好ましくないという問題があつた。ま
た、拡張室内に延びる酸素センサの素子部は、排
出ガス流より圧力を受けて振動することを防止す
るために余り長くすることができず、強度上およ
び耐久性上の観点から通常排出ガス流の本流に直
接さらされない部位に配設されていたので、酸素
センサの排出ガス当りは必ずしも良好なものでは
なかつた。
本考案はこれらの問題を解消するために、排出
ガスの熱損失を少なくして酸素センサの暖機性を
良くすることを目的とする。また、本考案は酸素
センサへの排出ガス当りを良くし、これによつて
排気浄化制御の応答性を高めることを目的とする
ものである。
[問題点を解決するための手段及びその作用] これらの目的を達成するために、本考案の排気
浄化装置においては、排気ポートを機関の長手方
向一端から他端に向つて順に#1,#2,#3,
#4排気ポートとしたとき、#1排気ポートおよ
び#2排気ポートからなる双管部に連なる湾曲通
路部と、#3排気ポートおよび#4排気ポートか
らなる双管部に連なる湾曲通路部とが、中央部の
ほぼ半球状の拡張室のほぼ半球状壁に左右から開
口されており、前記左右の湾曲通路部のうち双管
部から拡張室側に湾曲した後拡張室に向つて延び
る部分が拡張室に向つて真直(湾曲させず)に形
成されている。以下この真直に延びる部分を直線
状部という。このため、湾曲通路部の表面積は、
全長にわたつて湾曲している場合に比べて減少さ
れ、それだけ放熱量が少なくなるので、排出ガス
の熱損失が少なくなり、酸素センサの暖機性は向
上される。
また、上記排気浄化装置において、酸素センサ
は、左右一対の湾曲通路部の直線状部の通路中心
線の延長線の交点近傍に配設されている。この場
合、排出ガス流は直線状部を流れることにより直
線状部の延長方向に指向性を強められるので、強
力に酸素センサに向つて流れ、酸素センサへの排
出ガス当りが良くなり、排気浄化制御の応答性が
向上される。
ただし、拡張室迄を独立ポートで結ぶもの(た
とえば実開昭58−114819号公報、実開昭55−
142617号公報、実開昭56−31619号公報)は通路
壁面積が大になつて暖機性が悪くなるので本考案
には含まない。
[実施例] 以下に、本考案の排気浄化装置の望ましい実施
例を図面を参照して説明する。
第1図ないし第4図は本考案の実施例に係る排
気浄化装置を4気筒エンジンの場合について示し
ている。第1図において、1は排気マニホルド、
2は吸気マニホルドであり、両者のシリンダヘツ
ドポートへの接続部は互に同じ高さに配設されて
いる。排気マニホルド1の左右に延びている一対
の湾曲通路部の交叉部位には、容積が拡張された
ほぼ半球状の拡張室3が位置しており、その直下
に触媒コンバータ4が接続されている。
排気マニホルド1は、シリンダヘツドの#1な
いし#4気筒に接続する#1ないし#4排気ポー
トを有する左右の双管部5,6と、その下流に連
なつて排気通路を拡張室3側に湾曲させてそこか
ら拡張室3側に延ばす左右の湾曲通路部7,8
と、吸気マニホルドのライザ部の直下に位置して
冷間始動時に吸気マニホルドライザ部を加熱する
ライザ部9とを有している。一方の双管部5はセ
パレータ(隔壁)10によつて#1排気ポート1
1と#2排気ポート12に分離されており、また
他方の双管部6はセパレータ(隔壁)13によつ
て#3排気ポート14と#4排気ポート15に分
離されている。このうち、#1排気ポート11と
#2排気ポート12は湾曲通路部7で合体して一
つの集合通路となり、#3排気ポート14と#4
排気ポート15は湾曲通路部8で合体して一つの
集合通路を構成している。
左右一対の湾曲通路部7,8は、双管部5,6
の直後の湾曲部7a,8aで拡張室3側に湾曲
し、そこから更に部分7b,8bで拡張室3側に
向つて延び、拡張室3のほぼ半球状壁3aに開口
している。湾曲通路部7,8の拡張室3に向つて
延びる部分7b,8bはその中心線X,Yおよび
壁が拡張室3に向つて真直に延びるように形成さ
れており直線状部7b,8bを構成している。こ
の直線状部7b,8bは、平面的には第2図に示
すように拡張室3に近づく程排気マニホルド1の
シリンダヘツドへの取付面16より離れる方向へ
傾けられている。また、高さ的には、第3図に示
すように、ヒートコントロールバルブ17が取付
けられる側の湾曲通路部の直線状部8bは水平方
向に延びており、他方の湾曲通路部の直線状部7
bは斜め下方に向つて延びている。
拡張室3は、左右方向中央部(排気浄化装置の
左右両端の中間部の意味)にあり、さらに具体的
には、ヒートコントロールバルブ17が取付けら
れる側の湾曲通路部8と反対側に若干寄せて配設
されている。拡張室3の内部には、酸素センサ1
8の素子部が挿入されており、拡張室3の内部に
向つて延びている。そして、酸素センサ18の検
知部は左右一対の湾曲通路部の直線状部7b,8
bの中心線X,Yの延長線の交点Pの近傍に配設
されている。
なお、拡張室3の直下の位置に取付けられる触
媒コンバータ4はその軸線をガス流の流れの方向
に傾斜させて取付けられており、排出ガスが均一
に触媒に流れるように配慮されている。
上記のように構成された排気浄化装置におい
て、排出ガスは排気マニホルド1から拡張室3を
経て触媒コンバータ4へと流れる。湾曲通路部
7,8は、湾曲後拡張室3へと向かう部分7b,
8bが通路中心線X,Yおよび壁ともに直線状に
形成されているので、その表面積と通路長は全長
にわたり湾曲した通路にくらべて減少され、湾曲
通路部7,8における放熱面積が小となる。した
がつて、排出ガスが湾曲通路部7,8を通過する
ときの熱損失は少なく、それだけ酸素センサ18
および触媒コンバータ4は速やかに暖機される。
また、排出ガスが湾曲通路部7,8の直線状部
7b,8bを通過する際、流れの指向性が強めら
れ、拡張室3で左右一対の湾曲通路部7,8から
の流れは衝突するが、この衝突する部位に酸素セ
ンサ18が配設されているので、排出ガスの流れ
は酸素センサ18に直接あたる。このため、酸素
センサ18の応答性が極めて高くなり、排気浄化
の制御性能が向上する。
[考案の効果] 以上の通りであるから、本考案の排気浄化装置
によるときは、通路長の短縮とガス接触通路壁面
の縮小によつて熱損失を少なくしたことにより酸
素センサの暖機性が向上され、通路長の短縮と拡
張室への排気ガスの直線状流入によつて酸素セン
サへのガス当りを良くしたことにより応答性も向
上され、これらによつて究極的に排気浄化特性を
改良することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の排気浄化装置の全体斜視図、
第2図は本考案の排気浄化装置のうち排気マニホ
ルドの部分の一部を断面にして示した平面図、第
3図は第2図の排気マニホルドの部分の一部を断
面にして示した正面図、第4図は第2図の排気マ
ニホルドの部分の一部を断面にして示した側面
図、である。 1……排気マニホルド、3……拡張室、4……
触媒コンバータ、7,8……湾曲通路部、7b,
8b……湾曲通路部の直線状部、18……酸素セ
ンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. #1排気ポート11および#2排気ポート12
    を隔壁10で隔てた双管部5に連なる集合通路か
    らなる湾曲通路部17と、#3排気ポート14お
    よび#4排気ポート15を隔壁13で隔てた双管
    部6に連なる集合通路からなる湾曲通路部8と
    を、中央部のほぼ半球状の拡張室3のほぼ半球状
    壁3aに左右から開口させ、前記左右の湾曲通路
    7,8を双管部5,6直後に位置して拡張室3側
    に湾曲する湾曲部7a,8aと該湾曲部7a,8
    aから拡張室3に向つて延びる部分7b,8bと
    から構成するとともに、湾曲通路部7,8のうち
    湾曲部7a,8aから拡張室3に向つて延びる部
    分7b,8bの壁と通路中心線X,Yを平面視、
    正面視にて拡張室3に向つて真直に形成し、前記
    拡張室3内に、かつ左右の湾曲通路部7,8の真
    直に形成した部分7b,8bの通路中心線X,Y
    の延長線の交点P近傍に、酸素センサ18の検出
    部を配設したことを特徴とする排気浄化装置。
JP5634982U 1982-04-20 1982-04-20 排気浄化装置 Granted JPS58161118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5634982U JPS58161118U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5634982U JPS58161118U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161118U JPS58161118U (ja) 1983-10-27
JPS645050Y2 true JPS645050Y2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=30066880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5634982U Granted JPS58161118U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161118U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221519A (en) * 1975-08-11 1977-02-18 Honda Motor Co Ltd Exhaust gas purifying train of an internal combustion engine
JPS5631619B2 (ja) * 1976-03-16 1981-07-22
JPS582412A (ja) * 1981-06-25 1983-01-08 Toyota Motor Corp エンジン用排気通路装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142617U (ja) * 1979-04-02 1980-10-13
JPS6030413Y2 (ja) * 1979-05-28 1985-09-12 マツダ株式会社 多気筒エンジンの触媒式排気ガス浄化装置
JPS5631619U (ja) * 1979-08-20 1981-03-27
JPS5699005U (ja) * 1979-12-28 1981-08-05
JPS58114819U (ja) * 1982-01-30 1983-08-05 マツダ株式会社 エンジンの排気装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221519A (en) * 1975-08-11 1977-02-18 Honda Motor Co Ltd Exhaust gas purifying train of an internal combustion engine
JPS5631619B2 (ja) * 1976-03-16 1981-07-22
JPS582412A (ja) * 1981-06-25 1983-01-08 Toyota Motor Corp エンジン用排気通路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161118U (ja) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020043254A1 (en) Engine cylinder head
JP4564333B2 (ja) Egrシステム
JP6217678B2 (ja) シリンダヘッド
JP2002070609A (ja) 多気筒エンジン
JP3695401B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0413376Y2 (ja)
JPS60125716A (ja) 内燃機関の冷却水通路
US6324839B1 (en) Exhaust manifold for internal combustion engines
JP2000204939A (ja) 排気2次空気弁を備えた鞍乗型車両
JPS645050Y2 (ja)
JP3547917B2 (ja) 4気筒内燃機関の排ガス再循環装置
JPS6210423Y2 (ja)
JP4475980B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2001115893A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド構造
JPS6233058Y2 (ja)
CN215595703U (zh) 一种排气歧管结构及汽车
JPS6320808Y2 (ja)
JPH0137144Y2 (ja)
JPS6341530Y2 (ja)
JPH0221570Y2 (ja)
JPH0541254Y2 (ja)
JP3856207B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気装置
JPS6233059Y2 (ja)
JPH08510Y2 (ja) 内燃機関の吸排気ポート構造
JPS6233057Y2 (ja)