JPH08510Y2 - 内燃機関の吸排気ポート構造 - Google Patents

内燃機関の吸排気ポート構造

Info

Publication number
JPH08510Y2
JPH08510Y2 JP1987197445U JP19744587U JPH08510Y2 JP H08510 Y2 JPH08510 Y2 JP H08510Y2 JP 1987197445 U JP1987197445 U JP 1987197445U JP 19744587 U JP19744587 U JP 19744587U JP H08510 Y2 JPH08510 Y2 JP H08510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
intake
exhaust
valve holes
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987197445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01102453U (ja
Inventor
幸三 松浦
猛 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1987197445U priority Critical patent/JPH08510Y2/ja
Publication of JPH01102453U publication Critical patent/JPH01102453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08510Y2 publication Critical patent/JPH08510Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は一気筒に付き1対の吸気バルブ(穴)、及び
1対の排気バルブ(穴)を有し、燃焼室内での吸気の過
流を向上すると共に、オーバラップ時の掃気作用を良く
した多気筒直列型4サイクル内燃機関の吸排気ポート構
造に関する。
〔従来技術と問題点〕
例えば実開昭57-136833号明細書では吸気過流向上、
及びオーバーラップ掃気向上のため、1対の吸気バルブ
穴を気筒中心に対し対称位置に配すると共に、1対の吸
気バルブ穴中心を結ぶ一直線と直角を成して気筒中心を
通る他の直線上に上記一対の排気バルブ穴を気筒中心に
対し対称位置に配した4サイクル内燃機関が提案されて
いる。
しかしながら上述したような吸排気バルブ配置構造を
有する多気筒直列型内燃機関においては、各気筒からの
排気ポートがシリンダヘッド両側部へと延在するため、
例えば自動車用エンジンに適用した場合、各吸排気マニ
ホールドの占める空間が大きくなり、限られた容積のエ
ンジンルーム内にこのエンジンを搭載することは困難で
あり、又、エンジンに触媒を設置するような場合、シリ
ンダブロック両側に出た排気マニホールドを延長して1
つに統合しなければならず、燃焼室と触媒との距離増に
伴い、エンジン暖機時において触媒暖機に時間を要する
ことになりその間の排気エミッションが悪化する等の問
題がある。加えて上記吸排気ポートの配置構造において
は、シリンダヘッド内で吸気ポートと排気ポートが隣接
しているため吸入空気温度が排気ポートの発する熱によ
り上昇し、空気充填密度減少に伴い、出力性能が低下す
ることが予想される。従って、本考案は上述したような
諸々の問題を解決することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため本考案によれば、 一気筒に付き、1対の吸気バルブ穴と1対の排気バル
ブ穴とを備え、上記1対の吸気バルブ穴を気筒中心に対
し対称位置に配すると共に、1対の吸気バルブ穴中心を
結ぶ一直線と直角を成して気筒中心を通る他の直線上に
上記一対の排気バルブ穴を気筒中心に対し対称位置に配
した、多気筒直列型4サイクル内燃機関において、上記
1対の吸気バルブ穴に連通する2つの吸気ポートを夫
々、シリンダヘッド両側に離反して延在させると共に、
各気筒の排気バルブ穴より延びる2つの排気ポートを夫
々、別の隣接気筒の一排気ポートにシリンダヘッド内で
合流させ、以って機関の全ての排気ポートをシリンダヘ
ッド片側に延在させることを特徴とする吸排気ポート構
造が提供される。
〔作用〕
各気筒の排気バルブ穴から延びる2つの排気ポート
は、夫々別の隣接気筒の一排気ポートにシリンダヘッド
内で合流してシリンダヘッドの片側に導かれるため、全
ての排気ポートがシリンダヘッドの片側に延在すること
になる。また、各気筒の2つの排気ポートは、それぞれ
別の隣接気筒の排気ポートと合流するため、排気ポート
合流部には、一時に一つの排気バルブ穴からの排気が流
入するようになる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案を6気筒直列型エンジンに適用したシ
リンダヘッド上方概略図である。図中、1〜6は各気筒
(シリンダ)を示しており、11,12,21,22,31,32,41,42,
51,52,61及び62は各気筒1〜6に設けられた吸気バルブ
穴、13,14,23,24,33,34,43,44,53,54,63及び64は排気バ
ルブ穴である。
本考案のバルブ穴配置を気筒2に代表し、第2図を参
照して説明する。
吸気バルブ穴21及び22は気筒中心Aに対し点対称なる
位置関係を以って設けられており、又排気バルブ穴23及
び24は、気筒中心Aと、吸気バルブ穴21及び22の中心21
a及び22aとを結ぶ直線Xに対し、直角を成して気筒中心
Aを通る直線Y上に、その中心23a及び24aが位置するよ
うに中心Aに対して点対称に設けられ、所謂交差型バル
ブ配置を構成する。この位置関係は第1図に示す他の気
筒1,3,4,5及び6に於いても同様である。
第1図に示すように、本考案によれば吸・排気バルブ
穴21,22,23及び24に連通し、かつシリンダヘッド10内に
形成される吸気ポート21′,22′、及び排気ポート23′,
24′の配置構造は、2つの吸気ポート21′及び22′が気
筒2を境としてシリンダヘッド10の両側部(イ)、
(ロ)へと延びるのに対し、排気ポート23′は気筒2の
上方のシリンダヘッド10内で湾曲し、隣接する別の気筒
1の位置する方向へと延び、気筒1の排気ポート14′と
シリンダヘッド10内で合流してその片側部(イ)へと延
びるように形成される。この係合関係は他の気筒1,3,4,
5、及び6についても同様であり、従って気筒2の残り
の排気ポート24′は、隣接する別気筒3の排気バルブ穴
33より延びる排気ポート33′と合流し、上述したシリン
ダヘッド10の片側部(イ)へと延びることになる。尚、
本実施例の場合、気筒1の排気ポート13′、及び気筒6
の排気ポート64′に関しては、それらの排気ポートの位
置する方向に別の気筒は隣接しないため、夫々他のポー
トと合流することなく、単独で片側部(イ)へと延在す
ることになる。
第3図は第1図矢印III方向より見た各吸排気ポート
の配置例を示す概略図である。図中二点鎖線は図示しな
い吸排気バルブの軸線を示し、7,8は吸排気バルブを駆
動するカムシャフトを示している。本図及び先の第1図
からも明らかなように本考案は1.一排気ポートが隣接す
る別気筒の排気ポートと合流し、2.全ての排気ポートが
シリンダヘッド10の片側部(イ)へと集中して延びるこ
とを主な特徴とするため、従来に比べ、シリンダヘッド
両側部(イ)、(ロ)に開口する排気ポートの数が約半
減し(厳密には半分+1)、従ってそれに接続される排
気マニホールド(図示せず)も片側配置で良いため、エ
ンジン搭載性が向上することになる。又、通常、排気マ
ニホールドより排気下流側に配置される触媒(図示せ
ず)の位置に関してもマニホールドのシリンダヘッド10
の片側配置により従来よりシリンダヘッド10へと近接す
ることができ、従って触媒の暖機性も向上することにな
る。加えて2.の特徴により、片側部(ロ)へと延在する
吸気ポート12′,22′,32′,42′,52′、及び62′は排気
ポートと隣接しなくなるため吸入空気が排気ポートから
の熱で暖められることなく従って出力性能が向上するこ
ととなる。尚、他方の吸気ポートは従来同様、排気ポー
トと隣接しているため本考案においてエンジンの暖機性
が損なわれることはない。
第4図は、本考案の別実施例を示すものであって先の
実施例とは気筒内バルブ穴配置が異なるエンジンに対
し、本考案を適用したものである。尚、本図においても
先の実施例と同一の要素は同一番号を付す。
このエンジンにおいてはシリンダヘッド10を上方から
見た場合、隣接する二気筒、例えば気筒1と気筒2の吸
気バルブ穴11,12及び21,22、及び排気バルブ穴13,14及
び23,24は夫々、シリンダヘッド隔壁を境に対向するよ
うに配置されるため、従って両端の排気ポート13′及び
64′を除く、他の排気ポートは、隣接する排気ポートと
シリンダヘッド10内で夫々合流し、シリンダヘッド片側
部(イ)へと延在することになる。
尚、本実施例における吸気ポートの配置構造、及び作
用効果については先の実施例と同一であるため説明を略
す。
〔考案の効果〕
本考案によれば、各気筒からの排気ポートをシリンダ
ヘッド内で統合し、さらにシリンダヘッド片側に集中さ
せるようにしたことにより、吸排気マニホールドを装着
したエンジンの、エンジンルーム内での占有空間は従来
に比して減少し、エンジン搭載性が向上する効果が得ら
れる。また、排気マニホールドのシリンダヘッド片側配
置により触媒との距離を短くすることができるため、触
媒暖機性が向上する効果が得られる。
また、一気筒を構成する1対の吸気ポートのうち、片
方は排気ポートを設けないシリンダヘッド片側に延在す
るようにしたことで、排気管との距離増大に伴い、吸気
が加熱されにくくなるという効果が得られる。
さらに、各気筒の2つの排気ポートが、それぞれ別の
隣接気筒の排気ポートと合流するようにしたことから、
排気ポート合流部には、一時に一つの排気バルブ穴から
の排気が流入するようになり、相互に干渉することがな
いため、各気筒内の排気の排出が良好におこなわれ、燃
焼の悪化が防止されるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による吸、排気ポート構造を有するシリ
ンダヘッド上方概略図;第2図は一気筒内バルブ穴配置
を示す拡大図;第3図は第1図III方向より見たシリン
ダヘッド側方概略図;第4図は第1図とは異なる別実施
例としてのシリンダヘッド上方概略図。 1,2,3,4,5,6……気筒、7,8……カムシャフト、10……シ
リンダヘッド、11,12,21,22,31,32,41,42,51,52,61,62
……吸気バルブ穴、13,14,23,24,33,34,43,44,53,54,6
3,64……排気バルブ穴、11′,12′,21′,22′,31′,3
2′,41′,42′,51′,52′,61′,62′……吸気ポート、1
3′,14′,23′,24′,33′,34′,43′,44′,53′,54′,6
3′,64′……排気ポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一気筒に付き、1対の吸気バルブ穴と1対
    の排気バルブ穴とを備え、上記1対の吸気バルブ穴を気
    筒中心に対し対称位置に配すると共に、1対の吸気バル
    ブ穴中心を結ぶ一直線と直角を成して気筒中心を通る他
    の直線上に上記一対の排気バルブ穴を気筒中心に対し対
    称位置に配した、多気筒直列型4サイクル内燃機関にお
    いて、上記1対の吸気バルブ穴に連通する2つの吸気ポ
    ートを夫々、シリンダヘッド両側に離反して延在させる
    と共に、各気筒の排気バルブ穴より延びる2つの排気ポ
    ートを夫々、別の隣接気筒の一排気ポートにシリンダヘ
    ッド内で合流させ、以って機関の全ての排気ポートをシ
    リンダヘッド片側に延在させることを特徴とする吸・排
    気ポート構造。
JP1987197445U 1987-12-28 1987-12-28 内燃機関の吸排気ポート構造 Expired - Lifetime JPH08510Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197445U JPH08510Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 内燃機関の吸排気ポート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197445U JPH08510Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 内燃機関の吸排気ポート構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102453U JPH01102453U (ja) 1989-07-11
JPH08510Y2 true JPH08510Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31487995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987197445U Expired - Lifetime JPH08510Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 内燃機関の吸排気ポート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08510Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229109B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136833U (ja) * 1981-02-19 1982-08-26
JPS58144043U (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 日産ディーゼル工業株式会社 多弁式内燃機関のシリンダヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102453U (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470865B2 (en) Engine cylinder head
US6513506B1 (en) Cylinder head structure in multi-cylinder engine
JP2002070551A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JP2002070609A (ja) 多気筒エンジン
JP2002013443A (ja) 内燃機関における大気汚染防止装置
US7296563B2 (en) Internal combustion engine intake device
JP2002070642A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JPS6149120A (ja) 4行程内燃機関
JPH09177562A (ja) V型エンジン
JPH08510Y2 (ja) 内燃機関の吸排気ポート構造
JP2002089360A (ja) オーバーヘッドバルブ型v型2気筒エンジン
JPS6314062Y2 (ja)
JPS63230946A (ja) 内燃機関の多気筒エンジンブロック
JP2597081Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JP4262343B2 (ja) 多気筒エンジン
JP2000205043A (ja) 多気筒エンジン
JP2002070641A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JPH037562Y2 (ja)
JPS6115244Y2 (ja)
JPH0330580Y2 (ja)
JPH048245Y2 (ja)
JP2000265903A (ja) 多気筒エンジン
JP2000265905A (ja) 多気筒エンジン
JP2737084B2 (ja) 4サイクルエンジン