JPS644696Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644696Y2
JPS644696Y2 JP1985050694U JP5069485U JPS644696Y2 JP S644696 Y2 JPS644696 Y2 JP S644696Y2 JP 1985050694 U JP1985050694 U JP 1985050694U JP 5069485 U JP5069485 U JP 5069485U JP S644696 Y2 JPS644696 Y2 JP S644696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
sheet
string
article
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985050694U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61166949U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985050694U priority Critical patent/JPS644696Y2/ja
Publication of JPS61166949U publication Critical patent/JPS61166949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644696Y2 publication Critical patent/JPS644696Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、箱状等の物品を保護するためにその
物品に被包するようにしたカバー体に関するもの
である。
〔従来の技術・考案が解決しようとする課題〕
商品等の物品を保護するため、布製とか軟質合
成樹脂シート製等のカバー体で被包するようにし
ていることは周知の通りであるが、従来のカバー
体は、一般に、薄シートにて筒状又は有底筒状に
形成されており、この筒状又は有底筒状のものを
物品に被せてから、その開口縁部を粘着テープで
物品に固定するようにしているため、粘着テープ
での固定に手間がかかつて被包作業の能率が悪い
のみならず、粘着テープを剥がした後において接
着剤が物品の表面に残つて物品を汚すとか、粘着
テープを剥がす際に物品の塗装も一緒に引き剥が
してしまうといつた不具合があつた。
これに対しては、実開昭55−161864号公報に開
示されているように、カバー体を有底筒状に形成
すると共に、その開口縁に、当該開口縁を全周に
わたつて折り返すことにより筒部を形成し、この
筒部に挿通した紐体にて開口部を絞ることによ
り、カバー体を物品に固定するようにすることも
考えられる。
しかし、カバーを有底筒状に形成すると、これ
を折畳んだとき底部箇所だけが厚くなつてしま
い、姿勢を揃えて多数重ね合せることができない
ため、上下に隣接したカバー体の開口部と底部と
が互い違いになるようにして重ね合せねばなら
ず、梱包や保管に際して多大の手間がかかるのみ
ならず、有底筒状のものを偏平状に折畳む作業自
体も面倒であるため、物品から取外して保管する
に際しても、多大の手間がかかることになる。
また、有底円筒状に形成されたカバー体の開口
縁を全周にわたつて折り返すことにより、紐体挿
通用の筒部を形成したものでは、1本の紐体の両
端が開口縁の同一部位から引出されることにな
り、開口縁のうち1箇所でしか絞り操作すること
ができないため、紐体の引出し口が作業者の側に
位置するようカバー体をずらすとか、紐体の引出
し箇所に作業者が移動するとかして絞り固定せね
ばならず、このため被包作業にも手間がかかる問
題も生じる。
加えて、カバー体を筒状に形成した場合、チユ
ーブ状の素材シートを袋状に加工する途次におい
てその開口縁を全周にわたつて折り返すことによ
り、紐体挿通用の筒部を形成することになるが、
このようなチユーブ状の素材シートの開口縁を折
り返して筒部を形成するには複雑な装置を必要と
し、しかも、高速で加工することができないた
め、カバー体の製造コストが上昇する虞もある。
本考案は、これらの問題を解消したカバー体を
提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案では、適宜巾の
可撓性表シートに、左右一対の可撓性裏シートを
並べて重ね、これら表裏両シートを、表シートの
外周縁において一体的に連接する一方、前記左右
両裏シートにおける相対向した内側縁には、当該
内側縁箇所に沿つて延びる筒部を折り返し形成
し、該両筒部には、紐体を、当該紐板の両端が前
記筒部の端部から外向きに突出するようにして挿
通する構成にした。
〔考案の作用・効果〕
このように構成すると、左右両裏シートの内側
縁に手をかけて外向きに広げて、左右裏シートの
間を開口させることにより、このカバー体を物品
に被せることができる一方、筒部の両端から突出
した紐体にて開口部を絞ることにより、カバー体
を物品に固定することができるから、従来の接着
テープを利用して固定するものに比べ、カバー体
の取付を簡単に行うことができると共に、カバー
体を取り外すに際して物品を汚したり傷つけたり
することも全くない。
そして、本願におけるカバー体は、表シートと
裏シートとを重ね合せた形態であつて、全体が略
同じ厚さであることにより、姿勢を揃えて多数枚
重ね合せることができるから、梱包や保管に際し
ての手間を低減することができ、しかも、物品か
ら取り外すと、一々折り畳まなくても表シートと
裏シートとが重なり合つた偏平な状態に戻るか
ら、物品から取外した後において折畳む必要はな
く、取外し後における保管の手間も軽減できるこ
とになる。
更に、紐体は、左右両裏シートの内側縁に形成
された筒部の両端において外部に突出しており、
それら紐体の一端部同士と他端部同士をそれぞれ
結んでループ状にしておくことにより、カバー体
の中心を挟んだ両側において開口部を絞ることが
できるから、物品に被嵌した後において開口部を
絞るためにカバー体をずらすとか、紐体の突出箇
所に作業者が移動するとか言つた手間を軽減する
ことができ、それだけ被包作業も能率アツプでき
ることになる。
従つて本考案によれば、物品へのカバー体の被
包作業を能率良く行えることができると共に、カ
バー体の梱包や保管に要する手間を軽減できる効
果を有する。
また、紐体を挿通するための筒部は、表シート
に重ねた左右両裏シートの側縁を折り返すことに
よつて形成したもので、この筒部は、表裏両シー
トを重ね合せて連接する途次において、左右両裏
シートの内側縁を折り返すことによつて簡単に形
成でき、カバー体全体を、従来の熱シール式等の
袋製造装置を利用して連続的に高速製造すること
が可能となるから、紐体付きの便利なカバーであ
りながら、低コストで製造できる効果も有する。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面(第1〜5図)に
基づいて説明すると、図において符合1は、可撓
性を有する軟質合成樹脂シートにて平面視亀甲形
に形成されたカバー体で、該カバー体1は、平面
視亀甲形の表シート2と、該表シート2の下面に
左右に並べた平面視台形状の2枚の裏シート3と
から成り、これら表裏両シート2,3を、表シー
ト2の外周縁において一体的に連設する一方、前
記左右両裏シート3の相対向した内側縁に、当該
内側縁を外側に折り返して熱融着4′することに
より、左右両裏シート3の内側面に沿つて延びる
筒部4を形成して、該両筒部4には伸縮自在な紐
体5を挿通し、これら両紐板5の両端をそれぞれ
筒部4の端面から引出してループ状に連繋5′し
ている。
この場合、表シート2と両裏シート3とは1枚
のシートにて形成されており、傾斜状側縁のみを
熱融着するようにしているが、表裏両シート2,
3を別体に形成して外周縁全体を熱融着するよう
にしても良いのである。また、表裏両シート2,
3の材質は軟質合成樹脂に限らず各種の布など
種々のものを使用できることは言うまでもなく、
表シート2と裏シート3とを連設する手段及び裏
シート3に筒部4を形成する手段も、縫着や接着
等その材料シートの素材に合せて選択したら良い
のである。更に、カバー体1の外形も亀甲形に限
らず、円形とか四角形等の他の形態であつても良
いことは言うまでもない。
このように構成したカバー体1は、左右両裏シ
ート3間の開口部から物品6に被せ、紐体5で開
口部を絞ることにより、物品6に固定することが
できる。
この場合、紐体5として伸縮性のある素材を使
用した場合には、その自由長が物品6の外周寸法
より短くなるよう、予め絞つた状態にしておくこ
とにより、物品6に被せるだけで固定できるよう
にしても良い。また、各紐体5はループ状に連繋
5′することなくそれぞれ外向き突出させておい
ても良いが、予めループ状に連繋5′しておけば、
紐体5はカバー1の中心を挟んだ2箇所において
絞ることができるから、開口部を絞るためカバー
体1をずらすとか、紐体5の突出箇所に作業者が
移動するとか言つた手間を軽減でき、被包作業の
能率を向上することができる。
ができる。
次に、上記実施例にかかるカバー体1の製造手
段を説明するに、このカバー体1は、第6図〜第
8図で示すような手段で連続的に製造される。
すなわち、横巾L1のシート原反10をその長
手方向に沿つて繰り出す途次、先ず、シート原反
10の左右両側縁を同一寸法L2ずつ内側に折り
返して裏シート3と成し、次に、この両裏シート
3の側縁上面に添設した状態でそれぞれ紐体5を
繰り出し、それから紐体5を包むようにして左右
両裏シート5の側縁を若干巾L3ずつ外側に折り
返し、この折り返した側縁の先端部を移送路に配
設した上下一対の熱盤11,12にて熱融着し、
これによつて紐体5入りの筒部4を形成する。
そして、このようにして折り返されたシート原
反10の移送路中に、シート原反10の進行方向
に対して平面視略八字状に延びる2対の熱盤1
3,13′を前後対称に配設し、シート原反がカ
バー体1の長さ寸法L4移送される毎にこの熱盤
13,13′を下降させることにより、1つのカ
バー体1における後部の熱融着と、連続したカバ
ー体1における前部の熱融着、及び不要な部分1
5の熱融断とを同時に行う。
更に、前記一対の熱盤13,13′間にはカツ
ター14を配設し、成形されたカバー体1の切り
離しと、予め連繁5′しておいた紐体5の切断と
を、前記熱融断と同時に行う。
以上の工程を連続的に行うことにより、カバー
体1を連続生産することができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はカバー
体の斜視図、第2図はカバー体の底面図、第3図
は第2図の−視端面図、第4図は第2図の
−視断面図、第5図は使用状態を示す図、第6
図はカバー体の製造工程を示す平面図、第7図は
第6図の−視断面図、第8図は第6図の−
視断面図である。 1……カバー体、2……表シート、3……裏シ
ート、4……裏シートの筒部、5……紐体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜巾の可撓性表シートに、左右一対の可撓性
    裏シートを並べて重ね、これら表裏両シートを、
    表シートの外周縁において一体的に連接する一
    方、前記左右両裏シートにおける相対向した内側
    縁には、当該内側縁箇所に沿つて延びる筒部を折
    り返し形成し、該両筒部には、紐体を、当該紐板
    の両端が前記筒部の端面から外向きに突出するよ
    うにして挿通したことを特徴とする物品のカバー
    体。
JP1985050694U 1985-04-05 1985-04-05 Expired JPS644696Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985050694U JPS644696Y2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985050694U JPS644696Y2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166949U JPS61166949U (ja) 1986-10-16
JPS644696Y2 true JPS644696Y2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=30569067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985050694U Expired JPS644696Y2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS644696Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161864U (ja) * 1979-05-07 1980-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61166949U (ja) 1986-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460671A (en) Package for cylindrical articles or objects
TW305816B (ja)
JPS644696Y2 (ja)
US3834607A (en) Rigid paperboard container
JPS6347430B2 (ja)
CA2060765A1 (en) Process and apparatus for packaging a stack of flat objects
JPS6340149Y2 (ja)
JPH0630015U (ja) ラップ包装用皿状容器
JPH0572764U (ja) おにぎり用包装体
JP3116125U (ja) 直方体用包装袋
JPH03256855A (ja) 集積物包装体とその製造方法
JPH0545192Y2 (ja)
JPH0719276Y2 (ja) 円錐形手巻きずし用包装材
JP2550113Y2 (ja) 包装体
JP3004399U (ja) おにぎり包装用フイルム
JP4226113B2 (ja) 袋の製造方法
JPS6013793Y2 (ja) 包装用袋体
JP2660760B2 (ja) 棒状物品の包装方法
JP4202442B2 (ja) 内容物固定機能付き紙箱用ブランク及びそれを用いた紙箱
JPH057159Y2 (ja)
JPH0232604Y2 (ja)
JPH04707Y2 (ja)
JPS5828995Y2 (ja) 梱包装置
JPH0415652Y2 (ja)
JPS6311087Y2 (ja)