JPS64387Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64387Y2
JPS64387Y2 JP1983160068U JP16006883U JPS64387Y2 JP S64387 Y2 JPS64387 Y2 JP S64387Y2 JP 1983160068 U JP1983160068 U JP 1983160068U JP 16006883 U JP16006883 U JP 16006883U JP S64387 Y2 JPS64387 Y2 JP S64387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cab
lost motion
tail
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983160068U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16006883U priority Critical patent/JPS6067283U/ja
Publication of JPS6067283U publication Critical patent/JPS6067283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64387Y2 publication Critical patent/JPS64387Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はロストモーシヨンリンク機構を備えた
テイルトキヤブに係り、特にキヤブのテイルト状
態を安全に維持できると共に、ロストモーシヨン
リンクの誤動作を防止できるロストモーシヨンリ
ンク機構を備えたテイルトキヤブに関する。
[従来の技術] 近年キヤブオーバータイプの車両にあつては、
車体フレーム上にサスペンシヨン機構を介してキ
ヤブを懸架し乗心地の向上を図つている。
この種のサスペンシヨン機構を備えたテイルト
キヤブには、テイルト機構として油圧シリンダ方
式が採用されている。この油圧シリンダ方式は、
概略的には、車体フレーム側に設けた油圧シリン
ダのロツドをキヤブに連結し、ロツドを油圧作動
で伸縮させることによりキヤブをテイルトさせる
ものである。
[考案が解決するための課題] ところで従来にあつては、キヤブをテイルトさ
せるために車体フレーム側から略直上方向へテイ
ルト力を発生する油圧シリンダが、キヤブの振動
を緩衝するためのサスペンシヨン機構に並設され
るため、車両走行時の振動、主に上下動に対して
油圧シリンダがダンパとして作用し、サスペンシ
ヨン機構を備えながらその機能を充分に発揮させ
得ず、乗心地が良くないという問題があつた。こ
のような問題を解決するために本願出願人は、油
圧シリンダとキヤブとの間に走行中のキヤブ上下
動を吸収する動作(以下、「ロストモーシヨン」
という。)を達成するリンク機構(ロストモーシ
ヨンリンク)を提案した。
しかしながら、走行中の比較的小さな上下動に
対し、キヤブのテイルト動作はロストモーシヨン
リンクに大きな相対移動を求めるため、回り対偶
等で構成されるリンクの動作方向が反転したりし
て正常に作動しない虞れがある。また、キヤブテ
イルトに従つて所定の移動動作を行うこのような
リンク機構に、不慮の外力によるキヤブの展動を
規制する構造を備えれば、可及的にテイルト状態
での安全性を向上させることもできる。
本考案は上述したような問題点に鑑みて創案さ
れたものであり、その目的はキヤブのテイルト状
態を安全に維持できると共に、ロストモーシヨン
リンクの誤動作を防止できる構造簡単なロストモ
ーシヨンリンクを備えたテイルトキヤブを提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、テイルトセンタから偏心させて旋回
自在に設けられたリンクレバと、該リンクレバの
旋回端とキヤブとの間に設けられ該キヤブの上下
動等を吸収すべく屈伸自在に形成されたロストモ
ーシヨンリンクと、上記リンクレバが旋回するキ
ヤブテイルト時において上記ロストモーシヨンリ
ンクに生ずる過度の伸長を規制して屈曲状態に拘
束するためのロツク手段とを備えたものである。
[作用] リンクレバは、キヤブテイルト時においてテイ
ルト軌跡と異なる軌跡を描いて旋回する。ロスト
モーシヨンリンクは、走行時の上下動を吸収する
と共に、このときのキヤブとリンクレバとの相対
移動を吸収する。ロツク手段は、テイルト時にロ
ストモーシヨンリンクが伸長するのを規制して、
復帰時に屈伸できるようにすると共に、テイルト
時に屈伸動作しないようにする。
[実施例] 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従つ
て詳述する。
先ず本考案が採用されるロストモーシヨンリン
ク機構について説明する。
第1図に示すように、車体フレーム1上には、
サスペンシヨン2…によりキヤブ3が懸架支持さ
れる。これらサスペンシヨン2…は、キヤブ3の
前後部に夫々車幅方向へ一対設けられる。車体フ
レーム1とキヤブ3との間には、ブラケツト4…
を介して両端が回転自在に連結され、キヤブ3の
テイルト軌跡を規制するためのリンクアーム5が
介設される。このリンクアーム5の車体フレーム
1側端部がテイルトセンタCと成つており、キヤ
ブ3はこのテイルトセンタC回りにテイルトされ
るように構成される。
車体フレーム1に設けられたブラケツト4に
は、テイルトセンタCから偏心させてリンクレバ
6の基端6aが回転自在に連結される。リンクレ
バ6の他端は、車長方向に沿つてキヤブ重心W後
方へ延出され、基端6a廻りに旋回自在な旋回端
6bと成つている。油圧シリンダ7は、両端が車
体フレーム1とリンクレバ6の基端側とに夫々回
転自在に連結され、油圧力によつて伸縮動作され
てリンクレバ6にテイルト力を作用させるように
構成される。そしてリンクレバ6は、油圧シリン
ダ7のテイルト力を回転モーメントとして旋回端
6b側からキヤブ3に伝達してテイルトさせるよ
うに構成される。
このようにしてテイルト力の出力端としてキヤ
ブ3に連関するリンクレバ6の旋回端6bとキヤ
ブ3との間には、走行中のキヤブ3の上下動を吸
収してキヤブ3側からリンクレバ6側へ力が伝達
されるのを規制するメカニカルで構造簡単なロス
トモーシヨンリンク8が設けられる。
本実施例にあつては、旋回端6bとキヤブ3と
に夫々回転自在に連結された2つのリンク8a,
8bを回転自在に連結して構成されている。この
ロストモーシヨンリンク8は、第2図に示すよう
に、キヤブ3の上下動を受ける第2リンク8bの
動きを旋回端6b廻りの回転が許容された第1リ
ンク8aにより展動に変換してリンクレバ6、延
いては油圧シリンダ7にキヤブ上下動の力が伝達
されるのを規制するように構成される。
本実施例にあつては、略L字形状で回り対偶を
もつて連結したリンク構成を例示しているが、こ
れに限られるものではなく、その他のリンク構成
でも良い。またキヤブの上下動をスベリ対偶で吸
収しても良く、これらスベリ対偶と回り対偶の組
合せでも良い。
また、リンクレバ6の基端6aをテイルトセン
タCから偏心させたことにより、第4図に示すよ
うにテイルト軌跡Tとリンクレバ6の旋回端6b
の旋回軌跡Sとが異なる。従つてキヤブテイルト
時にあつては、旋回端6bはキヤブ3に対して相
対移動するため、キヤブ3と旋回端6bとを連結
するロストモーシヨンリンク8には、相対変位量
を許容する構造が備えられる。図示例にあつて
は、2本のリンク8a,8bが屈曲状態で旋回端
6bとキヤブ3とに緩かに連結され、回り対偶で
相対変位を吸収する構造になつている。即ち、本
実施例で示されたリンク機構は、単一構造でロス
トモーシヨンとキヤブテイルト時の相対移動の吸
収動作とを達成するように構成されている。
このように構成されたロストモーシヨンリンク
8にあつては、上述したようにリンクの動作量が
走行中のキヤブ上下動とキヤブテイルト時とで大
きく異なるためリンクのレイアウトや設定によつ
ては回り対偶等が反転する等誤動作される虞れが
ある。またこのようにキヤブテイルトに従つて所
定の変位をするリンクにキヤブ展動の防止機構を
備えることは安全上好ましい。そこで本考案にあ
つては、このようなロストモーシヨンリンク8に
これを拘束するロツク手段が設けられる。
更に、具体的に説明する。
第3図、第5図、第6図及び第7図に示すよう
に、9はキヤブ3の下面に設けられたチヤンネル
状のリンク支持ブラケツトであり、この支持ブラ
ケツト9は、車長方向両端が垂下形成されると共
に、その中央部にリンク動作吸収溝10が凹設さ
れる。この支持ブラケツト9の垂下された一端に
はスリーブ11aが架設され、このスリーブ11
a内には環状のクツシヨンラバ11b、二分割さ
れた環状の樹脂製ベアリング11c…を介してピ
ン体11dが軸受され、このピン体11dには第
2リンク8bの一端が連結される。他方6bはリ
ンクレバ6の旋回端であり、この旋回端6bには
ベアリング12c…を介してピン体12dが軸受
され、このピン体12dには第1リンク8aの一
端が連結される。第1リンク8aの他端にはスリ
ーブ13aが架設され、このスリーブ13a内に
はベアリング13c…を介してピン体13dが軸
受され、このピン体13dには第2リンク8bの
他端が連結されてロストモーシヨンリンク8が構
成される。これらリンク8a,8bは、キヤブ静
止状態において、支持ブラケツト9のリンク動作
吸収溝10内に緩かな屈曲状態で連結され(第9
図)、キヤブ上下動時第8図及び第10図に示す
ように伸長、屈曲されてリンク動作吸収溝10か
ら出没しつつロストモーシヨンを発揮するように
構成される。
ところで本考案の特長とするところは、第4図
及び第5図に示すように、キヤブテイルト時不慮
の外力によつてキヤブ3が展動するのを規制する
と共に、ロストモーシヨンリンク8が所定動作域
以上に移動されて誤動作されたり、動作できなく
なるのを防ぐためのロツク手段14が設けられ
る。本実施例にあつては、第1リンク8aに架設
されたロツクピン15と、支持ブラケツト9の他
端に垂下形成されたフツク部16とから構成さ
れ、キヤブテイルトに伴う支持ブラケツト9の展
動と、第1リンク8aの展動とによつて所定のキ
ヤブテイルト位置で係合するように構成される。
即ち、キヤブテイルトに従つて第1リンク8aと
第2リンク8bとは一旦順次屈曲し始めるが、爾
後伸長されていく。そのまま伸長すると略一直線
に並んだ後これらリンク8a,8bは逆方向へ屈
曲されることとなり、テイルト状態からの復帰に
際し、正常な作動が得られない場合がある。そこ
で本考案にあつては、ロストモーシヨンリンク8
の正常な作動を確保するために過剰な動作を規制
するロツク手段14が設けられる。またテイルト
時キヤブ3とリンクレバ6の旋回端6bとを連結
するロストモーシヨンリンク8がフリーであると
キヤブ3が展動する虞れがあり、これを規制する
ためにもロツク手段14は機能する。
他方第2リンク8bのキヤブ3下面に臨む一側
部には受け座17が架設形成される。キヤブ3を
テイルトさせるとき、リンクレバ6の旋回端6b
が上昇し第1リンク8aを順次リンク動作吸収溝
10内に没入させることにより(第10図)第2
リンク8bが支持ブラケツト9に当接し、爾後こ
の当接部を介して油圧シリンダ7のテイルト力を
キヤブ3に作用させてテイルトすることになる
が、受け座17はこの当接面を形成するように構
成される。
次に本考案の作用について述べる。
キヤブテイルト時にあつては、第4図及び第1
0図に示すように、油圧シリンダ7で発生される
テイルト力で旋回端6bが上昇する。これに応じ
て第1リンク8aは第2リンク8bとの屈曲を強
め、受け座17を介して支持ブラケツト9に当接
し、キヤブ3はリンクレバ6から伝達されるテイ
ルト力によつてテイルトされる。これに際し、テ
イルト軌跡Tと旋回端6bの旋回軌跡Sが異な
り、ロストモーシヨンリンク8には車両走行時の
上下動よりも大きな変位を要求されるが、これら
キヤブ3と旋回端6bの相対移動を吸収でき、テ
イルト作動を妨げることはない。
所定のテイルト位置に達し油圧シリンダ7が停
止される際には、キヤブテイルトに従つて第2リ
ンク8bとの屈曲度が変化する第1リンク8aの
ロツクピン15と、傾動する支持ブラケツト9の
フツク部16とが係合し、このロツク手段14に
よりキヤブ3と旋回端6bとの間でロストモーシ
ヨンリンク8が拘束される。従つて、ロストモー
シヨンリンク8がフリーなために不慮の外力によ
つてキヤブが展動するのを防止できる。またロス
トモーシヨンリンク8の回り対偶の方向を一方向
へ規制できるのでリンクの誤動作でキヤブ3を復
帰できなくなつたりするのを防止でき、ロストモ
ーシヨンリンク8を常に正常に動作させることが
できる。
尚、第4図に示すように車体フレーム3には、
支柱18上にリンクレバ6の旋回端に臨ませてリ
ミツトスイツチ19が設けられており、キヤブ3
をテイルト状態から復帰させるとき、旋回端6b
が該スイツチ19に当接されることで油圧シリン
ダ用モータを停止させて所定位置でテイルトを停
止するように構成される。また20は、リミツト
スイツチ19によるモータ停止後も残圧で降下す
る旋回端6bによりスイツチ19が破損されるの
を防止すべくスイツチ19を弾性支持するスプリ
ングである。
[変形実施例] 第11図〜第14図には変形実施例が示されて
いる。
第11図〜第13図に示すものは、二段階にテ
イルト位置が変更される場合に採用されるもので
ある。支持ブラケツト9はロストモーシヨンリン
ク8を挾み込むように略L字形状に形成される。
ロストモーシヨンリンク8は上記構成と略同様で
あるが、第1リンク8aと第2リンク8bとの連
結部にはローラ体21が装着され、支持ブラケツ
ト9の内周壁9aに沿つて案内されるように構成
される。また支持ブラケツト9の相対向する壁部
には、夫々ローラ体21の当接を弾性緩衝するた
めの弾性部材22,23が貼着される。
図示するように、通常のテイルト作動時にあつ
てはリンクレバ6の上昇に伴つてロストモーシヨ
ンリンク8は内周壁9aに沿つて転がるローラ体
21に案内されてリンク動作吸収溝10内で順次
屈曲され、弾性部材22に当接した後テイルト力
をキヤブ3に伝達してテイルトさせていく。他
方、オーバーテイルト時にあつては、所定のテイ
ルト位置に達し油圧シリンダ7が停止される際、
ロストモーシヨンリンク8は屈曲状態から順次伸
長され一直線に突張つた状態で反対側の弾性部材
23に当接される。このようなオーバーテイルト
状態からキヤブ3を復帰させるとき、また降下途
中でキヤブ3が停止した場合にあつては、ロスト
モーシヨンリンク8は独立にリンクレバ6で引き
下げられるも弾性部材23で規制され、爾後キヤ
ブ3を引き下げることができ、ロストモーシヨン
リンク8による誤動作を防止できる。
またオーバテイルト時弾性部材23がリンク8
を拘束するのでキヤブ3の展動も確実に防止でき
る。
尚、弾性部材22,23は、走行中のロストモ
ーシヨンによりリンク8が支持ブラケツト9に、
衝突するのを緩衝し、異音、シヨツク等の発生を
防止する機能も有する。
また第14図に示すものは、ロツク手段14と
して第1リンク8aと第2リンク8bとに夫々係
合部24と係合爪部25とを形成し、これらの係
合により回転規制して同様な効果を達成するもの
である。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば、次のような優れ
た効果を発揮する。
(1) テイルトセンタから偏心させて旋回自在に設
けられたリンクレバに屈伸自在に設けられたロ
ストモーシヨンリンクと、このロストモーシヨ
ンリンクに生ずる過度の伸長を規制して屈曲状
態に拘束するためのロツク手段とを備えたの
で、簡単なリンク機構でロストモーシヨンを発
生させるに際し、リンク機構が所定動作域以上
に移動されるのを規制して回り対偶の反転等に
よる誤動作や動作不能を防止でき、キヤブを適
切正常にテイルトさせることができる。
(2) キヤブテイルト時、ロストモーシヨンリンク
の介在によつて不慮の外力によるキヤブ展動を
防止でき、キヤブのテイルト状態を適正に維持
して安全性を高めることができる。
(3) 構造が簡単で容易に採用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はロストモーシヨンリンク機構を示す概
略構成図、第2図はその要部拡大図、第3図は本
考案の好適一実施例を示す側面図、第4図はテイ
ルト状態を示す概略側面図、第5図はその要部拡
大図、第6図は第5図における−線矢視断面
図、第7図は第5図における−線矢視断面
図、第8図〜第10図はロストモーシヨン状態を
示す要部拡大図、第11図は変形実施例を示す側
面図、第12図はその要部拡大正面断面図、第1
3図はその要部拡大側面図、第14図は他の変形
例を示す側面図である。 図中、1は車体フレーム、3はキヤブ、5はリ
ンクアーム、6はリンクレバ、6aはその基端、
6bはその旋回端、8はロストモーシヨンリン
ク、14はロツク手段、Cはテイルトセンタであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テイルトセンタから偏心させて旋回自在に設け
    られたリンクレバと、該リンクレバの旋回端とキ
    ヤブとの間に設けられ該キヤブの上下動等を吸収
    すべく屈伸自在に形成されたロストモーシヨンリ
    ンクと、上記リンクレバが旋回するキヤブテイル
    ト時において上記ロストモーシヨンリンクに生ず
    る過度の伸長を規制して屈曲状態に拘束するため
    のロツク手段とを備えたことを特徴とするロスト
    モーシヨンリンク機構を備えたテイルトキヤブ。
JP16006883U 1983-10-18 1983-10-18 ロストモ−シヨンリンク機構を備えたテイルトキヤブ Granted JPS6067283U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16006883U JPS6067283U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 ロストモ−シヨンリンク機構を備えたテイルトキヤブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16006883U JPS6067283U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 ロストモ−シヨンリンク機構を備えたテイルトキヤブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067283U JPS6067283U (ja) 1985-05-13
JPS64387Y2 true JPS64387Y2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=30352182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16006883U Granted JPS6067283U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 ロストモ−シヨンリンク機構を備えたテイルトキヤブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067283U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112881A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 Hino Motors Ltd ティルト・キャブ型自動車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112881A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 Hino Motors Ltd ティルト・キャブ型自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067283U (ja) 1985-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6439651B1 (en) Arrangement for cabs for vehicles
JPS60219107A (ja) 車輌の懸架機構
JP2002316643A (ja) 2つの車両または車両部品の間のジョイント
US3216740A (en) Mounting of wheel suspension arms of vehicles
JPS64387Y2 (ja)
JP4930868B2 (ja) サスペンション装置およびこれを備えたベビーカー
JPH0617110B2 (ja) ティルトキャブ
JP2535685Y2 (ja) キヤブ装架装置
JP3726181B2 (ja) サスペンション装置
JPH038545Y2 (ja)
JPH0315429Y2 (ja)
JPS6350220Y2 (ja)
JPH0517042B2 (ja)
JP3574702B2 (ja) 鉄道車両用車端ダンパ装置
JP2590003Y2 (ja) エアサスペンション
JPS6223669Y2 (ja)
JPS6319218Y2 (ja)
JPS6241851Y2 (ja)
JPS6223670Y2 (ja)
JPH0611911Y2 (ja) キャブ・サスペンション
JPS6210511Y2 (ja)
JPS6322155Y2 (ja)
JP2503628Y2 (ja) キャブチルト装置
JP2002249082A (ja) キャブチルトステー装置
KR0118617Y1 (ko) 자동차용 스태빌라이저 콘트롤 링크구조