JPS643611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643611Y2
JPS643611Y2 JP4750483U JP4750483U JPS643611Y2 JP S643611 Y2 JPS643611 Y2 JP S643611Y2 JP 4750483 U JP4750483 U JP 4750483U JP 4750483 U JP4750483 U JP 4750483U JP S643611 Y2 JPS643611 Y2 JP S643611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
deep hole
spindle
guide bar
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4750483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59151609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4750483U priority Critical patent/JPS59151609U/ja
Publication of JPS59151609U publication Critical patent/JPS59151609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643611Y2 publication Critical patent/JPS643611Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案はマシニングセンタおよび数値制御中ぐ
りフライス盤における深穴加工装置に関するもの
である。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来のマシニングセンタおよび数値制御中ぐり
フライス盤では深穴加工ができないことが常識化
しており、深穴加工は他の機械によつて行つてい
る。これは、マシニングセンタ等では、長尺の深
穴用刃具の振止めに必要な振止め手段を設けるこ
とが困難であるとされており、長尺の深穴用刃具
を用いることができなかつたからである。
〔考案の目的〕
本考案は、マシニングセンタおよび数値制御中
ぐりフライス盤においても、長尺の深穴用刃具を
用いて深穴加工ができるようにこの刃具の振止め
を行うことができる振止め装置を設けることを目
的とする。
〔考案の概要〕
本考案のマシニングセンタおよび数値制御中ぐ
りフライス盤における深穴加工装置は、主軸ヘツ
ドに支え板等を介して主軸と平行のガイドバーを
進退自在に設け、このガイドバーの先端部に振止
め板の一方部を着脱可能に固定し、上記主軸にホ
ルダを介して嵌着され先端に切刃を有する深穴用
刃具に、上記振止め板の他方部に一体的に設けた
ブツシユを摺動自在に嵌合し、上記振止め板に、
この振止め板を深穴加工時に前方に弾力的に押圧
するとともに他の加工時に主軸より後方に後退さ
せる低圧流体圧シリンダのピストンロツドを接続
したことを特徴とする構成のものであり、深穴加
工時は、上記シリンダの低圧流体圧により振止め
板を被加工物に弾力的に圧接し、深穴用刃具の加
工深さに応じて振止め板は、被加工物とともに往
復移動しながら常に加工穴の開口部で深穴用刃具
の振止めを行い、また他の加工時は、振止め板を
外すとともに低圧流体圧シリンダへの流体圧の切
換えによりガイドバーを主軸より後方に後退さ
せ、マシニングセンタの自動工具交換装置等の障
害にならないようにする。
〔考案の実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例を参照して詳
細に説明する。
第1図に示すものは横形マシニングセンタであ
り、ベツド1上にサドル2をZ方向に摺動自在に
設け、このサドル2上に回転テーブル3の基部4
をX方向に摺動自在に設け、上記回転テーブル3
に自動パレツト交換装置5から供給された被加工
物位置決め固定用のパレツト6を摺動して嵌着
し、またベツド1上に立設したコラム7において
主軸ヘツド8をY方向に移動自在に設け、この主
軸ヘツド8の上方に主軸9に対して各種加工用工
具10を自動的に供給する自動工具交換装置11
を設ける。この自動工具交換装置11は、待機溝
12内の工具と主軸9に嵌着された工具とを交換
するツインアーム13を回転可能かつ主軸9と平
行に進退可能に設け、またコラム7の側面に所定
工具の待機溝12への選択取出が可能の工具収納
部14を設けてなる。
このようなマシニングセンタにおいて、第2図
に示すように、上記主軸ヘツド8の上部に前側支
え板21と、後側介在板22を介して後側支え板
23とを固定し、この前後の支え板21,23に
スライド軸受21a,23aを介して主軸9と平
行の2本のガイドバー24を進退自在に嵌合し、
このガイドバー24の先端部に振止め板25の上
方部を着脱可能に嵌着固定する。また上記主軸9
にホルダ26を介して嵌着され先端に切刃27を
有する深穴用刃具としてのドリル28に、上記振
止め板25の下方部に一体的に嵌着したブツシユ
29を摺動自在に嵌合する。このブツシユ29は
ドリル径に応じて取替えるようにする。また上記
振止め板25の前面には被加工物との接触時の衝
撃をやわらげるためのゴム板等の緩衝物30を設
けておく。また上記後側支え板23の下部に低圧
流体圧シリンダとしてのエアシリンダ31の本体
を固定し、このエアシリンダ31のピストンロツ
ド32を上記支え板23を通して前側支え板21
の近くまで突出させ、このピストンロツド32の
先端部を連結板33を介して上記2本のガイドバ
ー24に接続し、そして上記エアシリンダ31に
より、ガイドバー24を深穴加工時に前方に弾力
的に押圧するとともに他の加工時に主軸9より後
方に後退させるようにする。なお34は主軸ヘツ
ド8の上下動ガイドであり、35は主軸ヘツド8
の上下動用ねじである。
そうして、深穴加工時は、エアシリンダ31の
比較的低圧に設定された空圧によりガイドバー2
4を介し振止め板25の緩衝物30面を被加工物
に弾力的に圧接しておくと、被加工物の主軸9側
への移動によつてドリル28が被加工物に挿入さ
れるにしたがつて、このドリル28の加工深さに
応じて、振止め板25も、エアシリンダ31の空
圧に抗して被加工物とともに主軸9側に相対的に
移動しながら、常に加工穴の開口部においてドリ
ル28の回転による振れを防止する。そして深穴
加工が終了して被加工物を主軸9から遠ざける方
向に移動すると、振止め板25も、上記エアシリ
ンダ31の空圧により、ドリル28の引抜きにと
もなつて、被加工物とともに主軸9から遠ざか
り、このときも常に加工穴の開口部においてドリ
ル28の振止めを行う。
また深穴加工以外の他の加工時は、振止め板2
5をガイドバー24およびドリル28から外すと
ともに、エアシリンダ31への空圧の切換えによ
りガイドバー24を主軸9より後方に後退させ、
このガイドバー24が前記自動工具交換装置11
のツインアーム13の障害とならないようにし、
工具交換を行う。
なお上記実施例のマシニングセンタから自動工
具交換装置11を取除くと数値制御中ぐりフライ
ス盤とすることができるので、本考案の深穴加工
装置は、この数値制御中ぐりフライス盤にも同様
に利用できる。
また上記主軸ヘツド8は水平方向に移動するタ
イプのものでもよく、また深穴用刃具としては中
ぐり用工具でもよい。
またガイドバー24と振止め板25とは深穴加
工時にねじ等によつて直接に固定してもよいが、
振止め板25を、主軸9に干渉しない上方の部分
と、主軸9に干渉する下方の部分に2分割し、ア
リ溝などで上下部分を連結し、上方の部分はガイ
ドバー24に取付けたままとし、下方の部分だけ
を取外し可能にしてもよい。このようにすると振
止め板25の脱着が容易である。
また本考案は、主軸ヘツド8を定位置の被加工
物に対してZ方向に進退するタイプのものに利用
してもよく、また主軸9が垂直に設けられた立形
マシニングセンタに本考案を利用してもよい。
〔考案の効果〕 本考案によれば、マシニングセンタおよび数値
制御中ぐりフライス盤における主軸ヘツドに支え
板を介して主軸と平行のガイドバーを進退自在に
設け、このガイドバーを介して、主軸に嵌着した
深穴用刃具の振れを防ぐための振止め板と、この
振止め板を前後移動させる低圧流体圧シリンダの
ピストンロツドとを接続したから、この低圧流体
圧シリンダへの流体圧の簡単な切換えによつて、
深穴加工時は、ガイドバーを前方に弾力的に押圧
して上記振止め板を常に被加工物の加工面に保
ち、深穴用刃具の振れを防止でき、また他の加工
時は、ガイドバーを主軸より後方に後退させ、工
具の交換等の障害とならないようにすることがで
き、従来不可能とされていたマシニングセンタ等
における深穴加工が可能になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の深穴加工装置を備えたマシニ
ングセンタの斜視図、第2図は本考案の深穴加工
装置の一実施例を示す斜視図である。 8……主軸ヘツド、9……主軸、21,23…
…支え板、24……ガイドバー、25……振止め
板、26……ホルダ、27……切刃、28……深
穴用刃具としてのドリル、29……ブツシユ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主軸ヘツドに支え板等を介して主軸と平行のガ
    イドバーを進退自在に設け、このガイドバーの先
    端部に振止め板の一方部を着脱可能に固定し、上
    記主軸にホルダを介して嵌着され先端に切刃を有
    する深穴用刃具に、上記振止め板の他方部に一体
    的に設けたブツシユを摺動自在に嵌合し、上記振
    止め板に、この振止め板を深穴加工時に前方に弾
    力的に押圧するとともに他の加工時に主軸より後
    方に後退させる低圧流体圧シリンダのピストンロ
    ツドを接続したことを特徴とするマシニングセン
    タおよび数値制御中ぐりフライス盤における深穴
    加工装置。
JP4750483U 1983-03-31 1983-03-31 マシニングセンタおよび数値制御中ぐりフライス盤における深穴加工装置 Granted JPS59151609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4750483U JPS59151609U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 マシニングセンタおよび数値制御中ぐりフライス盤における深穴加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4750483U JPS59151609U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 マシニングセンタおよび数値制御中ぐりフライス盤における深穴加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151609U JPS59151609U (ja) 1984-10-11
JPS643611Y2 true JPS643611Y2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=30178050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4750483U Granted JPS59151609U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 マシニングセンタおよび数値制御中ぐりフライス盤における深穴加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151609U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264813A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 Honda Motor Co Ltd 深孔穿孔機
JP5342923B2 (ja) * 2009-05-12 2013-11-13 三井精機工業株式会社 ロングツールの手動又は自動ビビリ防止装置及びこの装置を有するマシニングセンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59151609U (ja) 1984-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796012B2 (en) Milling machine for carrying out milling and turning operations on rod material
US9162289B2 (en) Machine tool apparatus and method
US7281306B2 (en) Machine tool
JPS60141402A (ja) 旋盤
CN104245227A (zh) 立式加工中心的五面加工用角度头的自动工具交换装置
US4656726A (en) Drilling machine tool
CN217224461U (zh) 一种对头卧式加工机床
JPS643611Y2 (ja)
JPH0639859Y2 (ja) ホブ盤のホブ交換装置
CN111037334A (zh) 一种小型钻床
US4588005A (en) Duplicator attachment for woodturning lathes
JPH04365529A (ja) 工作機械
JP3985998B2 (ja) 複合加工用工作機械
CN214641748U (zh) 一种门式加工中心
US3288003A (en) Lathe
JPS624504A (ja) 工作機械
CN208162659U (zh) 带有镗铣功能的立式深孔钻机床
JP3165158U (ja) ボーリングバーマガジンを有する工作機械
JP4088460B2 (ja) 旋盤用ワーク押付け装置
CN219852314U (zh) 一种炮塔铣床
CN219684042U (zh) 一种多轴钻床工作台的夹持组件
JP2590593Y2 (ja) 工作機械のワーク振れ止め装置
JP7490694B2 (ja) 工作機械
JP2005516788A (ja) 工作物保持スピンドル付き多軸式マシニングセンター
CN218556256U (zh) 一种高精度数控机床