JPS6421315U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6421315U
JPS6421315U JP13030287U JP13030287U JPS6421315U JP S6421315 U JPS6421315 U JP S6421315U JP 13030287 U JP13030287 U JP 13030287U JP 13030287 U JP13030287 U JP 13030287U JP S6421315 U JPS6421315 U JP S6421315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
memory
displaying
track
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13030287U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13030287U priority Critical patent/JPS6421315U/ja
Publication of JPS6421315U publication Critical patent/JPS6421315U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る位置自動表示装置の一実
施例を示すブロツク図である。第2図は第1図に
示す装置において地図等を作る場合の模様発生パ
ターン例を示す図であり、第3図はカラービデオ
信号を得るための一構成例を示すブロツク図であ
る。第4図は第3図の動作波形図であり、第5図
は同じくカラービデオ信号を得るための他の構成
図、第6図および第7図は文字、模様信号を発生
する他の実施例を示すブロツク図である。 1a,1b……航法機器、3……データセレク
タ、5……入出力コントロール回路、6……コン
ピユータ、9……ライン・データメモリ、7a,
7b……データメモリ、10……メモリスイツチ
、11……表示制御回路、12……発振回路、1
6……CRT表示回路、14a,14b……経度
分周回路、15a,15b……緯度分周回路、2
1……ビデオ制御回路、26……文字発生回路、
27……模様発生回路、32……警告スイツチ、
23a,23b……地図メモリ、24,25……
メモリフラツシユ回路、33……警告検知回路、
35……スピーカ、36……自置障害スイツチ、
37……自置範囲発生回路。
補正 昭62.9.25 考案の名称を次のように補正する。 考案の名称 位置自動表示装置 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】 水平走査と垂直走査とによる表示画面をもつ表
示器に移動体の航跡その他の情報を画像表示する
位置自動表示装置において、 a 前記航跡を表示するために航法機器から得ら
れる位置信号を緯度経度(以下、絶対位置という
)のデータにして記憶する第1のメモリと、 b 前記位置信号によつて得られる前記移動体の
自分の位置に対応する前記絶対位置の表示点を前
記表示画面上に表わして前記航跡を表示(以下、
現在航跡表示という)するために前記第1のメモ
リの記憶内容を読出した信号により得られる信号
を前記表示器に与える航跡表示手段と、 前記現在航跡表示対応する緯度線と経度線と
を表示するための信号を前記水平走査と前記垂直
走査との各同期信号に同期させて得る緯度経度線
信号手段と、 d 200カイリの設定ラインなどを警告する線
を表示するためのデータを第2のメモリに記憶す
る警告線記憶手段と を具備することを特徴とする表示装置。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案に係る位置自動表示装置の一実
施例を示すブロツク図である。第2図は第1図に
示す装置において地図等を作る場合の模様発生パ
ターン例を示す図であり、第3図はカラービデオ
信号を得るための一構成例を示すブロツク図であ
る。第4図は第3図の動作波形図であり、第5図
は同じくカラービデオ信号を得るための他の構成
図、第6図および第7図は文字、模様信号を発生
する他の実施例を示すブロツク図である。 1a,1b……航法機器、3……データセレク
タ、5……入出力コントロール回路、6……コン
ピユータ、7a,7b……データメモリ、9……
ライン・データメモリ、10……メモリスイツチ
、11……表示制御回路、12……発振回路、1
4a,14b……経度分周回路、15a,15b
……緯度分周回路、16……CRT表示回路、2
1……ビデオ制御回路、23a,23b……地図
メモリ、24,25……メモリフラツシユ回路、
26……文字発生回路、27……模様発生回路、
32……警告スイツチ、33……警告検知回路、
35……スピーカ、36……自置障害スイツチ、
37……自置範囲発生回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水平走査と垂直走査とによる表示画面をもつ表
    示器に移動体の航跡その他の情報を画像表示する
    位置自動表示装置において、 a 前記航跡を表示するために航法機器から得ら
    れる位置信号を補正して得た緯度経度(以下、絶
    対位置という)のデータを記憶する第1のメモリ
    と、 b 前記位置信号によつて得られる前記移動体の
    自分の位置に対応する前記絶対位置の表示点を前
    記表示画面上に表わして前記航跡を表示(以下、
    現在航跡表示という)するために前記第1のメモ
    リの記憶内容を読出した信号により得られる信号
    を前記表示器に与える航跡表示手段と、 c 前記現在航跡表示に対応する地図を表示する
    ための地図データを記憶する第2のメモリと、 d 前記現在航跡表示対応する緯度線と経度線と
    を表示するための信号を前記水平走査と前記垂直
    走査との各同期信号に同期させて得る緯度経度線
    信号手段と、 e 前記第2のメモリに、200カイリの設定ラ
    インなとを警告する線を表示するためのデータを
    記憶する警告線記憶手段と を具備することを特徴とする表示装置。
JP13030287U 1987-08-26 1987-08-26 Pending JPS6421315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13030287U JPS6421315U (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13030287U JPS6421315U (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6421315U true JPS6421315U (ja) 1989-02-02

Family

ID=31385348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13030287U Pending JPS6421315U (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6421315U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102891A (en) * 1978-01-30 1979-08-13 Motoyasu Komata Automatic position indicator
JPS62130305A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定装置
JPS62130309A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 傾斜角センサ装置
JPS62130301A (ja) * 1985-11-22 1987-06-12 ハンス ウルリツヒ メイヤ− 長さおよび角度を測定するための容量性装置
JPS62130303A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定方法及び装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102891A (en) * 1978-01-30 1979-08-13 Motoyasu Komata Automatic position indicator
JPS62130301A (ja) * 1985-11-22 1987-06-12 ハンス ウルリツヒ メイヤ− 長さおよび角度を測定するための容量性装置
JPS62130305A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定装置
JPS62130309A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 傾斜角センサ装置
JPS62130303A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0539144B1 (en) Navigation system
JPS6050282B2 (ja) 位置自動表示装置
KR960042491A (ko) 한계정보로 지도를 표시하기 위한 내비게이션장치
EP0539143A2 (en) Navigation system
JPS6421315U (ja)
JPS6421316U (ja)
JPS6421314U (ja)
JPS6421319U (ja)
JPS6421318U (ja)
JP3183042B2 (ja) 走行位置表示装置
JPS6421317U (ja)
JPS6421323U (ja)
JPS6421322U (ja)
JPS6421321U (ja)
JP2784999B2 (ja) 電子地図表示装置
JPH0219436B2 (ja)
JPS6421320U (ja)
JPH0197885A (ja) 水中探知機における表示装置
JPH0236087Y2 (ja)
JPS585432B2 (ja) ガゾウヒヨウジソウチ
JPH0315992B2 (ja)
JP3340851B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3171496B2 (ja) 水中探知装置
JPH10153438A (ja) ナビゲーション装置
JPH0369048B2 (ja)