JPS641908Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641908Y2
JPS641908Y2 JP1984020131U JP2013184U JPS641908Y2 JP S641908 Y2 JPS641908 Y2 JP S641908Y2 JP 1984020131 U JP1984020131 U JP 1984020131U JP 2013184 U JP2013184 U JP 2013184U JP S641908 Y2 JPS641908 Y2 JP S641908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
rubber
bolt
shaped
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984020131U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984020131U priority Critical patent/JPS60131476U/ja
Priority to KR2019850000909U priority patent/KR890005479Y1/ko
Priority to US06/698,455 priority patent/US4597612A/en
Publication of JPS60131476U publication Critical patent/JPS60131476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641908Y2 publication Critical patent/JPS641908Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/26Ground engaging parts or elements
    • B62D55/275Ground engaging parts or elements with street plate, i.e. means to prevent tread from cutting into road surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、無限軌道帯車輌が補装道路を自走
する場合に、路面を損傷しないように、無限軌道
帯に取付ける器具に関する。
ゴム製の筒体を無限軌道帯に装着することによ
つて、自走時に無限軌道帯が舗装路面を損傷しな
いようにすることは、本考案者が先に考案してお
り、その内容は実開昭58−132785号公報に示され
ている。その概略は、第1図及び第2図に示すよ
うに、中心を鋼管1によつて補強したゴム製筒体
2と、鋼管1内に貫通するボルト3によつて筒体
2の両端に結合されたL字形取付金具4,4とか
らなり、無限軌道帯の履板5の表面に形成した隆
条6,6間の溝7内に筒体2を嵌込み、取付金具
4,4の先端部分を履板5の裏側へ廻してボルト
3に螺合するナツト8を緊締することにより、無
限軌道帯に取付けるものである。
上述の器具は、従来のゴムブロツク状の器具に
較べて、走行時の方向転換が容易で、着脱が簡便
で、筒体2の一部が摩滅した場合には接地位置を
変えて装着できるために寿命が長い等、幾多の長
所を有している。しかし、幅が数10糎以上もある
広幅の無限軌道帯に使用するときは、鋼管1また
はボルト3が湾曲して筒体2の接地位置を変える
ことができなくなつたり、筒体2の一部が著るし
く摩耗したときは他の部分の摩耗が少くても筒体
2全体を交換しなければならないなどの問題が現
われる。
この考案は、広幅の無限軌道帯における上述の
諸問題を解決し、常に筒体2の接地位置の変更が
可能であり、かつ一部が著るしく摩耗したときは
摩耗部分だけの交換を可能にすることを目的とす
る。
この考案による器具は、1組ごとに中心を鋼管
によつて補強したゴム製筒体を複数本有し、その
本数は通常は2本または3本である。これらゴム
製筒体の形状は、円筒形または6角、8角、12角
等の多角筒形である。補強鋼管はゴム製筒体の両
端面から若干突出しており、1組の長さ、即ちこ
れらゴム製筒体を縦に列べたときの全長は、装着
しようとする無限軌道帯の履板の幅にほぼ等し
い。他方、無限軌道帯の履板表面における隆条間
の溝内には、この溝に嵌合する形状の脚を適当な
間隔ごとに有する樋状受具が存在しており、この
樋状受具の凹面の形状は、上記ゴム製筒体の外面
の形状にほぼ相補的である。よつて、上記各ゴム
製筒体の列は、上記樋状受具を介して無限軌道帯
の履板溝上に安定した姿勢で載置される。その上
で、各ゴム製筒体の中心を貫通する1本の長いボ
ルトによつて、無限軌道帯の履板の裏側へ折曲し
ているL字形取付金具がゴム製筒体の列の両端に
固定され、これにより各ゴム製筒体が確実に無限
軌道帯履板に取付けられる。
車輌の走行時、特に方向転換時には、各ゴム製
筒体にはボルトを屈曲させるような方向の応力が
加わるが、上記樋状受具はこの応力による各ゴム
製筒体の移動を阻止する。よつて、ボルトの屈曲
が防止されるので、各ゴム製筒体の接地位置を変
える操作が妨げられることはない。しかも、ゴム
製筒体のうちの一部が摩耗した際は、それだけを
ボルトから外して交換することができるので、経
済的である。
次に、この考案を第3図乃至第6図に示す実施
例に基いて説明する。
11,12,13はゴム製筒体で、それぞれ中
心に補強鋼管14,15,16を有し、これらの
補強鋼管の両端部は各ゴム製筒体の両端面から若
干突出している。そして、第3図及び第4図に示
すようにこれらのゴム製筒体11,12,13を
縦に列べた際の全長は、無限軌道帯履板17の幅
にほぼ等しい。
18は略半円筒形の樋状受具で、頑丈な鋼板製
であり、内面の曲率はゴム製筒体11,12,1
3の外周面の曲率にほぼ等しく、外面には適所に
足19,19……を有する。この足19,19…
…の形状は、無限軌道帯履板17の表面における
隆条20,20間の溝21の断面とほぼ同形状で
ある。更に樋状受具18の内面には、第3図及び
第4図に示すようにゴム製筒体11,12,13
を配置した場合に鋼管14,15,16が互に衝
合される位置に、ストツパ21,22が設けられ
ている。第6図に示すように、これらストツパ2
1,22は、後述する連結筒23,24の外径に
ほぼ等しい幅Dの凹入部25を有する。
26,27はL字形の取付金具で、それらの一
翼26a,27aの先端近辺にはそれぞれボルト
挿通孔28,29がそれぞれ穿孔されており、こ
れらボトル挿通孔は長孔で、その幅は後述するボ
トル30の径にほぼ等しい。他翼26b,27b
の先端には厚さ調節板31,32がそれぞれボル
ト33,34によつて取付けられ、これらの厚さ
調節板はそれぞれ翼26b,27bの内面に沿つ
て折曲されている。厚さ調節板31,32にそれ
ぞれ対面して、翼26a,27aにはそれぞれス
トツパ35,36が溶接されている。厚さ調節板
31,32の厚さと、ストツパ35,36の溶接
位置とは、対象となる無限軌道帯履板17の厚さ
に適合するように決定される。取付金具26の翼
26aの外面には、回り止め板37がボルト38
によつて重ねて取付けられ、その長孔28と重な
る位置には長孔39が穿設され、長孔39の幅は
ボルト30の頭部30aの幅にほぼ等しい。
上述の器具は、ボルト30に、取付金具26、
ゴム製筒体11、連結筒23、ゴム製筒体12、
連結筒24、ゴム製筒体13及び取付金具27を
順に嵌め、ナツト40を緩く螺合する。この状態
では、取付金具26,27のボルト挿通孔28,
29が長孔で、かつナツト40が緊締されていな
いために、翼26b,27bの先端間を十分押拡
げることができる。なお、連結筒23,24は、
その内径が補強鋼管14,15,16の外径にほ
ぼ等しいため、それぞれ補強鋼管14と15及び
15と16の露出端部に跨つてそれらの外面に嵌
合されている。
次に、無限軌道帯履板17の溝21に樋状受具
18の足19,19……を嵌込み、図示のように
ゴム製筒体11,12,13を樋内に納め、かつ
連結筒23,24をそれぞれストツパ21,23
の凹入部25内に位置させる。この操作は、前述
のように取付金具26,27の翼26b,27b
間を押拡げることによつて簡単に行うことができ
る。最後にナツト40を緊締することにより、ゴ
ム製筒体11,12,13を強固に履板溝21に
取付けることができる。
上述のようにして、左右の無限軌道帯の履板溝
にゴム製筒体を3個1組づつ逐次取付けるが、す
べての履板溝に取付ける必要はなく、1枚の履板
に1組、或いは履板1〜2枚置きに1組づつ取付
ければよい。
上述の器具は、前記実開昭58−132785号公報の
ものと同様に、走行時の方向転換が容易で、無限
軌道帯への着脱も1個のナツト40を締めたり緩
めたりするだけで可能なために極めて簡便であ
り、かつ、着脱時にゴム製筒体の接地位置を変え
ることにより長期間使用できるものである。しか
も、ゴム製筒体と履板溝との間に樋状受具が介在
し、その足が履板溝に密着しているために、無限
軌道帯の幅が広くても走行時に補強鋼管14,1
5,16やボルト30に曲げ応力が加わらず、従
つて常にボルト30に対して各ゴム製筒体の角度
を変えて接地位置を変更する操作が可能であり、
かつ、第6図に示すように履板を無限軌道帯・リ
ンクに結合するためのボルト41,41……が履
板溝21の底面に突出している場合でも、ゴム製
筒体11,12,13をこのボルトに接触させず
に安定した姿勢で支持することができる。更に、
履板溝の形状は車種により同一でないが、樋状受
具の足の形状を変えるだけで同一規格のゴム製筒
体を他の車種にも使用でき、また、ゴム製筒体1
1,12,13のうちの何れかが特に損傷した場
合は、損傷したものだけを交換すればよい。
以上のように、この考案によるときは、前記特
開昭58−132785号公報に示されているゴム製筒体
と同様に、無限軌道帯への着脱が容易で、走行中
の旋回に際しての抵抗が少く、接地面を変えるこ
とにより長期間の反履使用が可能である等の長所
に加え、広幅の無限軌道帯にも使用でき、組をな
しているゴム製筒体の一部が摩耗した場合は摩耗
している1個だけを交換すればよく、履板溝の形
状が異なつたりボルトが突出したりしていても常
に実施できる等、多くの長所を発揮させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来の舗装路面損
傷防止器の縦断面図及び側面図、第3図はこの考
案の実施例の正面図、第4図はその縦断面図、第
5図はその側面図、第6図は第4図におけるA−
A線に沿う断面図である。 11,12及び13……ゴム製筒体、14,1
5及び16……補強鋼管、17……無限軌道帯履
板、18……樋状受具、19……足、21……
溝、26及び27……取付金具、28及び29…
…長孔、30……ボルト、40……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤタピラの履板の幅より若干長いボルト及び
    このボルトに螺合するナツトと、上記ボルトを挿
    通できる鋼管によつて中心を補強した互に同径の
    複数個のゴム製筒体と、L字形に折曲されその1
    翼の端部附近に上記ボルトを挿通できる孔を有す
    る1対の取付金具と、内面が上記ゴム製筒体の外
    面形状にほぼ相補的な形状を有し外面に上記キヤ
    タピラ履板の溝の断面に適合する形状の複数の足
    を有し長さが上記キヤタピラ履板の幅にほぼ等し
    い樋状受具とよりなり、上記ボルトに上記取付金
    具の一方と上記複数個のゴム製筒体と上記取付金
    具の他方とを順に嵌めて上記ナツトを螺合し、上
    記樋状受具の内面に上記各ゴム製筒体を接触さ
    せ、上記樋状受具の足と上記各取付金具の他翼と
    の間に上記キヤタピラ履板を抱持させてなるキヤ
    タピラにおける舗装路面損傷防止器。
JP1984020131U 1984-02-14 1984-02-14 無限軌道帯における舗装路面損傷防止器 Granted JPS60131476U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984020131U JPS60131476U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 無限軌道帯における舗装路面損傷防止器
KR2019850000909U KR890005479Y1 (ko) 1984-02-14 1985-01-29 캐터필러에 있어서의 포장도로면 손상방지기
US06/698,455 US4597612A (en) 1984-02-14 1985-02-05 Device for preventing an endless track vehicle from damaging a paved road surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984020131U JPS60131476U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 無限軌道帯における舗装路面損傷防止器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131476U JPS60131476U (ja) 1985-09-03
JPS641908Y2 true JPS641908Y2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=12018578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984020131U Granted JPS60131476U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 無限軌道帯における舗装路面損傷防止器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4597612A (ja)
JP (1) JPS60131476U (ja)
KR (1) KR890005479Y1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110281U (ja) * 1984-06-25 1986-01-21 充和 貝崎 フラット・シュー無限軌道帯における舗装路面損傷防止器
US5388900A (en) * 1992-07-15 1995-02-14 Kabushiki Kaisha Suzuki Shoji Crawler pad
AU671250B3 (en) * 1995-09-13 1996-08-15 Art Japan Co. Ltd. Caterpillar track shoe cover for protection of road surface
JP4680348B2 (ja) * 2000-05-15 2011-05-11 株式会社ブリヂストン 履帯シュー
DE20020590U1 (de) * 2000-12-05 2001-03-01 Doka Industrie Ges.M.B.H, Amstetten Fahrwerk und Betonschalung mit einem Fahrwerk
CA2698731C (en) * 2007-09-07 2017-02-21 Loegering Mfg. Inc. Apparatus for converting a wheeled vehicle to a tracked vehicle
US8424981B1 (en) * 2010-08-02 2013-04-23 John Lawrence Stratton, Jr. Tractor traction system
CA2978586C (en) 2016-09-09 2020-12-08 Soucy International, Inc. Grouser assembly for endless track systems
AT524130B1 (de) * 2021-04-14 2022-03-15 Christoph Hettegger Ing Rupert Steighilfe

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR565166A (fr) * 1924-04-01 1924-01-21 Blocs amovibles pour patins de chenilles de véhicules
US3441321A (en) * 1966-12-30 1969-04-29 David W Darland Auxiliary nonmetallic crawler tractor overtrack
US4165906A (en) * 1978-02-15 1979-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Track shoe having replaceable pad
US4461516A (en) * 1982-09-03 1984-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Track pad reinforcement

Also Published As

Publication number Publication date
KR890005479Y1 (ko) 1989-08-21
JPS60131476U (ja) 1985-09-03
US4597612A (en) 1986-07-01
KR850009761U (ko) 1985-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641908Y2 (ja)
US4896701A (en) Underground pipe support and spacer
JPH0223502Y2 (ja)
JPH0131591Y2 (ja)
JPS6023541Y2 (ja) 結合装置
JPS6130947Y2 (ja)
JPH0246485Y2 (ja)
JPS6230544Y2 (ja)
JPS5910167Y2 (ja) ガ−ドケ−ブル用端末支柱装置
JPH033679Y2 (ja)
JP2521556Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用補助金具
JPH0235841Y2 (ja)
JPS5842164Y2 (ja) ホイ−ルアライメント調整装置
JP2562798Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JP2773936B2 (ja) 小口径配管の支持装置
JP2567141Y2 (ja) ベルトコンベヤに於けるローラの支持装置
JPS585694Y2 (ja) 支柱用パイプ固定金具
JPH0413268Y2 (ja)
JPS641909Y2 (ja)
JPH0122793Y2 (ja)
JPS6139176Y2 (ja)
JPH08119165A (ja) 履帯用パッド
JP2000096524A (ja) ポール支持装置
JP2931945B2 (ja) 防護柵に於けるガードパイプ取付構造
KR200253477Y1 (ko) 교통신호기용 철주 조립체