JPS6411822B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6411822B2 JPS6411822B2 JP54163927A JP16392779A JPS6411822B2 JP S6411822 B2 JPS6411822 B2 JP S6411822B2 JP 54163927 A JP54163927 A JP 54163927A JP 16392779 A JP16392779 A JP 16392779A JP S6411822 B2 JPS6411822 B2 JP S6411822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egr
- fuel
- engine
- lever position
- fuel lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 50
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野>
本発明は車両用エンジンにおけるEGR(排気再
循環)バルブの制御装置に関するものであり、殊
にハーフオールスピードガバナを備えるデイーゼ
ルエンジンに適したEGRバルブの制御装置を提
供せんとするものである。
循環)バルブの制御装置に関するものであり、殊
にハーフオールスピードガバナを備えるデイーゼ
ルエンジンに適したEGRバルブの制御装置を提
供せんとするものである。
<従来の技術>
上記排気再循環(以下EGRという)を行なう
ことは周知の如く、EGR量(EGR率)とNOx排
出量との関係を示す第1図実線にて明らかなよう
に、NOx軽減効果が大きい。
ことは周知の如く、EGR量(EGR率)とNOx排
出量との関係を示す第1図実線にて明らかなよう
に、NOx軽減効果が大きい。
しかしデイーゼルエンジンでは第1図中一点鎖
線にて示す如く、EGR量の増大に伴つてスモー
ク特性が悪化すると言う問題点をかかえており、
スモーク特性を悪化させることなくEGRを行な
うことが、デイーゼルエンジンにおけるEGRの
解決すべき最大のテーマとして残されている。
線にて示す如く、EGR量の増大に伴つてスモー
ク特性が悪化すると言う問題点をかかえており、
スモーク特性を悪化させることなくEGRを行な
うことが、デイーゼルエンジンにおけるEGRの
解決すべき最大のテーマとして残されている。
また、空気量を制御しないデイーゼルエンジン
では、燃料流量をパラメータとしてEGRを行な
う必要があり、上記燃料流量は列型ポンプではラ
ツク、分配型ポンプではコントロールスリーブの
位置を検出することによつてとらえることができ
る訳であるが、その作動変化量が極めて微少であ
るところから検出は非常にむずかしい。
では、燃料流量をパラメータとしてEGRを行な
う必要があり、上記燃料流量は列型ポンプではラ
ツク、分配型ポンプではコントロールスリーブの
位置を検出することによつてとらえることができ
る訳であるが、その作動変化量が極めて微少であ
るところから検出は非常にむずかしい。
そこで、このラツクやコントロールスリーブの
作動変化量に代えて間接的にエンジン負荷を検出
する手段として、それらを動作させる燃料レバー
の移動量即ちレバー位置を前記パラメータとして
用いることが考えられる。
作動変化量に代えて間接的にエンジン負荷を検出
する手段として、それらを動作させる燃料レバー
の移動量即ちレバー位置を前記パラメータとして
用いることが考えられる。
しかしながら、ガソリンエンジンのアクセルフ
イーリングと同様のフイーリングをデイーゼルエ
ンジンに於ても実現すべく、いくつかのデイーゼ
ル乗用車に用いられてきたハーフオールスピード
ガバナは、従来使用されてきたオールスピードガ
バナが一本のコントロールスプリング(引つ張り
スプリング)をもつものとは異なり、ガバナスプ
リングとパーシヤルロードスプリングを備え、こ
れにより第2図に示すように、上記燃料レバーの
位置L0、L1、L2、L3、L4の各々に対してエンジ
ン回転数が変化すると燃料噴射量がゆるやかな傾
斜をもつて変化するようにセツトされたものであ
るから、該レバー位置をもつてEGRを行なうべ
き領域を設定(例えば、図中斜線にて示す如く
L2以下の領域XでEGRするようにセツト)せん
とすると、ある定燃料流量線Qの低速回転側の領
域Yではスモーク特性を満足しなくなり、且つ高
速回転側の領域ZにおいてはEGR量が不足して
NOxの低域効果があらわれなくなつてしまうこ
とになる。
イーリングと同様のフイーリングをデイーゼルエ
ンジンに於ても実現すべく、いくつかのデイーゼ
ル乗用車に用いられてきたハーフオールスピード
ガバナは、従来使用されてきたオールスピードガ
バナが一本のコントロールスプリング(引つ張り
スプリング)をもつものとは異なり、ガバナスプ
リングとパーシヤルロードスプリングを備え、こ
れにより第2図に示すように、上記燃料レバーの
位置L0、L1、L2、L3、L4の各々に対してエンジ
ン回転数が変化すると燃料噴射量がゆるやかな傾
斜をもつて変化するようにセツトされたものであ
るから、該レバー位置をもつてEGRを行なうべ
き領域を設定(例えば、図中斜線にて示す如く
L2以下の領域XでEGRするようにセツト)せん
とすると、ある定燃料流量線Qの低速回転側の領
域Yではスモーク特性を満足しなくなり、且つ高
速回転側の領域ZにおいてはEGR量が不足して
NOxの低域効果があらわれなくなつてしまうこ
とになる。
そこで特開昭56−541号公報のように変速機の
変速操作頻度を検出し、または実公昭52−18678
号公報、特開昭55−1488号公報及び特開昭55−
72645号公報に開示されたように燃料噴射ポンプ
の制御レバー位置及びエンジン回転数を検出して
EGRバルブを制御する装置が本出願前公知であ
る。
変速操作頻度を検出し、または実公昭52−18678
号公報、特開昭55−1488号公報及び特開昭55−
72645号公報に開示されたように燃料噴射ポンプ
の制御レバー位置及びエンジン回転数を検出して
EGRバルブを制御する装置が本出願前公知であ
る。
<発明が解決しようとする問題点>
しかしながら、上記公知の装置は、いずれも本
発明制御装置の特徴であるハーフオールスピード
ガバナ付デイーゼルエンジンの燃料レバー位置検
出用センサと、エンジン回転数センサと、前記両
センサの検出信号により前記燃料レバーが予め設
定した複数の燃料レバー位置のいずれにあるか、
またそのときのエンジン回転数が、前記各燃料レ
バー位置により決定される流量特性毎のスモーク
リミツト値に対応する各エンジン回転数に対しど
の範囲にあるかを各判別し、そのエンジン回転数
範囲において燃料レバー位置により決定される燃
料流量が前記スモークリミツト値以下にあるとき
にのみEGRバルブ制御弁にこれを全開する信号
を発するコントローラとからなる構成を具備して
いない。
発明制御装置の特徴であるハーフオールスピード
ガバナ付デイーゼルエンジンの燃料レバー位置検
出用センサと、エンジン回転数センサと、前記両
センサの検出信号により前記燃料レバーが予め設
定した複数の燃料レバー位置のいずれにあるか、
またそのときのエンジン回転数が、前記各燃料レ
バー位置により決定される流量特性毎のスモーク
リミツト値に対応する各エンジン回転数に対しど
の範囲にあるかを各判別し、そのエンジン回転数
範囲において燃料レバー位置により決定される燃
料流量が前記スモークリミツト値以下にあるとき
にのみEGRバルブ制御弁にこれを全開する信号
を発するコントローラとからなる構成を具備して
いない。
本発明は上記に鑑みなされたもので、上記ハー
フオールスピードガバナ付エンジンのガバナ特性
に合致した最大限のEGRを行なうべく、前記燃
料レバーの位置及びエンジン回転数をパラメータ
として各々検知し、スモークリミツト以下で設定
された両者の条件が一致した時のみ、EGRを行
なうようにしたデイーゼルエンジン用EGRバル
ブの制御装置を提供せんとするものである。
フオールスピードガバナ付エンジンのガバナ特性
に合致した最大限のEGRを行なうべく、前記燃
料レバーの位置及びエンジン回転数をパラメータ
として各々検知し、スモークリミツト以下で設定
された両者の条件が一致した時のみ、EGRを行
なうようにしたデイーゼルエンジン用EGRバル
ブの制御装置を提供せんとするものである。
<問題点を解決すべき手段>
上記目的を達成するための本発明装置は、ハー
フオールスピードガバナ付デイーゼルエンジンの
燃料レバー位置検出用センサと、エンジン回転数
センサと、前記両センサの検出信号により前記燃
料レバーが予め設定した複数の燃料レバー位置の
いずれにあるか、またそのときのエンジン回転数
が、前記各燃料レバー位置により決定される流量
特性毎のスモークリミツト値に対応する各エンジ
ン回転数に対しどの範囲にあるかを各判別し、そ
のエンジン回転数範囲において燃料レバー位置に
より決定される燃料流量が前記スモークリミツト
値以下にあるときにのみEGRバルブ制御弁にこ
れを全開する信号を発するコントロールとからな
るものである。
フオールスピードガバナ付デイーゼルエンジンの
燃料レバー位置検出用センサと、エンジン回転数
センサと、前記両センサの検出信号により前記燃
料レバーが予め設定した複数の燃料レバー位置の
いずれにあるか、またそのときのエンジン回転数
が、前記各燃料レバー位置により決定される流量
特性毎のスモークリミツト値に対応する各エンジ
ン回転数に対しどの範囲にあるかを各判別し、そ
のエンジン回転数範囲において燃料レバー位置に
より決定される燃料流量が前記スモークリミツト
値以下にあるときにのみEGRバルブ制御弁にこ
れを全開する信号を発するコントロールとからな
るものである。
<作用>
以上の如き本発明装置によれば、後記状態Aの
とき(N<N1、L<Lo)第4図中Aゾーンのみ
EGRしてaゾーンはEGRしない。同様に状態B
(N1<N<N2、L<L1)ではBゾーンのみEGR
してbゾーンはEGRせず、状態C(N2<N<N3、
L<L2)ではCゾーンのみEGRしてcゾーンは
EGRせず、状態D(N3<N、L<L3)において
はDゾーンのみEGRしてdゾーンではEGRしな
いようなEGRバルブ制御弁40の制御がなされ、
EGRを成すゾーンA、B、C、Dは、あたかも
鋸歯状を呈する。
とき(N<N1、L<Lo)第4図中Aゾーンのみ
EGRしてaゾーンはEGRしない。同様に状態B
(N1<N<N2、L<L1)ではBゾーンのみEGR
してbゾーンはEGRせず、状態C(N2<N<N3、
L<L2)ではCゾーンのみEGRしてcゾーンは
EGRせず、状態D(N3<N、L<L3)において
はDゾーンのみEGRしてdゾーンではEGRしな
いようなEGRバルブ制御弁40の制御がなされ、
EGRを成すゾーンA、B、C、Dは、あたかも
鋸歯状を呈する。
従つて、あらかじめこのスモークリミツトの燃
料流量を求めておいて前記エンジン回転数Nと燃
料レバー位置Lとを関係づければ、スモーク特性
が悪化しない範囲で最大限のEGRを行なつて最
高のNOx低減効果を得ることができる。
料流量を求めておいて前記エンジン回転数Nと燃
料レバー位置Lとを関係づければ、スモーク特性
が悪化しない範囲で最大限のEGRを行なつて最
高のNOx低減効果を得ることができる。
<実施例>
以下第3図〜第5図により本発明装置を説明す
ると、第3図において、10はデイーゼルエンジ
ンで、その吸気管11と排気管12とを連結する
ようEGRパイプ20が設けられている。該EGR
パイプ20の途中には公知のEGRバルブ21が
配設されており、該EGRバルブ21の負圧室2
2に負圧が作用したときバルブ23が開いて上記
排気管12より抽出した排気ガスを吸気管11に
還流し得るようになつている。
ると、第3図において、10はデイーゼルエンジ
ンで、その吸気管11と排気管12とを連結する
ようEGRパイプ20が設けられている。該EGR
パイプ20の途中には公知のEGRバルブ21が
配設されており、該EGRバルブ21の負圧室2
2に負圧が作用したときバルブ23が開いて上記
排気管12より抽出した排気ガスを吸気管11に
還流し得るようになつている。
30はバキユームタンク31と上記EGRバル
ブ21とを連絡する負圧管で、その途中にEGR
バルブ制御弁40とデイレーバルブ50とを介在
せしめている。
ブ21とを連絡する負圧管で、その途中にEGR
バルブ制御弁40とデイレーバルブ50とを介在
せしめている。
上記EGRバルブ制御弁40はコントローラ6
0にて電気的に統括制御され、EGRバルブ制御
弁40に弁開度信号Fが印加された場合には、前
記バキユームタンク31とEGRバルブ21とが
連通(黒−黒)されて前記負圧室22に負圧が導
入され、前記信号Fが印加されていないときは、
エアフイルター41と前記負圧室22とが連通
(白−白)して負圧室22に大気が導入されるよ
うになつている。
0にて電気的に統括制御され、EGRバルブ制御
弁40に弁開度信号Fが印加された場合には、前
記バキユームタンク31とEGRバルブ21とが
連通(黒−黒)されて前記負圧室22に負圧が導
入され、前記信号Fが印加されていないときは、
エアフイルター41と前記負圧室22とが連通
(白−白)して負圧室22に大気が導入されるよ
うになつている。
70は前記ハーフオールスピードガバナを内蔵
した分配型ポンプで、そこにはエンジン回転数セ
ンサ80及び燃料レバー91の回動位置を検出す
るポジシヨンセンサ90が取付けられている。上
記回転数センサ80は、例えば電磁ピツクアツプ
式のものを利用することができ、上記分配型ポン
プ70内の歯車からその回転数に応じたパルスを
検出し、且つその数をカウントすることにより、
その時点でのエンジン回転数を前記コントローラ
60で判定することができるようになつている。
またポジシヨンセンサ90は、例えば前記燃料レ
バー91の回動に応じて比例的に電圧を変化させ
る如きもので、例えばアクセルペダル(図示せ
ず)に連結したワイヤ92が引かれることによつ
て軸93廻りに前記燃料レバー91が旋回したと
き、その回動量に応じて電圧を発生し、該電圧に
基づいてその時々の燃料レバー位置を同コントロ
ーラ60にて判定することができるようになつて
いる。尚、図中61は電源である。
した分配型ポンプで、そこにはエンジン回転数セ
ンサ80及び燃料レバー91の回動位置を検出す
るポジシヨンセンサ90が取付けられている。上
記回転数センサ80は、例えば電磁ピツクアツプ
式のものを利用することができ、上記分配型ポン
プ70内の歯車からその回転数に応じたパルスを
検出し、且つその数をカウントすることにより、
その時点でのエンジン回転数を前記コントローラ
60で判定することができるようになつている。
またポジシヨンセンサ90は、例えば前記燃料レ
バー91の回動に応じて比例的に電圧を変化させ
る如きもので、例えばアクセルペダル(図示せ
ず)に連結したワイヤ92が引かれることによつ
て軸93廻りに前記燃料レバー91が旋回したと
き、その回動量に応じて電圧を発生し、該電圧に
基づいてその時々の燃料レバー位置を同コントロ
ーラ60にて判定することができるようになつて
いる。尚、図中61は電源である。
前記コントローラ60は、CPU、RAM、
ROMからなる周知の制御装置で、 設定され
た複数の燃料レバー位置L;L0〜L3(角度)、
にて設定した燃料レバー位置L0〜L3に対す
る燃料流量、 燃料レバー位置L0〜L3に相当
する燃料流量特性毎のスモークリミツト値(流
量)、 のスモークリミツト値に対応するエ
ンジン回転数等の基本データを記憶させておき、
前記エンジン回転数センサ80及びポジシヨンセ
ンサ90の検出信号によりそのエンジン回転数が
予め設定された前記複数の回転数範囲のいずれに
あるか、また前記燃料レバー91が予め設定した
複数の燃料レバー位置のいずれにあるかを各判別
し、これにより状態A:エンジン回転数Nが第1
設定回転のN1(例えば1000rpm)以下(N<N1)
であり、且つ燃料レバー位置Lが第1設定位置の
Lo(例えば0〜5゜回動)以下の場合(L<Lo)、
状態B:同回転数Nが上記第1設定回転のN1と
第2設定回転のN2(例えば1500rpm)の間(N1<
N<N2)であり、且つ同レバー位置Lが上記第
2設定位置のL1(例えば5〜10゜)以下の場合(L
<L1)、状態C:同回転数Nが上記第2設定回転
のN2と第3設定回転のN3(例えば2000rpm)の間
(N2<N<N3)であり且つ同レバー位置Lが第
3設定値のL2(例えば10〜15゜回動)以下の場合
(L<L2)、及び状態D:同回転数Nが上記第3
設定回転のN3以上(N>N3)であり且つ同レバ
ー位置が第4設定位置のL3(例えば15〜20゜回動)
以下の場合(L<L3)の4つの状態のいずれの
条件を満たすか否かを判断して、弁開度信号Fを
前記EGRバルブ制御弁40にアウトプツトする
よう構成されている。そして、該EGRバルブ制
御弁40は、前記の如く前記弁開度信号Fを受け
たときのみ、バキユームタンク31の負圧を
EGRバルブ21の負圧室22に導入してバルブ
23を全開してEGRができるのである。
ROMからなる周知の制御装置で、 設定され
た複数の燃料レバー位置L;L0〜L3(角度)、
にて設定した燃料レバー位置L0〜L3に対す
る燃料流量、 燃料レバー位置L0〜L3に相当
する燃料流量特性毎のスモークリミツト値(流
量)、 のスモークリミツト値に対応するエ
ンジン回転数等の基本データを記憶させておき、
前記エンジン回転数センサ80及びポジシヨンセ
ンサ90の検出信号によりそのエンジン回転数が
予め設定された前記複数の回転数範囲のいずれに
あるか、また前記燃料レバー91が予め設定した
複数の燃料レバー位置のいずれにあるかを各判別
し、これにより状態A:エンジン回転数Nが第1
設定回転のN1(例えば1000rpm)以下(N<N1)
であり、且つ燃料レバー位置Lが第1設定位置の
Lo(例えば0〜5゜回動)以下の場合(L<Lo)、
状態B:同回転数Nが上記第1設定回転のN1と
第2設定回転のN2(例えば1500rpm)の間(N1<
N<N2)であり、且つ同レバー位置Lが上記第
2設定位置のL1(例えば5〜10゜)以下の場合(L
<L1)、状態C:同回転数Nが上記第2設定回転
のN2と第3設定回転のN3(例えば2000rpm)の間
(N2<N<N3)であり且つ同レバー位置Lが第
3設定値のL2(例えば10〜15゜回動)以下の場合
(L<L2)、及び状態D:同回転数Nが上記第3
設定回転のN3以上(N>N3)であり且つ同レバ
ー位置が第4設定位置のL3(例えば15〜20゜回動)
以下の場合(L<L3)の4つの状態のいずれの
条件を満たすか否かを判断して、弁開度信号Fを
前記EGRバルブ制御弁40にアウトプツトする
よう構成されている。そして、該EGRバルブ制
御弁40は、前記の如く前記弁開度信号Fを受け
たときのみ、バキユームタンク31の負圧を
EGRバルブ21の負圧室22に導入してバルブ
23を全開してEGRができるのである。
以上の如き構成の本発明装置にあつては、前記
燃料レバー位置L及びエンジン回転数Nが前記状
態Aにあるとき(N<N1、L<Lo)第4図中A
ゾーンのみEGRしてaゾーンはEGRしない。同
様に状態B(N1<N<N2、L<L1)にあるとき
はBゾーンのみEGRしてbゾーンはEGRせず、
状態C(N2<N<N3、L<L2)ではCゾーンの
みEGRしてcゾーンはEGRせず、状態D(N3<
N、L<L3)においてはDゾーンのみEGRして
dゾーンではEGRしないようなEGRバルブ制御
弁40の制御がなされる。即ち、EGRが行なわ
れる第4図のゾーンA、B、C、Dは、あたかも
鋸歯状を呈し、スモークリミツト曲線Sを超えな
い範囲でEGRすることによりスモーク特性を満
足しつつ最大限のEGRを行なうことができる。
燃料レバー位置L及びエンジン回転数Nが前記状
態Aにあるとき(N<N1、L<Lo)第4図中A
ゾーンのみEGRしてaゾーンはEGRしない。同
様に状態B(N1<N<N2、L<L1)にあるとき
はBゾーンのみEGRしてbゾーンはEGRせず、
状態C(N2<N<N3、L<L2)ではCゾーンの
みEGRしてcゾーンはEGRせず、状態D(N3<
N、L<L3)においてはDゾーンのみEGRして
dゾーンではEGRしないようなEGRバルブ制御
弁40の制御がなされる。即ち、EGRが行なわ
れる第4図のゾーンA、B、C、Dは、あたかも
鋸歯状を呈し、スモークリミツト曲線Sを超えな
い範囲でEGRすることによりスモーク特性を満
足しつつ最大限のEGRを行なうことができる。
<発明の効果>
本発明は上述のように、ハーフオールスピード
ガバナ付デイーゼルエンジンの燃料レバー位置検
出用センサと、エンジン回転数センサと、前記両
センサの検出信号により前記燃料レバーが予め設
定した複数の燃料レバー位置のいずれにあるか、
またそのときのエンジン回転数が、前記各燃料レ
バー位置により決定される流量特性毎のスモーク
リミツト値に対応する各エンジン回転数に対しど
の範囲にあるかを各判別し、そのエンジン回転数
範囲において燃料レバー位置により決定される燃
料流量が前記スモークリミツト値以下にあるとき
にのみEGRバルブ制御弁にこれを全開する信号
を発するコントローラとからなるので、前記特性
をもつハーフオールスピードガバナを備えたデイ
ーゼルエンジンにおいても、スモーク特性を損う
ことなく、エンジン回転の全域に亙つて、そのと
きの燃料流量に対して最大限のEGRが行なえる
効果がある。
ガバナ付デイーゼルエンジンの燃料レバー位置検
出用センサと、エンジン回転数センサと、前記両
センサの検出信号により前記燃料レバーが予め設
定した複数の燃料レバー位置のいずれにあるか、
またそのときのエンジン回転数が、前記各燃料レ
バー位置により決定される流量特性毎のスモーク
リミツト値に対応する各エンジン回転数に対しど
の範囲にあるかを各判別し、そのエンジン回転数
範囲において燃料レバー位置により決定される燃
料流量が前記スモークリミツト値以下にあるとき
にのみEGRバルブ制御弁にこれを全開する信号
を発するコントローラとからなるので、前記特性
をもつハーフオールスピードガバナを備えたデイ
ーゼルエンジンにおいても、スモーク特性を損う
ことなく、エンジン回転の全域に亙つて、そのと
きの燃料流量に対して最大限のEGRが行なえる
効果がある。
第1図はEGR率に対するNOx排出量とスモー
ク特性との関係を示す図、第2図はハーフオール
スピードガバナにおける燃料レバー位置に対する
エンジン回転数と燃料流量の関係を示すガバナ特
性図、第3図は本発明装置の概略系統図、第4図
は本発明装置によるEGR制御の一例を示す第2
図に対応する図を示すものである。 10:デイーゼルエンジン、20:EGRパイ
プ、30:負圧管、40:EGRバルブ制御弁、
50:デイレーバルブ、60:コントローラ、7
0:ハーフオールスピードガバナ内蔵の分配型ポ
ンプ、80:エンジン回転数センサ、90:燃料
レバー位置検出用センサ(ポジシヨンセンサ)。
ク特性との関係を示す図、第2図はハーフオール
スピードガバナにおける燃料レバー位置に対する
エンジン回転数と燃料流量の関係を示すガバナ特
性図、第3図は本発明装置の概略系統図、第4図
は本発明装置によるEGR制御の一例を示す第2
図に対応する図を示すものである。 10:デイーゼルエンジン、20:EGRパイ
プ、30:負圧管、40:EGRバルブ制御弁、
50:デイレーバルブ、60:コントローラ、7
0:ハーフオールスピードガバナ内蔵の分配型ポ
ンプ、80:エンジン回転数センサ、90:燃料
レバー位置検出用センサ(ポジシヨンセンサ)。
Claims (1)
- 1 ハーフオールスピードガバナ付デイーゼルエ
ンジンの燃料レバー位置検出用センサと、エンジ
ン回転数センサと、前記両センサの検出信号によ
り前記燃料レバーが予め設定した複数の燃料レバ
ー位置のいずれにあるか、またそのときのエンジ
ン回転数が、前記各燃料レバー位置により決定さ
れる流量特性毎のスモークリミツト値に対応する
各エンジン回転数に対しどの範囲にあるかを各判
別し、そのエンジン回転数範囲において燃料レバ
ー位置により決定される燃料流量が前記スモーク
リミツト値以下にあるときにのみEGRバルブ制
御弁にこれを全開する信号を発するコントローラ
とからなる車両用デイーゼルエンジンにおける
EGRバルブの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16392779A JPS5685552A (en) | 1979-12-17 | 1979-12-17 | Egr system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16392779A JPS5685552A (en) | 1979-12-17 | 1979-12-17 | Egr system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5685552A JPS5685552A (en) | 1981-07-11 |
JPS6411822B2 true JPS6411822B2 (ja) | 1989-02-27 |
Family
ID=15783461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16392779A Granted JPS5685552A (en) | 1979-12-17 | 1979-12-17 | Egr system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5685552A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5696145A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-04 | Isuzu Motors Ltd | Egr system |
JPS59561U (ja) * | 1982-06-25 | 1984-01-05 | 三菱自動車工業株式会社 | デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537993Y2 (ja) * | 1975-07-28 | 1980-09-05 | ||
DE2823671A1 (de) * | 1978-05-31 | 1979-12-06 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur abgasrueckfuehrung |
DE2849554C2 (de) * | 1978-11-15 | 1987-05-14 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum Festlegen der Zusammensetzung des Gas-Inhalts von Zylindern bei Brennkraftmaschinen |
JPS56541A (en) * | 1979-06-14 | 1981-01-07 | Hino Motors Ltd | Control method and device of exhasut gas recirculation valve in internal combustion engine for vehicle |
-
1979
- 1979-12-17 JP JP16392779A patent/JPS5685552A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5685552A (en) | 1981-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4636957A (en) | Method for controlling operating state of an internal combustion engine with an overshoot preventing function | |
JPS5848755A (ja) | エンジンの空燃比制御方法 | |
JPH0544546B2 (ja) | ||
JP3641914B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US5664544A (en) | Apparatus and method for control of an internal combustion engine | |
US5220828A (en) | Throttle valve position detecting apparatus | |
JPS62265434A (ja) | エンジン制御装置 | |
US4437446A (en) | Electronically controlled fuel injection system | |
JP2874572B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS6411822B2 (ja) | ||
US6240354B1 (en) | Internal combustion engine control apparatus | |
JPS5839306A (ja) | 電子制御機関の学習制御の方法 | |
US5213076A (en) | Apparatus and method for controlling an internal combustion engine | |
GB2046840A (en) | Controlling ic engine partial and full cylinder operation | |
US4565174A (en) | Fuel injection control apparatus | |
JPH0826821B2 (ja) | ディ−ゼルエンジンの排気還流制御装置 | |
JP3743078B2 (ja) | 筒内噴射式内燃機関 | |
JP3562137B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH063157B2 (ja) | 過給機付エンジンの電子制御装置 | |
JPH04287858A (ja) | 内燃機関の排気ガス再循環制御装置 | |
JP2545549B2 (ja) | 内燃エンジンの加速時の燃料供給制御方法 | |
JPS5838372A (ja) | 電子制御機関の点火時期制御方法 | |
JPS63129139A (ja) | 電子燃料噴射エンジンの燃料供給量制御装置 | |
JPS63227958A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP2655405B2 (ja) | 4輪駆動車制御装置 |