JPS63227958A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS63227958A
JPS63227958A JP6018887A JP6018887A JPS63227958A JP S63227958 A JPS63227958 A JP S63227958A JP 6018887 A JP6018887 A JP 6018887A JP 6018887 A JP6018887 A JP 6018887A JP S63227958 A JPS63227958 A JP S63227958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
rotation speed
engine
engine speed
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6018887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643831B2 (ja
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Naomi Tomizawa
冨澤 尚己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP6018887A priority Critical patent/JPH0643831B2/ja
Publication of JPS63227958A publication Critical patent/JPS63227958A/ja
Publication of JPH0643831B2 publication Critical patent/JPH0643831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は内燃機関の点火時期制御装置に関する。
従来のこの種の点火時期制御装置としては、例えば特開
昭59−126071号公報に示されるようなものがあ
る。
この種の従来のものでは、一般に基準クランク角位置信
号が出力された時に点火時期を設定し、点火時期に達し
た時に点火制御を行っている。
ところで、特に電子制御燃料噴射装置を備えた内燃機関
等にあっては、燃料噴射制御が機関運転状態に応じて応
答性良く行われるため以下のような問題を生じていた。
即ち、加速運転時には燃料噴射量が増量補正されるため
、燃焼圧力(図示平均有効圧)は吸気絞り弁の開度変化
に応答性よく追従し、急激に上昇する。
ところが、車両は重量が大きく慣性が大きいため、機関
の出力角、増に対して車速及び機関回転数は応答性良く
追従することができず、車両ねじり振動(車両の進行方
向と後退方向とのガクガク振動、以下車両振動と呼ぶ)
を生じると共に機関の回転変動を生じ運転性、乗り心地
を悪化させていた。
そして、前記従来の点火時期制御においては、点火時期
は、検出された機関運転状態(機関回転数、負荷等)に
対し、その運転状態が定常であるときに対応して設定さ
れており、例えば、前記した加速時のような場合は、機
関回転変動が発生すると、その回転変動に対応して点火
時期も進・遅角制御されるが、これは機関の出力変動を
助長する方向に制御されるため機関回転変動及び車両振
動も助長される。また、かかる現象は減速運転時にも発
生する。
二のため本願出願人は過渡運転時に機関回転数の変化率
を検出し、該変化率に基づいて機関回転変動を抑制する
方向に点火時期を補正するようにしたものを提案してお
り、これにより機関回転変動を相当抑制することができ
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このように点火時期の補正量を機関回転
数の変化率のみで設定する方式では、回転数の変化率を
予測して前もって変化を抑制できる効果はあるものの、
実回転数と目標回転数との偏差が大きくなるに従って車
体からの反力が大きくなることを考慮していないため、
回転変動を抑制する機能はなお改善の余地があった。
尚、機関回転の周期的な変動(サージ)は加・減速時の
みならず、定常走行時にも発生し、乗心地を悪くしてい
るため、この場合も抑制することが好ましい。
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので変動する機関回転数が収束しようとする目標回転数
を設定し、目標回転数と実際の回転数との偏差と、回転
数の変化率とに基づいて回転数の変動状態を予測しつつ
点火時期を補正制御することにより回転数の変動を抑制
し、可及的に目標回転数に収束するようにした内燃機関
の点火時期制御装置を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため本発明は第1図に示すように、機関回転数を検
出する機関回転数検出手段と、機関回転数の時間に対す
る2階微分値を演算する2階微分値演算手段と、 前記2階微分値がO近傍であるときの機関回転数を目標
回転数として設定する目標回転数設定手段と、 機関回転数と目標回転数との偏差を検出する回転数偏差
検出手段と、 機関回転数の変化率を演算する回転数変化率演算手段と
、 機関運転状態に応じて定常運転状態に対応した基本点火
時期を設定する基本点火時期設定手段と、前記機関回転
数の偏差及び変化率に基づいてファジィ推論により機関
回転数の変化を抑制する一方向の点火時期の補正量を設
定する点火時期補正量設定手段と、 前記基本点火時期及び点火時期補正量に基づいて最終的
な点火時期を設定する点火時期設定手段と、 設定された点火時期に対応する点火信号を出力する点火
信号出力手段とを備えた構成とする。
〈作用〉 機関回転数検出手段により機関回転数が検出され、2階
微分値演算手段は、前記検出された機関回転数の時間に
対する2階微分値を演算する。
目標回転数設定手段は、前記演算された2階微分値がO
近傍であるときの機関回転数を目標回転数として設定し
、回転数偏差検出手段は、前記検出された機関回転数と
設定された目標回転数との偏差を検出し、回転数変化率
演算手段は機関回転数の変化率を演算する。
一方、基本点火時期設定手段は、機関回転数や機関負荷
等を含む機関運転状態に応じて定常運転状態に対応した
基本点火時期を設定し、また、点火時期補正量設定手段
は、前記機関回転数の偏差及び変化率に基づいてファジ
ィ推論により機関回転数を抑制する方向の点火時期の補
正量を設定する。
そして、点火時期設定手段により前記設定された基本点
火時期及び点火時期補正量とに基づいて最終的に点火時
期が設定され、該設定時期に対応する点火信号が点火信
号出力手段から点火装置に出力されることにより設定点
火時期に点火が行なわれる。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
実施例の構成を示す第2図において、機関1の吸気通路
2には吸入空気流量を検出するエアフロメータと吸気絞
り弁4の開度を検出するスロットルセンサ5と、が設け
られ、これら検出信号は制御袋W6に入力されている。
また、機関1には燃料噴射弁7が各気筒毎に設けられて
いる。これら燃料噴射弁7は制御装置6からの燃料噴射
量に対応する噴射パルス信号により開弁じ、燃料を機関
に噴射供給する。
また、機関1の各気筒には点火栓8が設けられている。
これら点火栓8には点火コイル9にて発生する高電圧が
ディストリビュータ10を介して順次印加され、これに
より火花点火して混合気を着火燃焼させる。ここで、点
火コイル9はそれに付設されたパワートランジスタ11
を介して高電圧の発生時期を制御する。そして、点火時
期の制御は、パワートランジスタ11のON・OFF時
期を制御装置6からの点火信号で制御することにより行
う。
前記ディストリビュータ10には光電式のクランク角セ
ンサ12が内蔵されている。クランク角センサ12は、
ディストリビュークシャフト13と一体に回転するシグ
ナルディスクプレート14と、検出部15とよりなる。
シグナルディスクプレート14には、360個のポジシ
ョン信号(1°信号)用スリット16と、4気筒の場合
4個の基準クランク角度信号(180’信号)用スリッ
ト17と、が形成されており、基準クランク角度信号用
スリット17のうち1個は#l気筒の判別用にもなって
いる。検出部15は前記スリット16.17を検出し、
ポジション信号(ディストリビュークシャフト13の1
回転につき360個のスリット16から180個/クラ
ンクシャフト1回転のポジション信号)と、気筒判別信
号を含む基準クランク角度信号と、を制御装置6に出力
する。
尚、18はスロットル弁4をバイパスする補助空気通路
19に設けられアイドル回転数を制御するアイドル制御
弁、 20はエアクリーナである。
次に作用を第3図のフローチャートに従って説明する。
第3図は単位時間(例えば10m5 )毎に実行される
点火時期補正量設定ルーチンを示す。
まずステップ(図ではSと記す)1では機関回転数Nを
単位時間当たりの前記ポジション信号入力個数に比例し
た値として演算する。即ちクランク角センサ12とこの
ステップ1の機能とが機関回転数検出手段を構成する。
ステップ2では機関回転数Nの変化率ΔN(回転数Nの
今回演算値と前回演算値との差)を演算する。
このステップ2の機能が回転数変化率演算手段に相当す
る。
このステップ3の機能が2階微分値演算手段にがO近傍
の値となったか否かを判定する。
0近傍の値となったときはステップ5へ進みステップ1
で演算された最新の機関回転数Nを目標回転数Naとし
て設定する。
これらステップ4及びステップ5の機能が目標回転数設
定手段に相当する。
ステップ4で2階微分値がO近傍の値でないとき及び、
ステップ5で目標回転数を設定した後はステップ6へ進
み今回演算した機関回転数Nと目標回転数Naとの偏差
N−Naを演算する。
このステップ4の機能が回転数偏差検出手段に相当する
ステップ7ではステップ5で演算した前記回転数偏差N
−Naをその大きさに応じて正の最大値PB、正の中間
値PM、正の最小値PS、O,負の最小(tuNs、負
の中間値NM、負の最大値NBの7段階に区分し、この
区分した値をEにセットする。
ステップ8では、ステップ2で演算した回転数変化率Δ
Nを前記回転数偏差の場合と同様PB。
PM、PS、O,NS、NM、NBの7段階に区分し、
この区分した値をΔEにセットする。
ステップ9では、ステップ7.8で夫々EとΔEとにセ
ットされた値に基づいて予めROMに記憶されたファジ
ィ量Uの三次元マツプから対応するファジィ量を検索す
る。
ここでファジィ量は経験則に基づいて制御量を設定する
ための値であり、具体的には回転数偏差N−Naに対し
ては例えば正の値で大きいときは車体側からは回転数減
少方向に大きな加振力が加えられているときであるから
、その後のオーバーシュートを抑制すべく回転数増大方
向に制御するのがよい。このため、点火時期の進角補正
量を大きくすることに対応させてファジィ量を正の値で
大とする。逆にN−Naが負で大きいとき程、ファジィ
量を負の値で大とする。また、回転数変化率ΔNについ
てみると、前記先願例で示したようにΔNが正で大きい
ときは、回転数の増大を抑制すべく、点火時期の進角補
正量を減少させるためファジィ量を負の値で大とし、逆
にΔNが負で大きいときはファジィ量を正の値で大とす
るように制御するのがよい。
そこで、これら2つの要素を考慮すると第4図に示すよ
うに回転数の偏差が正の値で大きく、変化率が負の値で
大きいときがファジィ量Uは正の値で大きく、偏差が負
の値で大きく変化率が正の値で大きいときがファジィf
iUは負の値で大きくなるように7段階に設定されてい
る。
ステップ10ではステップ9で検索したファジィfiU
に対応する点火時期補正量ADVHをROMに記憶した
第5図に示す二次元マツプから検索する。
このマツプでは、前記したようにファジィ量Uが正の値
で大きい程進角補正量を大きく、ファジィIUが負の値
で大きい程遅角補正量を大きく設定しである。
以上ステップ7からステップ10までの機能が点火時期
補正量設定手段に相当する。
次に最終的な点火時期を設定するルーチンを第6図のフ
ローチャートに従って説明する。このルーチンは各気筒
間の点火周期に対応するクランク角毎に実行される。
ステップ11では機関回転数Nと基本燃料噴射量Tpと
に基づいてROMに記憶した三次元マツプからN、Tp
が一定である運転状態に対応した基本点火時期ADVO
を検索する。
このステップ11の機能が基本点火時期設定手段に相当
する。
ここで、基本燃料噴射ITpは、別のルーチンにより次
式で求められる。
Tp=に−Q/N(吸入空気流量、には定数)ステップ
12では、回転数の変動中ΔNwが所定値以上か否かを
判定しく例えば第3図で求めた回転数偏差(絶対値)が
ルーチン周期の間に所定値以上となったか否か等で判定
)、変動中ΔNwが所定値以上であるときはサージが大
きいのでステップ13へ進んで第3図で求めた最新の点
火時期補正量ADVHを前記ステップ11で検索した基
本点火時期ADV○に加算することによって最終的な点
火時期ADV (圧縮上死点前の進角量で設定)を設定
する。
またステップ12で変動中ΔNwが所定値未満の場合は
ステップ14へ進み、ステップ11で検索した基本点火
時期ADVOをそのまま最終的な点火時期ADVとして
設定する。
これは、変動中ΔNwが小さいときには乗心地は安定し
ており、点火時期の進遅角補正を繰り返すことによるN
Ox増大の弊害が大きくなるので、補正を回避したもの
である。
尚、この第6図に示したルーチンが点火時期設定手段に
相当する。このようにしてステップ13又はステップ1
4で設定した点火時期に応じて図示しない別ルーチンに
て点火信号が出力され点火時期に達した時にパワートラ
ンジスタ11への通電を断って点火栓8を高電圧放電さ
せて点火を行う。
第7図は本実施例による点火時期制御を行った場合の回
転数の変化状態をその他の状態量と共に従来例と比較し
て示したものであり、回転数偏差と変化率とを考慮して
ファジィ推論により点火時期補正量を設定した結果、オ
ーバーシュートを抑制でき、機関回転数を目標回転数に
迅速に収束させることができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば機関回転数の2階
微分値を求めることによって目標回転数を設定し、機関
回転数と目標回転数との偏差及び回転数の変化率に基づ
いてファジィ推論により点火時期補正を行う構成とした
ため、機関回転の変動を短時間で抑制することができ、
これに伴い車体振動を抑制して運転性向上を図れると共
に、乗心地を改善できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示す構成図、第3図は同上実施例の点火
時期補正量演算ルーチンを示すフローチャート、第4図
は同上制御に使用するファジィ量のマツプ、第5図は同
上制御に使用する補正進角値のマツプ、第6図は同上実
施例の点火時期設定ルーチンを示すフローチャート、第
7図は従来例及び実施例の各種状態量を示すタイムチャ
ートである。 1・・・機関  6・・・制御装置F8・・・点火栓9
・・・点火コイル  10・・・ディストリビュータ1
1・・・パワートランジスタ  エ2・・・クランク角
センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第2図 第4因 aK5図 7アシズイtu

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機関回転数を検出する機関回転数検出手段と、機関回転
    数の時間に対する2階微分値を演算する2階微分値演算
    手段と、 前記2階微分値が0近傍であるときの機関回転数を目標
    回転数として設定する目標回転数設定手段と、 機関回転数と目標回転数との偏差を検出する回転数偏差
    検出手段と、 機関回転数の変化率を演算する回転数変化率演算手段と
    、 機関運転状態に応じて定常運転状態に対応した基本点火
    時期を設定する基本点火時期設定手段と、前記機関回転
    数の偏差及び変化率に基づいてファジィ推論により機関
    回転数の変化を抑制する方向の点火時期の補正量を設定
    する点火時期補正量設定手段と、 前記基本点火時期及び点火時期補正量に基づいて最終的
    な点火時期を設定する点火時期設定手段と、 設定された点火時期に対応する点火信号を出力する点火
    信号出力手段とを備えて構成したことを特徴とする内燃
    機関の点火時期制御装置。
JP6018887A 1987-03-17 1987-03-17 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0643831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018887A JPH0643831B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018887A JPH0643831B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227958A true JPS63227958A (ja) 1988-09-22
JPH0643831B2 JPH0643831B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=13134938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018887A Expired - Lifetime JPH0643831B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643831B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100377A (ja) * 1987-10-11 1989-04-18 Mitsubishi Motors Corp エンジン回転数制御装置
EP0363958A2 (en) * 1988-10-14 1990-04-18 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling the fuel injection for internal combustion engines
JPH02271040A (ja) * 1989-04-11 1990-11-06 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動車用エンジンの制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100377A (ja) * 1987-10-11 1989-04-18 Mitsubishi Motors Corp エンジン回転数制御装置
EP0363958A2 (en) * 1988-10-14 1990-04-18 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling the fuel injection for internal combustion engines
EP0363958A3 (en) * 1988-10-14 1991-09-11 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling the fuel injection for internal combustion engines
JPH02271040A (ja) * 1989-04-11 1990-11-06 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動車用エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643831B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391253A (en) Electronically controlling, fuel injection method
JP3294957B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH05302540A (ja) 内燃エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH02104929A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JP2510991B2 (ja) エンジン制御装置
US7346445B2 (en) Method for operating an internal combustion engine having torque monitoring
JPH0751926B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS63227958A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0551776B2 (ja)
JPH0465227B2 (ja)
JPS63227957A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2706389B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0347444A (ja) 内燃機関の加速ショック緩和装置
JPS62126274A (ja) 内燃機関の減速シヨツク緩和装置
JPH0245631A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御装置
JPH04342857A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP2516055B2 (ja) 車両用内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH076480B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS63205462A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2682218B2 (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPH0751929B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH06625Y2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0537018Y2 (ja)
JPS63105264A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の点火時期制御装置
JPH0643830B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置