JPS5848755A - エンジンの空燃比制御方法 - Google Patents

エンジンの空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS5848755A
JPS5848755A JP14731281A JP14731281A JPS5848755A JP S5848755 A JPS5848755 A JP S5848755A JP 14731281 A JP14731281 A JP 14731281A JP 14731281 A JP14731281 A JP 14731281A JP S5848755 A JPS5848755 A JP S5848755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
sensor
fuel ratio
signal
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14731281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Matsuoka
松岡 広樹
Toshimi Murai
村井 俊水
Takehisa Yaegashi
八重樫 武久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14731281A priority Critical patent/JPS5848755A/ja
Publication of JPS5848755A publication Critical patent/JPS5848755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空燃比制御方法に係り、特に、電子制御式エン
ジンにおける空燃比を最適値に制御するに好適なエンジ
ンの空燃比制御方法に関する、一般に、この種の空燃比
制御方法は、エンジンの排気分岐管に設は九へ センサ
により検出した空燃比信号を電子制御回路に取り込み、
この電子制御■路によって前記空燃比信号に基づいて排
気分岐管における空燃比が濃い(リッチ)場合は薄く、
逆に薄い(リーン)場合は濃くなるようにエアブリード
を開閉しあるいは燃料噴射装置の咳射時間を制御する方
法である。このような制御方法をフィードバック(F/
B)制御と称しているのである。
上述のように空燃比を制御する理由は、排気分岐管の下
流に設けた三元触i等の触媒コン・(−タの浄化能力(
転化率)が垣論空燃比近傍のごく狭い範■にo’* 1
!をウィンドと称す)でしか高くなら1に%/%ことか
ら、このウィンド内に空燃比を維持して触媒の浄化能力
を最大限に発揮させるためKToる。
ところで、従来の空燃比制御方法に用いられる0、セン
を鯰、前述したように排気分岐管に一本だけ取り付けで
あるのが一般的である。しかも、排気分岐管KMRり付
けた缶センサの位置では、エンジンの各気筒から排出さ
れる排気ガスのミキシングや各気筒間バラツキによる影
響によって触媒のウィンドに合わせるのが困難であった
。この九め。
従来はウィンドーに合わせるように見込み制御轡をおこ
なっていた。また、該0雪センサの特性変化によって、
フィードバック制御に影響を受けていた。ところで、上
述した問題点を解消するためKは、Olセンサを触媒側
に取り付ければよく、このよう圧すれば触媒のウィンド
に合せること灯容易となる。しかしながら、このような
制御方法では。
フィードバック(F/B )制御が非常におそくなるこ
とから、過渡時にF/Hの遅れが生じ空燃比が荒れる。
そのためエミッション(Ernisslon)が悪化す
るという問題が生じた。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消するため
になされたもので、空燃比をウィンドに合せてOsセン
サの特性変化を補償して適正空燃比に、維持できるとと
もに、触媒のコスト低減を図った工Yジンの空燃比制御
方法を提供するKある。
本−一は、上記目的を達成するためK、エンジンに接続
され大排気分岐管における空燃比をwElのOrk y
tで検出し、かつ排気ガスを浄化する触媒の中央部ある
いは下流側における空燃比t−第2のoe*ytで検出
し、前記各0!センサにより検出しえ!2!働比信号を
それぞれ面別に設定し九基準値と比較して比較空燃比信
号を得るとともに%所定期間内における第2の0.セン
サの比較空燃比信号が曹記餉謀のウィンドからどちら側
に偏移したかを判定し、前記判定結果に基づいて前記第
1の0゜センナの比較空燃比信号によるフィードバック
制御にディレィを加えることを特徴とする。
以下、本鞄゛明の一実施例を図面に基づいて詳細に説−
する。
嬉1園は本脅明の一実―例が実施される電子制御式1y
ジンを示す構成図である0本実總例は。
図に示すように、エアクリーナー2と、エアクリーナー
意の下流側に設けられた吸入空気量センサとしてOエア
フローメ−jI4とを備えている。エアフ關−メーI4
は、チャンバー4A内に回転可能に設けられたメジャリ
ングプレート4Bと、メジャリングプレート4Bの開度
を検出するポテンショメータ4Cとから構成されている
。従って。
吸入空気量はポテンショメータ4Cから出力される電圧
として検出される。tた、エアフローメータ4の近傍に
は、吸入空気の温ft−検出する吸入空気温センサ6が
設けられている。
エアフロフロー4の下流側には、スロットル弁8が配置
され、スロットル弁8の近傍にはスロットル弁の開fを
検出してスロットル位置信号を出力するスロットルセン
ナlOが配置されている。
このスロットル弁Sti運転室に設けられた加速べ、に
□1によら工連、hヶゎ、よ、よヵっ、い、。
また、スロットル弁8の下流側KFiサージタンク12
が設けられ、このサージタンク12Ktljスロツトル
弁8t−迂回する迂回路14が設けられて−る。そして
、この迂回路14にはステップモーター16により制御
されるエアパルプ18が設けられている。このエアパル
プ18は、エンジンのアイドルリング時にスロットル弁
8を迂回して吸入空気をす−ジタンク12内に通過させ
エンジンの回転数を目標値に制御するものである。
サージタンj12にはインテークマニホールド20−l
lX1m続されており、このインテークマニホールド2
0内に突出して燃料噴射弁22が配置されている。イン
テークマニホールド20はエンジン24の働鉤意!8K
il続され、エンジンの燃焼室28は工命シーストボー
ト30を介して排気分岐管84Kml続されてその後方
に三元触媒を光填しえ触媒コンバータ−32が接続され
ている。ま九。
エキゾーストポート30に接続されている排気分岐管3
4の集金部分には混合気t−理論空燃比近傍に制御する
九めの菖10〜センナ36が堆砂〜付けられるとともに
、触媒コンバータ32の触媒の下流付近Kかける酸素S
ft検出する0、センサa8が、触S−ンパータ32の
触媒の中央部あるいは下流側に取り付けられている(実
施例では、触媒の中央IIK“取り付けている。)。
1にお、符号40はエン・ジン冷却水温を検出する水温
竜ν!である。
エンジン24の点火プラグ42は、ディストリビュータ
−44に接続され、ディストリビュータ−44はイグナ
イター46に接続されている。なお、符号48ti吸気
弁、50tj排気弁、52はトランス建ツション、54
はシフトレバ−のニュートラル位置を検出するニュート
ラルスタートスイッチ、56は車速センサである。
また、ディストリビュータ−44には、エンジン回転数
センナとしてのピックアップ58とディストリビエータ
シャフト60に固定されたシグナルロータ62とが設け
られており、例えばクランク角aot毎にクランク角基
準位置信号が電子制御回路64に入力されている。従っ
てクランク角基準位置信号の発生間隔とクランク角基準
位置信号の個数とによりエンジン回転数が求められる。
排気ガス再循環(EGR)通路66Fi排気分峡管34
とサージタンク12とを接続し、オンオフ弁形式の排気
ガス再循環(EGR)制御弁68は電気パルスに応動し
てEGR通路66を開閉するよう罠なっている。
これらのセンサ4C16,1O140,36゜3g、!
14.56.58の出力、および蓄電池69の電圧は電
子制御部64へ送らhるようになっている。噴射弁22
F1気筒に対応してインテークマニホールド20の近傍
に設けられ、ポンプ70は燃料タンク72からの燃料を
燃料通路74を介して燃料噴射弁22へ送出するようK
なっている。
電子制御@ll64Fi、菖2図に示すようにランダム
・アタセス・メモリー(RAM)78及びSOJ:、 
 リード・オンリー・メモリー(ROM >82と、中
央4611装置(CPU)84.!:、入出力回路(I
lo)86と、アナログディジタル変換器(ムDC)8
8とを含んで構成され、RAM78及び80.ROM8
2.CPU84%I10$6かヨヒムDC811#iデ
ータバス90により接続されて−る。なお、RAM80
Fi、エンジンIB4停止時においても補助電源から電
力が供給されて′sPp、’その記憶が保持できるよう
になってiる。
また、l1086KFi、ディストリビュータ−44か
ら出力−れるクランク角基準信号、スロットルセンサl
Oから出力されるスロットル位置信号、ニュートラルス
タートスイッチ54かう出力されるニュートラルスイッ
チ信号、ニアコンディショナー(図示せず)から出力さ
れるニアコンディショナ信号、イグニッションスイッチ
(図示セず)から出力さ五るイグニッションスイッチ信
号、イグナイター46から出力される点火確g信号およ
び第1の0.センサ3゛6から出力される空燃比信号等
が入力されるとと4に、エアパルプ18を制御するエア
パルプ信号、燃料噴射弁22”を制御する燃料噴射信号
およびイグナイター46を制御する点火信号尋が、出力
される。また、ADC88にはエアフローメーター4か
ら出力される吸入空気量信号、吸気温センサ6から出力
される吸気温信号、第2.のO66センサ38ら出力さ
れる空燃比信号、蓄電池6γからの電圧および水温セン
サ40から出力される水温信号が入力されており、各信
号はADC88によ抄ディジタル信号に蜜換される。な
か、ROM82に記憶されているマツプ。
l1086およびADC8BK入出力される信号は、エ
ンジンの制御状態に応じて各種のマツプが配憶されると
ともに各種の信号が入力または出力される。さらに、電
子制御回路64#″を各センサからの入力信号をパラメ
ータとして燃料噴射Iを計算し、計算し九燃料噴射書に
対応したパルス幅の電気パルスを燃料噴射弁22へ送る
ようになっている。電子制゛御回路64#iエアパルプ
18のパルス七−I16、EGR制御弁68、自動変速
機の油圧制御−路のソレノイド弁(図示せず)、および
イグナイタ46を制御するようになっている。
上述のように構成された電子制御エンジンの動作を以下
に説明する。
本夷總例の動作は、要するに、エンジン24に接続され
九排気分鼓管34における空燃比を第100、−byt
esで検出して、電子制御回路64に取り込むとともに
排気ガスを浄化する触媒コンバータ33の触媒の中央部
あるいは下流側における空燃比を第300sセンナ38
で検出して電子制御回路64KIEり込み、この電子制
御囲路64において、前記各O,センサ36および38
により検出した各空燃比信号を各別に設定した基準値と
それぞれ比較して比較空燃比信号を得るとともに、ある
一定の期間内における!2のO,センナ38の比較空燃
比信号が前記触媒コンバータ32の触媒のウィンドから
どの程度偏移したかを判定し、その判定結果に基づいて
ディレィ量を求め、かつ前記第1 O0wセンサ36の
比較空燃比信号が基準値を横切つ九ことを検出し、前記
ディレィtk基づil  てディレィをかけ、次いで第
1の缶センナによる゛  るルーチンを、一定時間内に
おける第2の0.セン?38からの信号かり−ン(Le
an )側にあるかりツチ(R1*h)側にあるかを判
定して前記フィードパツク制御に加えるディレィ時間を
決定する西−チン七から構成されている。
第4園は割込ルーチン管示す流れ図であり、とのIIK
は、実際に、空燃比をフィードバック(R/II)制御
する際のディレィなかけるルーチが示されて−る。
鎮3閣において、メインルーチンがスタートすると、ス
テラ7301にてまず空燃比F/Bの条件が成立し丸か
を判定する。ステップ301において、空儀比F/Bの
条件が成立していけれステップ803においてフラグI
FBをセットt l x #をセット)する、誠テップ
301におiて、空燃するa*v&でステップ304に
おいて7ラグ■Flit見る。フラグIFBK’l’が
セットされてなければ、P/B制御はおこなわない。セ
ットされてV%れば、ステップ305に移行する。ここ
で(¥KIに”0“をセットする。)シ、ステップ30
7で積分定数の計算をおこない、ステップ308で補正
量ΔFAFを出力する(FAFKΔFAFt出力し積分
制御をする)。ステップ305で7ラグHKIがリセッ
ト(薯KI−0)になっていれば、ステップ309にと
ぶ。ステップ309でスキップ実行フラグ¥5KIPが
セットされていれば、ステップ310で7ラグ¥5KI
Ptリセツト(18KIP=O)L、ステップ311で
スキップの計算をおこない312でスキップ補正量ΔR
8を空燃比補正量FAFとして出力し、スキップ制御を
する。ステップ309でスキップ7ラグl5KIPがリ
セット(H8KIP寓0)されていればステップ314
にとぶ、ステップ!X4でたとえば5 G (msec
 )  ごとに立つフラグITOXを見る。ITOX−
tすなわち第2の01センナ38の信号を取り込むタイ
ミングである時間フラッグTTOXがセットされていれ
ば315でフラッグITOXt−リセット(¥TOX−
0)L、ステップ3箋6で餌2の缶センサ38の出力を
取込む時に必ずカウンタCTOXを1つ加算する(ステ
ップ817)、ステップ31 II ”t” jl12
 O0t4 yす3・Oデータ取込み時間フラッグ用カ
ウンIctoxo値とある規定時間の基準カウンタ値A
とを)Il、験する、ことにより一定時間を判定する。
ステップII 1110判定結果が規゛定時間になって
ぃな力がリッチ(R1@h)−+り一ン(L@an)K
llきつつあるOかリーン(Lean)−+リッチ(R
1ah )の値よ)へ大きければステップ820に行き
比−電圧l上前a 00wセンサ38の値とを比較し、
偽者ンtsso出力が比較電圧より高ければステップJ
I M I K fT & −III 2 t) Ow
* y ? 38 用(D 99 ?カウンタCBOX
を1つ加算する。ステップ319で命−〇 jl 20
0wセンサ38からの値と比較電圧Cと比較する。ステ
ップ322において第200゜センサ38からの出力か
比較電圧Cよりも低けわばステップ323にとび第2 
O0wセンサ3B用のリーンカウンタCLOXを1つ加
算する。
ステップ318において一定時間すぎ九と判定されたら
、ステップ325に移行する。このステップ325にお
いてステップ321とステップ323で針側されたりツ
チカウンタCROXとリーンカウンタCLOXの差をと
ることによりリッチタウンCROXO値が多いかリーン
カウンタCLOXの値が多いかを判定する。すなわち一
定時間内における第2の0.センサ38によって測定さ
れた空燃比はリッチ領域が多いかり−ン領域が多iかを
ステップ326において判別するわけである。ステップ
3”26でリッチ領域が多いと判断されたらステップ3
27に行きり一ンデイレイーTDLK対して、TDL+
g (ma@e)の計算をさせる。逆にステップ326
において、リーン領域が多いと判定された時には、リッ
チディレィ−TDKに対して、TDR+jl(ms@o
)の計算をさせる0以上p計算結果は、すべてRAMK
記憶する。
そして%1を修正が終了したとしてステップ329で各
カクン/CTOX、CLOXおよびCROX管OK復帰
させる。
次に、上述のように求めた基本空燃比補正量およびディ
レー量に基づいて館4図に示す流れ図で!!燃燃比ベイ
−ドパツク制御ディレィの制御をする。嬉4■において
、九とえば4 (masC)ととにメチツブ!1510
フィードバック実行フラグIFB管1ft行く、フィー
ドバック奥行フラグHFBが立ってCIFB−1)いれ
ばステップ352に移行する。ここでディレィ実行フラ
グ”K D ELAYが立って−る( IDICLAY
=1 )か判定し、立って%Al&ければステップ35
3にとび第1の0wセンナ3・O値がセットされたI1
0ボート86の信号を諺み込む。この信号かり一ンかど
うか見てリーンならばステップ366に移行する。ステ
ップ366にシーてリーンで前回の値かり−ンならば何
4おこなわない。逆にり一ンで前回の値がリッチに1に
つてvh7に場合はリッチからリーンへと比較電圧を第
100.センナ36の出力が横切つ九と判定し、ステッ
プ357でRAM80のリーンディレィ−の値TDLを
ディレィカウンタCDELAYに設定する。ステップ3
54においてリッチと判断され九場合、ステップ358
で前の値かり一ンかリッチかを判定し、前回リッチであ
れば何もおこなわない。ステップ358において、リッ
チからリーンへ変ったと判定し九場合には、ステップ3
59で、RAM80のリッチディレィ−の値TDRをデ
ィレィカウンタCDELAYに設定する。次いで、ステ
ップ360でディレィ−実行フラグIDELAYをセッ
ト(MDELAY=1)する。
ステップ352でディレィ−実行7ラグ¥DELAYが
セット(¥IIELAY=1)されていたら、ディレィ
−カウンタCDELAYから1をさし引く、すなわち、
ディレイ値CDELAYからkとえば4 (mu@e)
引くことになる。そして。
これが4(mate)ごとに、ステップ362でディレ
ィ−が終了し九(CDELAY=Oとなった)と判定さ
声たら、ステップ363にとびスキップフラグ18KI
Pを立てる(TSKIP冨1とする)ことにより第1の
O,セン?3−の出力が比較電圧會横切つ九ら、ディレ
ィ−1−おこない、次にスキップ制御し積分(KI )
制御をおこなうというり田−ズドループが達成されるも
のである。
すなわち、Illの缶センサ36からの信号が基準値t
1mWつ九と判定し九ときに、第3図で求め喪ディレィ
の値CDELAY(TDLt九FiTDL)でフィード
バック制御にディレィをかけ1次−でIIIIIK訃i
て求め九基本空燃比補正量に基づいて通常のスキップ制
御および積分(Kl )制御を行1に5ようにしえもの
である。
以上述べえように本尭明によれば、排気分舷管からの空
燃比信号を電子制御回路に取抄込み、所定の期間内Ks
Pける菖2のO,センサからの空燃瑯信奇が触媒のウィ
ンドに対してどちら側(リッチor リーン)K長い時
間ずれてい友かを求めこれに基づいて第1の0.センサ
からの空燃比信号による空燃比フィードバック制御にデ
ィレィをかけるようKLIので、50wセンサの特性変
化を補償して適正な空燃比に維持できるとともに、触媒
のコストの低減を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例が適用される電子制御式
エンジンを示す構成図、第2図は同電子制御回路を詳細
に示すブロック図、菓3図は本発明の一実施例を示す流
れ図、第4図は同流れ図である。 24・・・エンジン、22・・・燃料噴射弁、34・・
・排気分岐管、32・・・触媒コンバータ、36・・・
第1 O0sセンサ、38・・・第2のOWセンサ。 64・・・電子制御回路。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンに接続された排気分岐管における空
    燃比を第1のOs七ンtで検出し、かつ排気ガスを浄化
    する触媒の中央部あるいは下流側における空燃比を第2
    のOvセンサで検出し、前記/402センサにより検出
    した各空燃比信号を面別に設定した基準値と七わぞれ比
    較して比較空燃比信号管得るとともに、所定期間内にお
    ける第2のO,センサの比較空燃比信号が前記触媒のウ
    ィンドからどちら側に偏移したかを判定し、前記判定結
    果に基づいて前記mlのO,センサの比較空燃比信号に
    よる空燃比フィードバック制御にディレィをかけること
    を特徴とするエンジンの空部比制御方法。
JP14731281A 1981-09-18 1981-09-18 エンジンの空燃比制御方法 Pending JPS5848755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731281A JPS5848755A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 エンジンの空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731281A JPS5848755A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 エンジンの空燃比制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848755A true JPS5848755A (ja) 1983-03-22

Family

ID=15427341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14731281A Pending JPS5848755A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 エンジンの空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848755A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178531A (ja) * 1985-02-01 1986-08-11 ローベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関の制御装置
JPS61185634A (ja) * 1985-01-10 1986-08-19 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関用の燃料と空気の混合気の組成を閉ループ制御する方法
JPS61279748A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御装置
US4693076A (en) * 1985-04-09 1987-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4703619A (en) * 1985-04-09 1987-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4707985A (en) * 1985-09-12 1987-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4707984A (en) * 1985-04-15 1987-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4712373A (en) * 1985-04-12 1987-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4720973A (en) * 1985-02-23 1988-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having double-skip function
US4723408A (en) * 1985-09-10 1988-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4729219A (en) * 1985-04-03 1988-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4739614A (en) * 1985-02-22 1988-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system in internal combustion engine
US4745741A (en) * 1985-04-04 1988-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4747265A (en) * 1985-12-23 1988-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4750328A (en) * 1986-10-13 1988-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4761950A (en) * 1985-09-10 1988-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4779414A (en) * 1986-07-26 1988-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4796425A (en) * 1986-10-13 1989-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4809501A (en) * 1987-01-16 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4811557A (en) * 1986-10-13 1989-03-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4817384A (en) * 1986-08-13 1989-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4817383A (en) * 1986-11-08 1989-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4831838A (en) * 1985-07-31 1989-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4840027A (en) * 1986-10-13 1989-06-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4854124A (en) * 1987-07-10 1989-08-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having divided-skip function
JPH01262340A (ja) * 1988-04-09 1989-10-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の空燃比制御装置および空燃比制御用酸素濃度センサ
US4881368A (en) * 1987-02-09 1989-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4905469A (en) * 1987-10-20 1990-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback system having improved activation determination for air-fuel ratio sensor
US4941318A (en) * 1988-03-01 1990-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system having short-circuit detection for air-fuel ratio sensor
US4964271A (en) * 1987-03-06 1990-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system including at least downstream-side air-fuel ratio sensor
US4964272A (en) * 1987-07-20 1990-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system including at least downstreamside air-fuel ratio sensor
US4970858A (en) * 1988-03-30 1990-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback system having improved activation determination for air-fuel ratio sensor
USRE33942E (en) * 1985-02-22 1992-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system in internal combustion engine
WO1998010183A1 (de) * 1996-09-07 1998-03-12 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur regelung des kraftstoff-luft-verhältnisses einer brennkraftmaschine

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185634A (ja) * 1985-01-10 1986-08-19 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関用の燃料と空気の混合気の組成を閉ループ制御する方法
JPS61178531A (ja) * 1985-02-01 1986-08-11 ローベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関の制御装置
USRE33942E (en) * 1985-02-22 1992-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system in internal combustion engine
US4739614A (en) * 1985-02-22 1988-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system in internal combustion engine
US4720973A (en) * 1985-02-23 1988-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having double-skip function
US4729219A (en) * 1985-04-03 1988-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4745741A (en) * 1985-04-04 1988-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4703619A (en) * 1985-04-09 1987-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4693076A (en) * 1985-04-09 1987-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4712373A (en) * 1985-04-12 1987-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
US4707984A (en) * 1985-04-15 1987-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
JPS61279748A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御装置
US4831838A (en) * 1985-07-31 1989-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4761950A (en) * 1985-09-10 1988-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4723408A (en) * 1985-09-10 1988-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4707985A (en) * 1985-09-12 1987-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4747265A (en) * 1985-12-23 1988-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4819427A (en) * 1985-12-23 1989-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4779414A (en) * 1986-07-26 1988-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4817384A (en) * 1986-08-13 1989-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4750328A (en) * 1986-10-13 1988-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4796425A (en) * 1986-10-13 1989-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
US4811557A (en) * 1986-10-13 1989-03-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4840027A (en) * 1986-10-13 1989-06-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4817383A (en) * 1986-11-08 1989-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4809501A (en) * 1987-01-16 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4881368A (en) * 1987-02-09 1989-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved exhaust emission characteristics
US4964271A (en) * 1987-03-06 1990-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system including at least downstream-side air-fuel ratio sensor
US5022225A (en) * 1987-03-06 1991-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system including at least downstream-side air fuel ratio sensor
US4854124A (en) * 1987-07-10 1989-08-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having divided-skip function
US4964272A (en) * 1987-07-20 1990-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system including at least downstreamside air-fuel ratio sensor
US4905469A (en) * 1987-10-20 1990-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback system having improved activation determination for air-fuel ratio sensor
US4941318A (en) * 1988-03-01 1990-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system having short-circuit detection for air-fuel ratio sensor
US4970858A (en) * 1988-03-30 1990-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback system having improved activation determination for air-fuel ratio sensor
JPH01262340A (ja) * 1988-04-09 1989-10-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の空燃比制御装置および空燃比制御用酸素濃度センサ
WO1998010183A1 (de) * 1996-09-07 1998-03-12 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur regelung des kraftstoff-luft-verhältnisses einer brennkraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848755A (ja) エンジンの空燃比制御方法
US4508075A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
JP3121613B2 (ja) オットーエンジンの制御方法
US4403584A (en) Method and apparatus for optimum control for internal combustion engines
JPS5848756A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH033054B2 (ja)
US4487190A (en) Electronic fuel injecting method and device for internal combustion engine
JP3641914B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4870586A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with an engine load responsive correction operation
US6212467B1 (en) Electronic engine control system
JPH0256493B2 (ja)
JPS62147033A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4753208A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply system for an internal combustion engine
EP0187654B1 (en) A fuel control apparatus for an internal combustion engine
US5035226A (en) Engine control system
JP4378665B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JPH0623553B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法
JP4736485B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH09240322A (ja) 車両パワートレインの制御装置
JPH0776545B2 (ja) 火花点火機関の空燃比制御装置
JPS603455A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6255440A (ja) エンジンの制御装置
JP3453830B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH06610Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5872631A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法