JPS6398383A - 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法 - Google Patents

制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法

Info

Publication number
JPS6398383A
JPS6398383A JP61246764A JP24676486A JPS6398383A JP S6398383 A JPS6398383 A JP S6398383A JP 61246764 A JP61246764 A JP 61246764A JP 24676486 A JP24676486 A JP 24676486A JP S6398383 A JPS6398383 A JP S6398383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
restriction endonuclease
mroi
mro
enzyme
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61246764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514555B2 (ja
Inventor
Tomio Kato
加藤 富民雄
Tsukasa Suetake
司 末武
Akira Murata
晃 村田
Tsunehiro Mukai
向井 常博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP61246764A priority Critical patent/JPS6398383A/ja
Publication of JPS6398383A publication Critical patent/JPS6398383A/ja
Publication of JPH0514555B2 publication Critical patent/JPH0514555B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、制限エンドヌクレアーゼMroI及びその生
産方法に関するものである。
[従来の技術] 第1I型制限酵素は、デオキシリボ核酸(DNA)鎖中
のある特定の塩基配列を認識して切断する極めて特異性
の高い制限エンドヌクレアーセである。
この様な第1T型制限酵素は、その優れた特異性に注目
され遺伝子工学の分野で幅広く利用されている。即ちD
NAを特定の位置で切断して希望する遺伝子を取り出し
、それを大腸菌、枯草菌又は酵母等の微生物に組込み、
目的生産物を大量に生産する遺伝子操作や遺伝子構造の
解析研究等において、前記第1I制限酵素は極めて重要
な役割を担っているのである。
一方上記制限酵素の基質となるDNAは、その塩基配列
等における多様性に起因して様々な種類があるので、特
異性の異なる各種の第1I型制限酵素が必要となり、多
様で且つ高品質の制限酵素が安価に供給されることが望
まれている。そして現在までのところ、細菌等の原生生
物から各種の第1I型制限酵素か単離されており、既に
約100種類のものが知られており、その酵素化学的性
質が明らかにされている。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、D N A tflのある特定の塩基
配列を認識してこれを切断する様な極めて特異性の高い
新規な制限エンドヌクレアーゼ及びその生産方法を提供
することにある。
[問題点を解決する為の手段] 本発明の第1I制限酵素は、次の理化学的性質を有する
制限エンドヌクレアーゼである。
(a)作用及び基質特異性 二重鎖デオキシリボ核酸中の塩基配列:↓ 5’ −TCCGGA−3’ 3’ −AGGCCT−5’ ↑ (式中Aはアデノシン、Gはグアノシン、Tはチミジン
、Cはシチジンを夫々示す)を認識し、上記の矢印の位
置で切断する。
(b)至適pH6,5〜8.5 (c)安定p H6,0〜9.0 (d)至適温度    25〜35℃ 又木発明は、ミクロコツカス属に属する制限エンドヌク
レアーゼMroT生産菌を栄養借地で培養し、培養物か
ら次の理化学的性質を有する制限エンドヌクレアーゼM
roIを採取する点に要旨を有する制限エンドヌクレア
ーゼの生産方法である。
(a)作用及び基質特異性 二重鎖デオキシリボ核酸中の塩基配列・↓ 5’ −TCCGGA−3’ 3’ −AGGOCT−5’ ↑ (式中Aはアゾリジン、Gはグアノシン、Tはチミジン
、Cはシチジンを夫々示す)を認識し、上記の矢印の位
置で切断する。
(b)至適p H6,5〜8.5 (c)安定p H6,0〜9.0 (d)至適温度    25〜35℃ [作用] 本発明者らはミクロコツカス(M 1crococcu
s)属細菌における生化学的研究の一環として第1I制
限酵素(制限エンドヌクレアーゼ)の検索を行なってい
たところ、ミクロコツカス・ロゼウスS(M 1cro
coccus roseus S )菌が新規な制限エ
ンドヌクレアーゼMroIを生産することを見出し、本
発明を完成するに至った。そして上記の菌株は工業技術
院微生物工業研究所に寄託されている(受託番号:微工
研菌寄第8996号)。
従来、同一の微生物から特異生の異なる2種以上の制限
エンドヌクレアーゼが生産されることがあるのは良く知
られているところであった。そして2種以上の酵素を相
互に分離することは困難である為、上述の様な状況は工
業化における大きな障害となっていることも良く知られ
ているところであった。従って制限エンドヌクレアーゼ
生産菌の工業的生産においては、生産性が高く且つ単一
の酵素を生産する微生物の開発が望まれているのが実情
である。
これに対し、本発明の制限エンドヌクレアーゼMroI
(以下、本酵素と呼ぶこともある)は上記菌から単一で
生産されるものであるので、本酵素の生産菌は工業的生
産に最適の菌種と言うことができる。又本酵素は後述す
る様な新規な特異性を有しているので、遺伝子DNAの
構造と機能を研究する為の生化学試薬として、或は遺伝
子免疫の解析や遺伝子組換え研究等に極めて有効な指針
を与えるものである。
本発明で用いられる微生物(本酵素生産菌)としては、
ミクロコツカス属に属する本酵素生産菌であれば全て使
用することができるが、前述したミクロコツカス・ロゼ
ウスSが最適である。
一方、上記生産菌を培養する方法としては、現在行なわ
れている最も一般的な方法を採用すれば良い。例えば窒
素源としてポリペプトン、肉エキス、アミノ酸、カゼイ
ン分解物、酵母エキス、麦芽エキス等;炭素源としてブ
ドウ糖やグリセロール等:無機塩類として燐酸塩、硫酸
塩、マグネシウム塩等を任意に含有する培地に、前記生
産菌を接種し、25〜35℃程度の温度においてジャー
ファメンタ等で通気培養する方法が挙げられる。
尚培養中にはpHが低下することもあるが、この場合に
はアルカリで中和しながら培養する様にしてもよいのは
勿論である。
そして対数期から定常期初期において集菌し、菌体な適
当な緩衝液で洗浄した後、超音波破砕し、更に遠心分離
することによって無細胞抽出液が得られる。
得られた無細胞抽出液に、ストレプトマイシン硫酸塩処
理又はポリエチレンイミン処理或はアンモニウム分画を
行ない、透析後、ホスホセルロースやDEAEセルロー
スによるイオン交換クロマトグラフィー法、又はヘパリ
ンセファロースによるアフィニティクロマトグラフィー
或はセファクリル5−200ゲル濾過法等によって本酵
素が精製できる。
この様にして得られる本酵素は、下記の理化学的性質を
有する。
(1)作用及び基質特異性 下記の手順に従い、本酵素の作用及び基質特異性を調査
した。
まず酵素反応の基質として、プラスミドpBR322,
アデノウィルス−2DNA及びλ−DNAを用いて酵素
反応を進行させ、酵素反応後の生成部位をアガロースゲ
ル電気泳動で処理した。
その結果を第1図に示すが、本酵素の作用によって断片
化したDNAのアガロースゲル電気泳動図が得られた。
その結果、本酵素はえ−DNAを24カ所、アデノウィ
ルス−2DNAを8カ所、pBR322DNAを1カ所
で切断することが分かった。
次に、本酵素の認識する塩基配列及び切断様式%式% まずプラスミドpBR32250μgを本酵素で切断し
、切断DNAフラグメントをアルカリフォスファターゼ
で処理してDNAフラグメント末端の燐酸を取り除いた
。その後、(γ−32P)−ATPをポリヌクレオチド
キナーゼで作用させて5′末端を放射性燐酸で標識した
。その後、放射性燐酸で標識したDNA断片を使用し、
本酵素によって切断された部位付近の塩基配列をヌキサ
ム・ギルバート法によって決定した。
この結果を第2図に模式的に示すが、第2図の結果から
明らかである様に、本酵素は5′−TCCGGA−3’
の塩基配列を認識し、矢印X、Yの位置(第2図参照)
で切断することが分かった。
次に下記の手順に従って第2図に示した切断状況を確認
した。
まず本酵素によって、λ−DNAを完全に消化した。こ
れをアルカリフォスファターゼで処理してDNAフラグ
メントの末端の燐酸を取り除いた後、ポリヌクレオチド
キナーゼとγ−32P−ATPとを用いてDNAフラグ
メントの末端に放射性燐酸を標識した。その後P1ヌク
レアーゼでモノヌクレオチドまで分解し、PEl−セル
ロース薄層クロマトプレートを用いて分析した。その結
果、標識された5′−モノヌクレオチドはシトシンであ
ることが分かり、これは第2図に示した矢印X、Yの位
置で切断されることを示すものである。
本発明は上述した様な作用及び基質特異性を有するもの
であるが、その他下記に示す理化学的性質を有すること
が確認された。
(2)至適pHpH6,5〜8.5 (3)安定pHpHfi、o〜9.0 (4)至適温度   25〜35℃ (40℃では活性が低下する) (5)塩濃度     NaC1,KCI濃度が300
mMまでは本酵素の活性 が維持されるが、それ以上では 阻害される。
(6)金属塩     MgC1は必須であり、10m
Mの濃度が最適である が、20mM以上では阻害され る。又MnCl2によっても賦 活されるが、Mg 2+より劣る。
[実施例] ミクロコツカス・ロゼウスSを本酵素生産菌として用い
、ポリペプトン(犬五宋養化学社製)1%、肉エキス(
極東社製)1%、NaC10,5%及び酵素エキス(大
玉栄養化学社製)0.3%を含むブイヨン培地(p H
6,8) 1 uで30’C×40時間培養しく5J2
容量の3角フラスコ)、菌体重量(湿菌体) 7.23
gの本酵素生産菌が得られた。得られた菌体を40nl
の燐酸緩衝液(PH7,0)に懸濁し、200Mg/m
uリゾチームー1mM  NaN5を(25μg/me
) PMS Fになる様に加え、0℃で30分間反応さ
せた後、更に食塩を0.4M  NaC1となる様に加
え、超音波処理(200W、20分間)した後2700
0rpmX60分の超遠心分離で上澄液を得た。得られ
た上澄液に10mMの燐酸緩衝液を加え、約0.2 M
NaClとなる様に希釈した。希釈した酵素溶液をホス
ホセルロース(ワットマンP11)のカラム(1,5X
 1 Bcm)に吸着させ、7倍量のM衝液で洗浄後、
0.2〜1.0 M  NaC1グラジェント溶出を行
なった。
その結果を第3図に示すが、第3図から明らかな様に、
NaC1濃度が0.34〜0.44M付近における溶出
画分に酵素活性が検出された。
次に、溶出した酵素液を透析チューブに入れてポリエチ
レングリコール6000の粉末に対して濃縮し、更に1
0mMの燐酸緩衝液(50%グリセロールを含む)に透
析して0.6meの酵素液を得た。得られた酵素液の酵
素活性を測定したところ、約3000単位であった。尚
酵素活性の測定は、下記の方法に準じた。即ち、10m
Mトリス−塩酸緩衝液(pH7,5) 、 10mMM
gC12,100mM  NaC1,7mMメルカプト
エタノール及び0.01%BSAの反応液中で、λ−D
 N A 1.0Mgを35℃×60分間反応させ、D
NAを完全分解する酵素量を1酵素量位(ユニット)と
した。
この様にして菌体7.23gから約3000ユニツトの
酵素液が得られたのであるが、得られた酵素液には非特
異的なりNA分解酵素であるホスファターゼ等は全く混
入していなかった。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、D N A @94の
ある特定の塩基配列を認識してこれを切断する様な、極
めて特異性の高い新規な制限エンドヌクレアーゼが得ら
れると共に、その生産方法においても工業的価値の高い
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種基質に対して本酵素を作用させた場合のア
ガロースゲル電気泳動図、第2図はプラスミドpBR3
22に本酵素を作用させた場合の切断前後の塩基配列を
示す模式図、第3図は本酵素溶液なホスホセルロースカ
ラムクロマトグラフィで溶出させた場合の結果を示すグ
ラフである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の理化学的性質を有することを特徴とする制限
    エンドヌクレアーゼMro I 。 (a)作用及び基質特異性 二重鎖デオキシリボ核酸中の塩基配列: 5′−TCCGGA−3′ 3′−AGGCCT−5′ (式中Aはアデノシン、Gはグアノシン、Tはチミジン
    、Cはシチジンを夫々示す) を認識し、上記の矢印の位置で切断する。 (b)至適pH6.5〜8.5 (c)安定pH6.0〜9.0 (d)至適温度25〜35℃
  2. (2)ミクロコッカス属に属する制限エンドヌクレアー
    ゼMro I 生産菌を栄養培地で培養し、培養物から次
    の理化学的性質を有する制限エンドヌクレアーゼMro
    I を採取することを特徴とする制限エンドヌクレアー
    ゼMro I の生産方法。 (a)作用及び基質特異性 二重鎖デオキシリボ核酸中の塩基配列: 5′−TCCGGA−3′ 3′−AGGCCT−5′ (式中Aはアデリシン、Gはグアノシン、Tはチミジン
    、Cはシチジンを夫々示す) を認識し、上記の矢印の位置で切断する。 (b)至適pH6.5〜8.5 (c)安定pH8.0〜9.0 (d)至適温度25〜35℃
  3. (3)ミクロコッカス属に属する制限エンドヌクレアー
    ゼMro I 生産菌がミクロコッカス・ロゼウスSであ
    る特許請求の範囲第2項に記載の制限エンドヌクレアー
    ゼMro I の生産方法。
JP61246764A 1986-10-16 1986-10-16 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法 Granted JPS6398383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61246764A JPS6398383A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61246764A JPS6398383A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398383A true JPS6398383A (ja) 1988-04-28
JPH0514555B2 JPH0514555B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=17153315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61246764A Granted JPS6398383A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398383A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514555B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953578B2 (ja) 耐熱性ジアホラーゼ遺伝子
US4161424A (en) Novel endonuclease and process for production thereof
RU2340670C1 (ru) ШТАММ БАКТЕРИЙ Arthrobacter luteus B-ПРОДУЦЕНТ САЙТ-СПЕЦИФИЧЕСКОЙ ЭНДОНУКЛЕАЗЫ Alu BI
US4430432A (en) Endo-deoxyribonuclease and process for the production thereof
JPS6398383A (ja) 制限エンドヌクレア−ゼMroI及びその生産方法
JPS5860986A (ja) 新規制限酵素及びその製造法
US4080261A (en) Novel endonuclease and process for production thereof
US4668631A (en) Process for producing a restriction enzyme
US5120651A (en) Restriction enzyme agei and process for producing same
US4259446A (en) Process for preparation of deoxyribonucleases
US4833082A (en) New restriction enzyme and process for producing the same
US4724209A (en) Process for producing restriction enzyme
JPS6140789A (ja) 新規制限酵素及びその製造方法
US4808531A (en) New restriction enzyme and process for producing the same
JP4143070B2 (ja) 新規酵素、その製造法及びそれを用いた分子量調整二本鎖dnaの製造法
JP3092817B2 (ja) 制限酵素の製造方法
JPH0458884A (ja) 新規制限酵素
JPH03112484A (ja) 新規制限酵素及びその製造方法
SU908793A1 (ru) Штамм еSснеRIснIа coLI в834 ( @ , @ ),несущий плазмиду RSF 2124,-тест субстрат дл рестрикционной эндонуклеазы ecoR11
JPS6262152B2 (ja)
JPS6243675B2 (ja)
JPH044875A (ja) 制限酵素の製造方法
JP3624960B2 (ja) 耐熱性リボヌクレアーゼhおよびその用途
JPS5863386A (ja) 制限酵素の置造法
JPH03244381A (ja) 新規制限酵素及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees