JPS6394251A - トナ− - Google Patents

トナ−

Info

Publication number
JPS6394251A
JPS6394251A JP61239230A JP23923086A JPS6394251A JP S6394251 A JPS6394251 A JP S6394251A JP 61239230 A JP61239230 A JP 61239230A JP 23923086 A JP23923086 A JP 23923086A JP S6394251 A JPS6394251 A JP S6394251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
toner
vinyl
acid value
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61239230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113786B2 (ja
Inventor
Shoji Kawasaki
尚二 川崎
Masaaki Hata
正昭 秦
Kenji Uchiyama
健治 内山
Nobuhiro Hirayama
平山 信廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61239230A priority Critical patent/JPH07113786B2/ja
Publication of JPS6394251A publication Critical patent/JPS6394251A/ja
Publication of JPH07113786B2 publication Critical patent/JPH07113786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真、静電記録、静電印刷などにおける
静電荷像を現像するためのトナーに関する。
〔従来の技術とその問題点〕
電子写真法は、一般には、光導電性物質を利用し、種々
の手段により、感光体に電気的潜像を形成し、継いで潜
像をトナーを用いて現像し、紙等の被定着シート上にト
ナー画像を転写した後、加熱、加圧あるいは溶剤茶気な
どにより定着し、被写物を得る方法である。上述のトナ
ー画像を紙等の被定着シート上に定着する工程に関して
は、種々の方法や装置が開発されているが、現在量も一
般的な方法は、熱ローラーによる加熱圧着方法である。
熱ローラーで定着させる方法は、加熱加圧下で定着を行
うので、迅速で、しかも熱効率が極めて良好であり、し
たがって定着効率が良い。
しかしながら、上記方法では熱ローラー表面とトナー像
とが溶融状態で加圧下で接触するためにトナー像の一部
が定着ロニラー表面に付着、転移し、次の被定着シート
にこれが再転移していわゆるオフセット現象を生じ、被
定着シートを汚すことがある。したがって、熱定着ロー
ラー表面に対してトナーが付着しないようにすることが
熱ローラ一定着方式の必須条件の1つとされている。
ところで、上記のオフセット現象は、低分子量重合体を
用いた場合に生じやすい、したがって、架橋された重合
体を用いることが、オフセント現象防止の方法として広
く用いられている。
しかしながら、本発明者らが検討したところ、架橋度を
高めると、耐オフセット性は良くなるものの、逆に定着
温度が上昇し、必ずしも定着−オフセットのバランスの
良いトナー用のバインダーは得られなかった。そのため
に、従来の技術では架橋の程度を低い範囲に抑えること
により、定着−オフセットのバランスを比較的良好に保
っているが、この方法においても、定着−オフセットが
バランスしている温度範囲は非常に狭く、広い範囲にわ
たってバランスのとれたトナーの開発が要請されている
本発明は、耐オフセット性が向上し、かつ定着温度範囲
が広く、特に低温での定着性に優れたトナーを得る事を
目的とする。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は、これ等の課題を達成するために、酸価を有す
るビニル系重合体と金属化合物を反応させた高分子ビニ
ル系重合体と、かかる反応に関与しない低分子共重合体
をトナー中に含有せしめるという事実が有効である事を
見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、酸価3〜50で重量平均分子量が
7X10’以上のビニル系重合体(A)を金属化合物と
反応せしめたものと、酸価1以下で重量平均分子量が1
×103〜1×105のビニル系重合体(B)を含有す
ることを特徴とするトナーを提供するものである。
本発明のビニル系重合体(A)とは、ビニル系単量体1
種以上と不飽和酸類とを共重合させた共重合体である。
ここでビニル系単量体とは、たとえばアクリル酸メチル
、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸
ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸シクロヘキシ
ル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、アク
リル酸ベンジル、アクリル酸フルフリル、アクリル酸テ
トラヒドロフリフリル、アクリル酸ヒドロキシエチル、
アクリル酸ヒドロキシブチル等のアクリル酸エステル類
、メタアクリル酸メチル、メタアクリル酸エチル、メタ
アクリル酸プロピル、メタアクリル酸ブチル、メタアク
リル酸オクチル、メタアクリル酸ラウリル、メタアクリ
ル酸ステアリル、メタアクリル酸シクロヘキシル、メタ
アクリル酸ベンジル、メタアクリル酸フリフリル、メタ
アクリル酸テトラヒドロフリフリル、メタアクリル酸ヒ
ドロキシエチル、メタアクリル酸ヒドロキシプロピル、
メタアクリル酸ヒドロキシブチル等のメタアクリル酸エ
ステル類、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、クロ
ルスチレン等の芳香族ビニル単量体、マレイン酸ジプチ
ル、マレイン酸ジオクチル、フマール酸ジプチル、フマ
ール酸ジオクチル等の不飽和二塩基酸ジアルキルエステ
ル類、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエス
テル類、アクリルニトリル、メタアクリルニトリル等の
含窒素ビニル単量体等である。
また不飽和酸類とは、たとえばアクリル酸、メタアクリ
ル酸、ケイヒ酸、等の不飽和カルボン酸、マレイン酸、
無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸等の不飽和ジ
カルボン酸、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエ
チル、マレイン酸モノブチル、マレイン酸モノオクチル
、フマール酸モノメチル、フマール酸モノエチル、フマ
ール酸モノブチル、フマール酸モノオクチル等の不飽和
ジカルボン酸モノエステル類等である。
本発明のビニル系重合体(A)は上記ビニル系モノマー
の1種以上と不飽和酸類の1種以上を得られる共重合体
の酸価が3〜50になるような割合で公知の方法で重合
することにより得ることができる。
ビニル系重合体(A)の酸価は3〜50で、3未満では
オフセット発生温度が高くならず、50を超えると下限
定着温度が高くなる。また重量平均分子量は7X103
以上であることが必要で、7X10”未満ではオフセッ
ト発生温度が低い。なお酸価は、JIS K−5400
に準じて測定をおこなう。
また、金属化合物とは、金属酸化物、金属水酸化物、金
属ハロゲン化物、有機金属化合物等の共重合物中の酸と
反応しうるちので、2価以上の原子価を有する金属イオ
ンを含むものが使用できる、適当な2価金属イオンには
B a t * 、M g 1 *、Ca”、Be”、
Hg” 、Sr”、Pb” 、Fe”、 Co ” ”
、Ni”SZn”などである、また適当な3価の金属イ
オンには^13°、Se” 、Fe”、Co”、Ni”
、Cr1 などがある、上記のような金属化合物のうち
でも反応性の良いもの程良好な結果を与える。
重合体(A)と金属化合物との反応は、上記のような重
合体を金属化合物とともに混練することにより反応させ
る方法や、重合系に金属化合物を加えて反応させる方法
などがある。ビニル系重合体(A)と金属化合物の割合
はビニル系重合体(A)の酸価に対して5〜200当量
%、好ましくは5〜100当量%である。
また、ビニル系重合体(B)とは、ビニル系単量体1種
あるいは2種以上の単量体を重合せしめた重合体である
。ここでビニル系単量体としては、ビニル系重合体(A
)で使用するビニル系単量体をここでも例示することが
できる。
ビニル重合体(B)の酸価は1以下であることが必要で
、1を超えると下限定着温度が高くなる。
また重量平均分子量は1×103〜l×1OSの範囲で
ある。1×103未満ではトナーの強度が弱くマシン中
でトナーが過粉砕されて飛散がひどくなり、1×10s
を超えると下限定着温度が高くなる。
本発明で重合体(A)を金属化合物と反応せしめたもの
と、重合体(B)の重量比は特に限定しないが、本発明
の効果である定着温度の維持、オフセット発生温度の飛
躍的な向上、粉砕性良好なトナーを得るためには、重合
体(A)を金属化合物と反応せしめたものと、重合体(
B)の重量比は10:90〜90:10  が好ましく
、特ニ30ニア0〜70:30が好ましい。
本発明で重合体(A)を金属化合物と反応せしめたもの
、すなわち架橋せしめる事により著しく凝集力が向上し
オフセット発生温度の上昇、かつ反応に関与しない重合
体(B)を同時に含有せしめる事により定着温度の維持
、粉砕性悪化を防止する事ができる。したがって重合体
(A)の酸価を3〜50、重合体(B)の酸価1以下に
する事により定着性、オフセット性に著しい改善がなさ
れる。
また、耐ブロッキング性、現像性、転写性、クリーニン
グ性、粉砕性、帯電特性等のトナー特性についても、本
発明のトナーは従来に比較して劣らない。
本発明のトナー製造を製造する方法としては例えば、重
合体(A)若しくは重合体(A)と金属化合物との反応
物の粉砕物、重合体(B)の粉砕物、重合体(A)と金
属化合物との反応物の粉砕物を用いない場合は金属化合
物、カーボンブラックに代表される各種着色剤及び必要
に応じて摩擦帯電性を調整するための、例えばニグロシ
ン、含金属アゾ染料等の荷電調整剤、オフセット防止の
ための低分子量ワックス等をニーダ−等で混練後、粉砕
分級する方法があげられる。また本発明の効果を阻害し
ない範囲で、他の樹脂成分を混合する事も可能である。
他の樹脂成分としてはポリエステル樹脂、ボウレタン樹
脂、エポキシ樹脂、スチレンープタジヱン樹脂、ゴム等
があげられる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない、尚、〔
部〕は、重量部を表す。
なお、製造例中で金属化合物との反応はMl(メルトイ
ンデックス)値の変化で11!認した。Ml値は、下記
の装置及び測定条件でおこなった。
装 置  株式会社 東洋精機制作所 メルトインデクサ− 測定条件 ■ 温度150°C荷重2160g■ 温度
190°C荷重1000g 測定方法 手動切取法で10分あたりの押出量を測定す
る。
製造例1 下記組成モノマーを塊状重合させ、ついでキジロール溶
剤存在下で溶液重合し、脱溶剤し、各々表1に示すMl
値の重合体を得た。この重合体の分子量は、いずれも2
X10’程度であった。
さらに、その重合体とアセチルアセトンCa 0.5重
量部を熱混練し、目的の樹脂(A−1)〜(A−4)お
よび(a−1)〜(a−3)を得た。
表1 製造例2 表2に示す組成モノマーをキジロール溶媒存在下で開始
剤AIBN(アゾイソビスイソブチルニトリル)を用い
溶液重合し、脱溶媒し、各々表2に示すMl値をもつ重
合体(B−1) (b−1)および(b−2)を得た。
この重合体の分子量はいずれも5X103程度であった
表−2 実施例1 重合体(a−1) 〜(a−3)、 (A−1) 〜(
A−4)のうち1種を50重量部および(B−1) 5
0重量部、カーボンブラック5重量部、スピロンブラッ
ク↑RH1重量部、ポリプロピレンワックス2重量部を
混合し、二軸押出機で溶融混練後、ジェント粉砕機にて
粉砕し、分級をおこなって粒子径約10μのトナーを得
た。
このトナーを複写機を用いて評価した。評価結果を表3
に示す。
表3 重合体(A)の酸価の影響 重合体(A)の酸価が3より小さい場合には、下限定着
温度はかわらないが、オフセット発生温度があまり高く
ならない。また酸価が50より大きくなるとオフセット
発生温度は充分高くなるが、逆に下限定着温度が高くな
り望ましくない、したがって重合体(A)の酸価は3〜
50であることが望ましい。
実施例2 重合体(A−2) 50重量部と(B−1) (b−1
) (b−2)の1種の重合体50重量部、その他の条
件は実施例1と同じでトナーを製造した。
実施例1と同じ方法で評価し、その結果を表4に示す。
表4 重合体(B)の酸価の影響 表4より重合体(B)の酸価が1より大きくなると、下
限定着温度が高くなり、トナー物性上望ましくない、し
たがって、重合体(B)の酸価は1以下である事が望ま
しい。
製造例3 製造例1の(A−2)と同じ組成で分子量の異なる樹脂
を合成した。それを表5に示す、この樹脂は製造例1と
同じ方法で重合、脱溶剤した後、アセチルアセトンCa
を熱混練し目的の樹脂(a−4) 、(A−5)〜(A
−8)を得た。
表5 実施例3 重合体(a−4) 、(A−2) 、(A−5) 〜(
A−8)のうち1種を50重量部、(B−1) 50重
量部、カーボンブラック5重量部、スピロンブラックT
RH1重量部、ポリプロピレンワックス2重量部を混合
し、二軸押出機で溶融混線後、ジェット粉砕機にて粉砕
し分級をおこなって粒子径約10μのトナーを得た。こ
のトナーを複写機を用いて評価した。評価結果を表6に
示す。
表6  重合体(A)の分子量の影響 表6かられかるように、重合体(A)の重量平均分子量
が5 X 10−3の場合ではオフセット発生温度の上
昇の効果が少ない。したがって、重合体(A)の重量平
均分子量は7 X 10−3以上である事が望ましい。
製造例4 (製造例2)の(B−1)と同じ組成で分子量の異なる
樹脂を合成し、脱溶剤して表7に示すMl値をもつ重合
体を得た。
表7 実施例4 重合体(A−2) 50重量部、重合体(b−3) 、
(b−4)、(B−1)〜(B−4)のうち1種を50
重量部、カーボンブランク5重量部、スピロンブラック
TRH1重量部、ポリプロピレンワックス2重量部を混
合し、二軸押出機で溶融混練後、ジェット粉砕機にて粉
砕し、分級をおこなって粒子径約10μのトナーを得た
。このトナーを複写機を用いて評価した、結果を表8に
示す。
表8 重合体(B)の分子量の影響 表8より、重合体(B)の重量平均分子量が5×104
のときには、定着−オフセットのバランスは適度である
が、重合体(B)の分子量が小さいためにトナーの強度
が弱く、マシーン中でトナーが過粉砕されてトナー飛散
がひどく望ましくない。
また5 X 10’の時には、下限定着温度が高くなり
、トナー物性上望ましくない。
したがって重合体(B)の重量平均分子量は1×10’
〜I X 10’である事が望ましい。
実施例5 重合体(A−2)と重合体(B−1)のブレンド比率を
変化させカーボンブラック5重量部、スピロンブラック
TRH1重量部、ポリプロピレンワックス2重量部を混
合し、二軸押出機で溶融混練後、ジェット粉砕機にて粉
砕し、分級をおこなって粒子径的10μのトナーを得た
このトナーを複写機を用いて評価した。評価結果を表9
に示す。
表9  重合体(A)と重合体(B)の比率の影響表9
より (A) / (B)が5/95の場合にはオフセ
ット発生温度の上昇の効果が少なく、かつ飛散がひどく
望ましくない、また9515の場合には、下限定着温度
が上昇し望ましくない、したがって比率は10/90〜
90/10好ましくは30/To〜70/30である事
が望ましい。
実施例6 金属化合物の種類および量の影響をみるために重合体(
A−2)のベース樹脂に下記の表10に示す金属化合物
を用いて熱混練した樹脂511部と、重合体CB−1)
 50重量部、カーボンブラック5重量部、スピロンブ
ラックTRH1重量部、ポリプロピレンワックス2重量
部を混合し、二軸押出機で、溶融混練後、ジェット粉砕
機にて粉砕し、分級をおこなって粒子径的10μのトナ
ーを得た。
このトナーを複写機を用いて評価した。評価結果を表1
0に示す。
表10より、金属化合物の種類と量に関係なく、定着−
オフセットのバランスの良いトナーが得られる事がわか
った。
〔発明の効果〕
以上より本発明の重合体を含有するトナーを用いる事に
より従来の架橋タイプのトナーよりも定着−オフセット
バランスの非常に良いものが得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸価3〜50で重量平均分子量が7×10^3以上のビ
    ニル系重合体(A)を金属化合物と反応せしめたものと
    、酸価1以下で重量平均分子量が1×10^3〜1×1
    0^5のビニル系重合体(B)を含有することを特徴と
    する電子写真用のトナー。
JP61239230A 1986-10-09 1986-10-09 トナ− Expired - Lifetime JPH07113786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239230A JPH07113786B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239230A JPH07113786B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394251A true JPS6394251A (ja) 1988-04-25
JPH07113786B2 JPH07113786B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17041683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239230A Expired - Lifetime JPH07113786B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113786B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214760A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Konica Corp 静電荷像現像用トナ−
EP0427275A2 (en) * 1989-11-09 1991-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and image forming apparatus
JPH03197969A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
US5212524A (en) * 1989-11-09 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and image forming apparatus
CN104062863A (zh) * 2013-03-18 2014-09-24 柯尼卡美能达株式会社 静电荷图像显影用调色剂、其制造方法以及图像形成方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214760A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Konica Corp 静電荷像現像用トナ−
EP0427275A2 (en) * 1989-11-09 1991-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and image forming apparatus
US5169738A (en) * 1989-11-09 1992-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and image forming apparatus
US5212524A (en) * 1989-11-09 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and image forming apparatus
JPH03197969A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
CN104062863A (zh) * 2013-03-18 2014-09-24 柯尼卡美能达株式会社 静电荷图像显影用调色剂、其制造方法以及图像形成方法
EP2781961A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-24 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic image development, production method of the toner and image formation method
US9063445B2 (en) 2013-03-18 2015-06-23 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic image development, production method of the toner and image formation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113786B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3539714B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
GB2159824A (en) Binder resins for toners
US5370958A (en) Electrophotographic toner and production process thereof
US20020076637A1 (en) Toner binder for electrophotography and toner for electrophotography
JPS629356A (ja) トナ−用バインダ−組成物
JPH06506261A (ja) 電子写真トナー用バインダー樹脂の製造方法
WO2004015498A1 (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
JPS6394251A (ja) トナ−
JPH08320593A (ja) 結着樹脂、及びこれを含有する静電荷像現像用トナー
US5389483A (en) Electrophotographic toner having two ethylene polymers
JP2529971B2 (ja) 電子写真用トナ−組成物
JP3118341B2 (ja) 電子写真用トナー及びその製造法
JP2006171364A (ja) トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー
JPS61188545A (ja) 静電潜像現像用トナ−
JP3701691B2 (ja) 電子写真用トナー
JPS62195683A (ja) 電子写真用トナ−
JP3891610B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH04202345A (ja) トナー用バインダー
JP3532033B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2002189316A (ja) 電子写真用トナーバインダーおよび電子写真用トナー
JPH0387753A (ja) 静電荷像現像用トナー
KR20220120775A (ko) 고속 기계용 토너와 그 효과
JP3539715B2 (ja) 負帯電性トナー
JP2575127B2 (ja) トナ−用樹脂組成物及びその製造方法
JP3139846B2 (ja) 電子写真用トナー組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term