JPS6393275A - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS6393275A
JPS6393275A JP61238133A JP23813386A JPS6393275A JP S6393275 A JPS6393275 A JP S6393275A JP 61238133 A JP61238133 A JP 61238133A JP 23813386 A JP23813386 A JP 23813386A JP S6393275 A JPS6393275 A JP S6393275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
video
video tape
tape recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61238133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712204B2 (ja
Inventor
Mutsumi Inuma
睦 井沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61238133A priority Critical patent/JPH0712204B2/ja
Publication of JPS6393275A publication Critical patent/JPS6393275A/ja
Publication of JPH0712204B2 publication Critical patent/JPH0712204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオカメラ、特に光学式ビューファインダ装
置を備えたビデオカメラに関する。
〔従来の技術〕
近年、ビデオ装置の普及に伴ないビデオカメラの小型軽
量化への要求はますます強くなっている。このようなビ
デオカメラのビューファインダ装置として光学像を目視
で確認する、いわゆる光学式のものと記録画像を再生表
示しこれを目視で確認する、いわゆる電子式のものとが
知られている。また、光学式のものでも撮像レンズを通
った光の一部をファインダに導く、いわゆるTTL方式
と、撮像光学系とは全く独立の光学系をファインダとす
る、いわゆる独立方式とがある。
このうち、電子式およびTTL方式は、装置が複雑であ
り前述の小型軽量化の要求を満たし得ないので小型ビデ
オカメラには独立方式のビューファインダ装置を用いる
のが有利である。
しかしながら、かかる独立方式のビューファインダ装置
を備えたビデオカメラにおいては、一般に撮像レンズの
保護用として不使用時に装着されるレンズキャップが、
撮影時に装着されていたとしても、ファインダ光学系に
は正常な光学像が映るので、撮影者はレンズキャップを
装着した状態のまま撮像を行ない、結果的に撮影に失敗
するという慣れがあった。
また、この間無駄な電力を消費し、無用にバッテリ寿命
を短縮させるという不都合もあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上述の不都合を解消し、撮影に失敗す
ることのない光学式ビューファインダ装置を備えたビデ
オカメラを提供することにある。
さらに、撮影不可の場合の省電力を達成するビデオカメ
ラを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するために、本出願の第1の発明では
、レンズキャップを装着可能な撮像光学系と、撮像光学
系からの光を受光する撮像部と、撮像光学系と独立した
光学式ビューファインダ装置と録画部とを有するビデオ
カメラにおいて、基準信号の発生手段と、撮像部より得
られる映像信号と基準信号発生手段から発せられた基準
信号とを比較し所定の信号を出力する比較手段と、比較
手段から出力される所定の信号に基づいて録画禁止信号
を録画部に出力する録画禁止信号発生手段とを具えたビ
デオカメラとし、本出願の第2の発明では、上記構成に
さらに録画禁止信号を受けた後、所定時間経過後に当該
ビデオカメラの電源をしゃ断する電源しゃ断手段を加え
たビデオカメラとした。
(作 用〕 このような構成になるビデオカメラは、レンズを通して
撮像光学系からの光を受光した撮像部より得られる映像
信号と、基準信号発生手段から出力される信号とが比較
手段で比較され、映像信号が基準信号レベルより犬のと
きは、レンズキャップが取外された通常の撮影状態であ
るとして録画部が作動する。しかし、映像信号レベルが
基準信号レベルより小のときは、録画禁止信号発生手段
の作動により録画機能は停止されレンズキャップ装置状
態での録画が禁止される。
さらに、本発明の第2の形態では、上記録画禁止信号発
生手段からの録画禁止信号を受け、所定時間経過後に電
源しゃ断手段が作動し、ビデオカメラの電源をしゃ断す
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添附図面に基づき説明する。
第1図に本発明の第1の形態にかかる実施例を示す。
1はカメラの撮像部であり、撮像素子で構成され、これ
により輝度を含む映像信号が得られる。
3は基準信号発生手段として、レンズキャップ(図示せ
ず)装着時の照度が撮像素子に与えられた際に該素子か
ら出力される輝度信号のレベルに合わせ、それより若干
高めのレベルに合わせた基準電圧発生器、5は映像信号
と基準電圧とのレベルを比較する比較器、7は比較器5
の出力を反転するインバータ、9は録画部を示す。
上記の構成になる本実施例の作用を以下説明する。
カメラの撮像部lで得られた映像信号は、比較器5にお
いて基準電圧発生器3からの基準電圧と比較される。こ
こで通常撮像可能な照度レベルにおいては輝度を含む映
像信号の電圧は、基準電圧より高いため比較器5からは
H1信号が出力される。従って、このH1信号は録画開
始信号として信号線IIを介して録画部9に出力され録
画が行なわれる。
一方、レンズキャップが装着された状態、すなわち低照
度レベルにある場合は、映像信号の電圧は基準電圧より
低いため比較器5からはLO傷信号出力される。これが
インバータフに人力されると反転されて+11信号が出
力される。このHI信号は録画禁止信号として信号線1
3を介して録画部9に出力され録画動作は行なわれない
次に、第2図に本発明の第1の形態における他の実施例
を示す。本実施例は前実施例においてレンズキャップの
装着状態と暗闇撮影時における照度レベルの分離設定が
困難な場合に好適な実施例であり、低照度時においても
録画可能とすべく補正電圧発生手段6、そのスイッチ8
、および加算器lOをさらに設けたものである。
前実施例と同一部位には同一符号を付し重複説明を避け
る。
本実施例において、低照度時でも撮影したい場合、撮影
者はスイッチ8を入れる。スイッチ8を入れると補正電
圧発生手段6からの補正電圧が加算器lOに入力される
。このとき比較器5からの出力信号は映像信号が基準電
圧より低いためにLO傷信号あるが、補正電圧の加算に
より加算器lOの出力信号はHT信号となり録画開始信
号として信号線11を介して録画部9に出力される。そ
の結果、レンズキャップ装着状態と同程度の・低照度時
であっても撮影者が欲するときには撮影が可能となるの
である。
尚、本実施例にあっては、補正電圧を比較器5の後流の
加算器10に人力するようにしたが、この代りに基準電
圧発生手段3と比較器5との間に加算器を設はスイッチ
を介して人力するようにしてもよい。この場合補正電圧
は負の値をとる。
次に、本発明の第2の形態にかかる実施例を第3図に示
す。この実施例が第1図に示した実施例と異なる点は、
録画禁止信号の入力後一定時間経過時に信号を出力する
タイマ15と電源供給先19への電源をしゃ断する電源
しゃ断スイッチ17を付加した点にある。
その異なる点についての作用を主に説明するに、前述の
如く、比較器5からLO傷信号出力されるとインバータ
フによってI11信号に反転され録画禁止信号として録
画部9に出力される。この録画禁止信号がタイマ15に
入力されるとタイマ15は一定時間経過後、電源しゃ断
スイッチ17に信号を発し、そのスイッチ作用により電
源供給先19、すなわちビデオカメラ各部への電源20
からの給電を停止するのである。したがって無駄な電力
消費を低減させることができるという効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本出願の第1の発明に
よれば、レンズキャップを装着可能な撮像光学系と、該
撮像光学系からの光を受光する撮像部と、撮像光学系と
独立した光学式ビューファインダ装置と録画部とを有す
るビデオカメラにおいて、レンズキャップ装着状態での
録画が確実に禁止されるので撮影に失敗することがなく
なる。
また、本出願の第2の発明によれば、レンズキャップ装
着状態での録画が禁止されると共に所定時間後に電源が
しゃ断されるので無駄な電力が消費されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の形態の実施例を示すブロック図
、第2図は他の実施例を示すブロック図、第3図は本発
明の第2の形態の実施例を示すブロック図である。 ■・・・撮像部、 3・・・基1!電圧発生手段、 5・・・比較器、 6・・・補正電圧発生手段、 7・・・インバータ、 9・・・録画部、 15・・・タイマ、 17・・・電源しゃ断スイッチ、 19・・・電源供給先。 第1図 A(発も1を之り上列の)゛ロッ70 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)レンズキャップを装着可能な撮像光学系と、該撮像
    光学系からの光を受光する撮像部と、前記撮像光学系と
    独立した光学式ビューファインダ装置と録画部とを有す
    るビデオカメラにおいて、 基準信号の発生手段と、 撮像部より得られる映像信号と前記基準信号発生手段か
    ら発せられた基準信号とを比較し所定の信号を出力する
    比較手段と、 前記比較手段から出力される所定の信号に基づいて録画
    禁止信号を前記録画部に出力する録画禁止信号発生手段
    とを具えたことを特徴とするビデオカメラ。 2)レンズキャップを装着可能な撮像光学系と、該撮像
    光学系からの光を受光する撮像部と、前記撮像光学系と
    独立した光学式ビューファインダ装置と録画部とを有す
    るビデオカメラにおいて、 基準信号の発生手段と、 撮像部より得られる映像信号と前記基準信号発生手段か
    ら発せられた基準信号とを比較し所定の信号を出力する
    比較手段と、 前記比較手段から出力される所定の信号に基づいて録画
    禁止信号を前記録画部に出力する録画禁止信号発生手段
    と、 録画禁止信号を受けて所定時間経過後に当該ビデオカメ
    ラの電源をしゃ断する電源しゃ断手段とを具えたことを
    特徴とするビデオカメラ。
JP61238133A 1986-10-08 1986-10-08 ビデオカメラ Expired - Lifetime JPH0712204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238133A JPH0712204B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238133A JPH0712204B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393275A true JPS6393275A (ja) 1988-04-23
JPH0712204B2 JPH0712204B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17025676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238133A Expired - Lifetime JPH0712204B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712204B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154578A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Mitsubishi Electric Corp 輝度トリガ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154578A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Mitsubishi Electric Corp 輝度トリガ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712204B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324153B2 (en) Digital camera and power supply control thereof
JPS6393275A (ja) ビデオカメラ
JP3171163B2 (ja) 電子スチルカメラ及び電子スチルカメラの撮像方法
JP3114103B2 (ja) 電子カメラ
JPH0595501A (ja) 電子スチルビデオカメラ
JP2000165705A (ja) デジタルカメラ
JP2000350090A (ja) カメラ
JPH11298831A (ja) 電子カメラ
JP3270817B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3191933B2 (ja) カメラ
JPS6057777A (ja) 照明装置と共に用いられる撮像装置
JP2001197351A (ja) 電子カメラ
JP2000338565A (ja) カメラ
JP4874750B2 (ja) デジタルカメラおよびその制御方法
JPH01287664A (ja) Afカメラシステム
JP2004128732A (ja) 撮影装置
JP2000047300A (ja) カメラのストロボシステム
JPH02288559A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH0895114A (ja) ズームカメラ
JPH0411233A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH0423872B2 (ja)
JPH0568212A (ja) スチルビデオカメラ
JP2004184662A (ja) ストロボ装置
JPH05137058A (ja) 撮像装置
JP2000358191A (ja) ストロボ充電制御方法及び装置並びに電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term