JPS6392796A - 機械用フエルトおよびこれを造るための方法 - Google Patents

機械用フエルトおよびこれを造るための方法

Info

Publication number
JPS6392796A
JPS6392796A JP62237581A JP23758187A JPS6392796A JP S6392796 A JPS6392796 A JP S6392796A JP 62237581 A JP62237581 A JP 62237581A JP 23758187 A JP23758187 A JP 23758187A JP S6392796 A JPS6392796 A JP S6392796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
felt
mechanical
strip
folded
carrier material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62237581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524278B2 (ja
Inventor
フエラ・ヘルケル
ヘルムート・ヘルケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THOMAS JIYOOZEFU HAIMUBATSUHA
Thomas Jiyoozefu Haimubatsuha & Co GmbH
Original Assignee
THOMAS JIYOOZEFU HAIMUBATSUHA
Thomas Jiyoozefu Haimubatsuha & Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THOMAS JIYOOZEFU HAIMUBATSUHA, Thomas Jiyoozefu Haimubatsuha & Co GmbH filed Critical THOMAS JIYOOZEFU HAIMUBATSUHA
Publication of JPS6392796A publication Critical patent/JPS6392796A/ja
Publication of JPH0524278B2 publication Critical patent/JPH0524278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/083Multi-layer felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/10Seams thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/90Papermaking press felts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/904Paper making and fiber liberation with specified seam structure of papermaking belt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249922Embodying intertwined or helical component[s]

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、以下に述べるような様式、即ちa)機械用フ
ェルトがその全長にわたって延びている担持材料を備え
ていること: b)上記担持材料がその全延長部にわたって多層に形成
されている; C)個々の層が特に編成物から成る少な(とも一つの帯
状材料から形成されている; d)上記帯状材料もしくは帯状材料の少なくとも一つが
機械用フェルトの延長部に比 較して過大な長さを備えており、かつ自体少なくとも二
つの完全な層の形成の下に重なり合っている; e)上記担持材料の層が少なくとも一つのニードルパン
チ処理された繊維フリースを介して互いに結合し合って
いる; を様式の、機械用フェルト、特に抄紙機用フェルトに関
する。
機械用フェルトは色々な目的に使用される。
機械用フェルトの主要使用分野は抄紙機である。
この抄紙機にあって機械用フェルトは特にプレス工程に
おいて使用される。この機械用フェルトは通常、特に機
械用フェルトに作用する引張り力を吸収する担持材料と
滑らかなかつ柔かな表面と一定の水透過性を与える担持
材料上にニードルパンチ処理された繊維フリースとから
成る。担持材料はしばしば多層に形成されている。
多くの場合そうであるように、担持材料が織成物から成
る場合、多層性はたて糸によって互いに結合されている
多数のよこ糸から成る面を形成することにより或いは結
合糸で互いに綴られた完全成形の帯状織成物から成る多
数の層によって構成される。
機械用フェルトの端縁部を結合するためには色々なやり
方が知られている。これらのやり方の一つとして、全機
械用フェルトを過大な長さで造り、次いでこれにより両
終端部において生じた短い突出部を機械用フェルトの背
面に折返すやり方が知られている(ヨーロッパ特許第0
099 836号参照)、折返し縁部の領域において予
め一列のよこ糸が引抜かれており、従ってたて糸から成
る輪奈が生じる。次いで両端縁部のこれらの輪奈は重ね
られ、次に挿込み線材が挿通される。しかしまたたて糸
輪寮内に挿入される螺旋線材のような綴り部材或いは類
41を使用することも可能である。
この様式の結合には、機械用フェルトが縫付は領域にお
いて残りの他の他の領域の二倍程の厚みとなり、これに
より振動が著しくなると言う欠点を有している。更に、
この結合は編成物から成る担持材料には適していないや 担持材料としてたて糸編成構造を有する抄紙機用フェル
トはドイツ連邦共和国公開特許公報筒24 36 29
3号に記載されている。このたて糸編成構造はニードル
パンチ処理した繊維フリースを備えており、これにより
両面にフェルト様の表面が生成する。
抄紙機用フェルト帯材の終端部の結合の形成には問題を
伴う。何故ならたて糸編成構造は、たとえ担持材料が多
層から形成されていたとしても、それらの端部において
例えば螺旋線材の様式の綴り部材には僅かな引っ掛かり
を与えるに過ぎないからである。このことに関してドイ
ツ連邦共和国実用新案公報筒85 10 220.2号
には色々な提案がなされているが、これらのうち一つは
、担持材料を螺旋状に二層で績まれた帯状材料から構成
することにある。これによって、帯状材料の端部間の突
合わせ部が、特に帯状材料の層が内側から外側へとおよ
び外側から内側へと交番することにより広い範囲で覆わ
れる。この場合、帯状材料の端部を直に結合する必要が
ないので有利である。
しかしこの製造による利点は、抄紙機内にフェルトを組
込む際に欠点がある。何故なら機械用フェルトを展開す
ることが不可能であるからである。更に、層の終端部が
強い振動を誘起する。
こう言ったことから本発明の根底をなす課題は、一方に
おいて機械速度が高い場合でも機械内の振動が回避され
、しかも他方においては組込みの際に展開可能であり、
かつ編成された担持材料でも使用できるように、冒頭に
記載した様式の多層の機械用フェルトを形成することで
ある。
この課題は以下に述べる特徴、即ち (f)重塁した層を造るために帯状材料の終端部がこの
帯状材料のこれらの終端部間に存在していてかつ全機械
用フェルトにわたって延びている中央部領域上に折返さ
ていること; および (g)機械用フェルトの各々の端面上の折返し縁部もし
くはこの折返縁部の少なくとも一つが綴り部材を介して
互いに結合可能であるか或いは結合されていること、 によって解決される。
即ち、本発明により担持材料の層は、過大な長さで造ら
れた帯状材料の両終端部が、少なくとも二つの層が生成
される程度にその中央領域上に折返される。次いでこの
際形成される折返縁部は帯状材料の折返された端縁部か
らずっと離れた位置に存在しており、従って折返縁部に
おいて結び合わせ要素を固定することが可能であり、し
かもそれぞれの帯状材料か−もし可能であるなら−織ら
れておらず、むしろ例えばよこ編生地から成る場合にも
折返縁部において結び合わせ要素を固定することが可能
である。このようにして最終的な機械用フェルトが形成
され、その折返縁部から成る端縁部が結び合わせ要素を
介して互いに結合し合っているか、或いは一繊維フリー
スのニードルパンチ処理の後結合がこの結合が解かれる
場合−結合可能である。
後者の場合、機械用フェルトを開いた状態で機械内に組
込むことが可能であり、かつその後初めて閉じなければ
ならない。このことに加えてこの構成の場合、機械内で
の振動が回避される。
その上、本発明による機械用フェルトは良好な耐引張り
力を有している点で優れている。
個々の層を唯一つの帯状材料の終端部を折返すことによ
って形成するだけで充分である。しかしまた、担持材料
をそれぞれ折返された終端部を備えた二つ或いは更にも
っと多い互いに重なり合った帯状材料から形成すること
も可能である。これらの帯状材料は一重に重なり合って
いるか或いは互いに人込み合って接合されている。この
場合第一のやり方は外側に存在している帯状材料の層を
内側に存在している帯状材料よりも微細な織成物或いは
編成物で造り、これによりマーキングが回避されると言
う利点を備えている。
本発明の他の構成にあっては、帯状材料の折返された終
端部はそれらの端縁部が対置するように置かれる。この
場合これは対称性を得るため、これらの折返された終端
部が機械用フェルトの中央部に位置するように、即ちこ
れらの折返された終端部が等しい長手方向の延長部を備
えるように行われる。この場合、折返された終端部の端
縁部は機械用フェルトの走行方向に大して正確に横方向
で延びている。しかし、端縁部を、特に機械用フェルト
が抄紙機のプレス領域内に使用される場合、機械用フェ
ルトの横方向に対して斜めに指向するようにも設けられ
る。
これにより万一発生ずにプレス内の振動もしくは衝撃が
回避される。
このような担持材料は、帯状材料の折返された終端部を
機械用フェルトの全長にわたってオーバーラツプさせる
ことによって形成される。
この担持材料を一枚以上の帯状材料で形成した場合、帯
状材料を適当に組合わせた際四層の、五層のおよび六層
の担持材料を造ることが可能である。
帯状材料の終端部は、これらの終端部を一方の側におよ
び他方の側に折返すことが可能ではあるが、同じ側に折
返すのが有利である。
結び合わせ要素としては、特に担持材料内に挿入される
螺旋線材が適している。この螺旋線材は機械用フェルト
を結合した際、これら両螺旋線材の連結を行う挿入針金
を同時にこれらの螺旋線材を通して導入することが可能
であるように働く。この場合これらの螺旋線材として特
に存利な材料はポリアミドである。担持材料として目が
固いよこ編生地が本発明による機械用フェルトに特に適
している。
折返された終端部の層を繊維フリースをニードルパンチ
処理する際に維持するため、この終端部の端面を暫定的
に隣接している層におよび/またはこれらの層自体を互
いに固定して置かなければならない。
本発明による機械用フェルトの製造方法の特徴とすると
ころは、帯状材料の両終端部を折返し、それらの端縁部
を少なくとも同じ高さに到るまで一緒に移動させること
、および折返し以前或いは折返し後結び合わせ要素を折
返し縁部の領域において固定すること、および次にこれ
らの結び合わせ要素を、繊維フリースが載せられかつニ
ードルパンチ処理される以前に、継ぎ目形成の下に互い
に結合することである。機械用フェルトを開いた状態で
機械内に組込まなければならない場合、繊維フリースを
ニードルパンチ処理した後上側および下側の継ぎ目面で
裁断し、継ぎ目領域から取去り、次いで継ぎ目を再び開
く。
この方法の特徴は実施が容易であること、更に上記のよ
うな様式で繊維フリースをニードルパンチ処理すること
により、引き続いて継ぎ目を開きかつ再び閉じることが
可能ではあるが、継ぎ目が柔軟に被覆されることである
。次いで繊維フリースの取去られた部分は作業の間再び
継ぎ目上に載せられる。この場合走行方向は常に、裁断
位置が継ぎ目の後方に位置するように選択される。
本発明による方法の構成にあって、終端部の端縁部は暫
定的に固定される。更に結び合わせ要素として螺旋線材
が担持材料の製造の間に挿入されなければならない。こ
れは特に編成物の場合簡単な方法で可能である。
更に本発明により、終端部の端縁部は、帯状材料を三層
で形成するために、オーバーランプするように折返縁部
に達するまで合体される。
本発明により担持材料としてよこ編生地が使用され、こ
のよこ編生地の終端部は一方の層のよこ糸が他方の層の
よこ糸に対して間隙の間を走るように折返される。この
方法の利点は、よこ糸が機械用フェルトが圧縮された際
互いに作用し合って形状一体的になり、このようにして
層が互いにずれ合ったりしないように働き合う。
以下に添付した図面に記載した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
第1図に図示した担持材料1は唯一枚の編まれた帯状材
料2から造られている。この帯状材料2は第2図に図示
した仕上げられた抄紙機用フェルトのほぼ二倍の長さを
有している。両側の終端部3.4を中央領域5上に、即
ち下層上に載るようにしてこれらの終端部3.4を折返
すことによ  方の上層6が形成される。この場合、端
縁部7.8は相対した位置に来る。折返折縁部9.10
内でその全長にわたって螺旋線材が帯状材料2内に挿入
されており、この場合これは既に製造工程の段階で行わ
れる。
鎖線で示した延長部13.14は担持材料1の三層で構
成する際の層形前を示している。即ち帯状材料2が仕上
げられた抄紙機用フェルトの二倍に相当する長さで造ら
れている場合、終端部3.4はその際存在する延長部1
3.14と完全に一致重なり合っており、この場合終端
部3は外側に、終端部4は内側に来る。
抄紙機用フェルトへの次の処理のため、太さが担持材料
1の太さに適合されている両螺旋線材11.12が、結
合わせ線材としての挿入線材が両者を通して室内される
ように櫛状に噛合わされることにより、担持材料1は無
端の帯状材料に閉じられる。次いで担持材料1の外面に
おいて繊維フリースがニードルパンチ処理される。その
際このニードルパンチ処理により第2図に図示した抄紙
機用フェルト15が形成される。この場合繊維フリース
16の延びは一抄祇機用フエルト15の長さ延びおよび
幅延びに比して過大な寸法に設定されてはいるが−参照
符号17.18で示されている。
折返縁部9.10の結合を再び解離し得るようにするた
め、挿入線材23が外され、繊維フリース16に螺旋線
材lL12の上面と下面において切込みが20.21が
形成される。
引続き抄紙機用フェルト15は抄紙機に組込まれ、螺旋
線材11.12を有する端部が合体された後挿入線材2
3が導入されて再び結合される。
繊維フリース16のルーズな舌片は継ぎ目19上に被さ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は抄紙機用フェルトのための担持材料の側面図、 第2、特許請求の範囲第1項による担持材料を備えた抄
紙機用フェルトの側面図。 図中符号は 1・・・担持材料 2・・・帯状材料 3・・・終端部 4・・・終端部 5.6・・オーバーラツプして造られた層7.8・・・
端縁部 9.10・・折返縁部 15・・・抄紙機用フェルト 16・・・繊維フリース

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、以下に述べるような様式、即ち a)機械用フェルトがその全長にわたって延びている担
    持材料を備えている; b)上記担持材料がその全延長部にわたって多層に形成
    されている; c)個々の層が特に編成物から成る少なくとも一つの帯
    状材料から形成されている; d)上記帯状材料もしくは帯状材料の少なくとも一つが
    機械用フェルトの延長部に比較して過大な長さを備えて
    おり、かつ自体少なくとも二つの完全な層の形成の下に
    重なり合っている; e)担持材料の層が少なくとも一つのニードルパンチ処
    理された繊維フリースを介して互いに結合しあっている
    ; 様式の機械用フェルト、特に抄紙機用フェルトにおいて
    、 (f)重塁した層(5、6)を造るため帯状材料(2)
    の終端部(3、4)がこの帯状材料(2)のこれらの終
    端部間に存在していてかつ全機械用フェルト(1)にわ
    たって延びている中央部領域上に折返されていること; および (g)機械用フェルトの各々の端面上の折返し縁部(9
    、10)もしくはこの折返縁部の少なくとも一つが結び
    合わせ要素(11、12)を介して互いに結合可能であ
    るか或いは結合されていること、 を特徴とする、上記機械用フェルト。 2、担持材料(1)が折返された終端部を備えている二
    つの或いは多数の上下に重ねられた帯状材料から成る、
    特許請求の範囲第1項に記載の機械用フェルト。 3.少なくとも二つの帯状材料が上下に重ねられていて
    、この場合外側に存在している帯状材料が内側に存在し
    ている一つ或いは多数の帯状材料よりも微細な担持材料
    から成る、特許請求の範囲1項或いは第2項に記載の機
    械用フェルト。 4、折返された終端部(3、4)が端縁部(7、8)を
    備えている帯状材料に対置して設けられている、特許請
    求の範囲第1項から第3項までのいずれか一つに記載の
    機械用フェルト。 5、折返された終端部(3、4)が同じ縦延長部を備え
    ている、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれ
    か一つに記載の機械用フェルト。 6、端縁部が機械用フェルトの横方向に対して傾斜して
    指向している、特許請求の範囲第1項から第5項までの
    いずれか一つに記載の機械用フェルト。 7、帯状材料(2)の折返された終端部(3、4、13
    、14)が、これらが機械用フェルト(15)の全長に
    わたってオーバーラップする程の長さを備えたいる、特
    許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか一つに記
    載の機械用フェルト。 8、帯状材料(2)の終端部(3、4)が同じ側に折返
    されている、特許請求の範囲第1項から第7項までのい
    ずれか一つに記載の機械用フェルト。 9、結び合わせ要素が担持材料(1)内に挿入される螺
    旋線材(11、12)として形成されている、特許請求
    の範囲第1項から第8項までのいずれか一つに記載の機
    械用フェルト。 10、螺旋線材(11、12)がポリアミドから成る、
    特許請求の範囲第9項に記載の機械用フェルト。 11、担持材料(1)が編み目がくずれないよこ編み生
    地から成る、特許請求の範囲第1項から第10項までの
    いずれか一つに記載の機械用フェルト。 12、折返された終端部(3、4)の端縁部(7、8)
    が暫定的に隣接している層(5)におよび/またはこの
    層自体互いに固定し合っている、特許請求の範囲第1項
    から第11項までのいずれか一つに記載の機械用フェル
    ト。 13、少なくとも一つの帯状材料から成る担持材料を互
    いに重ねて少なくとも二つ層に成形し、引続き繊維フリ
    ースを載せ、この繊維フリースを層と共にニードルパン
    チ処理して行う、機械用フェルト、特に抄紙機用フェル
    トを造る方法において、帯状材料(2)の両終端部(3
    、4)を折返し、それらの端縁部(7、8)と共に同じ
    高さになるまで合体すること、折返し以前に或いは折返
    以後に結び合わせ要素(11、12)を折返縁部(9、
    10)領域内で固定すること、および次いで結び合わせ
    要素(11、12)を、繊維フリース(17)を載せか
    つニードルパンチ処理する以前に、継ぎ目(19)の形
    成の下に互いに結合することを特徴とする、上記方法 14、繊維フリースをニードルパンチ処理した後継ぎ目
    (19)の面で上側および下側において切込みをいれ、
    継ぎ目(19)から取除き、引続き継ぎ目(19)を再
    び開く、特許請求の範囲第13項に記載の方法。 15、終端部(3、4)の端縁部(7、8)を暫定的に
    固定する、特許請求の範囲第13項或いは第14項に記
    載の方法。 16、螺旋線材(11、12)の様式の結び合わせ要素
    を担持材料(1)を造る間に挿入する、特許請求の範囲
    第13項から第15項までのいずれか一つに記載の方法
    。 17、終端部(3、4、13、14)の端縁部(7、8
    )をオーバーラップさせて折返縁部(9、10)にまで
    案内する、特許請求の範囲第13項から第16項までの
    いずれか一つに記載の方法。 18、担持材料としてよこ編み生地を使用し、このよこ
    編み生地の終端部(3、4)を、一方の層のよこ糸が他
    方のよこ糸に対して空隙間で指向するように折返す、特
    許請求の範囲第13項から第17項までのいずれか一つ
    に記載の方法。
JP62237581A 1986-09-24 1987-09-24 機械用フエルトおよびこれを造るための方法 Granted JPS6392796A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3632386.1 1986-09-24
DE19863632386 DE3632386A1 (de) 1986-09-24 1986-09-24 Maschinenfilz sowie verfahren zur herstellung desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392796A true JPS6392796A (ja) 1988-04-23
JPH0524278B2 JPH0524278B2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=6310216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62237581A Granted JPS6392796A (ja) 1986-09-24 1987-09-24 機械用フエルトおよびこれを造るための方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4761329A (ja)
EP (1) EP0261488B1 (ja)
JP (1) JPS6392796A (ja)
KR (1) KR950013197B1 (ja)
AT (1) ATE55432T1 (ja)
AU (1) AU594506B2 (ja)
BR (1) BR8704885A (ja)
CA (1) CA1295161C (ja)
DE (2) DE3632386A1 (ja)
ES (1) ES2017687B3 (ja)
FI (1) FI88061C (ja)
IN (1) IN171368B (ja)
MX (1) MX159964A (ja)
NO (1) NO171227C (ja)
NZ (1) NZ221888A (ja)
RU (1) RU1834941C (ja)
ZA (1) ZA877066B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239126A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Felt Co Ltd 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法
JP2007239127A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Felt Co Ltd 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8814436D0 (en) * 1988-06-17 1988-07-20 Scapa Group Plc Papermachine clothing
US4896702A (en) * 1988-12-01 1990-01-30 Niagara Lockport Industries Inc. Seam construction for papermaking fabrics
US5049425A (en) * 1989-01-04 1991-09-17 Abany International Corporation Porous yarn for OMS pintles
SE468602B (sv) * 1990-12-17 1993-02-15 Albany Int Corp Pressfilt samt saett att framstaella densamma
US5110672A (en) * 1991-06-19 1992-05-05 Huyck Corporation Papermakers' press felt with base fabric that does not require seaming
CA2083211C (en) * 1992-11-09 1996-07-09 Robert W. Legge Papermaker felt
US5571590A (en) * 1995-06-06 1996-11-05 Appleton Mills Methods of making papermaking felt and substrate
US5731063A (en) * 1995-06-06 1998-03-24 Appleton Mills Papermaking felt and substrate
US5713399A (en) * 1997-02-07 1998-02-03 Albany International Corp. Ultrasonic seaming of abutting strips for paper machine clothing
DE19814473A1 (de) * 1998-04-01 1999-10-07 Heimbach Gmbh Thomas Josef Maschinenfilz sowie Verfahren zu dessen Herstellung
AT410682B (de) * 1999-09-01 2003-06-25 Huyck Austria Textilmaschinenfilz
JP2004232098A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及びその製造方法
GB0325463D0 (en) * 2003-10-31 2003-12-03 Voith Fabrics Patent Gmbh Three dimensional tomographic fabric assembly
US7712336B2 (en) * 2007-01-31 2010-05-11 Albany International Corp. Subassembly for industrial fabrics
US20090047496A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Hansen Robert A Multilayer fabric and manufacturing method thereof
US7892402B2 (en) * 2007-10-05 2011-02-22 Albany International Corp. Flat woven full width on-machine-seamable fabric
US20090214822A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Voith Patent Gmbh Multilayered laminated fabric with single seam
US8043477B2 (en) * 2008-02-25 2011-10-25 Voith Patent Gmbh Belt and method of making a belt for a paper making machine
DE102009002121A1 (de) 2009-04-02 2010-10-14 Voith Patent Gmbh Nahtbares Pressfilz mit flach hergestellter und nicht gewobener Trägerstruktur
US8353252B1 (en) 2011-12-05 2013-01-15 Voith Patent Gmbh Process for preparing a seam area for a PMC base fabric
KR20160121334A (ko) 2015-04-11 2016-10-19 서해성 두루마리 화장지 정량을 단계별로 조절할 수 있는 장치
US20240068166A1 (en) * 2022-08-28 2024-02-29 Voith Patent Gmbh Fabric for a fiber web producing machine and a method for making the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169291U (ja) * 1984-04-13 1985-11-09 敷島カンバス株式会社 ベルト状ニ−ドルパンチングフエルト

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB902503A (en) * 1960-04-01 1962-08-01 Thomas Hardman & Sons Ltd Improvements in the manufacture of felts for use in the manufacture of paper and other products
US3281905A (en) * 1964-10-14 1966-11-01 Huyck Corp Belt construction and method of forming the same
US3331140A (en) * 1966-07-19 1967-07-18 Appleton Mills Papermakers' felt
SE355389B (ja) * 1970-12-31 1973-04-16 Nordiska Maskinfilt Ab
DE2102478A1 (en) * 1971-01-20 1972-10-12 Tuchfabrik Lörrach AG, 7850Lörrach Wire screen joint - with oblique disposition wrt direction of motion to reduce flapping and starting torque
US4006760A (en) * 1976-01-08 1977-02-08 Albany International Corporation Fabric connector seam
US4503113A (en) * 1982-03-12 1985-03-05 Huyck Corporation Papermaker felt with a three-layered base fabric
US4695498A (en) * 1982-07-20 1987-09-22 Asten Group, Inc. Papermakers flat woven fabric
SE429982C (sv) * 1982-11-02 1985-11-18 Nordiskafilt Ab Filt med oglesom for presspartiet i en pappersmaskin samt forfarande for dess framstellning
US4574435A (en) * 1985-03-12 1986-03-11 Albany International Corp. Seam construction for papermachine clothing
DE8510220U1 (de) * 1985-04-04 1986-04-30 Thomas Josef Heimbach GmbH & Co, 5160 Düren Papiermaschinenfilz

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169291U (ja) * 1984-04-13 1985-11-09 敷島カンバス株式会社 ベルト状ニ−ドルパンチングフエルト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239126A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Felt Co Ltd 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法
JP2007239127A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Felt Co Ltd 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法
JP4648221B2 (ja) * 2006-03-07 2011-03-09 日本フエルト株式会社 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法
JP4719033B2 (ja) * 2006-03-07 2011-07-06 日本フエルト株式会社 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI874173A (fi) 1988-03-25
NO873984D0 (no) 1987-09-23
ES2017687B3 (es) 1991-03-01
ATE55432T1 (de) 1990-08-15
FI88061B (fi) 1992-12-15
IN171368B (ja) 1992-09-26
FI88061C (fi) 1993-03-25
MX159964A (es) 1989-10-17
CA1295161C (en) 1992-02-04
ZA877066B (en) 1988-05-25
EP0261488A1 (de) 1988-03-30
AU7882887A (en) 1988-03-31
AU594506B2 (en) 1990-03-08
NO171227B (no) 1992-11-02
KR880004169A (ko) 1988-06-02
DE3632386A1 (de) 1988-04-07
FI874173A0 (fi) 1987-09-24
DE3764225D1 (de) 1990-09-13
RU1834941C (ru) 1993-08-15
BR8704885A (pt) 1988-05-17
KR950013197B1 (ko) 1995-10-25
NZ221888A (en) 1989-02-24
JPH0524278B2 (ja) 1993-04-07
NO171227C (no) 1993-02-10
NO873984L (no) 1988-03-25
EP0261488B1 (de) 1990-08-08
US4761329A (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6392796A (ja) 機械用フエルトおよびこれを造るための方法
EP0425523B1 (en) Papermaker's fabrics
US8273218B2 (en) Press felt and method for the production thereof
JP2008539341A5 (ja)
EP0984098A3 (en) Warp loop seam
RU2318941C2 (ru) Ламинированная многоосная прессовочная ткань
FI86568B (fi) Foerfarande foer framstaellning av filt foer tillverkning av papper.
CN1950566B (zh) 用于多轴造纸织物的改良式接缝
AU717438B2 (en) Laminated industrial conveying fabric with seam and method
CA2247720C (en) Laminated multi-layered seam product with formed loops
US4842925A (en) Process to manufacture a felt with flap and a felt produced thereby
MXPA06013004A (es) Metodo para coser una tela multiaxial para fabricacion de papel, para prevenir la migracion de hilos; y tela para fabricar papel correspondiente.
TW585950B (en) Seaming of spirally wound paper machine clothing
TW200914679A (en) Subassembly for industrial fabrics
US6797121B2 (en) Press felt structure and method of manufacturing press felt
EP0760878A1 (en) Corrugator fabric
JP4045134B2 (ja) 製紙用シーム付きフェルト及びその製造方法
CA1212565A (en) Low bulk seam for monofilament papermakers equipment fabrics
JPS5925917Y2 (ja) 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部
JP3361650B2 (ja) 抄紙用シームフェルト
JP6433229B2 (ja) 製紙用シームフェルト及びその製造方法
US9957666B2 (en) Clothing and method for the production thereof
JPH0538079Y2 (ja)
JPS61296195A (ja) 接合部の被覆フエルトを備えた抄紙用ドライヤ−フエルトの製造方法
JPS61252391A (ja) 抄紙用フエルトの製造方法