JPS5925917Y2 - 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部 - Google Patents

抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部

Info

Publication number
JPS5925917Y2
JPS5925917Y2 JP16941879U JP16941879U JPS5925917Y2 JP S5925917 Y2 JPS5925917 Y2 JP S5925917Y2 JP 16941879 U JP16941879 U JP 16941879U JP 16941879 U JP16941879 U JP 16941879U JP S5925917 Y2 JPS5925917 Y2 JP S5925917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base fabric
felt
joint
loop
threads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16941879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687500U (ja
Inventor
仁 岡田
哲郎 野村
Original Assignee
大和紡績株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大和紡績株式会社 filed Critical 大和紡績株式会社
Priority to JP16941879U priority Critical patent/JPS5925917Y2/ja
Publication of JPS5687500U publication Critical patent/JPS5687500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925917Y2 publication Critical patent/JPS5925917Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は抄紙用ドライヤーフェルトの接合部に関するも
のである。
近年紙質の向上をはかるため、織物基布の表面にウェブ
を重合したのちニードルパンチングによって基布上にフ
ェルト層を形威した抄紙用ドライヤーフェルトが広く採
用されるに至っている。
がかるドライヤーフェルトに用いられる基布は三ドルパ
ンチングが可能となることが要求されることから緻密な
組織の織物は不適当とされている。
その上ドライヤーフェルトを無端状に接合するための接
合部は上記ニードリングを施したのちの状態でもって形
威しなければならず、従来のように1部の経糸を延長す
るとともに1部の経糸を抜き取り、延長した経糸を抜き
取った経糸の跡に綴り込んで接合用ループを形成するこ
とは極めて困難であって、また強度的にも不安感が免れ
ない。
このことからドライヤーフェルトの場合においては一般
に金属フックが適用されているのが実状である。
しかしながら周知の通り金属フックを使用した場合には
接合部における通気性が阻害するばかりでなく局部的な
重量増加を招き、フェルトの走行が不円滑となるという
不都合を有している。
本考案はドライヤーフェルトにおける上述した種々な問
題点が改善された接合部を提供するものであって、図面
にその実施例を示したごとく、三ドルパンチングにより
2重織以上の多重組織の基布1の表面にフェルト層2を
形成してなるドライヤーフェルトの上記基布1の両端部
にその全幅に亘り多数のループが形成され、該ループを
噛み合せ芯線を通して無端状に接合するようになした接
合部において、上記基布1の端部緯糸3の外側に位置し
た地経糸4の少なくとも1部を折り返して基布1の組織
内に綴り込み、地経糸4よりも大なる強度を有する地の
糸条5を基布1の地経糸4を抜き取ることなく上記端部
緯糸3の内側から基布1内に綴り込んで接合用ループ6
を形成し、更に該接合用ループ6.6を噛み合せ芯線7
を挿通して形成される接合部分の上面を、基布1の一方
の端部に接着されたフェルト片8によって被覆してなる
ものである。
上記接合部の形成要領について更に具体的に説明すると
、ニードルパンチングにより基布1の表面にフェルト層
2を形成してなるドライヤフェルトを、所定の仕上り寸
法より若干長い目に切断したのち両端部のフェルト層を
剥離して両端部を基布1のみとなす。
次いで仕上り寸法の位置まで両端部の緯糸を抜き取り、
仕上り寸法内の最端部の緯糸3の内側から延びている経
糸4および外側から延びている経糸4の1部を該端部緯
糸3の外側において切断し、該端部緯糸3の外側を通る
残余の経糸4を折り返して基布1の組織内に綴り込む。
しかるのち該基布1の経糸よりも高強力の糸条5例えば
、マルチフィラメントコードや樹脂加工した撚糸を所定
長切断してその両端部を端部緯糸3の内側から基布組織
内に綴り込む、この綴り込みは基布1が2重織の場合に
は第2図に示したように地経糸に沿って行ない、基布1
が3重織の場合には第4図に示したごとく最下層の緯糸
3と組織させて行なうとよい。
このようにして別の糸条5を綴り込んで接合用ループ6
を一定間隔毎に基布全幅に亘って形成する。
この際基布1の耳側部分IA、IAの部分には中央部分
1Bに使用したループ糸条5よりも更に強力の大なる糸
条5aを配することが望ましい。
かくして形成された接合用ループ6.6を噛み合せ芯線
7を挿通して形成される接合部分の上面を基布1の一方
の端部(進行方向側の端部)に接着したフェルト片8で
もって被覆されるように構成する。
このように本考案におけるドライヤーフェルトの接合部
は、基布1の端部緯糸3の外側に位置した地経糸4の少
なくとも1部を折り返して基布1の組織内に綴り込み、
地経糸4よりも大なる強度を有する他の糸条5を基布1
の地経糸を抜き取ることなく上記端部緯糸3の内側から
基布1の組織内に綴り込んで接合用ループ6を形成して
いるから、基布の幅方向の切断によって自由状態となる
端部緯糸3は、折り返し綴り込まれた地経糸4により保
持される。
その上基布1の端部組織は基布1の原組織に上記した折
り返し経糸4が綴り込まれ、更にループ形成用の糸条5
が綴り込まれているため、緻密化し、ループ形成用糸条
5が強固に保持され高張力に耐え得る。
そして接合用ループ6.6を噛み合せ芯線7を挿通して
形成される接合部分の上面を、基布1の一方の端部に接
着されたフェルト片8によって被覆されているから抄紙
時におけるシームマークが生じないなどドライヤーフェ
ルト用として好都合な接合部となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示したものであって、第1図は
接合部の接合状態を示した拡大断面図、第2図分離状態
を示した拡大断面図、第3図は接合部の背面の部分拡大
図、第4図は他の実施例を示した拡大断面図、そして第
5図は接合部の簡略平面図である。 1は基布、2はフェルト層、3は端部緯糸、4は地経糸
、5はループ用糸条、6はループ、7は芯線、8はフェ
ルト片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ ニードルパンチングにより2重織以上の多重組織の
    基布1の表面にフェルト層2を形成してなるドライヤー
    フェルトの上記基布1の両端部にその全幅に亘り多数の
    ループが形成され、該ループを噛み合せ芯線を通して無
    端状に接合するようになした接合部において、上記基布
    1の端部緯糸3の外側に位置した地経糸4の少なくとも
    1部を折り返して基布1の組織内に綴り込み、地経糸4
    よりも大なる強度を有する他の糸条5を基布1の地経糸
    を抜き取ることなく上記端部緯糸3の内側から基布1の
    組織内に綴り込んで接合用ループ6を形威し、更に該接
    合用ループ6.6を噛み合せ芯線7を挿通して形威され
    る接合部分の上面を、基布1の一方の端部に接着された
    フェルト片8によって被覆したことを特徴とする抄紙用
    ドライヤーフェルトの接合部。 2 上記接合用ループ6を形成する糸条5のうち、基布
    1の耳側両縁部分IA、IAに綴り込まれる糸条5aが
    中間部分1Bに綴り込まれる糸条5よりもさらに強度の
    大なる糸条を配してなる上実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の抄紙用ドライヤーフェルトの接合部。
JP16941879U 1979-12-06 1979-12-06 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部 Expired JPS5925917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16941879U JPS5925917Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16941879U JPS5925917Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687500U JPS5687500U (ja) 1981-07-13
JPS5925917Y2 true JPS5925917Y2 (ja) 1984-07-28

Family

ID=29680252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16941879U Expired JPS5925917Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925917Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156073A (ja) * 1982-03-03 1983-09-16 敷島カンバス株式会社 工業用織物の継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687500U (ja) 1981-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950013197B1 (ko) 기계펠트 및 그 제작방법
US4695498A (en) Papermakers flat woven fabric
CA1230800A (en) In-line pintle loop seam
CA2247720C (en) Laminated multi-layered seam product with formed loops
JP3871712B2 (ja) 縫目を有するマシン衣料およびその縫目において使用するためのら旋
JPS5925917Y2 (ja) 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部
JPH0324639Y2 (ja)
JPH0129276Y2 (ja)
CA1212565A (en) Low bulk seam for monofilament papermakers equipment fabrics
JPS6021439Y2 (ja) 抄紙用ドライヤ−フエルトの接合部の構造
JPH0346000Y2 (ja)
JP3361650B2 (ja) 抄紙用シームフェルト
JPS5819199Y2 (ja) 製紙用ドライヤ−カンバスの継手
JPS5819200Y2 (ja) 抄紙用ドライヤ−カンバスの接合部
JPH0129275Y2 (ja)
JPS584958Y2 (ja) 製紙用ドライヤ−カンバス
JPS5846159Y2 (ja) 製紙用布の継手部
JPS60169291U (ja) ベルト状ニ−ドルパンチングフエルト
JPH0519358Y2 (ja)
JP4388196B2 (ja) 製紙用フェルト掛け入れ用リードカバーの取付構造
JPS62250252A (ja) 製紙用フエルトの基布の製織方法
JP6433229B2 (ja) 製紙用シームフェルト及びその製造方法
JP2003155685A (ja) 製紙用シームフェルト
JPH0129277Y2 (ja)
JPH0538080Y2 (ja)