JPS6392559A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6392559A
JPS6392559A JP23577786A JP23577786A JPS6392559A JP S6392559 A JPS6392559 A JP S6392559A JP 23577786 A JP23577786 A JP 23577786A JP 23577786 A JP23577786 A JP 23577786A JP S6392559 A JPS6392559 A JP S6392559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
recording
roll
roll sheet
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23577786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Ikeda
邦彦 池田
Hiroyuki Saito
広行 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23577786A priority Critical patent/JPS6392559A/ja
Publication of JPS6392559A publication Critical patent/JPS6392559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4137Supporting web roll on its outer circumference

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、切断後の未使用側のロールシートを記録待機
位置に達するまで戻すよう構成した記録装置に関する。
〔従来技術〕
プリンタやファクシミリなどの記録装置には、P2録は
休として、一定寸法に裁断されたカットシートを使用す
るものと連続シートを使用するものがあり、さらに、連
続シートとしては、一般に、送り孔およびミシン目を有
するファンホールドシートおよびロール状に巻回された
ロールシートが使用されている。
本発明は記録媒体として前記ロールシートを使用する型
式の記録装置に関する。
この種の記録装置にあっては、ロールシートに記録した
後、シート排出部で該ロールシートを所定位置で切断し
、しかる後未使用側(残された方)のロールシートを記
録待機位置まで戻すことが行われている。
ところで、従来の記録装置では、切断した後、ロールシ
ートの未使用側の先端部を記録待機位置まで戻す時、該
ロールシートのロール状部を動かすことをしないため、
記録待機位置と該ロール状部分との間にシートたるみが
生じていた。
シートたるみが生じると、シート送り負荷が記録当初で
はシートたるみのために小さく、シートたるみがなくな
ると急にシート送り負荷が増大することになる。
しかし、このようなシート送り負荷の急変動があると、
プラテンと記録ヘッドとの間でシートのすべりが生じる
ため、記録の遅れが生じて画像がつまってしまい、その
部分だけ画像が縮んでしまうという問題があった。
〔目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題を解決でき、特に
高密度画像を記録する際のシート送りむらによる記録む
らをなくし、高品位の記録を行ないうる記録装置を提供
することである。
〔目的達成のための手段〕
本発明は、切断後の未使用側のロールシートを記録待機
位置へ戻すに際し、前記ロールシートを装填したケース
をシート送り方向に水平移動させることにより、上記目
的を達成するものである。
また、第2の本発明は、切断後の未使用側のロールシー
トを記録待機位置へ戻すに際し、装置内に収納されたロ
ールシートを該シートの戻し量に対応する分戻し方向に
回転させることにより、上記目的を達成するものである
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明を具体的に説明するが、まず
、第7図および第8図に基き従来の記録装置を説明する
第7図は従来の記録装置の記録時の側面を示し、第8図
は第7図の記録装置で切断後の未使用側のロールシート
を記録待機位置へ戻した状態の側面を示す。
第7図および第8図において、ケース(ロールシート受
け)1内に収納されたロールシート2の巻き出し端部2
Aはプラテンローラ3の周面に密着案内される間に記録
され、記録された部分はシートカッター4A、4Bで所
要長さに切断され、切断されたシート2Bは一対の排出
ローラ5A、5Bにより装置外へ排出される。なお、記
録時のシート送りはプラテンローラ3の回転によって行
われる。
記録ヘッド(図示の例ではサーマルヘッド)6はプラテ
ン3周面に対し圧接離反可能に装着されている。
また、この記録ヘッド6とプラテン3に密着されたシー
ト2Aとの間を通して熱転写記録用のインクシート7が
送給される。図示の例では供給側インクシートロール8
から巻き取り側インクシートロール9へ巻き取ることに
より前記プラテンローラ3の周速とほぼ同じ速度でイン
クシート7が走行するよう構成されている。
プラテンローラ3の後流側には、記録媒体であるシート
2Aから熱転写記録後のインクシート7を分離させるた
めの分離ローラ10が配置されている。
なお、前記サーマルヘッド6、供給側および巻き取り側
インクシートロール8.9並びに分離ローラ10は記録
ユニット11としてユニット化されており、この記録ユ
ニット11は軸12を中心として回動可能に取付けられ
ており、使用時には図示のように本体側のプラテンロー
ラ3に圧接されその間にインクシート7および記録シー
ト2が千詰人」ザ匡砕七−蔦池楼記?マ笠t1プm翻六
柄る記録ヘッドの発熱によ°リインクシードア上のイン
クが熔融され記録シート2に転写される。
また、記録ユニット11を上方へ開放することでインク
シートロール8.9およびロールシート2の着脱ができ
る。
以上の構成において、第7図のようにプラテンローラ3
および巻き取り側インクシートロール9を回転駆動する
ことにより、記録後のインクシート7はロール9に巻き
取られ、記録シート2Aはカッター4A、4Bへ送られ
記録部分を所要長さに切断され、装置外へ排出される。
ここで、カッター4A、4Bの前(上流側)まで残され
た未使用側のロールシート2は、第8図に示すごとく、
プラテンローラ3の逆回転によりその先端(切断端縁)
が記録待機位置すなわち記録ヘッド6とプラテンローラ
3の圧接位置近くの所定位置まで戻される。
このとき、供給側インクシートロール8も第8図中矢印
で示す方向に逆回転され、インクシート7の未転写部分
も同時に巻き戻される。
このような従来構造では、ケース1内のロールシート2
のロール状部分が回転されずまた定位置から動かされな
いので、巻き出し部分2Aの切断後に残された部分が記
録待機位置まで戻されるとき、第8図に示すように、ロ
ールシート2にたるみXが生じることになる。
このようにたるんだ状態で次の記録が開始されると、当
初ではシート送り負荷が軽く、たるみがなくなりロール
シート2の全重量が9荷になると急激に送り負荷が増加
する。
したがって、急激な負荷変動によってシート2の送りに
すべりが生じ、瞬間的に記録画像のつまり(縮み)が生
じて記録品位が低下する。
第1図および第2図は本発明による記録装置の記録開始
前および記録中の各状態の側面図である。
第1図および第2図において、ロールシート2が装填さ
れたケース21はローラ22.22の上に載置され水平
方向に移動可能に支持され、かっばね23で常にシート
送り方向く右向き)に押圧されている。前記ケース21
の左右にはそれぞれ該ケースの左端位置および右端位置
を規制するためのストッパ24.25が設けられている
また、ケース21内のロールシート2は摩擦板26上に
載置されており、この摩擦板26ばばね27によってそ
の左端部を支点として反時計方向に揺動付勢されている
。このため、ロールシート2はばね27によってケース
21の左側へ常に付勢されている。
なお、第1図および第2図の実施例構造は以上説明した
以外の部分では第7図および第8図の従来例と実質上同
じ構造をしており、したがって、それぞれ対応する部分
を同じ番号で表わしその詳細説明は省略する。
第1図および第2図の構成において、記録開始時には第
1図に示すごとくケース21は右側位置にあり、ロール
シート2はケース21内の左側に位置している。
ここで、プラテンローラ3を回転してロールシート2を
巻き出してシート送りすると、第2図に示すごとく、ロ
ールシート2が矢印A方向に回転およびシート送りされ
るが、これと同時に、ロールシート2と摩擦Fj、26
との接触摩擦力により、ケース21はばね23に抗して
矢印B方向(左向き)に移動する。
こうして、ケース21が左側のストッパ24に当接する
位置で停止し、ロールシート2のロール状部は摩擦板2
6とすべり接触しながら矢印A方向に回転し、ロールシ
ートの巻き出しが行われる。
以上のようにしてロールシート2Aが記録ヘンドロの前
面に順次送給され記録されていく。次いで、記録された
部分のロールシート2Aはカッター4A、4Bで切断さ
れ記録物2B(第7図)として装置外へ排出される。
ロールシート2Aがカッター4A、4Bで切断されると
、プラテンローラ3を逆回転させることにより、残され
た未使用側のロールシート2が記録待機位置すなわちシ
ート2Aの先端が記録ヘッド6の近くになるまで戻され
る。
こうしてロールシー1−2Aが記録待機位置まで戻され
ると(シートにゆるみYが生じる状態になると)、ばね
23のばね力によってケース21は第1図に示すごとく
矢印C方向(右向き)に移動する。この時、ロールシー
ト2のロール状部は摩擦板26上を矢印り方向(反時計
方向)に転勤してケース21の左側へ移動し、ロールシ
ート2の一旦巻き出した部分2人を巻き取って前述のシ
ートたるみY(第2図)をなくしてしまう。
この時のシート2Aの巻き取り量は、各部材の配置、ば
ね力の強さおよび摩擦板26の材質(摩擦係数)を選定
することにより、シートたるみをなくすのに十分な量に
設定される。
なお、以上説明した動作は、シートロール2の巻き径が
第1図中−点鎖線で示すように小さくなった場合でも同
様である。
以上、第1図および第2図の実施例によれば、シート切
断後にシートの未使用側を記録待機位置まで戻すに際し
、ロールシート2を収納したケース21を水平方向に移
動させることにより、該ロールシートをその戻り借に相
当する分戻すよう構成したので、ロールシート2のたる
みによるシート送り負荷の急変動をなくし、記録むらの
ない高品位の記録画像を作成しうる記録装置が得られら
た。
第3図および第4図は第2の本発明による記録装置の側
面図および第3図中の線IV−IVから見た背面図であ
る。
第3図および第4図において、ロールシート2が装置さ
れたケース31の一部に切欠き32が形成され、該切欠
き内に前記ロールシート2の外周に接触する駆動ローラ
33が配置されている。
このケース31内のロールシート2は、ばね34で付勢
された押圧プレート35によって右向きに常に押圧され
ており、これによって、ロールシート2の外周が前記駆
動ローラ33に圧接されている。
一方、プラテンローラ3の軸には一方向クラッチ36を
介してギヤ37が取付けられ、このギヤ37は中間軸3
8に回転自在に軸支されたギヤ39に噛合っている。
前記一方向クラッチ36は第3図中の矢印E方向の回転
のみを伝える構造のものであり、したがって、プラテン
ローラ3を逆回転(シート戻し方向の回転)させるとき
にのみギヤ37およびギヤ39に回転が伝達される。
前記中間軸38にはギヤ39と一体的に回転するプーリ
40が軸支さており、また、前記駆動ローラ33の軸に
はプーリ41が固定されており、これらのプーリ40,
41間に回転力伝達用のベルト42が張架されている。
なお、第4図中、番号43.44は装置本体(シャーシ
)の側板を示し、番号45はシート送りモータ(不図示
)の駆動力をプラテンローラ3に伝達するギヤを示す。
第3図および第4図の記録装置の以上説明した以外の部
分は第7図および第8図の場合と実質上同じ構造をして
おり、それぞれ対応する部分を同一番号で表示し、その
詳細説明は省略する。
以上第3図および第4図で説明した構成において、プラ
テンローラ3を不図示のモータで逆回転(矢印E方向)
させると、一方向クラッチ36、ギヤ37、ギヤ39、
プーリ40、ベルト42およびブー1J41を介して、
その回転が駆動ローラ33へ伝達される。前記ギヤ39
は矢印F方向に回転駆動され、前記駆動ローラ33は矢
印G方向に回転駆動される。したがって、プラテンロー
ラ3を矢印E方向に逆回転駆動することにより、ケース
31内のシートロール2は矢印H方向すなわち巻き戻し
方向に回転駆動される。
然して、この時のシートロール2の回転量はプラテンロ
ーラ3の巻き戻し量より若干多くなるように設定され、
これによって、戻されたロールシート(@き出し部分2
A)にたるみが生ぜず常に張力が作用し、シートロール
2のシート送り負荷の変動が生じない構成になっている
なお、このときのロールシート2の回転量の多い分は駆
動ローラ33と該ロールシートとの間のすべりで吸収さ
れる。
こうして、第2の本発明による記録装置、すなわち、切
断後の未使用側のロールシート2を記録待機位置(例え
ば先端が記録ヘッド6の近傍にセットされる位置)へ戻
すに際し、装置内に収納されたロールシート2を該シー
トの戻し量に対応する分戻し方向に回転させる構成の記
録装置が得られる。
第3図中の二点鎖線Rの部分はロールシート2のロール
状部の外径が小さくなった状態を示し、これからも明ら
かなごとく、ロール径の大小に関係なく同様にシート2
Aのたるみをなくすことができる。
第3図および第4図の構造においては、一方向クラッチ
36を用いるので、記録時のプラテンローラ3の回転(
シート送り)はベルト42などの駆動ローラ33伝動機
構には伝わらない。
また、記録時のロールシート2の回転が駆動ローラ33
を介してギヤ37まで伝わるが、戻し時とは逆にシート
ロール2の回転量がプラテンローラ3の回転量よりも少
ないため、プラテンローラ3の回転には何ら影響を生じ
ない。
したがって、第3図および第4図の実施例によれば、ロ
ールシート(記録シート)2に常に張力を与えることに
よってシート送り負荷の変動を少な(することができ、
第1図および第2図の場合と間し作用効果が得られる他
、ロールシート2の走行部分2Aの斜行や蛇行も防止す
ることができる。
第5図は本発明のさらに他の実施例の側面を示し、第6
図は第5図中の線■−■から見た部分正面図である。
本実施例は、第3図および第4図の実施例における駆動
ローラ33の駆動方式すなわちプラテンローラ3の逆回
転で駆動ローラ33を回転させる方式に替えて、ばね力
で駆動ローラ41を回転させる方式を採用したものであ
る。
第5図および第6図において、シャーシ(装置本体)側
に設けた固定軸42に駆動ローラ41を嵌合するととも
に、該固定軸と該駆動ローラとをゼンマイ状のばね43
で連結し、該ばね43の巻き戻し力を利用してロールシ
ート2を戻し方向(矢印H方向)に逆回転させることに
より該ロールシートのたるみをなくすよう構成されてい
る。
前記ロールシート2は、前述の実施例の場合と同様、ば
ね34および押圧プレート35により所望の押圧力で駆
動ローラ41に圧接されている。
また、ゼンマイ状のばね43の巻き戻し量は予めロール
シート2の未使用側の戻し量(切断位置から記録待機位
置までの戻し量)より若干多い目に設定されている。
なお、記録時には、ロールシート2からゼンマイ状のば
ね43に巻き込み方向の回転力が作用するが、咳ばね4
3が巻き込みすぎになっても、ロールシート2と駆動ロ
ーラ41との間にすべり(スリップ)が生じるだけであ
り、シート送りに何ら影響しない。
第5図および第6図の実施例の以上説明した以外の部分
は第3図および第4図の場合と実質上同じ構造になって
おり、それぞれ対応する部分を同一番号で表示し、その
詳m説明は省略する。
したがって、第5図および第6図の実施例によれば、切
断後の未使用側のロールシート2を記録待機位置に達す
るまで戻すに際し、前述のゼンマイ状のばね43の巻き
戻し力を利用してロールシート2を逆回転(矢印H方向
の回転)させることによってロールシートのたるみが除
去されるので、前述の各実施例の場合と同様、ロールシ
ート2に常に所望の張力が付与され、もって、シート送
り負荷の変動を少なくすることができた。
また、ロールシート2の走行部分2Aの斜行や蛇行も防
止することができた。
すなわち、第5図および第6図の実施例によっても第3
図および第4図の場合と同様の作用効果を奏することが
できた。
なお、本発明は、ロールシートを使用する記録装置であ
れば、サーマル式、インクジェット式あるいはワイヤド
ツト式など記録方式に関係なく、゛また、シリアルプリ
ント式、ラインプリント式あるいはページプリント式な
ど装置型式にも関係なく、広く通用できる。
〔効果〕 以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、切断
後の未使用側のロールシートを記録待機位置へ戻すに際
し、ロールシートもその戻り量に対応する分戻すよう構
成したので、記録シートのたるみによる記録シートの送
り負荷の急変動をなくし、記録むらがなく高品位の記録
画像が得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録装置の一実施例の記録開始前
の状態を示す側面図、第2図は第1TI!Jの記録時の
状態を示す側面図、第3図は第2の本発明による記録装
置の一実施例の側面図、第4図は第3図中の線■−rV
から見た背面図、第5図は第2の本発明による記録装置
の他の実施例の側面図、第6図は第5図中の線Vl−V
lから見た部分正面図、第7図は従来の記録装置の記録
時の状態を示す側面図、第8図は第7図のシート戻し時
の状態を示す側面図である。 2−・・・・−・・・−・ロールシート、3・・−一−
−−・−・・プラテンローラ、4A、4B−・・・・−
・−カッター、6−−−−−−−・−記録ヘッド、21
−・・・・−・・・・ケース、33・−・〜・〜・−駆
動ローラ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)切断後の未使用側のロールシートを記録待機位置
    へ戻すに際し、前記ロールシートを装填したケースをシ
    ート送り方向に水平移動させることを特徴とする記録装
    置。
  2. (2)切断後の未使用側のロールシートを記録待機位置
    へ戻すに際し、装置内に収納されたロールシートを該シ
    ートの戻し量に対応する分戻し方向に回転させることを
    特徴とする記録装置。
JP23577786A 1986-10-03 1986-10-03 記録装置 Pending JPS6392559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23577786A JPS6392559A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23577786A JPS6392559A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392559A true JPS6392559A (ja) 1988-04-23

Family

ID=16991085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23577786A Pending JPS6392559A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013052984A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toshiba Tec Corp 用紙支持装置およびプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013052984A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toshiba Tec Corp 用紙支持装置およびプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635179B2 (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JPS6354622B2 (ja)
US6799913B2 (en) Torque clutch apparatus and printer apparatus
JP2547606B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0664265A (ja) 熱転写プリント装置
JP2000191194A (ja) 画像形成装置用ロ―ル給紙装置
JPS6392559A (ja) 記録装置
JPS63254087A (ja) 印字装置
JP3331827B2 (ja) 熱転写プリンタ装置
JPS61116568A (ja) インクシ−トのテンシヨン付与方法
JPS59204584A (ja) 熱転写プリンタ
JP4274392B2 (ja) ロールシート供給装置及び画像形成装置
JPS6282061A (ja) 記録装置
JP2001002283A (ja) インクジェットプリント装置
JP2733928B2 (ja) 記録装置
JPS61121979A (ja) 感熱転写形プリンタ装置
JPH04105968A (ja) 熱転写記録装置
JPS6330261B2 (ja)
JP2693068B2 (ja) インクリボン駆動機構及びその駆動方法
JPS5955777A (ja) 記録装置
JPH05286196A (ja) カラー熱転写記録装置
JPH08216471A (ja) 熱転写プリント装置
JPS62111773A (ja) 熱転写記録装置
JP2879966B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPH0653154U (ja) カラー熱転写記録装置