JPS6392171A - 液晶テレビ用ガンマ補正回路 - Google Patents

液晶テレビ用ガンマ補正回路

Info

Publication number
JPS6392171A
JPS6392171A JP61238320A JP23832086A JPS6392171A JP S6392171 A JPS6392171 A JP S6392171A JP 61238320 A JP61238320 A JP 61238320A JP 23832086 A JP23832086 A JP 23832086A JP S6392171 A JPS6392171 A JP S6392171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
liquid crystal
output
gamma correction
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61238320A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sueoka
一彦 末岡
Kazuo Fujimoto
和生 藤本
Yasufumi Nakajima
康文 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61238320A priority Critical patent/JPS6392171A/ja
Publication of JPS6392171A publication Critical patent/JPS6392171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は平面テレビ等の薄形ディスプレイとして使用さ
れる液晶テレビのガンマ補正回路に関するものである。
従来の技術 従来の液晶テレビ用ガンマ補正回路の一構成図を第6図
に示す。第6図において、1は映像信号、2は線形の入
出力特性を有するアナログ/ディジタル変換器(以下、
人Dコンバーターという)、3は前記人Dコンバーター
2のディジタルの出力データ、4はメモリー、5は前記
メモリー4の出力データ、6は線形の入出力特性を有す
る0人コンバーター、7は前記り人コンバーター6のア
ナログの出力データで、液晶テレビの駆動に適した信号
である。
次に液晶テレビのガンマ補正の概念を第6図を用いて説
明する。第6図で、aはテレビカメラの入出力特性を示
したもので、テレビカメラの入力と出力は図の様に上に
凸の放物線に近い関係を有する。bはCRTの輝度特性
を示したもので、スの入力、即ちテレビカメラの出力に
対してCRTの輝度は下に凸の放物線に近い曲線を描く
。aとbの曲線より総合特性はCの様にテレビカメラの
入力と輝度が線形の関係を示す。ここで液晶の輝度特性
はeに示す様に、上に凸の放物線に近い関係を示すので
、液晶テレビの場合、テレビカメラ出力と液晶印加電圧
の関係がdの様な曲線となるように補正しなければなら
ない。この様に補正した場合、a、d、eの曲線より、
総合特性はテレビの場合と同じ様にCに示した特性とな
り、テレピと同じ様な表示が得られることになる。従っ
て液晶テレビの場合は第6図dに示しだ様な特性を有す
る様にテレビカメラ出力を補正するガンマ補正回路が不
可欠となる。
次に従来のガンマ補正回路の動作を、3ビツトの人Dコ
ンバーター、3ビツトのDムコンバーターを使用した回
路を例に、第5図、第7図を使って説明する。第5図の
映像信号1は第7図aのグラフのムクコンバーター人力
になり、人Dコンバーター2の出力は3ビツトのデータ
で0〜7までの8つのステップに線形に変換され、この
3ビツトのデータが第6図の出力データ3であり、メモ
リー4のメモリーアドレスとなる。今、ムクコンバータ
ー3の入力が1人”のレベルの時、ムクコンバーター3
の出力は第7図乙に示す様に°′5”となる。メモリー
4のメモリーアドレスとメモリーデータの関係が第7図
すの場合、メモリーアドレスがパ5′′の時、メモリー
データは3”となり、このメモリーデータが第5図の出
力データ5となり、Dムコンバーター6の入力となる。
ここでメモリー4のデータは非線形の入出力特性にあわ
せたデータとなる。0人コンバーター6の入力と出力の
関係は第7図Cの様に3ビツトの入力データに対して8
レベルのアナログ出力となり、第6図の出力データ7と
なる。例えば、9人コンバーターの入力が′t3”の時
、9人コンバーターの出力は第7図Cに示す様に°′B
″となる。従って第6図で、映像信号1が°°人”の時
、液晶テレビの駆動信号7は”B”となり、総合特性と
しては第7図dの様になり、第6図dのガンマ補正曲線
に近い特性を示す。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来の方法では人Dコンバーターのあとにメモ
リーを必要とし、第6図dのガンマ補正曲線に近づけよ
うとすればするほど、人り、DAムコンバーター分解能
をあげなければならないので、メモリーも大容量になっ
てくる。例えば8ビツトの分解能の場合、1.6にビッ
トのメモリーを必要とする。又、第7図すの様にメモリ
ーアドレスが9°0”、”1”でメモリーデータが共に
°゛0″0″メモリーアドレス”、”3”でメモリーデ
ータが共に′t1”となる様に同じデータを持つアドレ
スが増え、メモリーとしては無駄な使い方になるという
問題点を有する。
本発明はこのような問題点を解決するもので、簡単な構
成でガンマ補正を行なうことを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決するため、非線形の入出力
特性を有する人Dコンバーターを使用したものである。
作用 この構成により、ムクコンバーターが非線形な特性を有
するので、非線形の特性を出すだめのメモリーは不必要
になり、液晶テレビの駆動回路の構成も簡単化される。
実施例 本発明の液晶テレビ用ガンマ補正回路の構成図を第1図
に示す。第1図において、2&は非線形の入出力特性を
有するλDコンバーター、31Lは前記ムクコンバータ
ー2aのディジタルの出力データで、他は第5図と同じ
である。非線形の入出力特性を有するムクコンバーター
の3ビツトの場合の入出力特性を第2図に示す。第1図
で映像信号1のレベルが°゛ムパ時、非線形の入出力特
性を有するλDコンバーター2aの出力データ3&は第
2図に示す様にパ3”となり、0人コンバーター6は従
来と同じであるので、液晶テレビの駆動信号7はB″と
なり、総合特性は第7図dと同じになる。線形の入出力
特性を有する3ビツトのムクコンバーターの内部構成を
第3図に、本発明の実施例に適した非線形の入出力特性
を有する3ビツトのAI)コンバーターの内部構成を第
4図にそれぞれ示す。第3図において、8〜15はコン
パレーター、16はエンコーダーで、出力データは3ビ
ツトのDi * Dl + D5を持つ。第4図におい
て、17〜22はコンパレーター、23はエンコーダー
で、第3図と同じ(Dl、 Dl、 D、の3ビツトの
出力データを持つ。ただし第3図のエンコーダー16の
様にバイナリ−ではない。第3図では基準電圧が8個の
抵抗Hによって8等分され、8等分された電圧が8個の
コンパレーター8〜15の比較基準電圧となる。今、ム
クコンバーターの入力電圧をv1基準電圧をVRXFと
した時、例えばMRzy < V≦HV*xyテあれば
、コンバレーp−9゜9.1oの出力がハイレベルにな
り、他のコンパレーター11〜16の出力はロウレベル
になり、出力データD1+ D2+ D5はり、をLS
Bとして、(Dl、D2.D3)=(1,1,0)とな
る。即ちムクコンバーターの入出力特性は線形性を示し
、第7図aの様な特性を示す。第4図の様な構成のムク
コンバーターでは、ムクコンバーターの入力電圧V カ
HV RxF < V≦gV*xy テあれば、コンパ
レーター17の出力がハイレベルになり、他のコンパレ
ーター18〜22の出力はロウレベルニするので出力デ
ータは(Dl、 D2. Ds)=(1,o、o)とな
り、ムクコンバーターの入出力特性は非線形となり、第
2図の様になる。従って液晶テレビ駆動に適した非線形
特性を有するムクコンバーターは実現可能である。
尚、人Dコンバーターのビット数が増えた場合も同様に
実現可能であシ、第6図dのガンマ補正曲線により近い
特性が実現可能となる。
発明の効果 以上のように本発明のガンマ補正回路を用いれば、ムク
コンバーターの入出力特性が液晶テレビ駆動に適した非
線形特性を有するので、従来の様にメモリーを必要とせ
ず、駆動回路の構成も簡単化されるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による液晶テレビ用ガンマ補
正回路の構成を示すブロック図、第2図は本発明のガン
マ補正回路に使用する人Dコンバーターの入出力特性図
、第3図は従来の液晶テレビ用ガンマ補正回路に使用す
る3ビツトの人Dコンバーターの内部構成を示すブロッ
ク図、第4図は本発明の液晶テレビ用ガンマ補正回路に
使用する3ビツトのムクコンバーターの内部構成を示す
ブロック図、第5図は従来の液晶テレビ用ガンマ補正回
路の構成を示すブロック図、第6図はガンマ補正を説明
するだめの概念図、第7図は3ビツトのムD、Dムコン
バーターを使った従来の液晶テレビ用ガンマ補正回路の
動作説明図である。 1・・・・・・映像信号、2ト・・・・・ムクコンバー
ター、6・・・・・・Dムコンバーター。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 ^Dコ〉/會グーλす0 第31 第4図 第5図 第 6 口 テレビ大メフ呂力        液晶部μYυL(の
 力°ンマ子亀正由凋k    Ce)  呼之WC哨
1廷ギビ生第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶テレビ駆動回路内の映像信号処理部に非線形の入出
    力特性を有するアナログ/ディジタル変換器を使用し、
    映像信号を液晶テレビ駆動用信号に変換することを特徴
    とする液晶テレビ用ガンマ補正回路。
JP61238320A 1986-10-07 1986-10-07 液晶テレビ用ガンマ補正回路 Pending JPS6392171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238320A JPS6392171A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 液晶テレビ用ガンマ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238320A JPS6392171A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 液晶テレビ用ガンマ補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392171A true JPS6392171A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17028456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238320A Pending JPS6392171A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 液晶テレビ用ガンマ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392171A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303055A (en) * 1991-12-05 1994-04-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus to improve a video signal
US5335068A (en) * 1990-10-02 1994-08-02 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Gamma compensating circuit method and apparatus of a color TV camera
US5426461A (en) * 1989-11-29 1995-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup signal processing apparatus for performing nonlinear processing
US5933199A (en) * 1995-09-15 1999-08-03 Lg Electronics Inc. Gamma correction circuit using analog multiplier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426461A (en) * 1989-11-29 1995-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup signal processing apparatus for performing nonlinear processing
US5335068A (en) * 1990-10-02 1994-08-02 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Gamma compensating circuit method and apparatus of a color TV camera
US5303055A (en) * 1991-12-05 1994-04-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus to improve a video signal
US5933199A (en) * 1995-09-15 1999-08-03 Lg Electronics Inc. Gamma correction circuit using analog multiplier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3275991B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JPH045313B2 (ja)
US8279351B2 (en) Method and apparatus for hardware-efficient continuous gamma curve adjustment
JPS6392171A (ja) 液晶テレビ用ガンマ補正回路
JPH1132237A (ja) ガンマ補正装置
JPS5983469A (ja) ガンマ補正装置
JPH04186282A (ja) 多階調画像表示装置
JP2000267638A (ja) シェーディング補正回路
JP2572656B2 (ja) D/a変換回路
JPH0510469Y2 (ja)
JP3363652B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPS613563A (ja) 露光光源の制御方式
JPS63202795A (ja) 画像表示装置
JPH05273949A (ja) 映像信号補間装置
JP2508941B2 (ja) 映像信号a−d変換装置
JP2000010532A (ja) 液晶装置
JP2001350450A (ja) 液晶表示装置
JP2625757B2 (ja) 画像表示装置
JPH03268597A (ja) Rgbビデオ信号伝送システム
JPH10108041A (ja) 非線形処理回路
JPH0993130A (ja) 並列型ad変換器
JPH0713332Y2 (ja) γ補正回路
JPH02113628A (ja) 映像信号処理装置
JPS60156176A (ja) デ−タ処理における補正方式
JPS62123831A (ja) A−d変換器