JPS6391862A - 光デイスクカ−トリツジ挿入機構 - Google Patents

光デイスクカ−トリツジ挿入機構

Info

Publication number
JPS6391862A
JPS6391862A JP23717486A JP23717486A JPS6391862A JP S6391862 A JPS6391862 A JP S6391862A JP 23717486 A JP23717486 A JP 23717486A JP 23717486 A JP23717486 A JP 23717486A JP S6391862 A JPS6391862 A JP S6391862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
optical disc
holding means
disc cartridge
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23717486A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoshichi Sato
佐藤 昭七
Fumio Takeo
武尾 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP23717486A priority Critical patent/JPS6391862A/ja
Publication of JPS6391862A publication Critical patent/JPS6391862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、光j−イスクシイブラリ装置において、装
置内に光ディスクカートリッジを挿入するための機構に
関する。
〔従来の技術〕
光ディスクカートリッジ1には、第3図に示すように、
搬送用フックを掛けるための凹部2と、ディスクの記録
内容を読出V際に開かれるシtツタ−3(図の矢印はそ
の開閉方向を示す)とを設けられたものがある。
このカートリッジ1を手で持つ際には、構造的に弱いシ
ャッター3の部分を避け、各凹部2の間の部分(図のX
の部分)を持たなければならない。
ところで、このようなカートリッジ1の収納及び駆動を
行なう光ディスクライブラリ装置4内において、カート
リッジ1を搬送掘構5により収納ラック6又はドライブ
部7に出し入れする時には、カートリッジ1の向きは、
凹部2に搬送機構5の搬送用フック(図示せず)を掛け
るため、第4図に示すように、装置4の前方([が装置
4の前面である)からみて凹部2の部分がシャッター3
の部分よりも奥方にあり且つ凹部2とシャッター3が略
同−水平面上にあるような向きになっていなければなら
ない。したがって、カートリッジ1を装置4の挿入口4
aから装@4内に挿入する時には、上記向き(フック掛
合のための向きと呼ぶこととする)で挿入することが要
求される。
しかし、前述のように各凹部2の間の部分を手に持った
カートリッジを、装置4の前方に立った操作者が最初か
ら上記向きで装置内に挿入することは困難又は面倒であ
り、最初は上記向きとは異なる向きで挿入することを容
認せざるを得ない。
そのため、光ディスクライブラリHffiぐは、異なる
向きで挿入されたカートリッジを上記向きに設定するこ
とが必要となる。
しかるに、従来はこうした向きの設定を行なうのに適し
た挿入門構は存在していなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上述の点に鑑みてなされたもので光ディスク
カートリッジをフック掛合のための向きに設定するのに
適した挿入I73@を提供しようとづるものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る挿入n構は、光ディスクカートリッジを
差込むための差込口を一端に有し、該差込口から差込ま
れた光ディスクカートリッジを保持づる保持手段と、こ
の保持手段の他端を回動可能に支持する枢支手段とを具
え、前記保持手段が、回動に応じて、前記差込口を露出
して該保持手段への光ディスクカートリッジの差込みを
可能にする閉位置、又は、前記差込口を前記光ディスク
ライブラリ装置内の搬送機構に対向させて該保持手段に
保持されている光ディスクカートリッジの該搬送機構に
よる取り込みを可能にする閉位置、に設定されることを
特徴としている。
〔作用〕
保持:手段が閉位置に位置するとさ、各四部の間の部分
を手に持ったカートリッジを、差込み可能な向きに(即
も、フック掛合のための向きとは異なる向き)で差込口
から差込むことができる。
カートリッジをこうして保持させた後、保持手段を閉位
置まで回動させると、カートリッジは、搬送機構による
取込みを可能にする向き((!lも、装置前方からみて
凹部がシャッターよりも出方にあり且つ凹部及びシャッ
ターが略同−の水平面上にある向きであるフック掛合の
ための向き)に設定される。
このようにし乙、光シ゛イスクカートリッジを容易にフ
ック掛合のための向きに設定することができ、しかも、
該設定を簡易dつコンパクトな情成により行なうことが
できる。
(実施例) 以下、添附図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説
明でる。
第1図は、この発明に係る挿入は構を採用した光ディス
クライブラリ装置の上面付近の一例を示す。この装置4
の上面には、開閉カバー8が、装v14の前方からみて
把手8aが回動中心線O(図面に垂直な方向に延びた線
)よりも奥方に位置するようにして設けられている。カ
バー8は、カバ−表面が水平となる角度位置(閉位置)
と、該角度位置より所定角度0だけ上方に持上がった角
度位置(開位置)と、の間で回動することにより開閉動
作が行なわれる。図では、カバー8が開位置にある状態
を示している。
カバー8の下側には、インレット部9が、その端部9C
を回動中心I!O上に位置させるようにしてカバー8に
固定されている。これにより、カバー8が開閉すると、
インレット部9が端部9Cを回動中心として連動して回
動する。インレット部9には、光ディスクカートリッジ
を差込むための差込口9aが、もう一方の端部9bに設
けられている。差込口9aの突には、カートリッジの大
部−トリッリを該中空部9dにおいて保持する役に1を
果たす。
この挿入機構における光ディスクカートリッジの挿入動
作の一例を示すと、次の通りである。
開閉カバー8を開位置に位置させた状態で、各凹部2の
間の部分(第3図参!KOを手で持ったカートリッジ1
を、差込口9aから差込む。このとき、カートリッジ1
を、フック掛合のための向きとは異なる向き・(フック
掛合のための向きからθだけ上方に傾いた向き)で差込
むことができる。
カートリッジ1がこうして差込まれてインレット部9に
保持されたとき、第2図(a)に示すように、カートリ
ッジ1の凹部2はシャッター3に対してインレット部9
の端部9b寄りに位置し、シャッター3は凹部2に対し
てインレット部9の端部9C寄りに位置している。
カートリッジ1をこうして保持8じた後、第2図(b)
に示すように、開閉カバー8を開位置まで回動させる。
すると、インレット部9が、装置4の前方からみて端部
9bが端部9Cよりも奥方にあり且つ端部9b及び9C
が略同−の水平面上にある角度位置まで連動して回!I
lする。れにより、ト インレット部9に保持されたカートリッジ1は、装置4
の前方からみて凹部2がシャッター3よりも奥方にあり
且つ凹部2及びシャッター3が略同−の水平面上にある
向き(即ち、フック掛合のための向き)に設定される。
このようにしてカートリッジ1の向きの設定が行なわれ
た後、装置4内の搬送橢構の搬送用フック(図示せず)
が、カートリッジ1の凹部2に掛けられる。
このように、この挿入機構では、開閉カバーの開閉動作
に連動して光ディスクカートリッジを容易且つ迅速にフ
ック掛合のための向きに設定することができ、しかも該
設定を容易且つコンパクトな構成により行なうことがで
きる。
〔発明の効果] 以上の通り、この発明に係る挿入握構によれば、光ディ
スクライブラリ装置内への光ディスクカートリッジの挿
入時に、該カートリッジを容易にフック掛合のための向
きに設定することができ、しかも、該設定を簡易且つコ
ンパクトな構成により行なうことができるという効果を
奏する。
尚、保持手段を装置上面の回動式開閉カバーに固定した
状態で該カバーの下側に取付けた場合には、光ディスク
カートリッジを迅速にフック掛合のための向きに設定す
ることができ、したがって操作性の向上に資することが
できるという効果をも含わ11!秦°する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る挿入I!1@を採用した光ディ
スクライブラリ装置の上面付近の一例を示す側面図、第
2図は第1図の挿入機構における光ディスクカートリッ
ジの挿入動作の一例を承り側面図、第3図は光゛fイス
クカートリッジの一例を示す斜視図、第4図は光ディス
クライブラリ装置の一例を概略的に示づ側断面図である
。 1・・・光ディスクカートリッジ、2・・・凹部、3・
・・シャッター、4・・・光ディスクライブラリ装置、
4a・・・挿入口、5・・・搬送闘構、6・・・収納ラ
ック、7・・・ドライブ部、8・・・開閉カバー、8a
・・・把手、9・・・インレット部、9a・・・差込口
、9b、9c・・・端部、9d・・・中空部。 代理人    飯  塚  義  仁 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ディスクライブラリ装置内に光ディスクカートリ
    ッジを挿入するための機構であって、光ディスクカート
    リッジを差込むための差込口を一端に有し、該差込口か
    ら差込まれた光ディスクカートリッジを保持する保持手
    段と、 この保持手段の他端を回動可能に支持する枢支手段とを
    具え、 前記保持手段が、回動に応じて、前記差込口を露出して
    該保持手段への光ディスクカートリッジの差込みを可能
    にする開位置、又は、前記差込口を前記光ディスクライ
    ブラリ装置内の搬送機構に対向させて該保持手段に保持
    されている光ディスクカートリッジの該搬送機構による
    取り込みを可能にする閉位置、に設定されることを特徴
    とする光ディスクカートリッジ挿入機構。 2、光ディスクライブラリ装置の上面に、水平な角度位
    置と該角度位置より所定角度だけ上方に持上がった角度
    位置との間で回動することにより開閉動作が行なわれる
    開閉カバーが設けられており、保持手段は、該カバーに
    固定された状態で該カバーの下側に取付けられているも
    のである特許請求の範囲第1項記載の光ディスクカート
    リッジ挿入機構。
JP23717486A 1986-10-07 1986-10-07 光デイスクカ−トリツジ挿入機構 Pending JPS6391862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23717486A JPS6391862A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 光デイスクカ−トリツジ挿入機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23717486A JPS6391862A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 光デイスクカ−トリツジ挿入機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6391862A true JPS6391862A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17011471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23717486A Pending JPS6391862A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 光デイスクカ−トリツジ挿入機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6391862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175656A (en) * 1989-11-07 1992-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk cartridge loadings/unloading system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175656A (en) * 1989-11-07 1992-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk cartridge loadings/unloading system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033038A (en) Automatic disk exchange device
KR910014934A (ko) 디스크 플레이어와 디스크 로딩 장치
JPH0257594A (ja) 記録媒体収容具
JPH1065946A (ja) 電子モニター付きビデオカメラ
JPS6391862A (ja) 光デイスクカ−トリツジ挿入機構
US5438475A (en) Portable computer with an electronic pen storage turret
US4512469A (en) Storage receptacle for electronic storage media
KR100286440B1 (ko) 테이프 카세트
JPH01195097A (ja) 平坦な薄い物体のための成形合成材料のケース
JPS6332574A (ja) 電子写真系プリンタのトナ−補給装置
JPH05225743A (ja) 記録媒体用カートリッジ
JPH0262908B2 (ja)
JPH03150758A (ja) ディスクカートリッジ挿入機構
JPH0869686A (ja) カセット装填装置
JPS5844767Y2 (ja) 筐体の扉装置
JPS6365163U (ja)
JP2600765B2 (ja) テープカセット装着装置
JPS60125983A (ja) テ−プカセツト
JP2002002747A (ja) 開閉蓋装置
JPH0693764A (ja) 鍵および鍵の収納装置
JPH048505Y2 (ja)
KR970029529A (ko) 대소 두 종류의 카세트용 자기 기록 재생 장치
JPH0685287U (ja) ディスク収納ケース
JPH0695761A (ja) 情報処理装置
JPH04148296A (ja) 紙テープリーダ用の紙テープ供給装置