JPS6391843A - 光デイスク基板 - Google Patents

光デイスク基板

Info

Publication number
JPS6391843A
JPS6391843A JP61237729A JP23772986A JPS6391843A JP S6391843 A JPS6391843 A JP S6391843A JP 61237729 A JP61237729 A JP 61237729A JP 23772986 A JP23772986 A JP 23772986A JP S6391843 A JPS6391843 A JP S6391843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pregroove
thin film
optical disk
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61237729A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamada
隆 山田
Masaaki Nomura
正明 野村
Ryoichi Yamamoto
亮一 山本
Akira Nahara
明 名原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61237729A priority Critical patent/JPS6391843A/ja
Priority to US07/104,271 priority patent/US4802160A/en
Publication of JPS6391843A publication Critical patent/JPS6391843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、表面に光ビームトラッキング用のプリグルー
ブが形成されている光ディスク基板に関するものである
(従来の技術) 高密度記録媒体の1つとして知られている光ディスクは
、光ビームを用いて情報の記録や読み出し等が行なわれ
るものであり、例えば情報の読み出しのみが可能な再生
専用型や、記録も可能な追記型や、さらに消去も可能な
消去・再書き込み型(例えば光磁気ディスクと称されて
いるもの)等が提案されている。
かかる光ディスクは、一般に、基板と、該基板上に設け
られた反射層、下地層あるいは記録層等の薄膜とを備え
て成り、この光ディスクの記録トラック上に光ビームを
走らせることによって情報を記録したりまたは記録され
ている情報を読み出したりあるいは消去するものである
上述のように、光ディスクにおいては、記録。
読み出しあるいは消去を行なう際に予め光ディスク上に
設定された記録トラック上に正確に光ビームを導き、走
らせることが必要であり、その様な光ビームのトラッキ
ング制御方法としては種々のものが知られているが、そ
の中の1つにプリグルーブ方式というものが存在する。
プリグルーブ方式とは、基板の表面(上記薄膜が設けら
れる方の面)に予め記録トラックに沿った螺線状の溝を
形成しておき、この溝によって光ビームのトラッキング
を行なう方式である。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、前記の様に、光ディスクは基板とその基板上
に形成される薄膜とで構成され、もしこの基板と薄膜と
の密着性が充分でないと薄膜の剥離やクラック等が生じ
る恐れがある。
この様な薄膜の剥離やクラック等について検討してみる
と、上記の如きプリグルーブ方式の光ディスクにおいて
は、プリグルーブが形成されている領域の基板と7is
膜との密着性はかなり良好であり、1liI膜の剥離や
クラック等は生じにくいが、プリグルーブが形成されて
いない基板上の領域、即ち基板の最外周領域と最内周領
域とは密着性が比較的低く、薄膜の剥離やクラック等が
生じやすいことが判明した。
本発明の目的は、上記事情に鑑み、プリグルーブが形成
された光ディスク基板であって、略全面にわたって薄膜
との密着性が良好である光ディスク基板を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 前記のような問題点を解決するために、本発明による光
ディスク基板は、プリグルーブが形成されている光ディ
スク基板表面のプリグルーブ非形成領域に面荒し処理を
施したことを特徴とするものである。
(発明の効果) 本発明による光ディスク基板は、プリグルーブ非形成領
域に面荒し処理が施されているので、この面荒し処理に
よって基板の最外周や最内周部に存在するプリグルーブ
非形成領域における基板とi[との密着性が向上する。
そして、このようにプリグルーブ非形成領域における薄
膜の密着性が向上することにより、従来のような密着不
良による薄膜剥離等の外観不良やクラックの発生を防止
することができ、光ディスクの品質向上を図ることがで
きる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
第1図は本発明に係る光ディスク基板の一実施例を示す
平面図である。光ディスク基板は一般にガラスあるいは
PC,PMMA等の透明プラスチックによって厚さ約1
11N程度に形成される。図示の実施例に係る光ディス
ク基板1は透明プラスチック製であって、中央にセンタ
孔2を有する内径15all、外径130Mの円盤状に
形成されている。また、この基板1の表面には、光ビー
ムトラッキング用のプリグルーブ3がラセン状又は同心
円状に形成されているプリグルーブ形成領域4と、この
プリグルーブ形成領域4の外側と内側、即ち基板1の最
外周部分と最内周部分とに位置するプリグルーブが形成
されていないプリグルーブ非形成領域5とが存在する。
そして、このプリグルーブ非形成領域5には面荒し処理
が施され、基板表面に多数の微細な凹凸が形成されてい
る。上記プリグルーブ形成領域4は記録領域に、プリグ
ルーブ非形成領域5は非記録領域に対応する。
上記面荒し処理はプリグルーブ非形成領域5の全域にわ
たって施しても良いが、必ずしも全域に施す必要はない
。本実施例においては、15〜45#Rφの内周側非形
成領域5のうち17〜44Mφの範囲、120〜130
mφの外周側非形成領域5のうち123〜128履φの
範囲に面荒し処理が施されている。
面荒し処理は基板表面に適当な大きさの微細凹凸が多数
形成されるものであればどの様な方法によって行なって
も良い。なお、上記微細凹凸の高さは0.05〜5μ程
度のものが適当である。
プリグルーブ非形成領域5への面荒し処理による微細凹
凸の形成方法の1つとして、射出成形用スタンバ自体に
微細凹凸を形成しておき、これを基板形成の際該基板に
転写する方法を挙げることができる。スタンバへの微細
凹凸の形成は、例えばマスターガラス基板に面荒し処理
を施して微細凹凸を形成しておき、このマスターガラス
基板の微細凹凸をスタンバに転写することにより行なえ
ば良い。即ら、マスターガラス基板のうちプリグルーブ
非形成領域対応部分にマット処理等の面荒し処理を施し
、これを用いてスタンパを形成すると該スタンバに上記
面荒し処理による微細凹凸が転写され、このスタンパを
用いて射出成形によりプラスチック樹脂製の光ディスク
基板を作れば、該基板にも上記微細凹凸が転写形成され
る。
上記マスターガラス基板のプリグルーブ非形成領域対応
部分への面荒し処理としては砂等の研磨材を用い、加圧
空気による砂吹付けや砂掛は磨きあるいは粒度のあらい
砥石による研磨等によりガラス表面に傷をつける物理的
方法の他、フッ化水素によるエツチングを利用する化学
的方法等を用いることができる。
また、前記プリグルーブ非形成領域5への面荒し処理に
よる微細凹凸の形成方法の他の例として、プラスチック
類の光ディスク基板そのものに直接面荒し処理を施す方
法を挙げることもできる。この方法は、例えば真空槽中
において、薄膜形成前の工程で、プリグルーブ形成領域
をマスキングして、プリグルーブ非形成領域にプラズマ
エツチング等の手法を施すことにより、前述したような
微′細凹凸を形成することによって実施することができ
る。
この様にしてプリグルーブ形成領域にはプリグルーブが
、プリグルーブ非形成領域には面荒し処理による微細凹
凸が形成された光ディスク基板の表面上に、反射層、下
地層、記録層あるいは保護層等の薄膜をスパッタリング
や蒸着等により必要に応じて積層することにより光ディ
スクが形成される。
前述した本実施例による光ディスク基板上に薄膜を形成
して成る光ディスクと、従来の光ディスク基板上に薄膜
を形成して成る光ディスクとを用いて加速試験を行い、
基板のプリグルーブ非形成領域上に形成された薄膜の基
板への密着性をクラックの発生度により調べたところ、
従来の光ディスク基板を使用して作成した光ディスクは
温1度60℃X湿度90%×100時間でクラックが生
じ、本実施例による光ディスク基板を使用した光ディス
クにおいては同様の条件下においてもクラックは生じな
かった。すなわら、本実施例による光ディスク基板はプ
リグルーブ非形成領域においても薄膜との密着性に大変
優れているものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による光ディスク基板の一実施例を示す平
面図である。 1・・・光ディスク基板  3・・・プリグルーブ4・
・・プリグルーブ形成領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に光ビームトラッキング用のプリグルーブが形成さ
    れている光ディスク基板であつて、上記プリグルーブが
    形成されている基板表面のプリグルーブ非形成領域に面
    荒し処理が施されていることを特徴とする光ディスク基
    板。
JP61237729A 1986-10-06 1986-10-06 光デイスク基板 Pending JPS6391843A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237729A JPS6391843A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 光デイスク基板
US07/104,271 US4802160A (en) 1986-10-06 1987-10-05 Optical disk substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237729A JPS6391843A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 光デイスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6391843A true JPS6391843A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17019617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237729A Pending JPS6391843A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 光デイスク基板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4802160A (ja)
JP (1) JPS6391843A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2506123B2 (ja) * 1987-09-29 1996-06-12 シャープ株式会社 光ディスク
ATE144855T1 (de) * 1990-02-22 1996-11-15 Sony Corp Optischer informationsaufzeichnungsträger
US5293370A (en) * 1991-01-16 1994-03-08 Del Mar Avionics Method and apparatus for creating optical disc masters
JP3230376B2 (ja) * 1994-07-08 2001-11-19 富士通株式会社 光学的情報記憶装置
US5997276A (en) * 1995-02-14 1999-12-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disc manufacturing apparatus
JP4034056B2 (ja) * 2000-09-13 2008-01-16 日本板硝子株式会社 非晶質材料の加工方法
TW572327U (en) * 2002-05-22 2004-01-11 Daxon Technology Inc An anti-adherent disc
US8506355B1 (en) * 2010-01-04 2013-08-13 Applied Micro Circuits Corporation System and method for in-situ inspection during metallurgical cross-sectioning

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153696A (ja) * 1982-03-10 1983-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学的記録媒体
JPS6055531A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録担体およびその製造方法
JPS6066343A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Toshiba Corp 情報記録盤用成形型

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720826A (en) * 1985-03-20 1988-01-19 Hitachi Maxell, Ltd. Ventilation arrangement for use in an optical recording disc
JPH0766571B2 (ja) * 1985-06-24 1995-07-19 日立マクセル株式会社 光デイスク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153696A (ja) * 1982-03-10 1983-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学的記録媒体
JPS6055531A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録担体およびその製造方法
JPS6066343A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Toshiba Corp 情報記録盤用成形型

Also Published As

Publication number Publication date
US4802160A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516016A (ja) 光学ディスクのコーティング
JPS6391843A (ja) 光デイスク基板
JP3537701B2 (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体の製造方法、および、光学記録媒体の製造装置
JP2689672B2 (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPS62232733A (ja) スタンパの製造方法
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JP2000251335A (ja) 光情報記録媒体製造方法
JPS6262445A (ja) 光学的情報記録担体
JPH03201231A (ja) 光磁気デイスクとその作製方法
JPH01276442A (ja) 光情報記録媒体
KR20000051973A (ko) 광디스크
JPS63268150A (ja) 情報担体の被膜形成方法
JPH01223644A (ja) 光学式情報記録媒体
JPH0743777Y2 (ja) 光磁気デイスク
JPH03280231A (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JP2540464B2 (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JPH01220149A (ja) 光ディスク基板
JPH04339336A (ja) 光情報記録媒体の製造方法
JPH03248341A (ja) 光ディスク基板
JPS60219637A (ja) 磁気デイスクの表面平滑化方法
JPH09306040A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH02292028A (ja) 光デイスク用スタンパ
JPH05193290A (ja) Cd付きテレフォンカードおよびその製造方法
JPH05198007A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JPH05159366A (ja) 光情報記録媒体