JPH03248341A - 光ディスク基板 - Google Patents

光ディスク基板

Info

Publication number
JPH03248341A
JPH03248341A JP2046117A JP4611790A JPH03248341A JP H03248341 A JPH03248341 A JP H03248341A JP 2046117 A JP2046117 A JP 2046117A JP 4611790 A JP4611790 A JP 4611790A JP H03248341 A JPH03248341 A JP H03248341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
optical disk
resin film
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046117A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Fukami
栄三 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2046117A priority Critical patent/JPH03248341A/ja
Publication of JPH03248341A publication Critical patent/JPH03248341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスク基板、特に、読みだし専用型、追
記型または書換え型の光ディスクなどに用いられる樹脂
性の光ディスク基板に関する。
〔従来の技術〕
従来の光ディスク基板は、樹脂基板と、この樹脂基板の
一方の面にグレーグを付して塗布され硬化された第1の
紫外線硬化樹脂膜と、前記第1の紫外線硬化樹脂膜と同
じ厚さで前記樹脂基板の他の面に平坦に塗布され硬化さ
れた第2の紫外線硬化樹脂膜とを含んで構成される。
一般に、光ディスク基板としては、ポリカーボネイト、
アクリルおよびエポキシなどの樹脂基板またはガラス基
板が検討されている。ガラス基板は、樹脂基板にくらべ
て複屈折などの光学特性および耐候性などの面で優れて
いるが、その反面割れ易く量産性に欠は高価なためある
程度の変形に耐え量産性に優れかつ安価で軽量な樹脂基
板が重要視されている。
第5図は、従来の一例を示す概略断面図である。
第5図に示す光ディスク基板は、樹脂基板1上の片面に
グルーブ4のついた紫外線硬化樹脂膜3をもう片面に平
坦な紫外線硬化樹脂膜2を同じ厚さだけ塗布して作製し
である。
この光ディスク基板にクループのない平坦な面側からレ
ーザ光を照射し、その入射光と反射光との角度差からこ
の光ディスク基板の反り量を測定したところ、反りはほ
とんどなく平坦であった。
第6図は第5図に示す従来例を用いてブルーフ面上に光
磁気用磁性膜7および保護膜5,6を形成した光磁気デ
ィスクの概略断面図である。
従来の光ディスク基板のグルーブ4の面側に保護膜5と
して圧縮応力をもつ窒化珪素を800人の厚さに成膜し
、その上に光磁気記録用磁性膜7として圧縮応力をもつ
TbFeCoを800人の厚さに成膜し、最後に保護膜
6として圧縮応力をもつ窒化珪素を800人の厚さに成
膜して光磁気ディスクを作製した。
この光磁気ディスクにグルーブのない平坦な面側からレ
ーザ光を照射し、その入射光と反射光との角度差からこ
の基板の反り量d3を測定したところ、クループ4のあ
る面側を上にして光ディスク基板の最外周のところで5
00μm程度(d3=500μm)上に凸に反っていた
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような光ディスク基板は樹脂製であ
るため、カラス基板にくらべて、作製後に反りが起こり
易くまた光ディスク記録媒体として一般に用いられてい
る磁性膜および保護膜を基板上に形成した後に光磁気記
録用磁性膜および保護膜の内部応力によって、反りが発
生し、膜の内部応力は、その形成方法によって圧縮応力
をもったり引っ張り応力をもったりする。たとえば、圧
縮応力を有する磁性膜または保護膜を基板上に作製した
場合、その膜の圧縮応力によって膜の付いている面側を
上にして上に凸に反る傾向を持つ。
また、この光磁気ディスクの反りは、レーザ光を基板面
側から入射して反射光を検出する最反射光が反りによっ
て反射角度が変化し光量が低下することによって記録再
生信号の低下やトラッキングサーボの不良の原因となる
という欠点があった。
本発明の目的は、樹脂基板のうちで2P法(フォトポリ
マー法)を用いて作製する樹脂基板に対してグルーブ(
案内溝)を作製するための紫外線硬化樹脂膜またはその
反対側の面に塗布する紫外線硬化樹脂膜の厚さを制御す
ることによってディスクの反りを低減する光ディスクの
基板を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光ディスク基板は、平坦の樹脂基板の両面に異
なる厚さの紫外線硬化樹脂膜を塗布して、両面同時また
は片面ずつ紫外線を照射して硬化させ片面にグルーブ(
案内溝)付きの紫外線硬化樹脂膜を形成しもう片面はグ
ルーブ(案内溝)のない平坦な紫外線硬化樹脂膜を形成
しこのとき紫外線を照射して紫外線硬化樹脂膜を硬化さ
せる際紫外線硬化樹脂膜の膜厚の差による収縮量の差を
利用して、あらかじめ光ディスク基板に応力をもたせは
じめから反りを有するように構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実旅例を示す概略断面図である。
第1図に示す光ディスク基板は、エポキシ製の樹脂基板
lの上の片面に案内溝であるグルーブ4のついた紫外線
硬化樹脂膜3を形成して、次にもう片面に平坦な紫外線
硬化樹脂膜2を紫外線硬化樹脂膜3よりも400μmの
厚さでけ薄く形成して作製させる。
この光ディスク基板にHe−Neレーサを基板面側から
あてその入射光と反射光と角度差からこの基板の反り量
を測定したところ、グルーブ面側を上にして樹脂基板1
の最外周のところで200μm程度(d+=200μm
)下に凸に反っていた。
第2図は第1図に示す光ディスク基板の一使用例を示す
概略断面図である。
第2図に示す光磁気ディスクは第1図に示す光ティスフ
基板の上に光磁気記録用磁性膜7および保護膜5,6を
形成したグルーブ4の側に保護膜5として圧縮応力を持
つ窒化珪素を800人の厚さに成膜し、光磁気記録用磁
性膜7として圧縮応力を持つTbFeCoを800人の
厚さに成膜し、最後に保護膜6として圧縮応力を持つ窒
化珪素を800人の厚さに成膜して作製した。
この光磁気ディスクの反り量を測定したところ、反りは
ほとんどなく平坦であった。
第3図は本発明の他の実施例を示す概略断面図である。
第3図に示す光ディスク基板は、エポキシ製の樹脂基板
lの上の片面に案内溝であるクループ40ついた紫外線
硬化樹脂膜3を形成して、次にもう片面に平坦な紫外線
硬化樹脂膜2を紫外線硬化樹脂膜3よりも400μmの
厚さだけ厚く形成して作製される。
この光ディスク基板にHe −N eレーザを基板面側
からあてその入射光と反射光と角度差がらこの基板の反
り量を測定したところ、グルーブ4の側を上にして樹脂
基板1の最外周のところで200μm程度(d2=20
0μm)上に凸に反っていた。
第4図に示す光磁気ディスクは第3図に示す光ディスク
基板を用し・てその上に光磁気記録用磁性膜7および保
護膜5,6を形成したもので、グルーブ4の側に保護膜
5として引っ張り応力を持つ窒化珪素を800人の厚さ
に成膜し、光磁気記録用磁性膜7として引っ張り応力を
持つTbFeCoを800人の厚さに成膜し、最後に保
護膜6として引っ張り応力を持つ窒化珪素を800人の
厚さに成膜して作製した。
この光磁気ディスクの反り量を測定したところ、反りは
ほとんどなく平坦であった。
上述の実施例ではいずれも紫外線樹脂膜の形成に際し、
まず紫外線樹脂を塗布し、紫外線を照射して硬化させる
が、硬化させるために照射する紫外線は両面同時に当て
ても、片面ずつ順次にあててもよい。
〔発明の効果〕
本発明の光ディスク基板は、記録膜や保護膜を成膜する
前の基板の反りを適当に制御し記録膜や保護膜を成膜し
た後の光ディスクの反りを低減することによって、記録
再生信号およびトラッキングサーボ信号用レーザ光量の
低下を引き起こすことがなく良好な記録再生信号および
トラッキングサーボ信号かえられるような光磁気ディス
クを製作できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実旅例を示す概略断面図、第2図は
第1図に示す実施例の一使用例を示す概略断面図、第3
図は他の実施例を示す概略断面図、第4図は第3図に示
す実施例の一使用例を示す概略断面図、第5図は従来の
一例を示す概略断面図、第6図は第5図に示す従来例を
用いた一使用例の概略断面図である。 1・・・・・・樹脂基板、2,3・・・・・・紫外線硬
化樹脂膜、4・・・・・・グルーブ、5,6・・団・保
護膜、7・・・・・・光磁気記録用磁性膜、 d +、 a r、 d3・・・・・・反り量。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平坦な樹脂基板と、前記樹脂基板の一方の面にグルーブ
    が付された紫外線硬化樹脂を塗布し紫外線を照射して硬
    化させた第1の紫外線硬化樹脂膜と、前記樹脂基板の他
    方の面に前記第1の紫外線硬化樹脂膜と異なる厚さの平
    坦な紫外線硬化樹脂を塗布し紫外線を照射して硬化させ
    た第2の紫外線硬化樹脂膜とを含むことを特徴とする光
    ディスク基板。
JP2046117A 1990-02-26 1990-02-26 光ディスク基板 Pending JPH03248341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046117A JPH03248341A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 光ディスク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046117A JPH03248341A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 光ディスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248341A true JPH03248341A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12738053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046117A Pending JPH03248341A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 光ディスク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782746B2 (en) 2006-12-15 2010-08-24 Panasonic Corporation Optical information recording medium and method for manufacturing same
US20120141782A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Pantech Co., Ltd. Waterproof member and method for producing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724042A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Sony Corp Optical information recording medium and its production
JPS58155542A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Toshiba Corp 情報記録担体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724042A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Sony Corp Optical information recording medium and its production
JPS58155542A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Toshiba Corp 情報記録担体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782746B2 (en) 2006-12-15 2010-08-24 Panasonic Corporation Optical information recording medium and method for manufacturing same
US20120141782A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Pantech Co., Ltd. Waterproof member and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619804A (en) Fabricating optical record media
KR960032325A (ko) 광학기록매체 및 그 제조방법
TWI256045B (en) Optical information recording medium
WO1999000794A1 (fr) Support d'enregistrement optique et dispositif de disque optique
JP3742583B2 (ja) 光情報記録媒体、および光情報記録媒体の製造方法
JPH03248341A (ja) 光ディスク基板
JPH07201083A (ja) 光ディスク及びその作製方法
JPH04195745A (ja) 光ディスク
JP3537701B2 (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体の製造方法、および、光学記録媒体の製造装置
US20040184397A1 (en) Optical recording medium, method of producing the same and protective film-forming resin
JPS63184943A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH09134547A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JPH05159394A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0954985A (ja) 光デイスク及び光デイスクの製造方法
JPH04321950A (ja) 光ディスク
JPH0329131A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2790400B2 (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH01292639A (ja) 光ディスク
JPH0231349A (ja) 光記録媒体
JPS5750337A (en) Information recording disk
JPH01109549A (ja) 光ディスク
JPH02183443A (ja) 光記録媒体
JPS6352350A (ja) 光磁気デイスクメモリ媒体
JPH0935336A (ja) 光デイスクの製造方法