JPS6387472A - ソ−タ− - Google Patents

ソ−タ−

Info

Publication number
JPS6387472A
JPS6387472A JP61230891A JP23089186A JPS6387472A JP S6387472 A JPS6387472 A JP S6387472A JP 61230891 A JP61230891 A JP 61230891A JP 23089186 A JP23089186 A JP 23089186A JP S6387472 A JPS6387472 A JP S6387472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
elevating member
paper ejection
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61230891A
Other languages
English (en)
Inventor
環 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O EE TECHNOL Inc
OA TECH Inc
Original Assignee
O EE TECHNOL Inc
OA TECH Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O EE TECHNOL Inc, OA TECH Inc filed Critical O EE TECHNOL Inc
Priority to JP61230891A priority Critical patent/JPS6387472A/ja
Priority to GB8707574A priority patent/GB2195320B/en
Priority to DE19873710656 priority patent/DE3710656A1/de
Publication of JPS6387472A publication Critical patent/JPS6387472A/ja
Priority to US07/332,374 priority patent/US4887060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、電子複写機またはプリンタなどの画像記録装
置から排出される記録紙を複数のビンに分類するソータ
ーに関する。
従来技術 従来から、ソーターとして、上下方向に所定間隔をおい
て配置されている複数のビンと、二九らのビンの近くに
配置されていて記録紙を上または下方向へ搬送するベル
トとこのベルトに記録紙を吸引する吸引ファンなどから
なる記録紙搬送手段と、この記録紙搬送手段とビンとの
間に昇降可能に配置されている昇降部材と、この昇降部
材を昇降させる昇降駆動手段と、上記昇降部材に配置さ
れていて記録紙搬送手段の移動されている記録紙の移動
方向をビンの方向へ向ける方向切換手段と、上記昇降部
材に配置されていて方向切換手段により方向を切り換え
られた記録紙をビンに排出する一対の排紙ローラとから
なるものが知られている。
しかし、このソーターは、画像記録装置の記録紙の排出
位置の高低に応じて記録紙搬送手段の記録紙の搬送方向
を変え、かつ、これに対応して方向切換部材の構成を変
える必要があり、かつ、構成が複雑であるという欠点が
ある。
目     的 本発明の目的は、画像記録装置の記録紙の排出位置の変
化に対応することが容易であり、かつ、構成が簡単であ
るソーターを提供することにある。
構   成 本発明は、上下方向に所定間隔をおいて配置されている
複数のビンと、これらのビンの近くに昇降可能に配置さ
れている昇降部材と、この昇降部材を昇降させる昇降駆
動手段と、上記昇降部材に配置されている排紙ローラと
、この排紙ローラを回転させる排紙ローラ駆動手段と、
上記昇降部材に配置されていて排紙ローラの上部と下部
に弾性的に圧接している第1圧接ローラおよび第2圧接
ローラと、上記昇降部材に排紙ローラの外周面と所定間
隔をおいて配置されていて第1圧接ローラおよび第2圧
接ローラから送られてくる記録紙を第2圧接ローラまた
は第1圧接ローに案内する紙ガイド部材とを具備してな
り、上記昇降部材を待機位置に待機して排紙ローラを所
定時間回転することにより送られてくる記録紙を排紙ロ
ーラと第1圧接ローラおよび第2圧接ローラとの間で挾
持した状態で昇降部材を所定位置まで往動した後に排紙
ローラを回転して記録紙をビンに排出し、かつ、次に昇
降部材を待機位置に復動することを特徴とする。
次に本発明の実施例を図面に基づいて詳箱に説明する。
第1図において符号1はソーターを示している。
このソーター1の外装板1aに隣接して電子複写機2が
配置されている。この電子複写機2の外装板2aには、
ソーター1の側に記録紙Pを排出する排紙口3が形成さ
れている。この排紙口3の近くの外装板2aの内部には
、一対の排紙ローラ4が配置されている。
上記電子複写機2の外装板2aの排紙口3と対向してソ
ーター1の外装板1aには紙受入口5が形成さ九ている
。上記外装板1aの内部には受入ローラ6.7が配置さ
れている。これらの受入ローラ6.7は受入ローラ駆動
手段8により回転される。
上記受入ローラ6.7の下には、複数のビン9が上下方
向に所定間隔をおいて配置されている。
これらのビン9は外装板1aに支持されている。
上記ビン9の近くに昇降部材10が昇降可能に配置され
ている。上記排紙ローラ4と昇降部材10との間には記
録紙Pを案内する紙ガイド部材11が配置されている。
上記昇降部材10は、昇降駆動手段12により昇降され
る。この昇降駆動手段12は、上下に配置されている2
対のプーリ12a、12bと、上方のブーIJ 12 
aの回転軸12cの近くに配置されている正逆回転可能
なステップモータ12clと、このステップモータ12
dの駆動軸12eに固定されているウオームギヤ12f
と、このウオームギヤ12fとかみ合うと共にプーリ1
2aの回転軸12cに固定されているギヤ12gと、上
記プーリ12a、12bに取り掛けられていると共に昇
降部材10の両側板10aが固定されている一対のワイ
ヤ12hとからなる。
上記プーリ12a、12bの回転軸12c、12iの両
端部は外装板1aに固定されている軸受により支持され
ている。上記ステップモータ12dは外装板1aに固定
されている。
上記昇降部材10は、両側板10aとこれらに一体的に
固定されている保持板10b、10c。
10d、loeとからなる。上記両側板10aには円孤
状の紙ガイド部材10fが配設されている。
第3図に示すように上記保持板tabには2つの支持突
片13が突設されている。これらの支持突片13の長孔
に軸受14が上下に少しの間隔だけ移動可能に配置され
ており、これらの軸受14に第1圧接ローラ15の回転
軸15aが支持されている。上記保持板10bには保持
突片16が突設されており、この保持突片16には第1
圧接ローラ15の回転軸15aを下へ押圧するスプリン
グ17が保持されている。
上記保持板10cにも2つの支持突片18が突設されて
おり、これらの支持突片18には一方向クラッチ19お
よび軸受20が設けられており、かつ、これらの一方向
クラッチ19および軸受20に排紙ローラ21の回転軸
21aが支持されている。この排紙ローラ21は排紙ロ
ーラ駆動手段22により回転される。この排紙ローラ駆
動手段22は、昇降部材10の保持板10eに固定され
たモータ22aと、このモータ22aの駆動軸22bに
固定されたプーリ22cと、このプーリ22eと対向す
るように排紙ローラ21の回転軸21aに固定されたプ
ーリ22dと、これらのプーリ22 c、22 dに取
り掛けられたベルト22eとからなる。上記一方向クラ
ッチ19は、排紙ローラ21が記録紙Pをビン9へ送る
方向へ回転するのを阻止せず、かつ、排紙ローラ21が
記録紙Pをビン9へ送る方向と反対方向へ回転するのを
阻止する。
上記保持板10clにも2つの支持突片23が突設され
ている。これらの支持突片23の長孔に軸受24が上下
に少しの間隔だけ移動可能に配置されており、これらの
軸受24に第2圧接ローラ25の回転軸25aが支持さ
れている。上記保持板10dには保持突片26が突設さ
れており、この保持突片26には舅2圧接ローラ25の
回転軸25aを上へ押圧するスプリング27が保持され
ている。
すなわち、上記排紙ローラ21の上部と下部に第1圧接
ローラ15および第2圧接ローラ25が弾性的に圧接す
るように配置されている。上記排紙ローラ21が回転す
ると、これに対従して第1圧接ローラ15および第2圧
接ローラ25も回転して、これらの間に挿入される記録
紙Pを挾持しながら送ることができる。
上記排紙ローラ21の記録紙Pの挿入側には紙センサ2
8が配置されている。この紙センサ28はフォトセンサ
からなり、保持板10aに固定されている。上記排紙ロ
ーラ21が受入ローラ6゜7により送られてくる記録紙
Pを受る待機位置に配置されたことを検知するローラ待
機位置センサ29が所定位置に配置されている。このロ
ーラ待機位置センサ29は、フォトセンサからなり、昇
降部材10の側板10aが所定位置に配置されたことを
検知することにより排紙ローラ21が待機位置に配置さ
れたことを検知する。
上記受入ローラ6.7に電子複写機2の排紙ローラ4か
ら記録紙Pが送られてくると、受入ローラ6.7は記録
紙Pを排紙ローラ21と第1圧接ローラ15の方向へ送
る。この場合に排紙ローラ21と第1圧接ローラ15は
記録紙Pを受けるための待機位置(図示した実施例にお
いては最上位のビン9により上の位置)に回転してない
状態で待機している。上記紙センサ28が記録紙Pの先
端を検知すると、この時点から短い所定時間だけ排紙ロ
ーラ21は記録紙Pをビン9へ送る方向へ回転されて記
録紙Pの先端部を排紙ローラ21と第1圧接ローラ15
および第2圧接ローラ25とで挾持してから排紙ローラ
21が停止する。
上記排紙ローラ21と第1圧接ローラ15および第2圧
接ローラ25が記録紙Pを挾持した時点で、昇降部材1
0および排紙ローラ21が選定された使用するビン9の
方向へ往動して選定されたビン9に対応した位置に停止
する。この昇降部材10および排紙ローラ21が往動す
る場合に、排紙ローラ21は記録紙Pをビン9へ送る方
向と反対方向への回転を一方向クラッチ19により阻止
されているから、記録紙Pが排紙ローラ21がら脱離す
ることはない。上記排紙ローラ21を選定されたビン9
へ往動する場合における排紙ローラ21の往動の速さは
、電子複写機2の排紙ローラ4の記録紙Pの送り速さと
ほとんど同一に設定されている。
上記排紙ローラ21が選定されたビン9に対応した位置
に配置された時点で排紙ローラ21は回転さ九て記録紙
Pをビン9へ排出し、かつ、紙センサ28が記録紙Pの
後端を検知した時点がら短い所定時間経過後に排紙ロー
ラ21の回転を停止すると共に昇降部材10および排紙
ローラ21を待機位置に復動する。この昇降部材10お
よび排紙ローラ21を復動する場合には昇降部材10お
よび排紙ローラ21の復動の速さは、排紙ローラ21が
記録紙Pを挾持してないので、電子複写機2の排紙ロー
ラ4の記録紙Pの送り速さより大きくしてもよい。
第4図に上記電子複写機2の外装板2aの上面に配設さ
れている操作表示パネル30が示されているので、次に
これを説明する。
上記操作表示パネル30には、電源をONまたはOFF
とする電源キー31.電源がONまたはOFFであるこ
とを表示する電源表示器32、コピーをスタートさせる
スタートキー33、原稿枚数をセットするため原稿枚数
セットキー34、この原稿枚数セットキー34がONと
されたか否かを表示する原稿枚数セット表示器35、コ
ピー枚数をセットするコピー枚数セットキー36、この
コピー枚数セットキー36がONされたか否かを表示す
るコピー枚数セット表示器37、原稿枚数またはコピー
枚数を入力するテンキー38、このテンキー38による
入力値をクリアすると共にコピーをストップさせるクリ
アストップキー39、原稿のセット枚数を表示する原稿
セット枚数表示器40、コピーが実行された原稿の枚数
を表示する原稿実行枚数表示器41、コピーのセット枚
数を表示するコピーセット枚数表示器42、コピーが実
行された記録紙の枚数を表示するコピー実行枚数表示器
43、ソートモードをセットするためのソートモードキ
ー44、このソートモードがセットされているか否かを
表示するソートモード表示器45、スタックモードをセ
ットするスタックモードキー46およびスタックモード
がセットされているか否かを表示するスタックモード表
示器47などが設けられている。
上記原稿枚数セットキー34をONL、た後にテンキー
38で入力すると原稿セット枚数が入力され、かつ、コ
ピー枚数セットキー36をONした後にテンキー38で
入力するとコピーセット枚数が入力される。上記ソート
モードとは、複数の記録紙Pを1枚ごと各別のビン9に
排出するモードをいう。上記スタックモードとは、複数
の記録紙Pを、複数のビン9に各ビン9の収容可能最大
枚数ごと順次に排出するモードをいう。
第5図に上述のソーター1の制御装置が示されているの
で、次にこれを説明する。
上記紙センサ28、ローラ待機位置センサ29、電源キ
ー31、スタートキー33、原稿枚数セットキー34、
コピー枚数セットキー36、テンキー38、ソートモー
ドキー44およびスタックモードキー46などの情報が
マイクロコンピュータ48の入力ボートに与えられる。
上記マイクロコンピュータ48のRAMには、原稿枚数
セットカウンタ、コピーセット枚数カウンタ、総コピー
セット枚数カウンタ、排紙枚数カウンタ、ソートモード
フラグ、使用ビン数カウンタおよび昇降フラグなどが設
けられている。上記ソートモードフラグは、ソートモー
ドキー44をONL、た場合に「1」となり、かつ、ス
タックモードキー46をONL、た場合はrOJとなる
。上記使用ビン数カウンタは、ソートモードにおける使
用するビン数をカウントするものであり、コピーセット
枚数カウンタの値と同じである。上記昇降フラグは、昇
降部材10を下降する場合に「1」とされ、かつ、昇降
部材10を上昇する場合にrOJとされる。
上記マイクロコンピュータ48の出力ポートには、受入
ローラ駆動手段8、昇降駆動手段12および排紙ローラ
駆動手段22などが接続されている。
上述のソーター1の動作の一例を第6図および第7図に
基づいて詳細に説明する。第6図および第7図に示すフ
ローは、排紙ローラ21の記録紙Pを受ける待機位置(
ホームポジション)が最上位のビン9の上である場合の
ものである。
上記電源キー31のON信号がマイクロコンピュータ4
8に与えられると、マイクロコンピュータ48のROM
に記憶されている第6図および第7図のフローに示すプ
ログラムにしたがって動作を実行する。第6図にはフロ
ーのメインルーチンが示されており、第7図にはフロー
のサブルーチンが示されている。
まず、ステップ101で初期設定を行なう。この初期設
定では、マイクロコンピュータ48のRAMおよび入出
力ボートがクリアされる。
次にステップ102でスタートキー33がONであるか
否かをチェックする。ステップ102でスタートキー3
3がONであると判定すると、ステップ103で受入ロ
ーラ駆動手段8をONとしてから、ステップ104の使
用ビン選定ルーチンを経て、この使用ビン選定ルーチン
で選定したビン9に対応してステップ105で昇降駆動
手段12のON時間を設定する。
次にステップ106で紙センサ28がONであるか否か
をチェックする。このステップ10Gで紙センサ28が
ONであると判定すると、すなわち、紙センサ28が記
録紙Pの先端を検知すると、ステップ107で排紙ロー
ラ駆動手段22をQNとしてから、ステップ108でt
x≧t1であるが否かをチェックする。このtxは紙セ
ンサ28がONになった時点からの経過時間であり、か
つ、しlは紙センサ28がONになった時点(排紙ロー
ラ駆動手段22をONとした時点)から排紙ローラ21
と第1圧接ローラ15および第2圧接ローラ25が記録
紙Pの先端部を挾持するのに必要な所定時間である。
上記ステップ108でt、x≧+4であると判定すると
、ステップ109で排紙ローラ駆動手段22をOFFと
し、ステップ110で昇降フラグを「1」とし、かつ、
ステップ111で昇降駆動手段12をONとして排紙ロ
ーラ21を下降(往動)する。次にステップ112で排
紙ローラ21がステップ104の使用ビン選定ルーチン
で選定したビン9に到達したか否かをチェックし、すな
わち、ステップ105で設定された昇降駆動手段12の
ON時間だけ昇降駆動手段12がONされたか否かをチ
ェックする。
上記ステップ112で排紙ローラ21が選定したビン9
に到達してないと判定すると、ステップ111へ戻って
昇降駆動手段12をONに保持する。ステップ112で
排紙ローラ21が選定したビン9に到達したと判定する
と、ステップ113で昇降駆動手段12をOFFとし、
かつ、ステップ114で排紙ローラ駆動手段22をON
としてから、ステップ115で紙センサ28がOFFで
あるか否かをチェックする。
上記ステップ115で紙センサ28がOFFであると判
定すると、すなわち、紙センサ28が記録紙Pの後端を
検知すると、ステップ116で〔排紙枚数カウンタ〕+
1とした後にステップ117でヒy≧L2であるか否か
をチェックする。このtyはステップ115で紙センサ
28がOFFであると判定した時点からの経過時間であ
り、かつ、t2はステップ115で紙センサ28がOF
Fであると判定してから排紙ローラ21により排出され
る記録紙Pが排紙ローラ21から脱離するまでに必要な
所定時間である。
上記ステップ117でty≧L2であると判定すると、
ステップ118で排紙ローラ駆動手段22をOFFとし
、ステップ119で昇降フラグを「0」とし、かつ、ス
テップ120で昇降駆動手段12をONとして排紙ロー
ラ21を上昇(復動)する。次にステップ121でロー
ラ待機位置センサ29がONであるか否かをチェックす
る。ステップ121でローラ待機位置センサ29がON
でないと判定すると、ステップ120へ戻って昇降駆動
手段12をONに保持する。
上記ステップ121でローラ待機位置センサ29がON
であると判定すると、ステップ122で昇降駆動手段1
2をOFFとして排紙ローラ21を待機位置に配置して
から、ステップ123で〔総コピーセット枚数カウンタ
〕=〔排紙枚数カウンタ〕であるか否かをチェックする
。このステップ123で〔総コピーセット枚数カウンタ
〕=〔排紙枚数カウンタ〕でないと判定すると、ステッ
プ104へ戻る。ステップ123で〔総コピーセット枚
数カウンタ〕=〔排紙枚数カウンタ〕であると判定する
と動作をストップする。
次に第7図に示す使用ビン選定ルーチンを説明する。
まず、ステップ124で〔ソー1へモードフラグ〕=1
であるか否かをチェックする。このステップ124で〔
ソートモードフラグ〕=1であると判定すると、すなわ
ち、ソートモードであると判定すると、ステップ125
でPa−MaN=a(ただし0≦a (M a )にお
けるNとaを求める。ここで、上記Paは排紙カウンタ
の値であり、Maは使用ビン数カウンタの値であり、か
つ、Nおよびaは0または正の整数である。ステップ1
25で求めたaに基づいてステップ126で下から(a
+1)番目のビン9を使用するビン9と選定してから、
メインルーチンにリターンする。
上記ステップ124で〔ソートモードフラグ〕=1でな
いと判定すると、ステップ127でPa−MbQ=b(
ただし0≦b≦M)1)におけるQとbを求める。ここ
で、Mbは1つのビン9に収容することができる記録紙
Pの収容可能最大枚数であり、かつ、Qおよびbは0ま
たは正の整数である。
ステップ127で求めたQに基づいてステップ128で
下から(Q+1)番目のビン9を使用するビン9と選定
してから、メインルーチンにリターンする。
なお、上記排紙ローラ21は、電子複写@2の排紙口2
aの位置に対応して複数のビン9の最下位のものの下に
記録紙Pを受ける待機位1i!2(ホームポジシ巨ン)
を設定することができる。
また、本発明は、プリンタなどの画像記録袋■の記録紙
を分類する場合にも適用することができる。
効   果 本発明のソーターは、画像記録装置の記録紙の排出位置
の変化に対応することが容易であり、かつ、構成が簡単
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のソーターを示す概略図、第2図は同上
ソーターの要部を示す一部切欠正面図、第3図は同上ソ
ーターの要部を示す一部切欠側面図、第4図は同上ソー
ターに記録紙を排出する電子複写機の操作表示パネルを
示す平面図、第5図は同上ソーターの制御装置を示すブ
ロック図、第6図および第7図は同上ソーターの動作の
一例を説明するためのフローを示すフローチャートであ
る。 9・・・ビン、10・・・昇降部材、12・・・昇降駆
動手段、15・・・第1圧接ローラ、21・・・排紙ロ
ーラ、22・・・排紙ローラ駆動手段、25・・・第2
圧接ローラ。 第     2     図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、上下方向に所定間隔をおいて配置されている複数の
    ビンと、これらのビンの近くに昇降可能に配置されてい
    る昇降部材と、この昇降部材を昇降させる昇降駆動手段
    と、上記昇降部材に配置されている排紙ローラと、この
    排紙ローラを回転させる排紙ローラ駆動手段と、上記昇
    降部材に配置されていて排紙ローラの上部と下部に弾性
    的に圧接している第1圧接ローラおよび第2圧接ローラ
    と、上記昇降部材に排紙ローラの外周面と所定間隔をお
    いて配置されていて第1圧接ローラまたは第2圧接ロー
    ラから送られる記録紙を第2圧接ローラまたは第1圧接
    ローラに案内する紙ガイド部材とを具備してなり、上記
    昇降部材を待機位置に待機して排紙ローラを所定時間に
    回転することにより送られてくる記録紙を排紙ローラと
    第1圧接ローラおよび第2圧接ローラとの間で挾持した
    状態で昇降部材を所定位置まで往動した後に排紙ローラ
    を回転して記録紙をビンに排出し、かつ、次に昇降部材
    を待機位置に復動することを特徴とするソーター。
JP61230891A 1986-09-29 1986-09-29 ソ−タ− Pending JPS6387472A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230891A JPS6387472A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ソ−タ−
GB8707574A GB2195320B (en) 1986-09-29 1987-03-30 Sheet discharge device
DE19873710656 DE3710656A1 (de) 1986-09-29 1987-03-31 Blattaustrageinrichtung
US07/332,374 US4887060A (en) 1986-09-29 1989-04-03 Sheet discharge device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230891A JPS6387472A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ソ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6387472A true JPS6387472A (ja) 1988-04-18

Family

ID=16914920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230891A Pending JPS6387472A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ソ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6387472A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566453A (en) * 1978-11-07 1980-05-19 Canon Inc Sheet classifying device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566453A (en) * 1978-11-07 1980-05-19 Canon Inc Sheet classifying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913426A (en) Sorter
US4887060A (en) Sheet discharge device
JPS6387472A (ja) ソ−タ−
JP2688410B2 (ja) ソーター
JPH0725466B2 (ja) ソーター制御方法
JPH0768004B2 (ja) ソ−タ−
JPH0684229B2 (ja) ソ−タ−
JPS6387473A (ja) ソ−タ−
JPS62157174A (ja) ソ−タ−
JPH0686270B2 (ja) ソ−タ−
JPH0753551B2 (ja) ソ−タ−
JPS62146871A (ja) ソ−タ−
JPH0684228B2 (ja) ソ−タ−
JPH0725468B2 (ja) ソ−タ−
JPS62191373A (ja) ソ−タ−
JP2563701Y2 (ja) 丁合装置
JPH0714299Y2 (ja) ソータ
JPS5911962Y2 (ja) ソ−タ−
KR960006812B1 (ko) 스택커 기능을 갖는 소터
JPH0710300A (ja) 自動給紙機構
JPS6351269A (ja) 排紙装置
JPH0442296B2 (ja)
JP2942861B2 (ja) 給紙装置
JPH0714288Y2 (ja) シート搬送装置
JPH07102939B2 (ja) シ−ト仕分装置