JPS6387322A - 4輪駆動車のトランスフア切換装置 - Google Patents

4輪駆動車のトランスフア切換装置

Info

Publication number
JPS6387322A
JPS6387322A JP61233086A JP23308686A JPS6387322A JP S6387322 A JPS6387322 A JP S6387322A JP 61233086 A JP61233086 A JP 61233086A JP 23308686 A JP23308686 A JP 23308686A JP S6387322 A JPS6387322 A JP S6387322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
switching
gear
switching device
drum member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61233086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814309B2 (ja
Inventor
Osamu Kameda
修 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61233086A priority Critical patent/JPH0814309B2/ja
Publication of JPS6387322A publication Critical patent/JPS6387322A/ja
Publication of JPH0814309B2 publication Critical patent/JPH0814309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • B60K17/3467Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear combined with a change speed gearing, e.g. range gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、4輪駆動車のトランスファ切換装置に関する
ものである。
〈従来の技術) 従来より、4輪駆動車として、トランスミッションに連
設されたトランスファ内の前輪駆動系と後輪駆動系との
間にセンタデフ7レンシヤルギA7を設け、該センタデ
ファレンシャルギヤの差動ロックによる直結4輪駆動の
モード、差動フリーの4輪駆動のモード、および前・後
輪の一方のみに動力を伝達する2輪駆動のモードのいず
れかの七−ドで走行することができるようにしたものは
知られている(特開昭59−81233号公報等参照)
。また、上記トランスファ内にセンタデファレンシャル
ギヤとは別に副変速t’17m構を設け、該副変速ギヤ
機構によりトランスミッションからの動力を高速回転お
よび低速回転のいずれか一方で選択的に駆動系へ伝達し
得るようにしたものも知られている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来の4輪駆動車においては、センタデファ
レンシャルギヤの差動ロックと差動フリーとの切換え、
4輪駆動と2輪駆動との切換えおよび副変速ギヤ機構の
高速回転伝達と低速回転伝達との切換えは、各々全く別
個の切換手段によって行われるようになっているため、
これらの構造が複雑でトランスファが大型化するととも
に、切換え操作が煩雑になるという問題があった。
そこで、このような問題を解決するために、例えば実開
昭60−127232号公報に開示されるように、セン
タデファレンシャルギヤの差動ロックとtf7+フリー
との切換えと、4輪駆動と2輪駆動との切換えとを1つ
の切換装置によって行い得るようにしたもの、つまり切
換装置の選択モードとして、差動ロックによる直結4駆
動のモードと差動フリーの4輪駆動のモードと2輪駆動
のモードとを有してなるものが提案されている。しかし
、この提案のものにおいても、副変速ギヤ機構の高速回
転伝達と低速回転伝達とを切換えるための切換装置と上
記の切換装置とは全く別個に設けられており、従来の問
題に対する解決手段としては不十分である。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、特に、上記提案のものに対し更に改
良を加えて、トランスファの小型化および切換え操作の
簡易化を十分に図り得るトランスファ切換装置を提供せ
lνとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、4輪駆
動車のトランスファ切換装置として、高速回転伝達モー
ドおよび低速回転伝達モードを切換える第1切換装置と
、センタデファレンシャルギヤの差動ロックによる直結
4輪駆動のモード、センタデフ7レンシヤルギヤの差動
フリーのモード、および前・後輪の一方のみに動力を伝
達する2輪駆動のモード番切換える第2切換装置と、モ
ータにより回転駆動されるドラム部材とを備える。そし
て、上記ドラム部材の外周面に第1切換装置用のカム溝
と第2切換装置用のカム溝とを形成し、該カム溝により
ドラム部材の回転に伴い上記第1および第2切換装置の
各シフトフォークが軸方向に移動して両切換装置が互い
に関連して切換作動をするように構成したものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、モータの作動によりド
ラム部材を回転させると、該ドラム部材外周面のカム溝
によって第1および第2切換装置の各シフトフォークが
軸方向に移動することにより、第1切換装置において、
高速回転伝達モードと低速回転伝達モードとの切換えが
行われるとともに、第2切換装置において、上記第1切
3!に装置の切換作動と関連して、センタデファレンシ
ャルギヤの差動ロックと差動フリーとの切換えおよび4
輪駆動と2輪駆動との切換えが行われる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例に係る4輪駆動
車のトランスファの全体構成を示し、1はトランスミッ
ションの出力軸2に連結された入力軸、3は該入力軸1
と同軸でかつ相対回転自在に配置された中間軸であって
、該中間軸3の軸線上には後輪駆動軸に連結される第1
出力部としての出力軸4が中間軸3と相対回転自在に配
設されているとともに、中間軸3の外周には第2出力部
としての出力歯車5が配置され、該出力歯車5は、前輪
駆動軸に連結されるトランスファギヤ6に対しチェーン
7を介して連結されている。また、上記入力軸1と中間
軸3と−の嵌合部外周には副変速ギヤ機構8が配設され
ているとともに、上記中間軸3と出力軸4との嵌合部外
周にはセンタデファレンシャルギヤ(以下、センタデフ
という〉9が配設されている。
上記副変速ギヤ機構8は、遊星山中装置からなるもので
あって、上記入力軸1の端部に設けられたサンギ(71
0と、該サンギr10の外周側に位置するリングギヤ1
1と、上記サンギヤ10とリングギヤ11との間にあっ
て自転および公転作用をなす複数のピニオンギヤ12.
・・・とを有している。上記ピニオンギヤ12.・・・
は、キャリア13によって回転自在に枢支されており、
該キャリア13は、中間軸3に対して共回り可能に支持
されている。また、上記リングギ\ν11は、中間軸3
に対して相対回転自在に枢支されている。
上記リングギヤ11の枢支部外周にはクラッチハブ14
を介してスリーブ15が軸方向にスライド可能に支持さ
れている。該スリーブ15の軸方向両側には、トランス
ファケーシング16に係止された係止部材17に設けら
れたクラッチ用l!!118と、中間軸3に共回り可能
に支持されたクラッチ用歯19とが配置されており、こ
れらのクラッチ用i18,19に対して軸方向にスライ
ドしたスリーブ15が選択的に係止せしめられるように
なっている。上記のスリーブ15およびクラッチ用#A
18.19等によって上記副変速ギヤ機構8による変速
を切換える第1切換装置20が構成されており、この第
1切換VA置20は、その構成部材の1つである後述の
シフトフA−り33によりスリーブ15が軸方向にスラ
イドされるようになっている。
そして、上記第1切換装置20の切換え操作により上記
副変速ギV機横8において次のような3種類のモードで
変速作用がなされる。
(1)  ニュートラルモード スリーブ15を第1図実線位置に位置せしめていずれの
クラッチ用歯18.19にも係合せしめず、リングギヤ
11をフリー状態にすると、入力軸1からサンギヤ10
に入力された動力は、ピニオンギヤ12.・・・を自転
させるのみで中間軸3には伝達されず、ニュートラル状
態となる。
(′2J  低速回転伝達モード スリーブ15を符号15′で示す位置(第1図鎖線図示
)に位置せしめて係止部材17側のクラッチ用歯18に
係合さV1リングギヤ11をトランスファケーシング1
6に固定すると、入力軸1からサンギヤ10に入力され
た動力は、ピニオンギヤ12.・・・を自転および公転
させることとなり、キャリア13を介して中間軸3に減
速伝達される。
(3)  高速回転伝達モード スリーブ15を符号15″で示す位置(第1図鎖線図示
)に位置せしめて中間軸3側のクラッチ用歯1つに係合
させ、リングギA711を中間軸3に連結すると、入力
軸1からナンギャ10に入力された動力は、ピニオンギ
ヤ12.・・・を公転させるのみとなり、キャリア13
を介して直結状態で中間軸3に伝達される。
一方、上記センタデフ9は、上記副変速ギ〜フ機構8と
同様遊星歯中装意からなるものであって、中間軸3の外
周に相対回転自在に枢支されたサンギヤ21と、該サン
ギヤ21の外周側に位置ツるリングギr22と、上記サ
ンギ′X721とリングギヤ22との間にあって自転お
よび公転作用をなす複数のピニオンギヤ23.・・・と
を有している。上記ピニオンギヤ23.・・・は、キャ
リア24によって回転自在に枢支されており、該−r 
t□リア24は、中間軸3の端部に共回り可能に支持さ
れている。
また、上記リングギヤ22は、後輪駆動軸側への出力部
たる出力軸4に共回り可能に支持されている。
上記サンギヤ21の小支部外周には、前輪駆動軸側への
出力部たる出力歯車5が相対回転自在に枢支されている
とともに、該出力歯車5よりも副変速ギヤ機構8側の位
置にクラッチハブ25を介してスリーブ2Gが軸方向に
スライド可能に支持されている。該スリーブ26の軸方
向両側には、中間軸3に対して共回り可能に支持された
クラッチ用歯27と、上記出力歯車5に一体形成された
クラッチ用歯28とが配置されており、これらのクラッ
チ用歯27.28に対して軸方向にスライドしたスリー
ブ2Gが選択的に係止せしめられるようになっている。
上記のスリーブ26およびクラッチ川面27.28等に
よって上記センタデフ9による動力分配を切換える第2
切1!j!装置2つが構成されており、この第2切換装
置29は、その構成部材の1つである後述のシフトフォ
ーク34によりスリーブ2Gが軸方向にスライドされる
ようになっている。
そして、上記第2切換装置29の切換え操作により上記
センタデフ9において次のような3種類のモードで動力
分配作用がなされる。
(1)2輪駆動モード スリーブ26を第1図実線位置に位置せしめて中間軸3
側のクラッチ用歯27に係合させ、サンギヤ21を中間
軸3に連結すると、副変速ギA7機構8から中間軸3に
入力された動力は、サンギヤ21およびキレリア24に
入力され、ピニオンギヤ23.・・・の公転によりリン
グギt? 22から出力軸4を介して直結状態で後輪駆
動軸に伝達されるが、出力歯車5がフリー状態となって
いるため、前輪駆動軸への動力伝速はなく、後輪のみの
2輪駆動となる。
(′2J  差動ロックの4輪駆動モードスリーブ26
を符号26′で示す位置(第1図鎖線図示)に位置せし
めて中間軸3側のクラッチ用歯27および出力歯車5側
のクラッチ用歯28の両方に係合させ、サンギ\ν21
を中間軸3および出力歯車5に連結すると、副変速ギヤ
機構8から中間軸3に入力された動力は、サンギヤ21
、キャリア24および出力歯車5に入力され、ピニオン
ギヤ23.・・・の公転によりリングギヤ22から出力
軸4を介して直結状態で後輪駆vJ軸に伝達される一方
、出力歯車5からチェーン7およびトランスファギヤ6
を介して前輪駆動軸へも伝達され、前輪および後輪によ
る4輪駆動となる。この際、中間軸3からの動力は、サ
ンギヤ21およびキャリア24に同時に入力されるため
、ピニオンギヤ23は自転せず、差動ロックの状態とな
る。
(3)差動フリーの4輪駆動モード スリーブ26を符号26″で示す位置く第1図鎖線図示
)に位置せしめて出力歯車5側のクラッチ用歯28に係
合させ、サンギヤ21を出力歯車5に連結すると、副変
速ギヤ機構8から中間軸3に入力された動力は、キャリ
ア24に入力された後、ピニオンギヤ23°、・・・を
介してリングギヤ22およびサンギヤ21に分配される
。上記リングギヤ22に分配された動力は、出力軸4を
介して後輪駆動軸に伝達される一方、上記サンギr21
に分配された動力は、出力歯車5に入力された後、チェ
ーン7およびトランスファギヤ6を介して前輪駆動軸に
伝達され、よって、前輪および後輪による4輪駆動とな
る。この際、中間軸3からの動りはキャリア24にのみ
入りされるため、ピニオンギヤ23.・・・は自転およ
び公転をし、差動フリーの状態となる。
そして、上記第1および第2切換装置20,29の操作
部の構造は第3図ないし第6図に示す。
第3図ないし第6図において、30は駆動軸31に嵌合
固定された円筒状のドラム部材であって、該ドラム部材
30は、駆動軸31を介してトランスファケーシング1
6に回転自在に支持されているとともに、駆動軸31の
一端に連結されたモータ32により回転駆動されるよう
になっており、上記モータ32はトランスファケーシン
グ16に取付けられている。また、33は第1切換装誼
20のシフトフォーク、34は第2切換装置29のシフ
トフォークであり、上記両シフトフォーク33.34は
、それぞれボス部33a 、34aにてシフトロッド3
5または36に嵌着されており、該各シフトロッド35
,36はトランスファケーシング16に対して軸方向に
スライド可能に支持されている。上記駆動軸31および
シフトロッド35.36は、トランスファケーシング1
6内にあって軸方向に延びかつ互い近接して配置されて
いる。
上記ドラム部材30の外周面には、第1切換装置用の第
1カム溝37と第2切換装置用の第2カム溝38とが形
成されている。一方、上記第1切換装H20のシフトロ
ッド35には、上記第1カム溝37に係合するビン39
を有するボス部材40が嵌着されているとともに、上記
第2切換装置20のシフトフォーク34のボス部34a
には、上記第2カム溝38に係合するビン41が一体形
成されている。上記両ピン39.41は、それぞれカム
溝37または38に対しドラム部材30の円周方向にス
ライド可能にかつドラム部材30の軸心となす開き角θ
が略60°の状態で係合している。しかして、第1およ
び第2切!i!!装置20゜29は、上記第1および第
2カム溝37.38によりドラム部材30の回転に伴い
各シフトフォーク33.34がシフトロッド35.36
と共に該シフトロッド35.36の軸方向に移動して互
いに関連して切換作動をするように構成されている。
ここで、上記第1および第2カム溝37.38は、ドラ
ム部材30の円周方向に沿って、第7図に示す如く第1
切換装置20または第2切換Vt置29が次のような切
換作動をするように形成されている。すなわち、第2カ
ム溝38は、第2切換′6A置29の切換モードとの関
係において、ドラム部材30の円周方向O°の位置で2
輪駆動モード(2H)に、60”の位置で差動ロックの
4輪駆動モード(4HL)に、1206の位置で差動フ
リーの4輪駆動モード(4HF)に、180°、240
”および3000の各位置で差動ロックの4輪駆動モー
ドにそれぞれ変化するようになっている。また、第1カ
ム溝37は、第1切換装置20の切換モードとの関係に
おいて、ドラム部材30の円周方向60°、120’ 
、180’および240°の各位置で高速回転伝達モー
ド(H1)に、300゛の位置でニュートラルモード(
N)に、360°の位置で低速回転伝達モード(LOW
〉にそれぞれ変速するようになっている。尚、第1カム
溝37の基準位置(60°の位置)と第2カム溝38の
基準位置(0”の位置〉とが異なっているのは、上記両
カム満37.38に対してビン39.41が開き角θ(
略600)をもって係合していることによるものである
次に、上記実施例の作動を、第1および第2切換装置2
0.29の切換え操作について説明するに、モータ32
の作動によりドラム部材30を60′毎に開切的に回転
させると、該ドラム部材30外周面の第1カム溝37お
よび第2カム溝38によって第1および第2切換装置1
20.29の各シフトフォーク33.34がシフトロッ
ド35゜36と共に該シフトロッド35.36の軸方向
に移動することにより、第1切換装r120において、
そのスリーブ15がクラッチハブ14上を軸方向にスラ
イドして高速回転伝達モード、ニュートラルモードおよ
び低速回転伝達モードのいずれかのモードに切換えが行
われるとともに、第2切換装置29において、そのスリ
ーブ26がクラッチハブ25上を軸方向にスライドし、
上記第1切換装置20の切換作動と関連して差動フリー
の4輪駆動モード、差動ロックの4輪駆動モードおよび
2輪駆動モードのいずれかのモードに切換えが行われる
この場合、第1切換装置20と第2切換装置29とは、
カム溝37.38によって次のような5種類の組み合わ
せモードに切換えられる。
すなわち、第7図において、 (1)第1カム満37に対しビン39が60°位δで係
合し、かつ第2カム満38に対しビン41がO°位置で
係合するとき、高速回転伝達による2輪駆動のモードと
なる。
(2)第1カム溝37に対しビン39が120°位置で
係合し、かつ第2カム溝38に対しビン41が60’位
置で係合するとき、あるいは第1カム溝37に対しビン
39が2400位置で係合し、かつ第2カム溝38に対
しビン41が180°位置で係合するとき、高速回転伝
達による差動ロックの4輪駆動のモードとなる。
(3)第1カム溝37に対しビン3つが1800位置で
係合し、かつ第2カム溝38に対しビン41が120°
位置で係合するとき、高速回転伝達による差動フリーの
4輪駆動のモードとなる。
(4)第1カム溝37に対しビン39が360′″位置
で係合し、かつ第2カム溝38に対しビン41が300
”位置で係合するとき、低速回転伝達による差動ロック
の4輪駆動のモードとなる。
(5)第1カム溝37に対しビン39が300′″位置
で係合するとき、動力伝達が全くなされないニュートラ
ルのモードとなる。
尚、組み合わせモードとして低速回転伝達による2輪駆
動のモードおよび低速回転伝達による差動フリーの4輪
駆動のモードがないのは、2輪駆動みよび差動フリーの
4輪駆動臼体が高速走行時に採用されるべきものだから
である。
したがって、このように、1つのモータ32の作動によ
り第1切換装!20および第2切換装置29が互いに関
連して切換作動をし、高速回転伝達と低速回転伝達との
切換え、差動ロックと差動フリーとの切換えおよび4輪
駆動と2輪駆動との切換えが同時に行われるので、切換
え操作を容易に行うことができ、しかも、2輪駆動で低
速回転伝達とするような誤った切換え操作がなされるこ
とはない。また、上記第1および第2切換装置20.2
9の操作部において、モータ32等の共用化により構造
が簡単なものとなり、トランスファの小型化を図ること
ができるとともに、切換え作動の信頼性を高めることが
できる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、そ
の他種々の変形例を包含するものである。
例えば、上記実施例では、第2切換装置229の切換モ
ードのうち2輪駆動モードのとき、後輪のみに動力を伝
達するようにしたが、後輪の代わりに前輪のみに動力を
伝達するように構成してもよいのは勿論である。
また、動力を前・後輪に分配するセンタデフ9としては
、上記実施例の如く遊星歯車装置を用いる代わりに、従
来公知の傘歯車からなるものを用いてもよい。
(発明の効果) 以上の如く、本発明における4輪駆動車のトランスファ
切換装置によれば、モータにより回転駆動されるドラム
部材のカム溝によって、第1および第2切換装置の各シ
フトフォークがドラム部材の回転に伴い軸方向に移動し
て、第1切換装置における高速回転伝達と低速回転伝達
との切換えと、第2切!!に装置における差動ロックと
差動フリーの切換えおよび4輪駆動と2輪駆動との切換
えとが互いに関連して作動するので、切換え操作の簡易
化を図ることができるとともに、切換装置全体の構造が
簡単なものとなり、トランスファの小型化および切換え
作動の信頼性の向上を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はトランス
ファの全体構成を示す断面図、第2図は同模式図であり
、第3図ないし第6図はトランスファ切換装置の操作部
の構成を示し、第3図および第4図は断面図、第5図は
斜視図、第6図は側面図である。第7図はドラム部材の
外周面を展開した図である。 20・・・第1切換装置、29・・・第1切換装置、3
0・・・ドラム部材、33・・・34・・・シフトフォ
ーク、37・・・第1カム溝、38・・・第2カム溝。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高速回転伝達モードおよび低速回転伝達モードを
    切換える第1切換装置と、センタデファレンシャルギヤ
    の差動ロツクによる直結4輪駆動のモード、センタデフ
    ァレンシャルギヤの差動フリーの4輪駆動のモード、お
    よび前・後輪の一方のみに動力を伝達する2輪駆動のモ
    ードを切換える第2切換装置と、モータにより回転駆動
    されるドラム部材とを備えており、上記ドラム部材の外
    周面には第1切換装置用のカム溝と第2切換装置用のカ
    ム溝とが形成されていて、該両カム溝によりドラム部材
    の回転に伴い上記第1および第2切換装置の各シフトフ
    ォークが軸方向に移動して両切換装置が互いに関連して
    切換作動をするように構成されていることを特徴とする
    4輪駆動車のトランスファ切換装置。
JP61233086A 1986-09-30 1986-09-30 4輪駆動車のトランスフア切換装置 Expired - Fee Related JPH0814309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233086A JPH0814309B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 4輪駆動車のトランスフア切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233086A JPH0814309B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 4輪駆動車のトランスフア切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6387322A true JPS6387322A (ja) 1988-04-18
JPH0814309B2 JPH0814309B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=16949572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61233086A Expired - Fee Related JPH0814309B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 4輪駆動車のトランスフア切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814309B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001041A (en) * 1996-07-05 1999-12-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmission
US6349608B1 (en) * 1999-01-14 2002-02-26 MAGNETI MARELLI S.p.A. Transmission gear shift rod control device
KR20030041025A (ko) * 2001-11-19 2003-05-23 현대자동차주식회사 자동 트랜스퍼 쉬프팅구조
KR100461078B1 (ko) * 2001-11-28 2004-12-09 현대자동차주식회사 자동 트랜스퍼 쉬프팅 장치
JP2006097752A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Univance Corp トランスファ装置
KR100925687B1 (ko) 2007-11-19 2009-11-10 현대자동차주식회사 사륜차량의 동력전달구조
JP4568447B2 (ja) * 2001-03-29 2010-10-27 株式会社デンソー シフト変速装置
US8696510B2 (en) 2011-04-13 2014-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driveline for four-wheel drive vehicle

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001041A (en) * 1996-07-05 1999-12-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmission
DE19780706B4 (de) * 1996-07-05 2007-08-23 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Kraftübertragungsvorrichtung
US6349608B1 (en) * 1999-01-14 2002-02-26 MAGNETI MARELLI S.p.A. Transmission gear shift rod control device
JP4568447B2 (ja) * 2001-03-29 2010-10-27 株式会社デンソー シフト変速装置
KR20030041025A (ko) * 2001-11-19 2003-05-23 현대자동차주식회사 자동 트랜스퍼 쉬프팅구조
KR100461078B1 (ko) * 2001-11-28 2004-12-09 현대자동차주식회사 자동 트랜스퍼 쉬프팅 장치
JP2006097752A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Univance Corp トランスファ装置
JP4707356B2 (ja) * 2004-09-29 2011-06-22 株式会社ユニバンス トランスファ装置
KR100925687B1 (ko) 2007-11-19 2009-11-10 현대자동차주식회사 사륜차량의 동력전달구조
US8696510B2 (en) 2011-04-13 2014-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driveline for four-wheel drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0814309B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650682Y2 (ja) 遊星歯車式副変速装置
JPS5823253B2 (ja) 車両用動力分割装置
JPH0111551Y2 (ja)
JPS5823254B2 (ja) 車両用動力分割装置
JPS61207219A (ja) 車両用動力分配装置
JPS6387322A (ja) 4輪駆動車のトランスフア切換装置
JPH01103539A (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JPH043863Y2 (ja)
JPS6393607A (ja) 水陸両用車
JPH01103538A (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JPS6322732A (ja) 4輪駆動車
JPH0480257B2 (ja)
JP3932686B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JPS6213222B2 (ja)
JPS6242824Y2 (ja)
JPS6335862B2 (ja)
JPH035715Y2 (ja)
JP2727085B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0614101Y2 (ja) 遊星歯車式変速装置
CN118224253A (zh) 用于车辆的传动机构及车辆
JP2513763Y2 (ja) 四輪駆動車輌の前輪増速装置
JPH0716920Y2 (ja) 4輪駆動車のセンターデフ装置
JPS6320234A (ja) 自動車の2輪・4輪駆動切換装置
JPS5824590Y2 (ja) 四輪駆動車用副変速機
JP2002321541A (ja) フルタイム四輪駆動車用トランスファ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees