JPS6387266A - 文書処理システム - Google Patents
文書処理システムInfo
- Publication number
- JPS6387266A JPS6387266A JP61232118A JP23211886A JPS6387266A JP S6387266 A JPS6387266 A JP S6387266A JP 61232118 A JP61232118 A JP 61232118A JP 23211886 A JP23211886 A JP 23211886A JP S6387266 A JPS6387266 A JP S6387266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- file
- image
- graphic information
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、文書を編集および保存して所望の形態で出力
するワードプロセッサ等の文書処理システムに関する。
するワードプロセッサ等の文書処理システムに関する。
(従来の技術)
一般に文書を所望の形態に編集し、所望の形態で出力す
ることができるワードプロセッサは、例えば第5図に示
したように構成されている。
ることができるワードプロセッサは、例えば第5図に示
したように構成されている。
このシステムにおいて1は、外部からの指示により、印
刷すべき原文書が格納されている文書ファイル2から前
記原文書のCRT表示用の図形情報と文字コードを含む
中間イメージを作成してシスアウトファイル3に格納す
る文書印側用中間イメージ作成装置、4は前記中間イメ
ージ中の図形情報を印刷用の図形情報に展開し、前記文
字コードとともに転送する図形情報展開・文字コード転
送装置、5は前記文字コードおよび展開された図形情報
をドツトイメージに展開するドツトイメージ展開装置、
6はこのドツトイメージを印字出力する印字装置である
。
刷すべき原文書が格納されている文書ファイル2から前
記原文書のCRT表示用の図形情報と文字コードを含む
中間イメージを作成してシスアウトファイル3に格納す
る文書印側用中間イメージ作成装置、4は前記中間イメ
ージ中の図形情報を印刷用の図形情報に展開し、前記文
字コードとともに転送する図形情報展開・文字コード転
送装置、5は前記文字コードおよび展開された図形情報
をドツトイメージに展開するドツトイメージ展開装置、
6はこのドツトイメージを印字出力する印字装置である
。
このシステムにおいて、文言印刷用中間イメ−ジ作成装
置1は、オペレータから指示された原文書を文書ファイ
ル2から読込み、シスアウトファイル3上に展開し、図
形情報展開・文字コード転送装置4に起動をかける。
置1は、オペレータから指示された原文書を文書ファイ
ル2から読込み、シスアウトファイル3上に展開し、図
形情報展開・文字コード転送装置4に起動をかける。
図形情報展開・文字コード転送装置4は図形情報(シス
アウトファイル3には、そのタイプとCRT表示の座標
が格納される)を印刷用の座標に変換し、文字コードは
そのままドツトイメージ展開装置5に転送する。
アウトファイル3には、そのタイプとCRT表示の座標
が格納される)を印刷用の座標に変換し、文字コードは
そのままドツトイメージ展開装置5に転送する。
ドツトイメージ展開装置5は文字のコード情報と図形情
報(座標情報)とをドツトイメージに展開した後、印字
に適した配置に変換し、印字装置6へ出力する。
報(座標情報)とをドツトイメージに展開した後、印字
に適した配置に変換し、印字装置6へ出力する。
ところでこのような文書処理システムにおいて、ある文
書を等倍あるいは拡大、縮小して他の文書内へ取込む場
合には、取込むべき文書を一度印字装置6でハードコピ
ーにした後にイメージスキャナ装置等を用いて入力しな
ければならないが、この作業には多大な労力が必要で・
あり、また熟練者でなければ実行することができないと
いう問題があった。
書を等倍あるいは拡大、縮小して他の文書内へ取込む場
合には、取込むべき文書を一度印字装置6でハードコピ
ーにした後にイメージスキャナ装置等を用いて入力しな
ければならないが、この作業には多大な労力が必要で・
あり、また熟練者でなければ実行することができないと
いう問題があった。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明は上述したような事情によりなされたもので、あ
る文書を他の文書内に極めて簡単に取込むことができる
文書処理システムの提供を目的としている。
る文書を他の文書内に極めて簡単に取込むことができる
文書処理システムの提供を目的としている。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
本発明の文書処理システムは、ディスプレイ表示用の図
形情報と文字コードを含む中間イメージをシスアウトフ
ァイル上に作成する印刷用中間イメージ作成部と、前記
中間イメージ中の図形情報を印刷用の図形情報として展
開し、前記文字コードはそのまま転送する図形情報展開
・文字コード転送部と、前記展開された図形情報および
文字コードをドツトイメージに展開するドツトイメージ
展開部と、このドツトイメージをスプールファイルに格
納するドツトイメージスプール部と、前記スプールファ
イルから前記ドツトイメージを入力し最終的な印刷用イ
メージに変換して印刷用文書ファイルに格納するイメー
ジファイル変換部とを漸えている。
形情報と文字コードを含む中間イメージをシスアウトフ
ァイル上に作成する印刷用中間イメージ作成部と、前記
中間イメージ中の図形情報を印刷用の図形情報として展
開し、前記文字コードはそのまま転送する図形情報展開
・文字コード転送部と、前記展開された図形情報および
文字コードをドツトイメージに展開するドツトイメージ
展開部と、このドツトイメージをスプールファイルに格
納するドツトイメージスプール部と、前記スプールファ
イルから前記ドツトイメージを入力し最終的な印刷用イ
メージに変換して印刷用文書ファイルに格納するイメー
ジファイル変換部とを漸えている。
(作 用)
本発明の文書処理システムでは、図形情報展開・文字コ
ード転送部から出力される文字コードおよび印刷用の図
形情報がドツトイメージ展開部およびドツトイメージス
プール部を経てスプールファイルに格納される。さらに
このスプールファイルからドツトイメージが読出され、
イメージファイル変換部により最終的な印刷用イメージ
に変換されて印刷用文書ファイルに格納される。すなわ
ら最終的な印刷用イメージを印刷用文書ファイルから得
ることができるので、この印刷用イメージを合成するこ
とにより、ある文書を他の文m内に簡単に取込むことが
できる。
ード転送部から出力される文字コードおよび印刷用の図
形情報がドツトイメージ展開部およびドツトイメージス
プール部を経てスプールファイルに格納される。さらに
このスプールファイルからドツトイメージが読出され、
イメージファイル変換部により最終的な印刷用イメージ
に変換されて印刷用文書ファイルに格納される。すなわ
ら最終的な印刷用イメージを印刷用文書ファイルから得
ることができるので、この印刷用イメージを合成するこ
とにより、ある文書を他の文m内に簡単に取込むことが
できる。
〈実施例)
以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
。
。
第1図は本発明をワードプロセッサに適用した場合の一
実施例装置の偶成を示すブロック図である。
実施例装置の偶成を示すブロック図である。
このシステムにおいて11は、外部からの指示により、
印刷すべき原文書が格納されている文書ファイル12か
ら前記原文書のCRT表示用の図形情報と文字コードを
含む中間イメージを作成してシスアウトファイル13に
格納する文書印刷用中間イメージ作成装置、14は前記
中間イメージ中の図形情報を印刷用の図形情報に展開し
、前記文字コードとともに転送する図形情報展開・文字
コード転送装置、15は前記文字コードおよび展開され
た図形情報をドツトイメージに展開するドツトイメージ
展開装置である。
印刷すべき原文書が格納されている文書ファイル12か
ら前記原文書のCRT表示用の図形情報と文字コードを
含む中間イメージを作成してシスアウトファイル13に
格納する文書印刷用中間イメージ作成装置、14は前記
中間イメージ中の図形情報を印刷用の図形情報に展開し
、前記文字コードとともに転送する図形情報展開・文字
コード転送装置、15は前記文字コードおよび展開され
た図形情報をドツトイメージに展開するドツトイメージ
展開装置である。
また16は前記ドツトイメージをスプールファイル17
に格納するドツトイメージスプールgJ、18はスプー
ルファイル17から前記ドツトイメージを入力し最終的
な印刷用イメージに変換して印刷用の文書ファイル19
に格納するイメージファイル変換装置である。
に格納するドツトイメージスプールgJ、18はスプー
ルファイル17から前記ドツトイメージを入力し最終的
な印刷用イメージに変換して印刷用の文書ファイル19
に格納するイメージファイル変換装置である。
この文書処理システムにおいては、まずオペレータから
印刷の指示と印刷を行なう文書の指示がなされると、文
書印刷用中間イメージ作成装置11が起動される。
印刷の指示と印刷を行なう文書の指示がなされると、文
書印刷用中間イメージ作成装置11が起動される。
文書印刷用中間イメージ作成装置11は指示された文書
を文書ファイル12から読込み、コマンド形式に変換し
、シスアウトファイル13へ出力した後、図形情報展開
・文字コード転送装置14に起動をかける。なおシスア
ウトファイル13へ出力されるコマンドには第2図に示
したような種類がある。
を文書ファイル12から読込み、コマンド形式に変換し
、シスアウトファイル13へ出力した後、図形情報展開
・文字コード転送装置14に起動をかける。なおシスア
ウトファイル13へ出力されるコマンドには第2図に示
したような種類がある。
そして図形情報展開・文字コード転送装置14はシスア
ウトファイル13からコマンドを順次読込み、ドツトイ
メージ展開装置15に転送するコマンドに変換し、ドツ
トイメージ展開装置15に起動をかける。
ウトファイル13からコマンドを順次読込み、ドツトイ
メージ展開装置15に転送するコマンドに変換し、ドツ
トイメージ展開装置15に起動をかける。
ドツトイメージ展開装置」5は与えられたコマンドによ
り文字コードおよび図形情報を解析してドツトイメージ
に変換し、文書イメージスプール装置16へ出力し、文
書イメージスプール装置16に起動をかける。ここでド
ツトイメージ展開装置15へ出力されるコマンドには第
3図に示したような種類がある。
り文字コードおよび図形情報を解析してドツトイメージ
に変換し、文書イメージスプール装置16へ出力し、文
書イメージスプール装置16に起動をかける。ここでド
ツトイメージ展開装置15へ出力されるコマンドには第
3図に示したような種類がある。
文書イメージスプール装置16は受取ったデータをその
データ長とともにスプールファイル17にすべて格納す
る。
データ長とともにスプールファイル17にすべて格納す
る。
そして図形情報展開・文字コード転送装置14は、上述
した動作をシスアウトファイル13上のデータがすべて
処理されるまで繰返した後、イメージファイル変換装置
18に起動をかける。
した動作をシスアウトファイル13上のデータがすべて
処理されるまで繰返した後、イメージファイル変換装置
18に起動をかける。
イメージファイル変換装置18は、起動された段階でま
ず印刷イメージ保存用の文書ファイル19のクリエート
を行なう。さらにスプールファイル17からドツトイメ
ージを読込み、文書ファイル19上の印刷イメージ保存
用のエリアに格納する。
ず印刷イメージ保存用の文書ファイル19のクリエート
を行なう。さらにスプールファイル17からドツトイメ
ージを読込み、文書ファイル19上の印刷イメージ保存
用のエリアに格納する。
なおスプールファイル17上には、ドツトイメージとは
無関係な、たとえば片方向印字を指定するコマンド等が
必るが、イメージファイル変換装置18はこれらのコマ
ンドを無視する。なおスプールファイル17にセットさ
れているコマンドには第4図に示したような種類がある
。
無関係な、たとえば片方向印字を指定するコマンド等が
必るが、イメージファイル変換装置18はこれらのコマ
ンドを無視する。なおスプールファイル17にセットさ
れているコマンドには第4図に示したような種類がある
。
かくして本実施例装置によれば、図形情報展開・文字コ
ード転送装置14から出力される文字コードおよび印刷
用の図形情報がドツトイメージ展開装置15およびドツ
トイメージスプール装置16を経てスプールファイル1
7に格納され、さらにこのスプールファイル17から読
出され、イメージファイル変換装置18により最終的な
印刷用イメージに変換されて印刷用の文書ファイル19
に格納されるので、最終的な印刷用イメージを文書ファ
イル19から直接得ることができ、この印刷用イメージ
を合成することにより、ある文書を他の文書内に簡単に
取込める。
ード転送装置14から出力される文字コードおよび印刷
用の図形情報がドツトイメージ展開装置15およびドツ
トイメージスプール装置16を経てスプールファイル1
7に格納され、さらにこのスプールファイル17から読
出され、イメージファイル変換装置18により最終的な
印刷用イメージに変換されて印刷用の文書ファイル19
に格納されるので、最終的な印刷用イメージを文書ファ
イル19から直接得ることができ、この印刷用イメージ
を合成することにより、ある文書を他の文書内に簡単に
取込める。
したがって従来のように取込むべき文書を−Hハードコ
ピーに直す手間がかからない。
ピーに直す手間がかからない。
なお本実施例装置においてスプールファイル17のデー
タの内容は、標準セントロインターフェイスのシリアル
プリンタへのコマンドにされているため、スプールファ
イル17を解析することにより、他のシステムとの融合
を図ることができる。
タの内容は、標準セントロインターフェイスのシリアル
プリンタへのコマンドにされているため、スプールファ
イル17を解析することにより、他のシステムとの融合
を図ることができる。
なお本実施例はワードプロセッサ内の動作で本発明を説
明したが、スプールファイルを解析するプログラムを作
成することにより、ワードプロセッサを単に文書入出力
装置とみなした総合OAシステムへ発展させることもで
きる。
明したが、スプールファイルを解析するプログラムを作
成することにより、ワードプロセッサを単に文書入出力
装置とみなした総合OAシステムへ発展させることもで
きる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明の文stb理システムは、イ
メージファイル変換部がスプールファイルからドツトイ
メージを入力して印刷用データに変換し文書ファイルに
格納するので、ある文書を他の文書内に極めて簡単に取
込むことができる。またスプールファイルを解析するこ
とにより他のシステム(表計算システム等)との融合を
図ることも可能となる。
メージファイル変換部がスプールファイルからドツトイ
メージを入力して印刷用データに変換し文書ファイルに
格納するので、ある文書を他の文書内に極めて簡単に取
込むことができる。またスプールファイルを解析するこ
とにより他のシステム(表計算システム等)との融合を
図ることも可能となる。
第1図は本発明をワードプロセッサに適用した場合の一
実施例システムの構成を示すブロック図、第2図は同実
施例においてシスアウトファイル上に出力されるコマン
ドの一例を示す図、第3図は同実施例においてドツトイ
メージ展開装置へ出力されるコマンドの一例を示す図、
第4図は同実施例においてスプールファイルに格納され
るコマンドの一例を示す図、第5図は従来の文書処理シ
ステムの構成の一例を示すブロック図である。 1.11・・・文書印刷用中間イメージ作成装置2.1
2・・・(原文書保存用)文書ファイル3.13・・・
シスアウトファイル 4.14・・・図形情報展開・文字コード転送装置5.
15・・・ドツトイメージ展開装置6・・・・・・・・
・・・・印字装置 16・・・・・・・・・文書イメージスプール装置17
・・・・・・・・・スプールファイル18・・・・・・
・・・イメージファイル変換装置19・・・・・・・・
・(印刷用)文書ファイル装置出願人 株式
会社 東芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − 第1図 第2図 第3図αの1ン 第3図(琶□2) 第4 図
実施例システムの構成を示すブロック図、第2図は同実
施例においてシスアウトファイル上に出力されるコマン
ドの一例を示す図、第3図は同実施例においてドツトイ
メージ展開装置へ出力されるコマンドの一例を示す図、
第4図は同実施例においてスプールファイルに格納され
るコマンドの一例を示す図、第5図は従来の文書処理シ
ステムの構成の一例を示すブロック図である。 1.11・・・文書印刷用中間イメージ作成装置2.1
2・・・(原文書保存用)文書ファイル3.13・・・
シスアウトファイル 4.14・・・図形情報展開・文字コード転送装置5.
15・・・ドツトイメージ展開装置6・・・・・・・・
・・・・印字装置 16・・・・・・・・・文書イメージスプール装置17
・・・・・・・・・スプールファイル18・・・・・・
・・・イメージファイル変換装置19・・・・・・・・
・(印刷用)文書ファイル装置出願人 株式
会社 東芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − 第1図 第2図 第3図αの1ン 第3図(琶□2) 第4 図
Claims (1)
- (1)ディスプレイ表示用の図形情報と文字コードを含
む中間イメージをシスアウトフアイル上に作成する印刷
用中間イメージ作成部と、前記中間イメージ中の図形情
報を印刷用の図形情報として展開し、前記文字コードは
そのまま転送する図形情報展開・文字コード転送部と、
前記展開された図形情報および文字コードをドットイメ
ージに展開するドットイメージ展開部と、このドットイ
メージをスプールファイルに格納するドットイメージス
プール部と、前記スプールファイルから前記ドットイメ
ージを入力し印刷用イメージに変換して印刷用文書ファ
イルに格納するイメージファイル変換部とを備えてなる
文書処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61232118A JPS6387266A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 文書処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61232118A JPS6387266A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 文書処理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6387266A true JPS6387266A (ja) | 1988-04-18 |
Family
ID=16934286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61232118A Pending JPS6387266A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 文書処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6387266A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7744353B2 (en) | 2001-01-05 | 2010-06-29 | Hitachi, Ltd. | Fluid pump and high-pressure fuel feed pump |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP61232118A patent/JPS6387266A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7744353B2 (en) | 2001-01-05 | 2010-06-29 | Hitachi, Ltd. | Fluid pump and high-pressure fuel feed pump |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6290753A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS6055472A (ja) | 文書処理方法 | |
JPS6387266A (ja) | 文書処理システム | |
JPH11219276A (ja) | 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法並びに印刷画像処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2771368B2 (ja) | 帳票設計方式 | |
JP2009101662A (ja) | 印刷処理装置 | |
JPH026163A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0421165A (ja) | 複合画書合成文書の出力方式 | |
JPS6115269A (ja) | ワ−ドプロセツサのフオ−ムオ−バレイ方式 | |
JP2005043563A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JPH11345243A (ja) | 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ | |
JPH01249463A (ja) | プリンタ | |
JPS5885481A (ja) | 文字コ−ド画像処理システム | |
JPH07129686A (ja) | 帳票作成装置の帳票作成方法 | |
JPH039463A (ja) | 日本語処理装置 | |
JPH0916796A (ja) | 文書デザイン編集装置 | |
JPS62251884A (ja) | 記録装置 | |
JPH08286861A (ja) | 文書印刷装置および方法 | |
JP2005309538A (ja) | ドキュメント表示装置およびドキュメント処理装置 | |
JPS63245715A (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPH02121856A (ja) | 印刷方式 | |
JPH03238553A (ja) | フォントデータ画像展開方式 | |
JPH05241750A (ja) | 伝票印字におけるフォーマット定義方式 | |
JPH035872A (ja) | 定型用紙文書作成方式 | |
JPH0785138A (ja) | ドキュメント作成支援装置 |