JPS6386128A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6386128A
JPS6386128A JP23074586A JP23074586A JPS6386128A JP S6386128 A JPS6386128 A JP S6386128A JP 23074586 A JP23074586 A JP 23074586A JP 23074586 A JP23074586 A JP 23074586A JP S6386128 A JPS6386128 A JP S6386128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
recording medium
magneto
optical recording
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23074586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kayane
一夫 茅根
Tadashi Sato
正 佐藤
Kunio Nakajima
邦雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP23074586A priority Critical patent/JPS6386128A/ja
Publication of JPS6386128A publication Critical patent/JPS6386128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、膜面と垂直な方向に磁化容易軸を有し、光を
介して反転磁区を作ることにより情報を記録し、磁気光
学効果(カー効果)を利用して読み出すことのできる光
磁気記録媒体に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明の光磁気記録媒体においては、膜面に垂直な方向
に磁化容易軸を有する非晶質磁性薄膜で合金の組成が、 (Sm I−X (Fe +−vCov)x ) +−
sMxM=V+Ta+Cr+Mo+W、Mn+Niの1
種の元素で表わされ、合金組成範囲が、 0.7≦X≦0.9 0.05≦Y≦0.3 0.01≦Z≦0.15 であるとき、耐環境性に優れ、安定性が良いため経時変
化が少なく、長期間安定な光磁気記録媒体が得られる。
すなわち、Sm Fe Co 3元系にV、 Ta、C
r+Mo+ W、 Mn、 N iの1種の元素を添加
することにより、経時変化の少ない長期間安定な記録媒
体が得られる。
〔従来の技術〕゛ 希土類元素を鉄族元素との組み合わせからなる非晶質合
金薄膜は、膜面と垂直な方向に磁化容易軸を有し、S極
あるいはN極に一様に磁化された膜面内に、逆向きの小
さなスポット状の反転磁区を作ることができる。この反
転磁区の有無を[1][0コに対応させることによって
、このような磁性薄膜を高密度の磁気記録媒体として用
いることができる。このような磁性薄膜のうち、室温に
て大きな保磁力を有し、かつキューリー点又は磁気的補
償温度を利用して光ビームにより、任意の位置に反転磁
区を作ることができる。これを利用することによって情
報を記録することが可能であり、ディスク・テープ・シ
ート状の光磁気メモリー媒体として利用することが可能
である0次に読み出す方法は、こうして反転記録した媒
体に対して、磁気カー効果やファラデー効果を利用して
行なうことができる。具体的には、記録媒体に書き込む
時の強文より弱い偏光されたレーザー光を照射して、磁
化の向きに応じて偏向面が回転することを利用し、その
反射光を検光子を通して検出すると、明暗の2値信号と
して検出することが可能である。
従来、公知である膜面と垂直な方向に磁化容易軸を有し
、かつレーザー光により情報を書き込み読み出せる磁性
薄膜合金としては、MnB1に代表される多結晶合金薄
膜、GIGに代表される単結晶薄膜、そして希土類元素
と鉄族元素による非晶質合金薄膜があるが、この非晶質
合金薄膜が大面積の薄膜を室温付近の温度で製作する膜
作製性、信号を小さな光熱エネルギーで書き込むための
書き込み効率、書き込まれた信号をS/N比よ(読み出
すための読み出し効率等が一番優れており、実用上一番
良い材料として注目されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上述した非晶質合金磁性薄膜は、書込感度が高
い・垂直の磁気異方性が大面積で安定に作れる・優れた
磁気特性を有する・1気的に安定である・キューリー点
が低い為少ない光(熱)エネルギーで書き込める・非晶
質のため粒界ノイズが小さく、大きいS/N比が取り出
せる等の多くの利点があるにもかかわらず、希土類元素
及び鉄族元素は、本来耐環境性に対して弱く、酸化、分
解、腐食等が生じやすく、合金においても同様である。
さらに長期安定にも問題があり、経時変化(磁気特性の
劣化、カー回転角の劣化等)が住じるため、書き込まれ
た信号の状態が変化しエラーやS/N比の減少が生じる
という欠点を有している。
そこで本発明は、上述した従来の欠点を除去し、耐環境
性に優れ、安定性が良いため経時変化が少なく、長期間
安定な非晶質磁性薄膜合金を記録媒体とした光磁気記録
媒体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明はSmを含む非
晶質磁性薄膜合金に、更に添加元素(V。
Ta+ C−r、 Mo+ W1Mn+ N iの1種
の元素)を加えることによって、経時変化の少ない長期
保存性に優れた光磁気記録媒体を提供することを一可能
とじたものである。
〔作用〕
本発明に係る光磁気記録媒体に於いては、次に示された
式、 (Ss I−x (Fe 1−vcov)x ) +−
mMzMxV、Ta、Cr、Mo、W、Mn+N+の1
種の元素、0.7≦X≦0,9 0.05≦Y≦0.3 0.01≦Z≦0.15 で表わされた組成をもつ非晶式磁性薄膜を形成すること
により、経時変化の少ない長期保存性に優れた光磁気記
録媒体が得られる。
また、本発明の上記組成式で示された光磁気記録媒体は
、磁化容易軸が膜面に垂直な方向に向けられるだけの十
分な磁気異方性を持たなければならない、このためには
まず、薄膜を非晶質で構成する必要があり、これには、
スパッタリング法あるいは真空蒸着法などによって薄膜
を作製することにより達成される。そして十分な磁気異
方性及びカー回転角を持たせるための組成としては上記
組成範囲を満たさなければならない。
〔実施例〕
以下にこの発明を実施例に基づいて説明する。
これらの磁性膜はスパッタリング法により作製したが、
真空蒸着法・イオンブレーティング法などその他の物理
的ペイバーディポジション法によっても作製することが
できる。
基板は、ガラスあるいは有機系透明体を用いる。
ターゲットは、円形状のFeターゲット上に10×10
×1n角のCo+3m、Cr等を載せる複合ターゲット
を使用した。
第1図に3116. zs (F eo、 a Coo
、 z) o、 tsにCrあるいはNiを添加したと
きの組成とカー回転角の関係を示す。Cr、Ni とも
に0.15モル程度の添加ならばθ、にあまり影響しな
いが、それ以上だと大きく低下し、垂直磁化膜が得られ
な(なくことがわかった。
第2図には、SNo、zs(Feo、5Coe、z)o
、ts金合金CrあるいはNiを0.05%程添加し、
80℃、湿度95%の環境中に放置した時のθ、経時変
化を示している。これかられかるように、Crあるいは
Niを少量添加することにより、経時変化に対して十分
効果を発起し、劣化をおさえている。
ここでは、Cr、Ni についての効果を示したが、V
 、 Ta+ Mo、 W、 Mnについても同様の効
果がみられる。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように組成式が(3m l−
X (Fe +−vcOy)x ) +−xMwM=V
、Ta+Cr+Mo、W、Mn、Niの1種の元素であ
り、合金の組成範囲が、 0.7≦X≦0.9 0.05≦Y≦0.3 0.01≦Z≦0.15 であるとき、経時変化の少ない長期保存性に優れた光磁
気記録媒体を提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、Smo、zs(Feo、5Coo、z)o、
ts金合金Cr、Niを添加したときのそれぞれの添加
量とカー回転角の関係を示した閲であり、第2図は、本
発明に係る経時変化を示した図である。 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 ゛) Cr、Niの添加量 Cr 、 Niの:心卯量とか一回転角の関イ糸乞示し
た図第1図 時間 か−回転角の7性哨変イこε示しと凹 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有する非晶質磁性薄
    膜で合金の一般式が、 {Sm_1_−_X(Fe_1_−_YCo_Y)_X
     }_1_−_ZM_Zで示される組成を有することを
    特徴とした光磁気記録媒体。 ここでMは、V、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Niの
    1種の元素であり、合金の組成範囲が、 0.7≦X≦0.9 0.05≦Y≦0.3 0.01≦Z≦0.15 で示される組成を有することを特徴とした光磁気記録媒
    体。
JP23074586A 1986-09-29 1986-09-29 光磁気記録媒体 Pending JPS6386128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23074586A JPS6386128A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23074586A JPS6386128A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386128A true JPS6386128A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16912628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23074586A Pending JPS6386128A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386128A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123927B2 (ja)
JPH0118506B2 (ja)
JPS6032331B2 (ja) 磁気光学記録媒体
JPS6227459B2 (ja)
US4814238A (en) Magneto-optical recording medium
JPS5968854A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0330963B2 (ja)
JPS60117436A (ja) 磁気光学記憶素子
JPH0351082B2 (ja)
JPS6131533B2 (ja)
JPS6386128A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0343697B2 (ja)
JPS59185052A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62252550A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0316049A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63191339A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63191340A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6184004A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0352202B2 (ja)
US5069984A (en) Overwritable magnetooptical recording element including first and second magnetic layers, with one of which containing zirconium
JPS6153703A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6289254A (ja) 光磁気記録媒体
JPS59168954A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0259603B2 (ja)
JPS5996714A (ja) 磁気記録媒体