JPS6385650A - 電子写真法における現像方法 - Google Patents

電子写真法における現像方法

Info

Publication number
JPS6385650A
JPS6385650A JP61229981A JP22998186A JPS6385650A JP S6385650 A JPS6385650 A JP S6385650A JP 61229981 A JP61229981 A JP 61229981A JP 22998186 A JP22998186 A JP 22998186A JP S6385650 A JPS6385650 A JP S6385650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
developer
image density
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61229981A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kato
護 加藤
Koji Maekawa
前川 幸二
Kenichi Matsunobu
健一 松延
Naotaka Fujie
藤江 尚香
Hiroyuki Sako
裕之 迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP61229981A priority Critical patent/JPS6385650A/ja
Priority to EP87308569A priority patent/EP0262902B1/en
Priority to DE8787308569T priority patent/DE3786135T2/de
Priority to US07/102,679 priority patent/US4826750A/en
Publication of JPS6385650A publication Critical patent/JPS6385650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0902Inorganic compounds
    • G03G9/0904Carbon black
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一當子亙宜渉柁おける現像方法に一寸ふもので
、よシ詳細には、模擬原稿に対応して感光板上に形成さ
れたトナー像の光学濃度に基いて、現像剤中のトナー濃
度を適正に制御する方法の改良に関するものである。
(従来の技術) 顕電性定着性トナーと磁性キャリヤーとの混合物から成
る二成分系現像剤を用いる現像方式では、何等かの手段
で現像剤中のトナー濃度(トナーの割合い)を制御する
ことが必要となる。
現像剤へのトナー補給には、このトナー濃度を検出する
必要があシ、この濃度検出には、現像タンク中のレベル
検出による方法や、現像剤の透磁率を検出する方法が実
際にも用いられているが、これらの手段では、現像剤の
トナーi度と現像によシ形成されるトナー像の画像濃度
(光学的濃度)とが必らずしもよく対応しないという問
題がある。
このため、模擬原稿に対応して感光板上に形成されたト
ナー像の画像濃度を検出し、検出された画像濃度に基い
て現像剤中のトナー大変を制御する、即ち画像濃度が低
下したらトナーを現像剤に供給し、画像濃度が向上した
らトナー補給を中止する方式が用いられるに至っている
(発明が解決しようとする問題点) 上記先行技術の方法によれば、感光板上のトナー像の画
像濃度を一定に維持するという目的は確かに達成される
が、未だ現像剤中のトナー濃度を最適範囲内に維持する
という目的には不満足なものであることがわかった。
現像剤中のトナー濃度は、感光板上のトナー像の画像濃
度に重大な影響を及ぼすのは事実であるが、逆にトナー
像の画像濃度を検出して、この画像濃度に基いて現像剤
中のトナー濃度を制御する場合には、屡々トナー飛散や
、形成される画像に尾引きを生ずることがわかった。
従って、本発明の目的は、感光板上に形成されるトナー
像の画像濃度を常に一定に保ちながら、しかも上述した
トナー飛散や画像における尾引き等が防止されるように
、現像剤中のトナー濃度を最適範囲に維持し得る現像方
法を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は、トナー中に含有されるカー2ンプラ、り
の種類が、トナー像の検出画像濃度に重大な影響を及ぼ
し、トナーに含有されるカーボンブラックとして一定の
特性のものを選択することによシ、上記欠点を解消し、
画像濃度を一定に保持しながら、トナー飛散や尾引きの
防止された画像形成が可能となることを見出した。
即ち、本発明によれば、模擬原稿及び原稿に対応して形
成された感光板上の静電潜像を、トナー及び磁性キャリ
ヤから成る二成分系現像剤を用いて現像し、模擬原稿に
対応するトナー像の画像濃度を検出し、検出された画像
濃度に基いて、現像剤中のトナー濃度を制御することか
ら成る電子写真法における現像方法において、前記トナ
ーとして、着色力(DIN 53234)が100乃至
120の範囲内にあるカーボンブラックを着色顔料とし
て含有する顕電性定着性トナーを用いることを特徴とす
る方法が提供される。
(作用) 本発明の現像方法が適用される電子写真複写機を示す第
1図において、感光体ドラム(1)の周囲に帯電チャー
ジャ(2)、現像装置(3)、ブランクランプ(16)
、転写チャージャ(4)、分離チャージャ(5)、トナ
ー濃度を検出するための反射型センサ(6)、およびク
リーナ(7)をこの順に配設している。
また、(8)は原稿を支承するコンタクトガラスであり
、露光領蛾よシホームF/ジション側に位置する所定位
置に模擬原稿(9)を取付けている。
そして、コンタクトガラス(8)と感光体ドラム(1)
との間に、光源(10)、反射鏡(11)(12)(1
3)、レンズ(14)、および反射Q(15)で構成さ
れる光学系を有している。
したがって、光源(10)、および反射鏡(11)を所
定速度で移動させるとともに、反射鏡(12)(13)
を強の速度で移動させることによシ、コンタクトガラス
(8)の上に支承された原稿を露光し、感光体ドラム(
1)の表面に導くことができる。
寸舟−トP威光伏yラム(1)は一方向に(ロ)転され
、回転に伴なって、帯電チャージャ(2)Kよる帯電、
上記光学系を通して原稿からの反射光が照射されること
による静電潜像の形成、二成分系現像剤を用いる現像装
置(3)による顕像化、転写チャージャ(4)によるト
ナー像の複写紙への転写、分離チャージャ(5)による
複写紙の剥離、反射型センナ(6)によるトナー像の濃
度検出、およびクリーナ(7)による残留トナーの回収
を行なうことができる。そして、毎回、模擬原稿(9)
に対応する静電潜像が感光体ドラム(1)上に形成され
るが、ブランクランプ(16)の点灯制御により、複数
回に1回のみ静電潜像を消失させることなくトナー像に
顕像化することができるようにしている。
感光体ドラム(1)には、第2図に示す通シ、複写画像
形成部(1a)と、原稿の複写には使用されない余白部
(1b)とがあシ、この余白部(lb)Kは前述した模
擬原稿(9)に対応してトナー像(17)が形成される
。反射型センサ(6)は、赤外線を照射する発光素子(
発光ダイオード)(18)とトナー像(17)を介して
の反射光を受光する受光素子(フォトトランジスタ)(
19)とから成つておシ、この組合せにより。
模擬原a(9)に対応するトナー像(17)のトナー濃
度を電気信号として検出する。
一方、現像装置(3)には、トナー補給用タンク(20
)とトナー補給ローラ(21)とがらり。
前述した検出信号に基づいてトナー補給ローラ(21)
をON 、OFF制御することにより、形成されるトナ
ー像の画像濃度が一定の範囲となるように、現像剤中ト
ナー濃度の制御が行われる。
本発明は1以上説明した現像方式において、着色力(D
IN  53234)が100乃至120の範囲内にあ
るカーボンブラックを着色顔料として含有する顕電性ト
ナーを用いることによシ、トナー濃度を最適値に保つこ
とが可能となる。本明細書において、着色力とは、一定
量の規定の亜鉛華に少量の一定量のカーゴンプラ、りを
混合してその反射光を測ること釦よ)求められる特性値
を言い、黒さの無いもの程着色力も大きい値となる0本
発明において、カーボンブラックの着色力を100乃至
120の範囲に規定しているのは次の理由による。
即ち、着色力が100よシも小さいカーボンプラ、りを
配合したトナーを使用すると、ドラム上のトナー像のi
i!ll像濃度が低目に検出されることKなシ、その結
果として現像剤中にトナーが過剰に補給され、現像剤中
のトナー濃度が顕電的特性から言りて高くなシすぎ、ト
ナー飛散が場大する。
また、着色力が120よシも大きいカーメンブラックを
配合したトナーを使用すると、ドラム上のトナー像の画
像濃度が高目に検出されることに表シ、その結果として
現像剤中のトナーが十分に補給されなく、現像剤中のト
ナー良度が現像剤全体の電気的特性から言って低くなり
過ぎ、尾引き等のトラブルを発生する。これに対して、
本発明によれは、トナー中に配合するカーがンブラック
の着色力を、100乃至120の一定の範囲に選択する
ことにより、検出される画像糎度と笑際のトナー像の画
像濃度との間に厳密な対応関係を確立することができ、
またトナー像の画像濃度との関係で厳密に現像剤中トナ
ー濃度をも設定することが可能となることから、トナー
飛散や画像の尾引き等を防止しながら、トナー像の画像
濃度を一定に維持することが可能となる。
(実施例) 本発明におけるトナーは、着色力が100乃至120の
カーボン・ツラ、りを用いる点を除けばそれ自体公知の
処方で公知の製造法で得られる。
このカーボンブラックは、ハイ・カラー・チャンネル(
HCC)、メディアム惨カラー・チャンネル(MCC)
、レギュラー・カラー・チャンネル(RCC) 、メデ
ィアム乃至レギュラー・カラー・ファーネス(MCF乃
至RCF)の名称で入手し得る。
ハイ・カラm−ファーネス(HCF)は、本発明で規定
した範囲よシも着色力が大であシ、またロー・カラー・
7アーネス(LCF)は本発明で規定した範囲よりも着
色力が小であり、倒れも適さない。
上述したカーボン・プラ、りを、必要により他のトナー
目配を各1μ北に致安碧性シ示す樹H旨W質中に分散さ
せ、造粒してトナー粒子とする。樹脂としては、熱可塑
性樹脂や、未硬化乃至は初期縮合物の熱硬化性樹脂が使
用される。その適当な例は1重要なものの順序(g−1
z+)スチレン等のビニール芳香族樹脂、アクリル系樹
脂、ポリビニルアセタール樹脂、?リエステル樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノール樹脂、石油樹脂、オレフィン樹
脂等である。
トナー中におけるカーボンプラ、りの配合量は、トナー
当シ4乃至15重量%、特に6乃至10重量%の範囲が
適当である。トナー中に配合する成分としては、荷電制
御剤、オフセット防止剤を挙げることができ1例えは荷
電制御剤としては、ニグロシンペース(CI  504
5)、オイルブラック(CI  26150)、スビロ
ンブラック埠の油溶性染料やす7テン酸金属塩、脂肪酸
金属石鹸、樹脂酸石鹸或いは含金属アゾ染料叫が使用さ
れる。また、熱ロール定着時のオフセット現象を防止す
るために、低分子i&リプロtレン樹脂、シリコーンオ
イル等の離型剤が配合される。更に、トナー粒子の流動
性を改良するためにトナー粒子の表面にシラン処理気相
法シリカ等を付着させることもできる。
トナー粒子の粒径は一般に5乃至25μm、特に8乃至
20μmの範囲内にあることが望ましく、また転写性や
現像時の電気的特性の点からは、その電気抵抗は1×1
0 乃至5×100−口の範囲内にあることが望ましい
磁性キャリヤとしては、球状乃至不定形(不規則形)の
鉄粉キャリヤや、球状のフェライトキャリヤを用いるこ
とができる。磁性キャリヤとしては、表面にアクリル樹
脂やフッ素樹脂のコート層を設けた磁性キャリヤを使用
することもできる。
磁性キャリヤとトナーとの混合比率は、既に述べた通り
、模擬原稿に対応するトナー像の画像濃度が一定範囲と
なるように定める。この画像濃度の設定には、糧々の基
準を用いることができるが、その−例として現像用磁気
ブラシのスリープ−感光体ドラム間の電気抵抗を基準と
するものがある。
例えばこの現像剤磁気ブラシの電気抵抗(200V印加
)が2.0X108Ωよシ低いと尾側が発生し、また4
、0XIQ Ωより高いとトナー飛散が生じ易いことか
ら、抵抗が上記範囲;即ち2.0X108乃至4.0X
10 Ωの範囲内の現像剤によシ形成されるトナー像の
画像濃度を基準として、濃度設定を行ってもよい。
また、別法として、本出願人の提案にかかるように、現
像剤中の最適トナー濃度(Ct)は、下記式 式中、Scは磁性キャリヤの比表面積(ej#)、st
はトナーの比表面積(m/L)、kは0.8乃至1.2
の数である、 で表わされることから、このトナー濃度で得られる画像
濃度を基準として、濃度設定を行ってもよい。
本発明の効果を次の例で説明する。
実施例1 トナー構成材料処方 スチレンアクリル樹脂    100 部ワックス  
        1.5部荷電制御剤        
  2 部上記材料をヘンシェルミキサーで15分前混
合し2軸押出楼で加熱混線を行ないトナー化した。
このトナーをアクリルコートキャリアを用いトナー&度
5%の現像剤を作成した。
ミタDC−5132で画像テストをしたところ初期画像
、5万枚コピー後の画像は尾側のない画像が得られた。
また5万枚のコピーを通してトナー飛散のコピー物への
影外は認められなかった。
5万枚後の現像剤のトナー濃度は3.2%であった。
実施例2 実施例1のprintsx Lのかわりに、DIN53
234着色力117のカーメンprlnt@x 45を
用いて実施例1と同様にトナーを作成し実施例1と同一
のトナー濃度(5%)の現像剤を作成した。
実施例1と同様DC−5132で画像テストしたところ
、初期画像、5万枚コピー後の画像は実施例1と同様尾
側のない画像が得られた。また5万枚のコピーを通して
トナー飛散によるコピー物への影響は、実施例1と同様
認められなかった。
5万枚後の現像剤のトナー濃度は2.5%であった。
比較例1 実施例1のprlntsx LのかわシにDIN 53
234による着色力88のカーぎンprints+x 
25を用いて実施例1と同様にトナーを作成し実施例1
と同一のトナー濃度(5%)の現像剤を作成した。
実施例1と同様DC−5132で画像テストしたところ
、初期画像、5万枚コピー後の画像濃度は実施例1と同
様尾側のない画像濃度が得られたが5万枚コピー後の画
像にはトナー飛散による汚れが発生した。5万枚後の現
像剤のトナー@度は4.6%であった。
比較例2 実施例1のprlnt@x LのかわD KDIN 5
3234による着色力125のカーゲンprintex
 80を用いて実施例1と同様にトナーを作成し実施例
1と同一のトナー濃度(5チ)の現像剤を作成した。
実施例1と同様DC−5132で画像テストしたところ
、初期画像は足利のない画像が得られたが5万枚コピー
後の画像には、足利が発生した。5万枚後の現像剤のト
ナー濃度は2.Oチでありた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像方法が適用される電子写真複写機
の断面説明図、第2図はトナー濃度検知の状態を示す斜
視図である。 1・・・感光体、1m・・・複写画像形成部、1b・・
・余白部、2・・・帯電チャージャ、3・・・現像装置
、4・・・転写チャージャ、6・・・反射壓センサ、1
7・−トナー像、18・・・発光ダイオード、19−・
・受光素子、21・・・トナー補給ローラ。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)模擬原稿及び原稿に対応して形成された感光板上
    の静電潜像を、トナー及び磁性キャリヤから成る二成分
    系現像剤を用いて現像し、模擬原稿に対応するトナー像
    の画像濃度を検出し、検出された画像濃度に基いて現像
    剤中のトナー濃度を制御することから成る電子写真法に
    おける現像方法において、前記トナーとして、着色力(
    DIN53234)が100乃至120の範囲内にある
    カーボンブラックを着色顔料として含有する顕電性定着
    性トナーを用いることを特徴とする方法。
  2. (2)模擬原稿に対応するトナー像の画像濃度の検出を
    、赤外線による発光及び受光で行なう特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP61229981A 1986-09-30 1986-09-30 電子写真法における現像方法 Pending JPS6385650A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229981A JPS6385650A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子写真法における現像方法
EP87308569A EP0262902B1 (en) 1986-09-30 1987-09-28 Development process in electrophotography
DE8787308569T DE3786135T2 (de) 1986-09-30 1987-09-28 Entwicklungsverfahren fuer die elektrofotografie.
US07/102,679 US4826750A (en) 1986-09-30 1987-09-30 Development process in electrophotography utilizing carbon black of specified coloring power

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229981A JPS6385650A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子写真法における現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385650A true JPS6385650A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16900728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61229981A Pending JPS6385650A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子写真法における現像方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4826750A (ja)
EP (1) EP0262902B1 (ja)
JP (1) JPS6385650A (ja)
DE (1) DE3786135T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459455U (ja) * 1990-09-28 1992-05-21

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497038A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image density controller for zerographic copier
JPS57495A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of heat exchanger
JPS59826A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 株式会社東芝 真空バルブ
JPS5990857A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 二成分系現像剤用正帯電性トナ−
JPS59218463A (ja) * 1984-05-08 1984-12-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像剤
JPS6010617A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Canon Inc プラズマcvd装置における基体加熱方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1035988A (en) * 1973-11-02 1978-08-08 Robert Mermelstein Furnace black toner
US3916064A (en) * 1974-01-21 1975-10-28 Xerox Corp Developer material
JPS607792B2 (ja) * 1977-03-02 1985-02-27 キヤノン株式会社 現像剤の濃度検出方法
JPS5461938A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Copy concentration controller/paper clogging detector
DE3149908A1 (de) * 1980-12-19 1982-09-02 Minolta Camera K.K., Osaka Verfahren zum steuern der tonerkonzentration fuer elektrofotografische kopiergeraete
JPS5855954A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 Fujitsu Ltd トナ−の残量検出方法
US4513074A (en) * 1983-06-06 1985-04-23 Xerox Corporation Stable conductive developer compositions

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497038A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image density controller for zerographic copier
JPS57495A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of heat exchanger
JPS59826A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 株式会社東芝 真空バルブ
JPS5990857A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 二成分系現像剤用正帯電性トナ−
JPS6010617A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Canon Inc プラズマcvd装置における基体加熱方法
JPS59218463A (ja) * 1984-05-08 1984-12-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459455U (ja) * 1990-09-28 1992-05-21

Also Published As

Publication number Publication date
DE3786135D1 (de) 1993-07-15
EP0262902A3 (en) 1989-12-27
EP0262902A2 (en) 1988-04-06
US4826750A (en) 1989-05-02
EP0262902B1 (en) 1993-06-09
DE3786135T2 (de) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155804B2 (ja) カラー画像形成方法
US8304155B2 (en) Toner composition for preventing image blocking
JPH0756410A (ja) 擬似写真プリント作成方法
US4883731A (en) Imaging system
JPH04278967A (ja) カラー画像形成方法
JPH0772695A (ja) 擬似写真プリント作成装置
US20100015421A1 (en) Toner composition for printing on transparent and highly colored substrates
JP2009025747A (ja) トナー、二成分現像剤およびそれを用いた画像形成装置
US4949127A (en) Magnetic brush development process
US5655201A (en) Tapered rollers for migration imaging system
JPH0756409A (ja) 擬似写真プリント作成方法
US5663023A (en) Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing a right reading image of the same information
US5665505A (en) Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing a right reading image of different information
US5049471A (en) Magnetic brush development process
US5710588A (en) Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a black wrong reading image and a backing sheet containing a uniform color coating
JPS6385650A (ja) 電子写真法における現像方法
JP2936018B2 (ja) 画像形成装置
JP2002296842A (ja) 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法、カラー画像形成装置及びトナーカートリッジ
EP1395879A1 (en) Image-recording sheet
US6014537A (en) Method of developing an image in an image forming apparatus
JP4607389B2 (ja) 現像剤及び画像形成装置
US5049470A (en) Development process for formation of high-quality image
JP3144902B2 (ja) カラー画像形成方法
US5324614A (en) Erase setting for copiers and printers
JPH05104868A (ja) カラー画像転写体およびカラー画像形成方法