JPS638459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638459Y2
JPS638459Y2 JP15508482U JP15508482U JPS638459Y2 JP S638459 Y2 JPS638459 Y2 JP S638459Y2 JP 15508482 U JP15508482 U JP 15508482U JP 15508482 U JP15508482 U JP 15508482U JP S638459 Y2 JPS638459 Y2 JP S638459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
pipe
tank
condenser
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15508482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5961893U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15508482U priority Critical patent/JPS5961893U/ja
Publication of JPS5961893U publication Critical patent/JPS5961893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638459Y2 publication Critical patent/JPS638459Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蒸留装置に掛るものであり、さらに詳
細には蒸留装置における純水タンクに関するもの
である。
蒸留装置においては、一般に、ボイラ等におい
て発生した蒸気を凝縮器に導き、凝縮器において
蒸気を冷却することにより純水を得ているもので
ある。このような蒸留装置においては、揮発性物
質を放出するために、前記凝縮器には外気に連通
した放出口が設けられているものである。したが
つて、蒸留装置の運転を停止したときには、蒸留
装置の各部が自然に冷却することとなり、前記放
出口から凝縮器内へ外気が流入すると共に、凝縮
器から純水を貯留する純水タンク内へ外気が流入
して汚染する虞れがあつた。
本考案は上記のごとき問題に鑑み考案したもの
で、凝縮器から純水タンクへの経路中に、極めて
簡単な構成のウオーターシール的な装置を設ける
ことにより、蒸留装置の停止時においても純水タ
ンクへ外気等が流入することを防止したものであ
る。
以下、図面を用いて本考案の1実施例について
詳細に説明する。
第1図は蒸留装置の構成を全体的に示したもの
である。第1図より明らかなように、蒸気を発生
せしめるヒータ1を備えたボイラ3の上方には凝
縮器5が配置してあり、このボイラ3と凝縮器5
は接続してある。上記ボイラ3は水位面の上限、
下限を検出するフロートスイツチ7a,7bを内
装したフロート外筒9から1次処理水の供給を受
けるものであり、このフロート外筒9には供給管
11が接続してある。また、フロート外筒9の底
部にはソレノイドバルブのごとき開閉弁13を配
設した排出管15が接続してあり、上端部付近に
はオーバーフロー管17が接続してある。さらに
上記フロート外筒9の適宜位置には、接続管19
を介して1次処理水用のタンク21が接続してあ
る。前記供給管11は原水供給管23に接続して
あるものであり、この供給管11にはフイルタ2
5,27およびイオン交換器29が配設してあ
る。
したがつて、前記フロート外筒9へ供給される
水はフイルタ25,27およびイオン交換器29
によつて1次処理されているものであり、前記ボ
イラ3には1次処理した後の水が供給されるもの
である。なお、前記供給管11にはソレノイドバ
ルブ31が配設してあり、前記フロートスイツチ
7a,7bの作動により開閉を制御されるもので
ある。すなわち、フロート外筒9内の水量が多く
なるとソレノイドバルブ31が閉じられ、少くな
ると開かれるものであり、フロート外筒9と接続
したボイラ3内の水位が常にほぼ一定になるよう
に制御しているものである。
前記原水供給管23には前記凝縮器5に接続し
た冷却管33が分岐接続してある。この冷却管3
3は凝縮器5内において蒸気を冷却するもので、
排出管35と連通してあるものである。したがつ
て、前記ボイラ3からの蒸気が凝縮され、純水と
して得られるものである。
前記凝縮器5には揮発性物質を放出する放出口
35が設けてあり、また純水取出管37が接続し
てある。この純水取出管37は純水タンク39の
上部に取付けた框体41に接続してあり、この純
水取出管37にはさらにオーバーフロー管43が
分岐接続してある。このオーバーフロー管43
は、前記框体41内の純水の水位置が大きく上昇
しすぎるようなときに、余分な純水を排出するも
のである。
前記框体41の上部側には前記純水取出管37
を接続した供給口45が穿設してあり、この供給
口45から離隔した下方位置には排出口47が穿
設してある。この排出口47にはソレノイドバル
ブのごとき開閉弁49を配設した排出管51が接
続してある。さらに前記框体41の前記供給口4
5から離隔した上方位置には連通口53が設けて
あり、この連通口53は連通管55を介して純水
タンク39の内部と連通してある。また、前記框
体41の上部には、電極57a,57bを備えた
検出装置57が装着してある。この検出装置57
は純水の抵抗値を測定することにより純水の純度
を測定するものである。前記純水タンク39内に
は、純水が満配になつたことを検知して蒸留を停
止せしめるフロートスイツチ59が設けられてお
り、また純水タンク39の内部はフイルタ61を
介して外気と連通してある。なお、前記タンク2
1および純水タンク39にはそれぞれコツク63
が接続してある。
以上のごとき構成において、ボイラ3に1次処
理水を供給し、ヒータ1を加熱すると蒸気が発生
する。この蒸気は凝縮器5において凝縮され純水
となつて純水取出管37を経て框体41内へ流入
する。框体41内の純水は直通管55を経て純水
タンク39内へ流入するものである。なお、第1
図においてオーバーフロー管43の分岐位置は前
記框体41の連通口53より僅かに高位置である
ので、常態においては、オーバーフロー管43か
ら純水が排出されるようなことがないものであ
る。前述のごとく、ボイラ3において蒸気の発生
が連続的に行なわれると、純水タンク39内の純
水が次第に増加し、遂には満配になりフロートス
イツチ59を作動する。
フロートスイツチ59の作動によりボイラ3の
加熱が停止されると、凝縮器5は次第に冷却され
るので、放出口35から凝縮器5内へ外気が流入
することとなる。ところが、框体41における連
通口53は純水取出管37と接続した供給口45
より高位置にあるので、純水取出管37、框体4
1内には連通口53の高さ位置まで純水が封入さ
れていることとなり、凝縮器5から純水タンク3
9へ外気が流入するのを防止できるものである。
純水タンク39内の純水が少量となり、ボイラ
3を再加熱して純水を得るときには、先ず、排出
管51の開閉弁49を開き、框体41内の純水を
排出すると共に、凝縮器5から純水取出管37を
経て流入する初期の純水を排出する。そして検出
装置57により前記純水取出管37から流入する
純水の純度を検出し、純水が所定の純度以上にな
つたときに前記開閉弁49を閉じることにより、
純水タンク39内へ再び純水が貯留されることと
なるものである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するにこの考案の要旨は実用新案登録請求
の範囲に記載のとおりであるから、蒸留装置の停
止時には凝縮器とタンクとの間を純水によつて封
止することとなり、凝縮器に流入した外気がタン
クにまで流入することを防止できるものである。
さらに、蒸留装置の加熱時における初期の純水を
排出することができ、タンク内には常に純度の良
い純水が貯留されるものである。
なお、本考案は前述のごとき実施例に限定され
るものではなく、適宜の設計的変更を行なうこと
により、その他の態様で実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は蒸留装置の全体的な構成の説明図、第
2図は主要部の断面図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、39…
…タンク、41……框体、45……供給口、47
……排出口、49……開閉弁、51……排水管、
53……連通口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンクの上部に取付けた框体の上部側に凝縮器
    に連通した供給口を設け、この供給口から離隔し
    た下側に排出口を設けると共に排出口に接続した
    排水管に開閉弁を配置して設け、前記供給口から
    離隔した上側に設けた連通口をタンク内部と連通
    してなることを特徴とする蒸留装置における純水
    タンク。
JP15508482U 1982-10-15 1982-10-15 蒸留装置における純水タンク Granted JPS5961893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508482U JPS5961893U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 蒸留装置における純水タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508482U JPS5961893U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 蒸留装置における純水タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961893U JPS5961893U (ja) 1984-04-23
JPS638459Y2 true JPS638459Y2 (ja) 1988-03-14

Family

ID=30342614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15508482U Granted JPS5961893U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 蒸留装置における純水タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961893U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011134349A1 (zh) * 2010-04-28 2011-11-03 Wang Longming 蒸馏式饮水装置及其节能加热单元

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5961893U (ja) 1984-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471528B2 (ja)
JPS638459Y2 (ja)
US4724048A (en) Water distiller
US2398842A (en) Still
JPH0215521Y2 (ja)
US2041630A (en) Apparatus for heating liquids
JPS5990602A (ja) エバポレ−タ
DE853751C (de) Verfahren und Vorrichtung zur selbsttaetigen Regelung der Kopf-temperatur bei kontinuierlich arbeitenden Destillationsapparaten
US1855990A (en) Apparatus for the treatment of feed water
US1456755A (en) Electrical heating apparatus
JPS6326231Y2 (ja)
US3401091A (en) Waters still
JPS5443351A (en) Hot water apparatus
US2769257A (en) Breather system for steam irons
CN210154374U (zh) 一种具有联动调节机构的高温蒸汽加热器
JPH0538686Y2 (ja)
JPS5924257Y2 (ja) 電気ポツト
JPS64964Y2 (ja)
US2711727A (en) Water heating apparatus
AT116734B (de) Vorrichtung zum gleichmäßigen Verdampfen von Flüssigkeiten, insbesondere zum gleichmäßigen Beladen von Gasen mit Dämpfen.
JPS5931152Y2 (ja) 湯沸しポツト
JPS593293Y2 (ja) 加湿装置
US1326897A (en) Vent foe
JPS6342890Y2 (ja)
JP2591618Y2 (ja) コーヒー沸し器