JPS6383701A - 光デイスク記録媒体 - Google Patents

光デイスク記録媒体

Info

Publication number
JPS6383701A
JPS6383701A JP61230442A JP23044286A JPS6383701A JP S6383701 A JPS6383701 A JP S6383701A JP 61230442 A JP61230442 A JP 61230442A JP 23044286 A JP23044286 A JP 23044286A JP S6383701 A JPS6383701 A JP S6383701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
epoxy resin
transparent substrate
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61230442A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tsuchida
悟 土田
Takahiro Horie
隆宏 堀江
Tetsuro Saikawa
哲朗 才川
Takehiko Ishibashi
石橋 武彦
Haruki Yokono
春樹 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP61230442A priority Critical patent/JPS6383701A/ja
Publication of JPS6383701A publication Critical patent/JPS6383701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光を用いて音声、画像、情報などを記録、゛
再生する光ディスク記録媒体に関する。
(従来の技術) 光ディスク記録媒体に、厚さ約11n111の透明基板
の表面に案内溝などの微細パターンを設け、さらに記録
膜を重ねて作る。記録膜付き透明基板に、単独で用いる
場付と、必要に応じて2枚を記録膜付着面を向かい甘わ
せにスペーサを介して貼り合わせ光ディスク記録媒体と
する。また、スペーサを介さずに接漸剤などで直接貼り
合わせることも行わnる。
透明基板の材質は、ガラス、アクリル樹脂、ポリカーボ
ネートなどが使用さγしる。
(発明が解決しようとする問題点) ガラス基板に取扱いの不江慧やディスクの高速回転によ
って破損しやすく、また重い等の問題がある。アクリル
樹脂に、耐熱性が劣り、吸湿によって彫溝するためにデ
ィスクに反りを発生し、吸湿水分が記録膜を劣化させる
傾向がある。又、記録膜全真空蒸宥法等で成膜する際、
吸湿水分の影響で真空度が上がり聡いという欠点のため
に、成膜の前に水分を除去する必要があるという問題が
ある。ポリカーボネートは、射出成形時に分子鎖の配向
あるいは残留応力などにより〜屈折を生じやすい問題か
める。さらに、熱硬化性樹脂としては例えばエポキシ樹
脂などの提案(%開昭59−22248)がおるが、硬
化時またに使用時に着色して透明性がそこなわn、又は
吸湿に二る前述のアクリル樹脂と同傾向の問題点がある
元ディスク用基板は、情報の記録・再生時に用いるレー
ザー光を透過させる必要かめろ。又、基板表面に閏やビ
ラトラ形成する際に光If!化注位i脂を使用する工程
を加えたとき、yt硬化に必要な紫外線を透過しなげγ
しはなhない。
従来のエボキ/粒・l脂に、低吸湿性であり、紫外から
赤外域に至る波艮の光を萱レベルでろ過することが難し
い。デた、エポキシ樹脂に脱色剤を加えて光透過性を同
上すると、熱変形温度が低下して基板が低温就で反りを
生ずることがある。又、重加した脱色剤がエポキシ樹脂
の吸湿性全増大させ反りの原因となることもある。
(問題点を解決するための手段) 前記問題点にかんがみ、エポキシ樹脂の問題点を改良し
て、透明基板の破損、伐屈折、加熱及び吸湿による反り
の問題かなく、かつ透明性に優nた光ディスク用基板を
提供する。
本発明は、遡明丞叡とその表面に形成する記録膜とから
なる光ディスク記録媒体において、透明基板かエポキシ
樹脂と一般式山、 lIIJ 、 (lIIJ 。
(IVI (式中のR+″−R3にアルキル基、アリh基、メチレ
ン基、エチレンM、R1+R2+Rsの炭素総数が6個
以上であることを表わす)で示される酸無水物硬化剤及
び桐這式(VJで示される有機リン化合物とを含む組成
物を加熱成形し又なる光ディスク記録媒体である。
本発明に用いろエポキシ樹脂は、通常の硬化定はないが
、常温で液状のものが有用である。
ビスフェノールAジグリフジルエーテル、ビスフェノー
ルFツクリシジルエーテル、水素冷加ビスフェノ−3A
ジグリシジルエーテル、水素重加ビスフェノー3pジグ
リシジルエーテル、フタル酸ジグリシジルエステル、ヘ
キサヒドロ2タル酸ジグリフジルエステル、テトラヒド
ロフタル酸ジグリフジルエステル、6,4−エポキシシ
クロへキシルメチル−3,4−エボキ77クロヘキサン
力ルポキシレート、ビニルノクロヘキセンジオキサイド
、ビス(3,4−エボキクシクロヘキシル)アジペート
、2−(,3,4−エポキシシクロへキシル−5,5−
スピロ−3,4−エポキシ)フクロヘキサン−メタ−ジ
オキサン等である。
一般式山、 tn+ 、 tnυ、 W)で示される酸
無水物硬化剤は、単独あるいは2釉以上混付して用いる
ことができろ。配付量は、エポキシ樹脂との化学半量比
a8〜1.1で配甘すnは良い。また、この場合に硬化
促進剤として、例えは6級アミン及びその塩、4級アン
モニウム化合物、4級ホスホニウム化合物、アルカリ金
属アルコラード等の併用が有用であるが、特に次のもの
は有効である。ベンジルジメチルアミン、  2,4.
6−トリス(ジメデルアミノメテル)フェノール、2−
エテル−4−メチルイミダゾール、トリアミルアンモニ
ウムフェノラート、ナトリウムヘキサントリオラード、
1,8−ジアザ−ビシクロ(5,4,0)ウンデセン−
7(DBU)、DBUの有機塩、1,4−ジアザビシク
ロ(21212)オクタン、テトラブチルホスホニウム
ブロマイド等である。
構造式t%Qによって表わさする有機リン化合物は、エ
ボキク樹脂、硬化剤及び硬化促進剤の曾計100重量部
に対して1〜10重量都を添加するのが好ましい。有機
りン化合物の箔加量が1fifi部以下になるとエポキ
シ硬化物の脱色が十分でなく、10M′f#部以下にな
るとエポキシ硬化物の耐熱性及び機械的強度が低下する
エポキシ樹脂硬化物を侍るには、前記のエボキク樹脂、
硬化剤、硬化促進剤、リン化合物を混合し、こnを注型
し加熱硬化する。
不発明によって得らnるエポキシ樹脂硬化物は、硬化過
程で分子配向を誘起する要因がないため、光学的歪を小
さくすることができる。
以下本発明全実施例によって睨明する。
実施例1 離型剤ta布した2枚のガラス板の間に厚さ1tnrn
の空間を設けて注型用型とした。この型の中に第1表上
段に示す組成の液状樹脂を注入し、120℃で3時間加
熱し硬化させて透明基板を得た。この透明基板の特性を
M1表下段に示す。
この種の透明基板は、記碌膜形成工程、ディスク加工工
程などにおいて又実使用時の熱ストレス及び吸湿等によ
って変形してはならない。したがりて、ガラス転移温度
が120℃以上、飽和吸水率が0.5%以下であること
が望!しい。
この透明基根上に光硬化性樹脂全便用して倣細な溝形状
パターンを形成する際、硬化を円mにするために透明基
板に波長365μmの紫外線を70%以上透過すること
が望ましい。又、情報の書込み、抗出しを円滑にするた
めに波長830 nmの赤外線を90%以上透過する心
安がある。
比較例の組成N011〜6にガラス転移温度、光透過率
及び吸水率が劣るが、実施例の組成N0゜1へ6に何n
も特性を満たす。fた、光学的歪の目安であるリターデ
ーシヨンに6以下であり、実使用時の目標(5nm以下
)を満たしている。
実施例2 溝状パターン付きNi製スタンパ上に光硬化性樹脂を配
置し、この上に実施例1て得1こ透明基板(直径130
m1ll)’i重ね曾わせて、そのま筐の状態で波長3
65 nmにおける光強度が150 W/−の紫外線を
込明叛側から30秒間照射して光硬性樹脂ケ硬化した後
、スタンパと光硬化性樹脂の間會剥がし、溝状パターン
付き透明基数を得た。この表面に光記録膜を約30nm
厚さに蒸着した後、基金全体を100℃の空気中に1時
間さらして記録膜の結晶化?行い、光ディスク記録媒体
を作成した。
比較例の組成NO,1,4,5から得た元ディスク記録
媒体は基板に反りを生じ、N006から得た透明基aを
用いた媒体に、光硬化性樹脂内に未反応成分が存在する
ため、記録膜が均一に付層しないとか成るいは使用中に
溝状パターンの7再深さが変動する等の問題を生じた。
比較例N001〜6及び実施例80.1〜6から得た光
ディスク記碌媒体′f:60℃、90%RHの空気中に
放置した処、比較例NO,1〜6から得たものは24へ
76時間で全て記録膜にクラックまたは剥がnを生じ、
基数に反りを生じた。
一方、実施例の組H,N0.1〜6を用いた光ディスク
記録媒体に、比較例に表わiした前記問題を生じなかっ
た。
以下烟〕 (発明の効果) 本発明によnば、エポキシ樹脂を用いて、光学的歪が少
なく耐熱性があり低吸湿性で機械的強度及びM度の優ね
た透明度の高い濤明基81−作ることができ、高性能の
光ディスク記録媒体を得ろことが可能となった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透明基板とその表面に形成された記録膜とからなる
    光ディスク記録媒体において、透明基板がエポキシ樹脂
    と一般式( I )、(II)、(III)、(IV)で示される
    酸無水物硬化剤の1種または混合物及び構造式(V)で
    示される有機リン化合物とを含む組成物を加熱成形して
    なることを特徴とする光ディスク記録媒体。 一般式( I )▲数式、化学式、表等があります▼(II
    )▲数式、化学式、表等があります▼ (III)▲数式、化学式、表等があります▼(IV)▲数
    式、化学式、表等があります▼ (式中のR_1、R_2、R_3は水素、アルキル基、
    アリル基、メチレン基、エチレン基を表し、 R_1、+R_2+R_3の炭素総数は6個以上)構造
    式(V)▲数式、化学式、表等があります▼
JP61230442A 1986-09-29 1986-09-29 光デイスク記録媒体 Pending JPS6383701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230442A JPS6383701A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光デイスク記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230442A JPS6383701A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光デイスク記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6383701A true JPS6383701A (ja) 1988-04-14

Family

ID=16907964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230442A Pending JPS6383701A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 光デイスク記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6383701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359012A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Hitachi Chem Co Ltd トランスファーモールド用透明エポキシ樹脂組成物
JPH05222165A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 光透過性エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359012A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Hitachi Chem Co Ltd トランスファーモールド用透明エポキシ樹脂組成物
JPH05222165A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 光透過性エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61117746A (ja) 光デイスク基板
JPH09249734A (ja) エポキシ樹脂組成物とこれを用いた光情報記録媒体
US4576896A (en) Optical recording medium
US5698285A (en) Adhesive for optical disk
JPH11181391A (ja) 接着剤組成物、接着体、接着方法及び光ディスクの製造方法
JPS6383701A (ja) 光デイスク記録媒体
JPH01205743A (ja) 光情報記録媒体
JPS6116815A (ja) 光デイスク基板の製造方法
JPS62192041A (ja) 光記録円板
JPS60202557A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH0379769B2 (ja)
JPS6215254A (ja) 光デイスク記録媒体
EP0144705B1 (en) Optical recording medium and process for producing the same
JPH0587892B2 (ja)
JPS6192450A (ja) 光学的記録媒体用基板および基板成形方法
JPS62167317A (ja) 光学素子用エポキシ樹脂組成物
JPH0587893B2 (ja)
JPS6186221A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS6185433A (ja) 光学的記録媒体
JPS6185648A (ja) 光学的記録媒体
JPS61193837A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS5922248A (ja) プラスチツク製光デイスク
JPS63307984A (ja) 光ディスク基板
JPS6213307A (ja) プラスチック情報記録媒体
JPS63269342A (ja) 光情報記録デイスク