JPS6382214A - 部品の整送装置 - Google Patents

部品の整送装置

Info

Publication number
JPS6382214A
JPS6382214A JP22751586A JP22751586A JPS6382214A JP S6382214 A JPS6382214 A JP S6382214A JP 22751586 A JP22751586 A JP 22751586A JP 22751586 A JP22751586 A JP 22751586A JP S6382214 A JPS6382214 A JP S6382214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
trough
parts
holding device
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22751586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Nonaka
野中 丈義
Mitsuo Maehara
光雄 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP22751586A priority Critical patent/JPS6382214A/ja
Publication of JPS6382214A publication Critical patent/JPS6382214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は部品の整送装置に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
部品を所望の姿勢で供給する、いわゆる全数整列装置が
すでに開発されている。この装置によれば、振動パーツ
フィーダから1個宛、供給される部品をシーートで受け
、このシーートを部品が滑落中に、部品姿勢判別装置で
移送中の姿勢を判別し、所望の姿勢にないと前後を反転
させたフ、表裏を反転したフして、部品を所望の姿勢に
して、シーートの下端から次工程へと供給している。
然るに以上の装置では、シェードを滑落中に部品の前後
や表裏を反転させるために、そのための装置構成が複雑
であう、シニート中への組み込みも面倒である。部品が
何らかにひつか\りて下流へと滑落しないこともあって
、そのメンテナンスも面倒である。更に、シ瓢−ト途上
に、これら装置が設けられているので、シーートを含む
装置全体の高さが大きくなって、装置据付スペース上も
各種の難題を生じていた。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記問題を解決し、更に汎用性の高い部品の整
送装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための中段〕
以上の目的は、部品を所定方向に振動で移送する第1振
動トラフ;該第1振動トラフの終端部に設けた部品性状
検知手段;前記終端部上方に配設され部品吸着部を備え
上下動可能な部品保持装置;前記部品保持装置を複数の
所定位置に搬送するりニアモータ;前記複数の所定位置
に対応して設けられ、部品をそれぞれ所定方向に振動で
移送する複数のトラフ部を備えた第2振動トラフから成
り、前記部品保持装置はその部品吸着部で前記第1振動
トツプの終端部の部品を吸着し、上昇させた後、前記部
品性状検知手段の検知信号に応じて前記リニアモータは
前記部品保持装置を前記複数の所定位置のいづれかに搬
送し、こ\で前記部品保持装置は部品を下降して前記複
数のトラフ部のうち対応するトラフ部の始端部に前記部
品吸着部に吸着されている部品を離脱させるようにした
ことを特徴とする部品の整送装置によって達成される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例による部品の整送装置について図
面を参照して説明する。
図において、部品の流れ頭に沼って説明すると振動パー
ツフィーダ(1)には供給振動フィーダ(2)が接続さ
れ、こ\から搬送装置(3)により部品が仕分は振動フ
ィーダ(4)に転送されるようになっている。
振動パーツフィーダ(1)のポール(6)の内周壁には
公知のようにスパイラル状のトラック(5)が形成され
、本実施例では第4図に明示されるように仕分けられる
部品mは板状であって、立った姿勢でトラック(5)上
を振動によシ移送されるようになっている。従って、そ
のトラック(5)巾は部品mの厚さより、わずかに大き
いだけである。トラック(5)の排出端部には直線的な
転送トラック部(7)が固定されている。
第3図に示すようにポール(6)の底部には可動コア(
8)がボルト(至)により固定されており、これはベー
ス(9)と複数の等角度間隔で傾斜配設された板ばね(
6)により結合されている。ベース(9)上にはt磁コ
イル顛を巻装させた電磁石叩が固定されている。
電磁コイルQQに交流を通電すると可動コア(8)が吸
引されてねじり振動力が発生する。ポール(6)内の部
品mはこのねじシ振動力を受けてトラック(5)に浴っ
て搬送される。電磁石α時、可動コア(8)、板ばね(
6)などによってねじり振動駆動部が構成されるのであ
るが、これは筒状のカバーα◆によって被覆されている
。振動パーツフィーダ(1)は以上のように構成される
のであるが、全体は防振ゴム(2)によって床上に支持
されている。
供給振動フィーダ(2)は第3図に明示されるように構
成されるのであるが、直線的なトラフ(4)は前後一対
の傾斜板ばねa′1)(I7)によりベース(2)と結
合されている。ベース(至)上には電磁コイル(ホ)を
巻装した電磁石cl!Dが固定される。トップ(4)の
底部には電磁石(21+と空隙をおいて可動コアα9が
固定されており、更にその先端部には姿勢検知装置6Q
の主たる構成であるトランジスタ装置C241が固定さ
れている。
第5図に明示するように、トラフ(ト)の先端部には姿
勢検知装置15Gの構成要素としての孔(51a)(5
1b)(5tc)(51d)が形成され、この上方には
図示せずとも光源が配設されているものとする。トラフ
μsの先端部にはストッパ52が固定されておシ、これ
により停止された部品mは、その移送姿勢に応じて孔(
51a)(51b)(51c)(51d)のいづれか3
個を選択的に光源からの光に対し塞ぐようになっている
。孔(51a)〜(51d)にそれぞれ対向するように
トランジスタ装置CI!41内にはフォトトランジスタ
が設けられている。
供給振動フィーダ(2)は以上のように構成されるが、
その全体は防振ゴム(ハ)により基台−上に支持されて
いる。
搬送装置(3)は主としてリニアモータ■と部品保持装
置[F]■とから成っている。リニアモータのill、
 公知の構造を有し、多数の磁極(25a)を形成させ
ており、図示せずともこれらに規則的に磁束を発生させ
る電磁コイルを備えている。リニアモータc!9はまた
スライダ@を有し、これはリニアモータ■の本体(25
b)に沿って摺動自在となっており、磁極(25a)の
規則的な磁化によシ矢印a方向に、移動可能であり、図
示しないコイルへの電流制御回路及び位置検出手段によ
り3つの所定位置に位置決めされて停止することができ
る。位置検出手段は例えばエンコーダやマグネスケール
である。
部品保持装置田は主として回動アクチェエータ(281
,上下直進アクチーエータの、及び吸着アクチェエータ
02から成り、回動アクチェエータ■は軸夏を所定のタ
イミングで180°往復回動させるようになっている。
直進アクチェエータのは軸r311を矢印すで示すよう
に上下方向に駆動させるようになってお9、軸夏と61
)とは同や軸上にあ夛、かつ一体的に回動し得るように
なっている。また軸Gυの下端部には吸着アクチュエー
タGzが一体的に固定されており、これは吸着パッドω
を備えている。
回動アクチェエータの、直進アクチェエータのは共に圧
縮空気により駆動され、図示せずとも圧縮空気を供給す
るためのテエープが接続されているものとする。また吸
着アクチュエータC321には図示せずとも真空装置が
接続されている。すなわち、吸着パッド製は真空作用に
より部品を吸着するようになっている。また図示せずと
もこれらアクチーエータ@Q3132の作動をオン、オ
フするための電磁バルブが設けられているものとする。
仕分は振動フィーダ(4)は2列の平行なトラフ部(4
″[31を有するトラフ134)を備えておシ、これは
前後一対の板はね(至)田によフベースQと結合されて
おフ、ペース□□□上にはコイル關を巻装させた電磁石
C3’lが固定されており、更にトラフ図の底面には可
動コア+371が電磁ミロと空隙をおいて対向するよう
に固定されている。振動フィーダ(4)全体は防振ゴム
!4[により基台l上に支持されている。
以下、本発明の実施例による部品の整送装置の作用、効
果等について説明する。
振動パーツフィーダ(1)のボール(6)内には板状の
部品mが多数、投入されているが図において実際には更
に高密度で部品mが存在しているのであるが図をわかり
やすくするために散在的に示すものとする。ボール(6
)のねじシ振動によシ部品mはスパイラル状のトラック
(5)に溢りて搬送され、第4図に示すよう各部品mは
立つ九姿勢でトラック(5)上を整送されるのであるが
トラック(5)の排出端部では横倒しの姿勢にされてト
ラック(5)の排出端部に接続されている直線的な転送
トラック部(7)では〔第4図では部品mは一つしか示
されていないが〕(ここを−列で移送され次工程の供給
振動トラフ(4)へと転送される。
第3図に示すようにトラフ(6)は矢印a方向に振動し
ており部品mは一列でトラフofj内を図において右方
へと移送される。トラフ(7)の右端部には部品姿勢検
出装置15Gが設けられているが先頭の部品層はストッ
パー62によシー旦停止される。図示筈せずともトラフ
(4)の右端部の上方には光源が配設されていて、これ
からの光を先端の部品mが受けているのであるが部品m
の移送姿勢によって孔(51a)(51b)(51c)
(51d)の内いづれか3つを塞いでいる。
第6図に示すように部品mはA、、 B、 C,Dの左
列のいづれかの姿勢をとるのであるが、今、部品mは人
の姿勢をとっているものとする。即ち部品mは角部に切
欠きを有するのであるが、この切欠き部に対応する位置
の孔(51b)は第5図に示す如く塞がれていないので
、この孔のみ光源から光を受けこの直下に配設されてい
るトランジスタ装置例のホトトランジスタに光を投射す
る。他の孔(51a)(5ic)(51d)の直下のホ
トトランジスタに対しては光は投射されない。このよう
な孔(51a)(51b)(5tc)(5xd)の内、
選択的な三つの孔のふさぎによって部品mの姿勢が判別
され、これが図示しない制御回路に供給される。制御回
路は部品mが第6図人に示す姿勢にあると判断する。部
品保持装置(60)はリニアモータc!9によって第4
図において上方ヘと移送され1.で示す位置で停止する
。すなわちt、は供給振動トラフ(2)のトラフ(4)
に対応する位置である。ここで部品保持装置(601の
直進アクチュエータのが作動して軸6υを下方へと移動
させる。そしてトラフ(6)の先端部に停止させられて
いる部品mをその先端部に取付られている。吸着パラ)
C331によシ吸着する。なお吸着アクチュエータI3
3には図示せずともフレキシブルなチ為−プが接続され
ておシ、これから図示しない制御回路の出力に応じて吸
着バット[有]から空気を吸入するようになっている。
すなわち真空作用により吸着バット時は部品mを吸着す
るようになっている。部品保持装置(601は部品mを
先端部の吸着バット時で吸着させると駆動軸3υを上方
へと移動させる。所定の上方位置に至るとアクチーエー
タ(21の作動は停止する。
ついでリニアモータGの駆動により部品保持装置(60
)は第4図において下方へと移動し1tの位置で停止す
る。すなわち仕分は振動フィーダ例の一方のトラフ部(
4つの対応する位置で停止する。
ここで部品保持装置脇の直進アクチュエータ■が作動し
軸倶を下方へと移動させる。そして部品mがトラフ部(
イクに当接した所で駆動軸3υの下方移動は停止しかつ
吸着アクチーエータclzに接続されている真空装置へ
の連通は遮断される。すなわち吸着パラ)C(3から部
品mは離脱させられる。部品mはトラフ部(4り上を、
第2図に示すようにトラフ(ロ)が矢印す方向に振動す
ることによシ第4図において左方へと移送させられる。
この時の部品mの姿勢は第4図で示す如くその切欠き部
を図において右角部に位置させている。部品保持装置脇
が吸着バット(至)から部品mを離脱させると再び軸O
1lを上方へと移動させ、ついでリニアモータGの駆動
によシ第4図において上方へと移動し、位置t1で部品
保持装置を停止させる。ここで部品保持装置脇の直進ア
クチーエータのが作動し軸6υは下方へと移動しトップ
(6)の先端部で停止している部品mを吸着するのであ
るが、この時、部品mの姿勢は第6図Bに示すようなも
のとする。すなわち切欠き部を第6図において左角部に
位置させている場合である。この時には孔(51d)の
みが光を受けている事によりその姿勢が判別され図示し
ない制御回路はこの時この部品mは180度反転させる
べきであると判断する。したがって部品保持装置[F]
■が部品mを吸着して軸C31)が上方に移動している
間に回転アクチュエータ■が作動し、軸611を所定方
向にiso度回動させる。これにより、部品mは第6図
ニアモータGの駆動によりt、の位置に停止させられる
。ここで部品保持装置[F]αの軸C31)は下方へと
移動し上述したように部品mがトラフ部(6)に当接し
た後に、部品mは吸着パッドから離脱され再び部品保持
装置槌の軸C311は直進アクチーエータ器の作動によ
り上方に移動し第4図において上方へと移動して位置t
、で停止する。部品mは第4図に示すようにトラフ部(
4りを前の部品mと同じ姿勢で図において左方へと移送
される。
ついで供給振動トラフ(2)のトラフ(6)の先端部で
ストッパら2により停止されている部品mの姿勢が第6
図Cで示す姿勢であるとする。すなわちこの時には切欠
き部が右角部に位置しているものとする。従って孔(5
1a)のみが光に投射されている。
これによシこの部品の姿勢が判別される。なおこの部品
mの表裏を区別するために第6図において表向きの部品
には○を付し裏向きの部品には第6図C,Dで示す如く
Δ形を付すものとする。部品保持装置冊の吸着バットn
でこの部品m′が吸着され軸C31)の上方への移動の
後、リニアモータf251の駆動により第4図において
部品保持装置(601は下方へと移動され位置t3に停
止させられる。すなわち仕別は振動フィーダ(4)のト
ラフ部(43に対応する位置に停止させられる。ここで
直進アクチエエータ(2!lIlの作動によシ軸C31
1は下方へと移動し、吸着している部品mがトラフ部(
43に当接すると吸着パラ) G3)から解除され部品
保持装置BO)の軸011は再び上方へ移動しりニアモ
ータQ51により再び供給振動トラフ(2)の方へと整
送される。部品m′は第4図で示すよう【右角部に位置
させてトラフ部(43を左方へ移送される。
ついで供給振動トラフ(2)の先端部に停止させられて
いる部品m′の姿勢が第6図りに示すようなものとする
。すなわちこの時には切欠き部は図において左下角部に
位置させている。部品保持装置(田の吸着パラ)C33
1がこの部品m′を吸着し直進アクチーエータ■の作動
によジ上方に移動しながら、この時には制御回路からの
指令により回転アクチェエータ■が作動して吸着してい
る部品m′を180度回動させる。部品保持装置(60
1はリニアモータ■の駆動によ逆位置l、へと移送され
ここで直進アクチーエータ(23の作動によυ軸c31
)は下方へと移動して吸着パクト曹から部品m′を離脱
させる。ついで軸13υは上方へと移動し、かつ保持装
置帥は供給振動フィーダ側(ホ)に移動し上述のような
作用を以下繰返光す。トラフ部(43に離脱した部品m
′は前の部品m′と同様に右上方部に切欠部を位置させ
てこのトラフ部(431を左方へと移送される。
以上の事から明らかなように仕別は振動フィーダ(4)
においては一方のトラフ部(421では部品mをその切
欠き部を右下角部に位置させてここを移送させ、またト
ラフ部(431では右上角部を位置させて左方へと移送
される、すなわちトラフ部+43 (43ではそれぞれ
同一の姿勢で部品mXm’が移送される、トラフ部q3
では裏向きであシ、トラフ(4シでは表向きである。従
って図示せずとも仕分はトラフのトラフ部(43に裏表
の反転装置を接続しておけばすべての部品m、m’を全
く同一の姿勢で次工程に供給することが出来るが、トラ
フ部(43からの部品m′は再び図示しない移送手段を
介して振動パーツフィーダ(1)のポール(6)内に戻
すようにしてもよい。本実施例は以上のような作用を行
うものであるが、以上のべた構成、作用から明らかなよ
うに振動パーツフィーダ(1)のボール(6)、供給振
動フィーダ(2)のトラフ(4)及び仕分は振動フィー
ダ(4)のトラフ(ロ)ははゾ同−水平面内にあり、ま
た両振動フィーダ(2)(4)の一端部の上方には+7
 ニアモータ四を主とする搬送装置及びこれによシ搬送
される部品保持装置釦が配設されているだけであるので
装置全体としての高さを、従来の振動パーツフィーダ(
1)に接続されたシェード内で部品の滑落中にその姿勢
を判別し、かつ部品の前後または表裏を反転させる装置
に比べて全体として高さを小さくすることが出来、又そ
のアレンヂ、組立などを容易とすることが出来る。又以
上から明らかなように単に部品の姿勢を判別して仕分け
る1、あるいは所定の姿勢の部品のみを取出すという作
用のみならず、部品の他の性状に応じてこれを仕分ける
ようにすることも出来る。すなわち汎用性を高める事が
出来る。
以上本発明の実施例について説明したが、勿論、本発明
はこれに限定されることなく本発明の技術的思想にもと
づいて種々の変形が可能である。
例えば、以上でも少しのべたが本発明は部品の移送姿勢
を判別して、これを所望の姿勢に整送する場合のみなら
ず部品の他の性状、例えば色を区別して、すなわち色を
検出してこれにより仕分は振動フィーダにおいて、いづ
れかのトラフ部に供給するようにしてもよい。これによ
り仕分は振動フィーダの各トラフ部からは一定の色の部
品が次工程へと供給されることになる。又以上の実施例
では吸着バク)fflKはその真空作用により部品mを
吸着させるようにしたがこれをta石とし電磁気的に部
品mを吸着するようにしてもよい。
又以上の実施例では部品保持装置槌は回転アクチュエー
タ困及び直進アクチーエータ田を備えているが、この中
いづれかを省略して部品mの性状の仕分けKよってはそ
のいづれか一方で行うようKしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のべたように本発明の部品の整送装置によれば移送
部品のうち所望の姿勢のみを装置全体の高さをそれ程大
きくすることなく、かつその組立てや配置構成を容易に
して次工程へと供給する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による部品の整送装置の全体を
示す斜視図、第2図は同側面図、第3図は上記装置にお
ける振動パーツフィーダ及び供給振動フィーダの部分断
面側面図、第4図は装置全体の平面図、第5図は同装置
における一部の拡大平面図、及び第6図は本実施例の作
用を示すだめの部品mの各姿勢を示す平面図である。 なお図において、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品を所定方向に振動で移送する第1振動トラフ
    ;該第1振動トラフの終端部に設けた部品性状検知手段
    ;前記終端部上方に配設され部品吸着部を備え上下動可
    能な部品保持装置;前記部品保持装置を複数の所定位置
    に搬送するリニアモータ;前記複数の所定位置に対応し
    て設けられ、部品をそれぞれ所定方向に振動で移送する
    複数のトラフ部を備えた第2振動トラフから成り、前記
    部品保持装置はその部品吸着部で前記第1振動トラフの
    終端部の部品を吸着し、上昇させた後、前記部品性状検
    知手段の検知信号に応じて前記リニアモータは前記部品
    保持装置を前記複数の所定位置のいづれかに搬送し、こ
    ゝで前記部品保持装置は部品を下降して前記複数のトラ
    フ部のうち対応するトラフ部の始端部に前記部品吸着部
    に吸着されている部品を離脱させるようにしたことを特
    徴とする部品の整送装置。
  2. (2)前記部品保持装置は前記部品吸着部で吸着した部
    品を180度回転させるための回転手段を備えている前
    記第1項に記載の部品の整送装置。
  3. (3)前記部品性状検知手段は部品の姿勢を判別する手
    段である前記第2項に記載の部品の整送装置。
JP22751586A 1986-09-25 1986-09-25 部品の整送装置 Pending JPS6382214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751586A JPS6382214A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 部品の整送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751586A JPS6382214A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 部品の整送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382214A true JPS6382214A (ja) 1988-04-13

Family

ID=16862107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22751586A Pending JPS6382214A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 部品の整送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382214A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236406A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Toyoda Mach Works Ltd スプライン補間機能を有するnc装置
US6304709B1 (en) 1997-05-07 2001-10-16 Nec Corporation Variable optical attenuator and wavelength-multiplexed optical transmission systems using the same
JP2010089904A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sinfonia Technology Co Ltd 部品供給装置
CN102249079A (zh) * 2011-06-22 2011-11-23 中冶北方工程技术有限公司 球磨机带式加球地下给球装置
CN104476360A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 东莞市瀛通电线有限公司 插针自动打磨方法及打磨机
CN105523374A (zh) * 2016-01-29 2016-04-27 现代精密塑胶模具(深圳)有限公司 细小产品自动取料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122783A (ja) * 1974-03-15 1975-09-26
JPS58196984A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 松下電器産業株式会社 工業用ロボツト
JPS58224910A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Nec Home Electronics Ltd ペレツト供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122783A (ja) * 1974-03-15 1975-09-26
JPS58196984A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 松下電器産業株式会社 工業用ロボツト
JPS58224910A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Nec Home Electronics Ltd ペレツト供給装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236406A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Toyoda Mach Works Ltd スプライン補間機能を有するnc装置
US6304709B1 (en) 1997-05-07 2001-10-16 Nec Corporation Variable optical attenuator and wavelength-multiplexed optical transmission systems using the same
JP2010089904A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sinfonia Technology Co Ltd 部品供給装置
CN102249079A (zh) * 2011-06-22 2011-11-23 中冶北方工程技术有限公司 球磨机带式加球地下给球装置
CN104476360A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 东莞市瀛通电线有限公司 插针自动打磨方法及打磨机
CN104476360B (zh) * 2014-12-10 2017-01-11 东莞市瀛通电线有限公司 插针自动打磨方法及打磨机
CN105523374A (zh) * 2016-01-29 2016-04-27 现代精密塑胶模具(深圳)有限公司 细小产品自动取料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382592A (en) Apparatus for collating sheets into sets and finishing thereof
WO2006129385A1 (ja) 基板搬送装置
JPH01159889U (ja)
JPS6382214A (ja) 部品の整送装置
JP2000061875A (ja) ロボットハンド
JPH054291B2 (ja)
JPS59182112A (ja) 部品分離供給フイ−ダ
JP2020158260A (ja) 整列方法および整列装置
JPS6392517A (ja) 部品方向転換装置
JP3677870B2 (ja) 部品給送装置
TWI567013B (zh) Electronic component steering method and device
JP2020158259A (ja) 整列方法および整列装置
JP2912200B2 (ja) 自動麻雀卓
JPH043720A (ja) 缶体の搬送装置
JPS61169409A (ja) 部品の全数整送装置
CN214086563U (zh) 用于输送设备的挡停装置、输送设备
JP2912201B2 (ja) 自動麻雀卓
CN218554378U (zh) 磁性可调的磁性分选机
JPH02234496A (ja) チップ状電子部品マウント方法及び装置
JPS6134295Y2 (ja)
JP2001097541A (ja) 部品整列装置
JPS58148112A (ja) 方形体の方向制御装置
JPH01316147A (ja) ワーク搬送装置
JPH0218012Y2 (ja)
JPS6245744Y2 (ja)