JPS638209A - 扁平状に相互にフエルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次結晶の製造法 - Google Patents

扁平状に相互にフエルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次結晶の製造法

Info

Publication number
JPS638209A
JPS638209A JP15671887A JP15671887A JPS638209A JP S638209 A JPS638209 A JP S638209A JP 15671887 A JP15671887 A JP 15671887A JP 15671887 A JP15671887 A JP 15671887A JP S638209 A JPS638209 A JP S638209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
mixture
zonotraite
felted
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15671887A
Other languages
English (en)
Inventor
エルンスト・ウルマン
イストフアン・ポーテンツイーク
マツテイアス・クレチユマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BK Giulini Chemie GmbH
Original Assignee
Giulini Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giulini Chemie GmbH filed Critical Giulini Chemie GmbH
Publication of JPS638209A publication Critical patent/JPS638209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/24Alkaline-earth metal silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、扁平状に相互にフェルト化及び架橋したゾノ
トラ石結晶(この場合ゾノトラ石結晶ファイバーとも呼
ば詐る)の製造法に関する。
従来の技術 ゾノトラ石は周知のよりに珪酸カルシウム水和物(カル
シウムヒドロシリケート)でhD、こ1は天然の鉱物と
して生じ兼びにカルシウム及び珪酸上含有する化合物か
ら熱水合成によって製造することができる。ゾノトラ石
は式:%式%() を有し、針状の結晶構造を示す。
更に、熱水合成で形成したゾノトラ石結晶は極めて大き
い集塊傾向を有し、実際にもっばら二次構造Ie有する
中空球状粒子として生じることは公知である。非架橋針
状結晶は、一般に熱水法で製造し得ることは極めて困難
である。含水珪酸カルシウム、殊にゾノトラ石タイプの
珪酸カルシウムの使用範囲は、二次粒子の構造によって
決まることは意外なことではない。中空球状二次粒子は
わずかな密度を有し、多くの目的には十分な機械的強さ
′!!−有する。か\る二次粒子は、この構造のために
肴に軽重量の熱絶縁体の製造に適当である。これに対し
て、プラスチック、紙−1厚紙−及びボール紙成形体の
補強填料としては、中空球状二次粒子は使用さnない。
中9球状二次粒子は、機械的応力に対しては安定である
。これに対して、ケミカル・アプストラクツ(Chem
ical Abstracts )、第96巻(198
2年)、204503hK!nば、二次粒子の部分は酸
処理1.カルシウムの取出しによって分解しなければな
らない。前記二次構造を有するゾノトラ石粒子は、米国
特許 第4162924号明細書に記載さnている。
これによれば酸化カルシウム、二酸化珪累及び水がらの
熱水合成で中空球状二次粒子が生じ、この二次粒子は、
相互にフェルト化及び架橋した針状〜繊維状ゾノトラ石
−次結晶から構成さnている。
結晶性カルシウムヒドロシリケート、殊にゾノトラ石を
含有する熱絶縁体及びわずか々密度の建築材料は、既に
多くの特許明細書の課題である。方法のパラメータによ
って、公知製造法は2群に分けることができる: (a) I料(Oak、  5i02、H2O)は、結
晶性カルシウムヒドロシリケート懸濁液全形成して熱水
反応し、続いて成形し、乾燥する。熱水反応の前又は後
に、懸濁液に通常なお繊維状物質を機械的強度を増大す
るために添加する。か\る方法は、例えば米国特¥f第
3816149号及び第2953526号明細書の課題
である。
(1)J m料(CaO1S102、H2O)は反応さ
せると、(!8H相と呼ばnるデル状住成物が得らn1
続いてこれtオートクレーブ中で硬化させ、この場合結
晶性カルシウムヒドロシリケートが生じ、通常これはト
バーモリト(Tobermorite )及び/又はゾ
ノトラ石でおる。この製造法の場合にも、デル状中間生
成物又は原料混合物に強度を増大させるために繊m状物
質を添加することができる。七n故、ドパー七リド(T
obar−morite )又はゾノトラ石結晶の形成
は、成形体で行わnる。米国考許第3317643号明
a1′4及びヨーロッパ特許公開公報第0033522
号には、前橿の方法が記載さnている。
ドイツ特許公開公報第3306528号には、既に一定
の長さ/巾割合の針状ゾノトラ石結晶會厭、厚紙又はボ
ール紙の製作材料で填料として使用することが提案さn
ている。この場合製作材料の組織強度は、残留湿気を含
有するゾノトラ石の水素橋結合である。判別の実験によ
って、ドイツ特許公開公報第3306528号によ〕針
状ゾノトラ石結晶からなる中空球状二次粒子は、紙、厚
紙又はボール紙の表作材料の組織強度を改良するために
は余り適当でないことが判明し之。
発明が解決しようとする問題点 それ故、平扁状成形体の組織強度を高めるために、中空
球状ゾノトラ石粒子よりも良好な非中空球状ゾノトラ石
粒子の製造法を得る課題が存在する。
既に、熱水合成の際二次粒子の形成?阻止することが種
々状みらnた。これは、ケミカル・アブストラクッ(C
ahemical Abstracts )、第89巻
(1978年)、75913Wによれば、熱水合成を有
機シリコンの存在で行なうと可能である。得ら2″した
ゾノトラ石は、填料としてプラスチックに十分に分散さ
せることができる。
他の有機及び無機の添加剤が、この目的のなめに同じよ
うにして既に試みらnた。しかしながら、形成したカル
シウムヒドロシリケートの表面の性質は、か\る方法に
よって著しく変ることが判明した。この場合には、屡々
単に小さい二次粒子が得らnるのに通ぎない。
問題点1c解決する九めの手段 意外ことにも、前記課題は、S10□、CaO及び/又
はCa(OH)2及び水を含有する合成混合物の熱水結
晶化によって、合成混合物kN造する前及び/又は間及
び/又は後に温度ioo’c以下、好ましくは温度25
〜80℃でデルを形成して、及び/又は結晶化の間に温
度175℃以上、方ましくは180〜230℃でせん断
力上、成分の水懸濁液及び/又は成分混合物(合成混合
物ンに作用させることと、解決さnることができる。
本発明のWK好ましい実施形式によtば、せん断力を、
熱水結晶化の前に合成混合物に合成混合物中のデル含量
が、CaQ及びSiO2の使用量に対して少くとも80
重2%であるまで作用させろ。
合成混合物中のOaO: 5i02のモル比は、好まし
くは0.9 : 1〜1.2 : 1である。成分c&
0及び5in2の水i濁液にその混合の前又は後にせん
断力処理上節こす場合には、合成混合゛物中の固体含量
は最大6〜10重1%でなけnばならない。CaO水懸
濁液の固体含量及び81Q*懸濁液の固体含量は、混合
前のせん断力処理で3〜20重量%であってもよいので
、10重′Ik%以±、例えば10.1〜20重量%の
固体含量を有するCaO−及び5iO−懸濁液から製造
し九合成混合物は必要量の水で希駅しなけnばならない
し7))シながら本発明の他の実施形式に工nば、合成
混合物は、固体形の成分CaO又はca(OH)z及び
5iO3tせん断力の作用下に直接に水に加え、せん断
力処理を所望量のC8H相(デル1創が得らnるまで施
こすようにして製造することもできる。合成混合物の固
体含量は、この実施形式では好ましくは6〜8重塁%で
あるが、こnよりも大きいか又は低くてもよく、例えば
3重量%又は101量%である。
合成混合物、場合により両原料成分(jao及びSiO
2の懸濁液に対するせん断力の作用によって、中空球状
ゾノトラ石の二次粒子の形成を熱水結晶化で阻止し得る
ことは、公g技術がら予期することができなかった。更
に中空球状二次粒子の代りに、扁平状架橋二次粒子が形
成することも予期することはできなかった。
せん断力?生ぜしめる九めには、高せん断作用?有する
すベニの装置γ小さい室で使用することができる。ロー
タ/スタータ原理によって作業する攪拌機、例えばウル
トラ・テユラツクス(R) (Ultra−Turra
x(R) )及びディスパックス・ リアク トル(R
)(Diapax−Reactor(幻 )〔ジャンク
番アンドφクンケル(JAHNKE &+KUNIL 
)社製〕韮ひに分散機、スジ2トン(R,1(8upr
aton(R)ン〔り、byジブ−ア、3g’ス)すx
テクニック(KRUPP−工adustrietech
nik )社製〕及び貫流分散ユニット〔イストラル(
YE+TRAL )社製〕が摘に適当であることが判明
した。
主ら/」・さい字で特に太きいせん断力を生ぜしめるt
めに作製さn大円板−及びタービン−攪拌機によっても
、所望の作用が得らnる。
せん断力を、 ロータ/スタータ罪刑に工っで作業する
攪拌様で生せしめる場合には、回転速度は少くとも16
 m/ sec 、好ましくは20〜60m1secで
なければ彦らない。竹に好ましくは、せん断力を既に合
成混合物の製造の場合に君子高温度で作用させる。温度
25〜80℃が適当である。
本発明によれば、合成混合物又はC8H相の熱水結晶化
は、同じようにして、せん断力の作用下に行なりことが
でき、この場合温度は175℃以上でなけnばならない
。180〜230℃が結晶化で竹に好ましい。
新規方法によって製造したゾノトラ石結晶は、扁平状で
相互にフェルト化し、架橋している。
該ゾノトラ石結晶は新規であフ、プラスチック、紙及び
厚紙からなる帯状又はシート状扁平成形体を、その強度
を高める作用によって補強する九めに好適である。更に
、該ゾノトラ石結晶は扁平成形体の難燃性をもたらす。
この点で重要なのは、扁平状に相互にフェルト化及び架
橋し危新規ゾノトラ石結晶は、特に全部又は1部分無機
繊維、例えばガラス線維及び鉱物繊維からなる扁平成形
体を補強するために適当なことである。か\る扁平成形
体は、石綿代用物よりもすぐれた性質を有する。
扁平状に架橋した一次結晶の巾は多くは1鴻以下であシ
、長さは5μm以下である。この場合BIT表面積は3
0〜120m”/g、好ましくは60〜100m2/p
であってもよい。
新規方法の他の利点は、C!SH相の形成は公卸方法と
比較して著しく迅速に進行することである。また、更に
本発明によって製造したOBH相化 の処理で、反応時間は熱水結晶2の場合約半分まで減少
してゾノトラ石を得ることができる。
熱水結晶化の活性化は、ドイツ特許 第2402670号明細書に記載さnている。
この明細書に記載さ八た方法では、水の量は原料の全重
量よりも2.5〜20倍大きい合成混合物から出発する
。更に、合成混合物は反応速度を促進するためになおア
ルカリを含有する。混合物は、先づ50〜100℃に1
〜5時間加熱し、この場合原料中でCaOと日102と
の全重量に対して50重量%以上のゲル状中間生成物(
csH相)が生じなければならない。続いて中間性成物
は、圧下に存在する高温度の10〜25倍の重量の水を
添加して1609C以上に5分間以下に加熱し、この#
jA台に反応混合物はこの温度で0.5〜4時間放置す
る。わずかな量の酸化マグネシウムを添加して熱水結晶
化全促進させることができるが、0日H相は形成しない
扁平状に相互にフェルト化及び架橋したゾノトラ石の一
次結晶は、この方法では得らnない。
他の公矧方法でのように、実際にわずがな密灰を有する
中空球状粒子が生じるのに過ぎず、この粒子は軽重量の
熱絶縁体の製造に使用する。
不発明の他の実施形式によnば、付加的又は主要のせん
断は熱水結晶化の間に行なうことができる。両方法では
平扁状架橋ゾノトラ石結晶が生じる。
珪酸含有物質としては、本発明方法では好ましくは無定
形物質、殊に珪そう土、沈殿珪酸又は珪素もしくは珪素
鉄を製造する際に生じるフィルターダスト全使用する。
珪酸含有結晶性物質を使用することもできるが、粒径は
10μm以下でなけnばなら4い。
石灰含有物質としては、焙焼石灰兼ひに消和石灰(水酸
化カルシウム)を使用することができる。
実施例 例1 水1000(1500,2000)−に、+3102(
沈殿珪酸、s1o□88−4%、A)、03<0.2%
、Na4804 < 1−5%、BIT表面積〉100
m”/、li’)68(102,136)、!i’に添
加し、懸濁液上ウルトラ・テユラツクス(R)CUlt
ra−Turraz(R) 、ジャンク・アンド・クン
ケル(JAHNKコ& KUNKlliL )社製〕で
それぞれ5分間、10分間及び15分間処理する(ロー
タの回転速度=21°m/−θC)。水1000(15
00,2000)−に、焙焼石灰(OaO97,6%、
jlJ、03 0.1  %、  CO20−8%  
)  6 1  (92,1221t−添加する。懸濁
液で1同じようにして前記分散装置でロータの同じ回転
速度でそnぞれ5分間、10分間及び15分間攪拌する
続いて七nぞn同じ時間分散させfc2種の同じ容量の
懸濁液(5in2及びCa(OH)2 )、実際にそれ
ぞn同じ濃度を有する懸濁液上−緒にする。
混合物(モル割合C!ao : SiO2−1−06:
1)を、新たにウルトラ・テユラツクス(R)で5分間
処理する。混合物の温度は約80℃又はこn以下である
。続いて混合物を攪拌危いで放置すると、凝固するまで
の時間(デル化時間)を測定する。第1図には、せん断
処理時間によるデル化時間の関係が記載さnているe、
図面は、デル化時間は容量が減少しかりせん断時間が増
大するにつnて迅速に低下することを示す。攪拌エネル
ヤーは、すべての実験で同じである。
例2 例1000(1500,2000)Mlに、例1と同じ
組成の8’0234 (15,68)I及び例1と同じ
組成のcao 30.5 (46,61)gを添加する
cg濁i’に、ウルトラ―テユラックス(R)でロータ
の回転速度21m/θecで各各5分間、10分間及び
15分関せん断する。
(!ao :日102のモル比は1.06:1である。
続いてデル化時間を測定する。混合物の温度は、80℃
又はこれ以下であった。
第2図には、せん断処理時間によるデル化時間の関係が
示さnている。この実験では、例1と同じゲル化時間金
得るためには長いせん断処理時間が必要なことが分かる
例3 この例では、せん断処理で得ら扛たcsH相の反応度合
を測定する(例1で製造した合成混合物)。酸化カルシ
ウム3重量%及び珪酸6重量%を含有する懸濁液200
0m1.例1に相応して製造する。ウルトラ・テユラッ
クス(R)でのせん断処理終了後0分、10分、20分
、60分、40分及び50分間ニ試料−tnt”n10
0aJk取出し、出器フィルターロードで吸引tJし、
アルコールで洗浄し、乾燥する。乾燥後、試料’に90
0℃で2時間灼熱し、X線線図七作製する。成分OaO
及び5in2及び水が完全に反応して、OaO: Si
O□のモル比1:1を有するC8H相が得らnる場合に
、この相から9 [] 0 ’Cに加熱すると、珪灰石
Ca5i03への完全な変換が認められる。
第3図は、40分後に懸濁液から取出した灼熱試料のX
線線図を示す。xa尺射は、完全に珪灰石として示さn
る(第1表参照)。
第1表 例4 実験は例6に相応する。しかしながら、例3で使用した
ウルトラ拳テユラツクス(R)攪拌機の代りに、攪拌機
として十字形はりt有する常用の実験用攪拌機(約50
0 r / min″″1)を使用する。
第5図は、40分後に取出し、濾過1.洗浄及び乾燥し
穴径に900℃に2時間加熱した試料のX線線図を示す
。X線反射は珪灰石の反射としては示さnない(第1表
参照〕。
例5 実験は例6に相応する。珪酸含有材料としては、Siの
製造からの副産物を使用する( sto。
96.5%、 A)203 0.3 %、 Na2OQ
、i  %、’  BIT表面積22 m2/ g)。
第4図は、40分後に取出し、アルコールで洗浄し、9
000Cに2時間加熱した試料のXi線図を示す。xI
vl!J反射は、同じようにして完全に珪灰石の反射と
して示さnる(第1表参B)。
例6 例1によって製造した合成混合物音5いかジ型攪拌機を
備えたオートクレーブに装入し、温度215℃(20バ
ール)で60分間加熱する。
第6図は得ら:n九ゾノトラ石のX線線図を示し、第7
図は重々り合って架橋した殆んど扁平状のゾノトラ石結
晶のREM与^図を示す。
例7(比較例ン 例4によって製造した合成混合物を、例6に記載の反応
条件下にオートクレーブ中で熱水反応させる。第8図に
示さnたX線線図は、ゾノトラ石への反応が不完全であ
ること七示す。
例8 無定形珪酸(Eを、0□96.5%、Al5O12,3
%、NIL200.1%)39.5kFl及び水酸化カ
ルシウム(0a(OH)a 97−5%、CaC103
0−6%)50.5X?全含有する水懸濁1ioooJ
で、攪拌機全備えたオートクレーブに送入し、蒸気を通
じて温度215℃(20バール)に加熱する。加熱の間
に、懸濁液tライン・シュプラトン”) (Line−
8upraton(R) )分散機に送入する。215
℃で20分間攪拌後に、反応は終了する。得られたゾノ
トラ石結晶は、最大の長さ6μm及び直径<0.3μm
t−有し、扁平に相互に架橋している。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はグル化/せん断処理時間り、第8図
はX線勝図である。 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、扁平状に相互にフェルト化及び架橋したゾノトラ石
    タイプの一次結晶を、SiO_2、CaO及び/又はC
    a(OH)_2及び水を含有する合成混合物を熱水結晶
    させて製造する方法において、合成混合物を製造する前
    及び/又は間及び/又は後に温度100℃以下、好まし
    くは25〜80℃でゲルを形成して、及び/又は結晶化
    の間に温度175℃以上、好ましくは180〜260℃
    でせん断力を、成分の水懸濁液及び/又は成分混合物(
    合成混合物)に作用させることを特徴とする、扁平状に
    相互にフェルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次
    結晶の製造法。 2、せん断力を、熱水結晶化の前に合成混合物に、ゲル
    含量が使用したCaO及びSiO_2の量に対して少く
    とも80重量%であるまで作用させる、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、合成混合物中でCaO:SiO_2のモル比0.9
    :1〜1.2:1を調節し、特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の方法。 4、合成混合物を、3〜10重量%、殊に6〜10重量
    %のSiO_2懸濁液及び3〜10重量%、殊に6〜1
    0重量%のCa(OH)_2懸濁液から製造する、特許
    請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項記載の
    方法。 5、合成混合物を、せん断力を作用させて製造した10
    .1〜20重量%のSiO_2水懸濁液及びせん断力を
    作用させて製造した10.1〜20重量%のCa(OH
    )_2水懸濁液から製造し、この合成混合物を水を添加
    して最大固体含量6〜10重量%に調節し、せん断力作
    用を施こす、特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか1項記載の方法。 6、せん断力を、撹拌機でロータ/スタータ原理によつ
    て生ぜしめる、特許請求の範囲第1項から第5項までの
    いずれか1項記載の方法。 7、ロータを、回転速度少くとも16m/secである
    が、好ましくは20〜60m/secで使用する、特許
    請求の範囲第6項記載の方法。
JP15671887A 1986-06-28 1987-06-25 扁平状に相互にフエルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次結晶の製造法 Pending JPS638209A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3621705.0 1986-06-28
DE19863621705 DE3621705A1 (de) 1986-06-28 1986-06-28 Flaechenfoermig miteinander verfilzte und vernetzte xonotlitkristalle und ihre herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS638209A true JPS638209A (ja) 1988-01-14

Family

ID=6303915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15671887A Pending JPS638209A (ja) 1986-06-28 1987-06-25 扁平状に相互にフエルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次結晶の製造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0250739A3 (ja)
JP (1) JPS638209A (ja)
DE (1) DE3621705A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1140728B1 (de) 1998-12-19 2004-03-03 Promat International N.V. Mikroporöser wärmedämmkörper

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1116833A (fr) * 1953-12-01 1956-05-14 Bayer Ag Procédé de production de silicates alcalino-terreux et produits en resultant
US3501324A (en) * 1966-07-15 1970-03-17 Osaka Packing Manufacturing aqueous slurry of hydrous calcium silicate and products thereof
NL6914051A (ja) * 1968-09-19 1970-03-23
JPS5410957B2 (ja) * 1972-05-11 1979-05-10
GB1539141A (en) * 1976-02-13 1979-01-24 Osaka Packing Shaped bodies of calcium silicate and process for producing same
JPS5330499A (en) * 1976-09-02 1978-03-22 Agency Of Ind Science & Technol Preventing method for cohesion of particles of calcium silicate compound
DK159015C (da) * 1978-09-21 1991-02-04 Redco Nv Fremgangsmaade og anlaeg til chargevis fremstilling af calciumsilikat-isolering
JPS55109217A (en) * 1979-02-09 1980-08-22 Osaka Packing Seizosho:Kk Calcium silicate and preparing the same
DE3306478A1 (de) * 1982-12-30 1984-07-12 Bern 8700 Würzburg Lüchtrath Fuellstoff fuer einen papier-, karton oder pappenartigen werkstoff und verfahren zur herstellung solcher werkstoffe
DE3306528A1 (de) * 1982-12-30 1984-07-05 Lüchtrath, Bern, 8700 Würzburg Papier-, karton- und pappenartiger werkstoff

Also Published As

Publication number Publication date
DE3621705A1 (de) 1988-01-14
EP0250739A2 (de) 1988-01-07
DE3621705C2 (ja) 1989-03-16
EP0250739A3 (de) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956321A (en) Surface pacified wollastonite
US20060107872A1 (en) Method and apparatus for producing calcium silicate hydrate
US3712941A (en) Highly siliceous alkali metal silicates
JPS638209A (ja) 扁平状に相互にフエルト化及び架橋したゾノトラ石タイプの一次結晶の製造法
JP2571993B2 (ja) トベルモライト結晶球状二次粒子の製造方法
US5370852A (en) Primary particles of amorphous silica composite material, secondary particles of amorphous silica composite material, shaped bodies thereof and processes for their preparation
EP0445301B1 (en) Composite primary particle of noncrystalline silica, composite secondary particle of noncrystalline silica, shaped form thereof and production thereof
JP2782198B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体
JPH0158147B2 (ja)
JPH09235115A (ja) トバモライト結晶生成促進剤、それを用いた珪酸カルシウム水和物スラリーの製造方法及び該方法により得られた珪酸カルシウム水和物スラリー
SU1416471A1 (ru) Масса дл изготовлени теплоизол ционного материала
JPS6317788B2 (ja)
JPS6140864A (ja) 軽量なる珪酸カルシウム成型体の製造方法
KR950011941B1 (ko) 규산 칼슘 성형체의 제조 방법
JPH0422851B2 (ja)
JPS6213301B2 (ja)
JPS60166254A (ja) けい酸カルシウム板の製造方法
JPH0228535B2 (ja)
JPS6351990B2 (ja)
JPH0699141B2 (ja) 繊維状ケイ酸カルシウム水和物及びケイ酸カルシウム系成形体の製造方法
JPH04209717A (ja) シリカゲル成形体の製造方法
JPH0532449A (ja) 珪酸カルシウム成形体及びその製造方法
JPS60112663A (ja) 珪酸カルシウム系成形体及びその製造方法
JPS60103067A (ja) けい酸カルシウム成形体の製造法
JPS60180977A (ja) シリカ−不活性物質複合成形体