JPS6381859A - Mis電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

Mis電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6381859A
JPS6381859A JP22685186A JP22685186A JPS6381859A JP S6381859 A JPS6381859 A JP S6381859A JP 22685186 A JP22685186 A JP 22685186A JP 22685186 A JP22685186 A JP 22685186A JP S6381859 A JPS6381859 A JP S6381859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
substrate
drain regions
gate electrode
recession
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22685186A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Sakurai
桜井 潤治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22685186A priority Critical patent/JPS6381859A/ja
Publication of JPS6381859A publication Critical patent/JPS6381859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 MIS電界効果トランジスタ(MISFET)の製造に
おいて、 ゲート電極をマスクにしたエツチングにより基板に形成
した窪みに、基板と反対導電型の半導体を埋込んでソー
ス・ドレイン領域を形成することにより、 ソース・ドレイン領域の不純物拡散による拡がりを抑え
、MISFETの微細化を容易にさせたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、MISFETの製造方法に係り、特に、MJ
SFETの微細化を容易にさせるソース・ドレイン領域
の形成方法に関す。
半導体集積回路(IG)においては高集積化が進む傾向
にあり、使用される素子には微細化が要請される。
そしてその素子がMISFETの場合、微細化には、ゲ
ート長が縮小されるなどのため、製造面においても工夫
が必要となる。
〔従来の技術〕
以下MISFETの主流であるMOSFETを例にとっ
て説明する。
MOSFETのソース・ドレイン領域を形成する従来方
法は第3図の工程順側面図に示すが如くである。
即ち、先ず図(alに示す如く例えばp −Siの基板
1上にフィールド絶縁膜2およびゲート電極3を形成し
、しかる後回(b)に示す如くフィールド絶縁膜2およ
びゲート電極3をマスクにして基板1にn型の不純物を
イオン注入し活性化の熱処理をするかまたは熱拡散する
かして高濃度ドープのn+−3i拡散層からなるソース
・ドレイン領域5を形成している。図における4はゲー
ト絶縁膜、6は対をなすソース・ドレイン領域5に挟ま
れて形成されるチャネル領域である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ソース・ドレイン領域5を形成する上記方法は、ゲート
電極3に対して自己整合的であるが、活性化または熱拡
散のための高温加熱があるため、不純物を横方向にも拡
散させてソース・ドレイン領域5を上記マスクの領域よ
り拡げ、然もその拡がり量が必ずしも一定していない。
このことは、ゲート電極3の一定した長さく図の横方向
)に対して、実効ゲート長となるチャネル領域6の長さ
が不安定に短くなり、微細化のためゲート長を縮小した
MOSFETの安定な製造を困難にする。
換言すれば上記方法は、MOSFETの微細化を困難に
してICの高集積化を妨げている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、一導電型半導体基板上に形成しまたゲー
ト電極をマスクの一部にしたエツチングにより該基板に
窪みを形成し、該窪みに反対導電型半導体を埋込んでソ
ース・ドレイン領域を形成する本発明の製造方法によっ
て解決される。
〔作用〕
本方法によるソース・ドレイン領域の形成は、従来方法
の場合の如き高温加熱を必要とせずして可能であり、然
もゲート電極に対して自己整合的である。
従って形成されるソース・ドレイン領域の端は、不純物
の拡散が殆どなくなってゲート電極の端と略一致し、安
定した実効ゲート長を形成する。
そしてソース・ドレイン領域形成の後の工程においてソ
ース・ドレイン領域の不純物の拡散を進める程度の高温
加熱を必要としないのが一般であることから、上記の実
効ゲート長が維持される。
このことから本方法を採用は、MOSFETの微細化を
容易にさせ、延いてはrcO高集積化を容易にさせる。
〔実施例〕
以下、MOS F ETのソース・ドレイン領域を形成
する本発明方法の実施例について第1図および第2図の
工程順側面図を用い説明する。企図を通じ同一符号は同
一対象物を示す。
第1図は第一の実施例の場合を示し、その工程は次の如
くである。
即ち、先ず〔図(al参照〕、従来方法と同様に、p−
5iの基板1上にフィールド絶縁膜2およびゲート電極
3を形成する。
次いで〔図fb)参照〕、フィールド絶縁膜2およびゲ
ート電極3をマスクにしたRIE (リアクティブ・イ
オン・エツチング)などの異方性エツチングにより、基
板1をソース・ドレイン領域の深さく例えば0.3μm
)にエツチングして窪み7を形成する。
次いで〔図(C)参照〕、低温例えば900℃程度以下
で成長出来る選択エピタキシャル成長により、高濃度ド
ープのn”−Siを窪み7に埋込んでソース・ドレイン
領域5を形成する。この成長は、例えばCVD (化学
気相成長)などにより行うことが出来る。
かく形成されたソース・ドレイン領域5は、上記不純物
が窪み7の外側に拡散することが殆どなくて窪み7の大
きさに倣い、形成されるチャネル領域6の長さは、従来
方法による場合より安定している。従ってこの製造方法
の採用は、実効ゲート長を安定させて微細化MOS F
 ETの特性を安定させる。
第2図は第二の実施例の場合を示しており、この実施例
は、ゲート長を縮小した際に生ずる問題例えば、パンチ
スルー耐圧の低下、ソース・ドレイン領域接合耐圧の低
下、スイッチング速度の低下、ホットエレクトロン効果
による劣化、などを防止するため、本発明方法を利用し
て、ソース・ドレイン領域接合部にパンチスルー防止層
を設は且つソース・ドレイン領域の不純物濃度を低くす
るようにしたものであり、その工程は次の如くである。
即ち、先ず〔図(a)参照) 、p” −Si (不純
物濃度約10”/CTa)の基板10上に素子領域の開
口した厚さ約1μmの5i02フイールド絶縁膜12を
形成し、選択エピタキシャル成長によりその開口にp−
−5t(不純物濃度約10”/cal)厚さ約0.5μ
mのSi屓11を形成する。この5tillは、上にゲ
ート電極を設けその両側にソース・ドレイン領域を形成
する基板に該当するものである。
次いで〔図由)参照〕、熱酸化により5iNll上に厚
さ約200人の5i02ゲート絶縁膜14を形成し、し
きい値電圧制御とするB(硼素)をイオン注入(加速電
圧40KV、 ドーズ1tlo13/cJ) シアSi
層11ノ上部にp−StのS4層11aを形成した後、
CVDにより、厚さ約0.3pmのn+−ポリSt、厚
さ約0.2pmの5i02、厚さ約0.05 u mの
Si3N4を順次堆積し、上からゲート絶縁膜14まで
をパターン化して、下のゲート絶縁膜14と上のSiO
2絶縁膜18に挟まれたゲート電極13を形成する。S
iO2絶縁膜18の上はSi3N4膜19である。
次いで〔図(C)参照〕、CvDにより厚さ約0.2μ
mの5i02を堆積し、これをRIEなどの異方性エツ
チングによりSt層11aが表出するまでエッチバンク
してゲート電極13の側面に5i02絶縁膜20を形成
する。さすればゲート電極13は、ゲート絶縁膜14、
絶縁膜18および20により上下左右がSiO2の膜で
囲まれる。
次いで〔図(dl参照〕、フィールド絶縁膜12および
ゲート電極13をマスクにしたRIEなどの異方性エツ
チングにより、S4層11aおよび11を深さ約0.3
μmにエツチングして窪み17を形成する。この窪み1
7の形成により、S4層11aの残された部分がチャネ
ル領域16となる。
次いで〔図(Q)参照〕、第一の実施例の場合と同様に
低温成長の出来る選択エピタキシャル成長により、厚さ
約0.1μmのp−5i(不純物濃度約1017/cI
Il)、厚さ約0.3μmのn−−5t(不純物、濃度
約1016/cflt)および厚さ約0.3μ、mのn
”−5i(不純物濃度約10”/cffl)を順次成長
して、略フィールド絶縁B*12の高さまで窪み17を
選択的に埋込み、p−5iのパンチスルー防止層21、
n−−5iのソース・ドレイン領域15およびn”−S
iのコンタクト層22を形成し、その後便すればSi3
N4膜19を除去する。
かく形成されたソース・ドレイン領域15は、チャネル
領域】6およびSi層11に対向して所望のソース・ド
レイン領域となる。またソース・ドレイン領域15の導
出は、コンタクト層22の上面に繋がる不図示の電極に
よって行う。なお、コンタクト層22の形成は、ソース
・ドレイン領域15の成長厚さを約0.6μmにし、そ
の上部約0.3μmにn型不純物をイオン注入し、ラン
プ加熱などの表面加熱により活性化しても良い。
この製造方法によれば、第一の実施例の場合と同様にチ
ャネル領域16の長さが安定し、且つゲート長を縮小し
た際に生ずる先に述べた問題を防止し、然も素子領域の
表面がフィールド絶縁膜12の面に略一致して全体が平
坦になるので、MOSFETの微細化を容易にさせる。
なおパンチスルー防止層21が不要の場合は、その成長
を省略すれば良い。
以上の二つの実施例において、基板1または11の代わ
りに5ol(シリコン・オン・インシュレータ)基板を
用い、Sol基板のSi層を基板1またはSt層11に
見立てることにより、両実施例の何れをもSO■構造に
通用することが出来る。この場合、窪み7または17の
深さがSO■基板のインシ、ル−ク (絶縁体)に達し
ても良い。
そして従来方法の場合にはソース・ドレイン領域(第3
図の5)が拡散層であるためその不純物濃度が基板のそ
れより高くならざるを得ないが、本発明方法によれば、
ソース・ドレイン領域(第1図の5、第2図の15)の
不純物濃度を基板のそれにかかわりなく任意に設定する
ことが可能である。
なお以上の説明は、その内容からしてMISFETの全
般に通用出来るものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の構成によれば、MISFE
Tの製造において、ソース・ドレイン領域の不純物拡散
による拡がりを抑え、更には、ゲート長を縮小した際に
生ずる問題例えば、パンチスルー耐圧の低下、ソース・
ドレイン領域接合耐圧の低下、スイッチング速度の低下
、ホットエレクトロン効果による劣化、などの防止が可
能になり、M(SFETの1.1々細化を容易にさせ、
延いてはICの高集積化を容易にさせる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法第一の実施例を示す工程順側面図、 第2図は本発明方法第二の実施例を示す工程順側面図、 第3図は従来方法を示す工程順側面図、である。 図において、 1.10はp型基板、 11、llaはp型Si層、 2.12はフィールド本色縁゛M党、 3.13はゲート1罹、 4.14はゲート絶縁膜、 5.15はn型ソース・ドレイン領域、6.16はp型
チャネル領域、 7.17は窪み、 18.20は絶縁膜、 21はp型バンチスルー防止層、 22はn型コンタクト層、 である。 云 = 1                第 1 図7も 
3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一導電型半導体基板上に形成したゲート電極をマス
    クの一部にしたエッチングにより該基板に窪みを形成し
    、該窪みに反対導電型半導体を埋込んでソース・ドレイ
    ン領域を形成することを特徴とするMIS電界効果トラ
    ンジスタの製造方法。 2)上記ゲート電極の側面に絶縁膜を設け、上記反対導
    電型半導体は、上記基板の表面より高く上記窪みを埋め
    、該基板と相対する部分の不純物濃度をその上の部分の
    不純物濃度より低くすることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のMIS電界効果トランジスタの製造方法
JP22685186A 1986-09-25 1986-09-25 Mis電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS6381859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685186A JPS6381859A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 Mis電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685186A JPS6381859A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 Mis電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6381859A true JPS6381859A (ja) 1988-04-12

Family

ID=16851559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22685186A Pending JPS6381859A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 Mis電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6381859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137373A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH08125173A (ja) * 1994-10-14 1996-05-17 Lg Semicon Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137373A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH08125173A (ja) * 1994-10-14 1996-05-17 Lg Semicon Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002359293A (ja) 半導体装置
JP2000332246A (ja) 自己整列トレンチを有するmosゲートデバイスを形成するプロセス
JPH03171672A (ja) Mis型fet
US4261761A (en) Method of manufacturing sub-micron channel width MOS transistor
JPS6381859A (ja) Mis電界効果トランジスタの製造方法
KR100289056B1 (ko) 절연막경사식각을이용한전력소자제조방법
JPH036863A (ja) 半導体装置
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0491481A (ja) Mis電界効果トランジスタ
JPH10335643A (ja) 半導体装置の製造方法
KR950013792B1 (ko) 모스(mos) 트랜지스터 제조방법
JPS62159468A (ja) 半導体装置
JP2500688B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPH01270272A (ja) Mis形半導体装置の製造方法
JPH0456360A (ja) Mis電界効果トランジスタ
KR100307540B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61220372A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11289082A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0330307B2 (ja)
JPH04305976A (ja) 半導体装置
JPS61251164A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JPS6370571A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0527995B2 (ja)
JP2002329728A (ja) 高耐圧トランジスタ、半導体装置および高耐圧トランジスタの製造方法