JPS6381555A - マルチバス制御方式 - Google Patents

マルチバス制御方式

Info

Publication number
JPS6381555A
JPS6381555A JP61225888A JP22588886A JPS6381555A JP S6381555 A JPS6381555 A JP S6381555A JP 61225888 A JP61225888 A JP 61225888A JP 22588886 A JP22588886 A JP 22588886A JP S6381555 A JPS6381555 A JP S6381555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
module
modules
control
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61225888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Furusawa
古沢 英人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61225888A priority Critical patent/JPS6381555A/ja
Publication of JPS6381555A publication Critical patent/JPS6381555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はマルチバス制御方式に関し、特にマルチバスに
接続されたモジュールに故障が生じた場合に、当該モジ
ュールを切離してシステム全体に影響を与えないように
したマルチバス制御方式に関するものである。
従来技術 従来、一般的に行われている並列方式における優先順位
決定方式は、各モジュールから来る優先入力信号を、エ
ンコード・デコードし、各モジュールに優先権を与える
というものであった。
ここで、問題となるのは、優先権を与えられたモジュー
ルに故障が生じ、かつ、バス優先入力信号を出し放しに
なった場合、すべてのモジュールが止まってしまうこと
である。
目     的 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来のマルチバス制御方式における上述
の如き問題を解消し、電源投入時にバス上のモジュール
をチェックし、もし、異常のあるモジュールが有れば、
そのモジュールにバス獲得権を与えな゛いようにして、
1つのモジュールが不良のため、すべてのモジュールが
動作しないという事態になるのを防止可能な、マルチバ
ス制御方式を提供することにある。
構   成 本発明の上記目的は、CPUとマルチバス、およびこれ
に接続される複数のモジュールを有し、並列方式の優先
順位決定を行うマルチバスシステムにおいて、前記各モ
ジュールからのバス要求信号線に制御スイッチを設けて
、電源投入時、バス上のモジュールをチェックし、異常
なモジュールに対しては前記制御スイッチを切断して切
離すことにより、バス獲得権を与えないようにしたこと
を特徴とするマルチバス制御方式によって達成される。
以下、本発明の構成を、実施例に基づいてより詳細に説
明する。
第2図は本発明の一実施例であるマルチバスシステムを
示す構成図である。図において、1はCPU、2は該C
PUI内に設けられたデュアルポートメモリ、3はマル
チバス、4−1〜4−Nは該マルチバス3を介して上記
CPUIに接続されているモジュールを示している。
第3図は上記システムに設けられた並列プライオリティ
制御回路の構成を示す図である。図において、4−1〜
4−Nは前記モジュール、5−1〜5−Nは上記各モジ
ュールからのバス要求信号BREQI〜BREQNをオ
ン・オフする制御スイッチ、6は前記CPUIとの間の
制御信号入出力部、7A、7Bはプライオリティ・エン
コーダ。
デコーダを示している。
本並列プライオリティ制御回路の一般的な動作は、各モ
ジュールからのバス要求信号BREQI〜BREQNを
プライオリティ・エンコーダ7Aに入力し、その出力を
プライオリティ・デコーダ7Bに入力して、そのモジュ
ールよりプライオリティの高いモジュールのバス要求が
無ければ、バス獲得信号BPRNI〜BPRNNを得る
というものである6本実施例においては、上記バス要求
信号BREQI〜BREQNと、プライオリティ・エン
コーダ7Aとの間に制御スイッチ5−1〜5−Nを設け
て、この制御スイッチ5−1〜5−NをCPU1からの
制御信号81〜SNで制御しすることにより、前記モジ
ュール4−1〜4−Nをバスと接続したり、切離したり
する如く構成したものである。
第1図は本実施例の動作を示すフローチャートである。
以下、第1図〜第3図を用いて、本実施例の動作を説明
する。
システムの電源投入時、システム内の各モジュールが、
自モジュールのチェックを行い、その結果をCPUI内
の前記デュアルポートメモリ2に書込む。CPU側は、
この信号を読んで以下の処理を行うことになる。
まず、モジュールからの応答の有無をチェックする(処
理11)。この時点で、モジュールから何の応答もない
ということは、バスがロックしている状態と考えられる
ので、CPUIは制御信号81〜SNを順次1本づつイ
ンアクティブにして、各モジュールの前記バス要求信号
BREQI〜BREQNを切り、どのモジュールが不良
であるかを調べる(処理12〜15)。
処理11における判定において応答がある場合、および
、処理12〜15のチェックにより異常のあるモジュー
ルが切離され、応答が得られるようになった場合は、処
理16に進む。処理16では、上記デュアルポートメモ
リ2に書込まれた情報に基づいて、異常のあるモジュー
ルの有無のチェックを行う。異常のあるモジュールが無
ければ、制御を通常の並列プライオリティ制御回路(第
3図参照)にまかせ、処理を終了する。
異常のあるモジュールがある場合には、このモジュール
に対応する制御信号81〜SNをインアクティブにして
、段該モジュールからのバス要求信号がプライオリティ
・エンコーダ7Aに入るのを防ぐ、なお、上記説明にお
いて、異常のあるモジュールというものの内には、応答
が得られる状態にもかかわらず、無応答のモジュールを
含むものとする。
上記実施例によれば、マルチバス上のモジュールに異常
が生じたとき、そのモジュールにバスを与えないように
切離し、システム全体に影響することを防止できる。
上記実施例においては、前記各モジュールからのバス要
求信号BREQI〜BREQNをオン・オフする制御ス
イッチ5−1〜5−Nを、ハードウェアで実現する例を
示したが、これはソフトウェアにより実現するようにし
ても良いことは言うまでもない。
効   果 以上述べた如く、本発明によれば、CPUとマルチバス
、およびこれに接続される複数のモジュールを有し、並
列方式の優先順位決定を行うマルチバスシステムにおい
て、前記各モジュールからのバス要求信号線に制御スイ
ッチを設けて、電源投入時、バス上のモジュールをチェ
ックし、異常なモジュールに対しては前記制御スイッチ
を切断して切離すことにより、バス獲得権を与えないよ
うにしたので、電源投入時にバス上のモジュールをチェ
ックし、もし、異常のあるモジュールが有れば、そのモ
ジュールにバス獲得権を与えないようにして、1つのモ
ジュールが不良のため、すべてのモジュールが動作しな
いという事態になるのを防止可能な、マルチバス制御方
式を実現できるという顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
、第2図は本発明の一実施例であるマルチバスシステム
を示す構成図、第3図は上記システムに設けられた並列
プライオリティ制御回路の構成を示す図である。 1:CPU、2:デュアルポートメモリ、3:マルチバ
ス、4−1〜4−N:モジュール、5−1〜5−N:制
御スイッチ、6:制御信号入出力部、7Aニブライオリ
テイ・エンコーダ、7Bニブライオリテイ・デコーダ。 第     1     図 第     2    図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CPUとマルチバス、およびこれに接続される複
    数のモジュールを有し、並列方式の優先順位決定を行う
    マルチバスシステムにおいて、前記各モジュールからの
    バス要求信号線に制御スイッチを設けて、電源投入時、
    バス上のモジュールをチェックし、異常なモジュールに
    対しては前記制御スイッチを切断して切離すことにより
    、バス獲得権を与えないようにしたことを特徴とするマ
    ルチバス制御方式。
JP61225888A 1986-09-26 1986-09-26 マルチバス制御方式 Pending JPS6381555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225888A JPS6381555A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 マルチバス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225888A JPS6381555A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 マルチバス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6381555A true JPS6381555A (ja) 1988-04-12

Family

ID=16836440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61225888A Pending JPS6381555A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 マルチバス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6381555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002269029A (ja) 高信頼性情報処理装置及びそれに用いる情報処理方法並びにそのプログラム
JPS6381555A (ja) マルチバス制御方式
JP2993337B2 (ja) 2重系のバスコントロ−ル方法
JPH06149718A (ja) 入出力装置の切り替え方式
JPH0220029B2 (ja)
JPH0755179Y2 (ja) 並列多重電子連動装置
JPS61134846A (ja) 電子計算機システム
JPH0319978B2 (ja)
JPS6023382B2 (ja) 共有入出力バス制御装置
JPS60191339A (ja) 冗長化デイジタル式制御装置
JPS6113627B2 (ja)
JPS58134597A (ja) デ−タ交換装置における系間接続方式
JPS60136452A (ja) 予備切替制御方式
JPH05197448A (ja) 無停止型コンピュータのマザーボード
JPS61139849A (ja) デ−タ処理装置の冗長化システム
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPH0337073Y2 (ja)
JPS61194939A (ja) 通信制御装置
JPS62252244A (ja) 回線切替え装置の回路分割方式
JPS6055420A (ja) 電源制御方式
JPS62140155A (ja) 装置のデ−タバス自動切替回路
JPS61239334A (ja) 情報処理装置
JPS6048567A (ja) 共通バスへの機器結合方式
JPH05334107A (ja) システムバスバッファ制御装置
JPS62138942A (ja) 情報処理装置