JPS638141Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638141Y2
JPS638141Y2 JP1982131935U JP13193582U JPS638141Y2 JP S638141 Y2 JPS638141 Y2 JP S638141Y2 JP 1982131935 U JP1982131935 U JP 1982131935U JP 13193582 U JP13193582 U JP 13193582U JP S638141 Y2 JPS638141 Y2 JP S638141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
leads
semiconductor device
electronic component
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982131935U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936260U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13193582U priority Critical patent/JPS5936260U/ja
Publication of JPS5936260U publication Critical patent/JPS5936260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638141Y2 publication Critical patent/JPS638141Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は電子部品のリード修整装置に関するも
ので、特にSIP型IC等の半導体装置のリードの曲
がりを修整するためのリード修整装置に関するも
のである。
背景技術 SIP型IC等の半導体装置に於ては、その特性が
規格内に入つているかどうか、即ち、その製品の
良品・不良品を判別する特性測定を実施してい
る。製造工程を終了し、製品化された多数個の半
導体装置は、振動式のフイーダ装置であるシント
ロンフイーダに送込まれ、当該シントロンフイー
ダの振動により整列配置され、シユートを介して
特性測定装置に送込まれる。ところが、上記シン
トロンフイーダによつて多数個の半導体装置を振
動させるために半導体装置のリードが他の半導体
装置のモールド樹脂部分やリードに接触して第1
図及び第2図に示すように半導体装置1のリード
2が変形する。また、上記シントロンフイーダに
多数個の半導体装置1を一括して送込む際にも当
該半導体装置1のリード2が変形したりする場合
があつた。ここで特に第1図のように半導体装置
1のリード2が破線で示す如く左右方向に曲がつ
て隣りのリード2と接触することによりリード2
が短絡状態となり、この半導体装置1が良品であ
るにもかかわらず特性測定時に不良品と判定され
るという問題点があつた。そこで上記問題点を改
善するために、半導体装置1がシントロンフイー
ダから特性測定装置に送込まれるまでのシユート
に於いて、作業者がその目視によつてリード2の
曲がりを発見して手で修整したり或いは上記シン
トロンフイーダ内に於て上記同様の修整を行つて
いた。ところが上記方法では半導体装置1が多数
個であるために作業者の見落しもあり、修整の確
実性に欠け作業性も大幅に低下する。従つて現在
では第3図に示すように所定位置に配置された半
導体装置1の側方から当該半導体装置1のリード
2間に櫛歯状のピン3を挿入し、第4図に示す如
く、その水平方向に所定の振幅で振動させること
によつて、上記リード2の曲がりを修整する。そ
の後、第3図矢印の如く、上記ピン3を上方に移
行させ、更に後方及び下方に移行させるスクウエ
アモーシヨンによつて初期の定位置に配置してお
き、次の半導体装置1を送込む。尚、上記半導体
装置1の両外側のリード2の外側への曲がりを修
整するためには、上記3本のピン3に2本のピン
3を付加した5本のピン3によつて上述の如く行
えば上記外側への曲がりも修整可能であつた。
ところが上記従来の装置によるリード修整で
は、リード2に弾性が存在するために曲がりを完
全に修整することができず、上述したようなスク
ウエアモーシヨンや水平振動等のピン3の動作を
行わなければならないので装置が構造的にも複雑
なものとなり、大型化する傾向があつた。
考案の開示 本考案は上記従来の問題点に鑑み、これを解決
したもので、半導体装置等の電子部品のリードの
曲がりを完全に修整し、その曲がりによるリード
の短絡を防止するようになした電子部品のリード
修整装置を提供することを目的とする。
本考案は上記目的の達成手段として、回転軸に
対して傾斜するリード修整面を有する複数個のリ
ード修整歯を所定間隔でその周方向に設けた修整
ローラと、電子部品のリードを介して前記修整ロ
ーラに対向し、上記リード修整歯を侵入させる櫛
歯状のリード押えとを具備したことを特徴として
いる。このようにすると装置が構造的に簡単なも
のとなり、容易に上記目的を達成することができ
十分な効果を得る。
考案を実施するための最良の形態 製造工程を終了し、製品化された電子部品であ
る多数個の半導体装置はシントロンフイーダに送
込まれ、当該シントロンフイーダの振動により整
列配置され、順次シユートを介して特性測定装置
に送込まれる。第5図に於て、4は上記特性測定
装置の一部をなすハンドラレールで、この長手方
向に貫通形成された空隙部5を通して半導体装置
1が順次送込まれてくる。またハンドラレール4
の上面6長手方向には上記空隙部5に連設する溝
7が形成されており、当該溝7より上記半導体装
置1のリード2が突出している。8はストツパー
ピンで、これはハンドラレール4の側面部に設け
られ、半導体装置1の停止位置を規制する。9は
ワーク押えピンで、これはハンドラレール4の側
面部に設けられ、半導体装置1のモールド樹脂部
側面を押圧してその半導体装置1を完全に固定す
る。10はリード押えで、これにはリード2間隔
と同一間隔で配列した起立部11が設けられてい
る。この起立部11はリード2と同数の4つ設け
られ、その幅はリード2幅に設定されている。1
2はリード2を介して上記リード押え10に対向
配置した修整ローラで、この周面には回転軸13
に対して傾斜するリード修整面14を有する3個
のリード修整歯15が所定間隔で形成されてい
る。このリード修整歯15の一端16の厚みは、
リード2間隔に設定されている。
従つて上記構成によつて、ハンドラレール4の
空隙部5を通して送込まれてきた先頭の半導体装
置1はストツパーピン8によつて所定位置に停止
され、且つ、ワーク押えピン9によつて完全に固
定保持される。第6図に示すように初期の位置に
設置されたリード押え10を移行させてハンドラ
レール4上面6より突出したリード2の側面に上
記リード押え10の起立部11前面を押圧する。
次に初期の位置に設置された修整ローラ12を移
行させてハンドラレール4上面6より突出したリ
ード2を介して上記修整ローラ12のリード修整
歯15をリード押え10の起立部11間に侵入さ
せ、且つ、修整ローラ12周面を上記リード2側
面に当接する。上記動作によつて半導体装置1の
長手方向に対して垂直な方向のリード2の曲がり
を修整することが可能となる。更に上述した状
態、即ち、リード押え10の起立部11前面をリ
ード2側面に押圧し、修整ローラ12のリード修
整歯15をリード2を介して、リード押え10の
起立部11間に侵入させ、且つ、修整ローラ12
周面を上記リード2側面に当接した状態で、その
修整ローラ12を回転軸13を中心にして図示の
矢印の方向に回転させる。第7図に示すような状
態まで修整ローラ12が回転すると、半導体装置
1の長手方向に曲がつているリード2に対して、
リード修整歯15の傾斜するリード修整面14に
沿つてそのリード2の曲がりが修整され、更に上
記リード修整歯15の一端16の厚みがリード2
間隔に等しいためにリード2の曲がりは完全に修
整される。
尚、本考案は上記実施例に限定されることな
く、例えば、半導体装置1の両外側のリード2の
外側への曲がりを修整するために、修整ローラ1
2のリード修整歯15の数を5つにしてもよいの
は勿論である。
以上説明したように本考案によれば、電子部品
である半導体装置のリードの曲がりを完全に修整
することができるのでその半導体装置をプリント
基板やソケツト等に挿込み易くなる。上記曲がり
によつて発生するリードの短絡も防止できるので
特性測定時に良品を不良品とする判定ミスが大幅
に減少し、生産性も飛躍的に向上する。また、装
置の構造も簡略化され、修整効率を高めることが
可能となり、作業性も大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は半導体装置を示す正面図及
び側面図、第3図及び第4図は従来の装置による
リード修整を示す説明図、第5図は本考案の実施
例によるリード修整装置を示す説明図、第6図及
び第7図は本考案の実施例に係るリード修整を示
す説明図である。 1……電子部品、2……リード、10……リー
ド押え、12……修整ローラ、13……回転軸、
14……リード修整面、15……リード修整歯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子部品本体から所定間隔で平行状に突出した
    複数個のリードの曲がりを修整する装置であつ
    て、回転軸に対して傾斜するリード修整面を有す
    る複数個のリード修整歯を所定間隔でその周方向
    に設けた修整ローラと、電子部品のリードを介し
    て前記修整ローラに対向し、かつ、上記リード修
    整歯を侵入させる櫛歯状のリード押えとを具備し
    たことを特徴とする電子部品のリード修整装置。
JP13193582U 1982-08-30 1982-08-30 電子部品のリ−ド修整装置 Granted JPS5936260U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13193582U JPS5936260U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子部品のリ−ド修整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13193582U JPS5936260U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子部品のリ−ド修整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936260U JPS5936260U (ja) 1984-03-07
JPS638141Y2 true JPS638141Y2 (ja) 1988-03-10

Family

ID=30298115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13193582U Granted JPS5936260U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子部品のリ−ド修整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936260U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154253A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Hitachi Ltd Icリ−ド矯正機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154253A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Hitachi Ltd Icリ−ド矯正機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936260U (ja) 1984-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640002B1 (en) Image processing apparatus
JPS638141Y2 (ja)
JPH0713990B2 (ja) プローブ針とパッドの位置合わせ方法
JP2001235507A (ja) プリント配線板の導通検査装置及び導通検査方法
JPS6020940Y2 (ja) Icリ−ド矯正機
JPS6174355A (ja) ハンドラ
JP2002139453A (ja) 実装検査装置および実装検査方法
KR102507026B1 (ko) 표면실장형 커넥터의 제조방법 및 표면실장형 커넥터의 제조장치
JPH0514426B2 (ja)
JPH0582739B2 (ja)
JPH06176987A (ja) 面実装型電子部品におけるリード端子の曲げ加工方法
JPH0567059B2 (ja)
JPH079262A (ja) 工作物のワイヤ放電加工方法
JPH0719867B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の外部リード成形方法
JPH0726715Y2 (ja) Tab製品の選別治具
JPH0140588Y2 (ja)
JP3780561B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2004259876A (ja) パッケージの位置決め方法及びその装置
JP2653093B2 (ja) チッププレーサーの部品高さ情報入力方法
KR0176531B1 (ko) 사각 평판형 소자의 검사방법
JPH0382052A (ja) フープ状電子部品集合体の製造方法
JP3202716B2 (ja) 半導体集積回路装置トレイ及びこれを用いたリード修正方法
US20200170104A1 (en) Method for Manufacturing Printed Circuit Board Having Test Point, and Printed Circuit Board Manufactured Thereby
JP3669879B2 (ja) インナリード・ボンディング方法および装置
JPH04797A (ja) チップの実装方法