JPS6379868A - オリゴマ−の精製分離法 - Google Patents
オリゴマ−の精製分離法Info
- Publication number
- JPS6379868A JPS6379868A JP22364686A JP22364686A JPS6379868A JP S6379868 A JPS6379868 A JP S6379868A JP 22364686 A JP22364686 A JP 22364686A JP 22364686 A JP22364686 A JP 22364686A JP S6379868 A JPS6379868 A JP S6379868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formulas
- tables
- acid
- chemical formulas
- polar solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 4
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims abstract description 52
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims abstract description 30
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004436 sodium atom Chemical group 0.000 claims description 3
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical group [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 16
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical group [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 8
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- -1 aromatic sulfone Chemical class 0.000 description 2
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L dipotassium;[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] phosphate Chemical class [K+].[K+].OC[C@H]1O[C@H](OP([O-])([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBRQUKZZBXZOBA-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-(3-chlorophenyl)sulfonylbenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=C1 IBRQUKZZBXZOBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Dihydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RXNYJUSEXLAVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFASIQLVFCSCCU-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)sulfonylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 LFASIQLVFCSCCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1 WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090668 parachlorophenol Drugs 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000001448 refractive index detection Methods 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はフェノール性水酸基を有する二官能性スルホン
オリゴマーの精製分離方法に関する。
オリゴマーの精製分離方法に関する。
フェノール性水酸基を両末端に有する二官能性スルホン
オリゴマーは、縮重合反応の反応体として有用であり、
例えば耐熱性ポリカーボネートやポリエステルの原料と
して用いることができる。
オリゴマーは、縮重合反応の反応体として有用であり、
例えば耐熱性ポリカーボネートやポリエステルの原料と
して用いることができる。
芳香族スルホンオリゴマーの先行技術は英国特許第12
86673号に示されており、その他、特公昭47−3
9598号や特開昭52−68292号にも同様の方法
が示されている。即ち、スルホンオリゴマーは、過剰の
ビスフェノール類2アルカリ塩と4,4−ジクロロジフ
ェニルスルホンとを、ジメチルスルホキシド、スルホラ
ン、ジメチルアセトアミド等の極性溶媒中で縮合するこ
とにより、先ずスルホンオリゴマー2アルカリ塩の極性
溶媒溶液を得、これを希塩酸等の酸性水に攪拌・混合し
、沈澱したスルホンオリゴマ一部を濾過分離する方法に
より得られている。
86673号に示されており、その他、特公昭47−3
9598号や特開昭52−68292号にも同様の方法
が示されている。即ち、スルホンオリゴマーは、過剰の
ビスフェノール類2アルカリ塩と4,4−ジクロロジフ
ェニルスルホンとを、ジメチルスルホキシド、スルホラ
ン、ジメチルアセトアミド等の極性溶媒中で縮合するこ
とにより、先ずスルホンオリゴマー2アルカリ塩の極性
溶媒溶液を得、これを希塩酸等の酸性水に攪拌・混合し
、沈澱したスルホンオリゴマ一部を濾過分離する方法に
より得られている。
このように、スルホンオリゴマーの沈澱化に酸性水を用
いることが一般的であるが、次のような欠点を有してい
る。
いることが一般的であるが、次のような欠点を有してい
る。
■ 酸性水に対しては、実質的に全てのオリゴマー成分
、原料成分、副生酸物成分が不溶であり、全て固形物と
して沈澱するため、望ましくない低分子量副生物や着色
不純物が混入し、オリゴマー品質及び美観を損なう。特
に、低分子量副生物の内、4.4′−ジクロロジフェニ
ルスルホンが加水分解して生じた4−クロロ−4′−ヒ
ドロキシジフェニルスルホンは、片末端のみにフェノー
ル性水酸基を有するので、例えばスルホンオリゴマーを
ポリマー原料として使用する場合に停止剤として作用し
、高分子量化を妨げるので、極めて好ましくない。
、原料成分、副生酸物成分が不溶であり、全て固形物と
して沈澱するため、望ましくない低分子量副生物や着色
不純物が混入し、オリゴマー品質及び美観を損なう。特
に、低分子量副生物の内、4.4′−ジクロロジフェニ
ルスルホンが加水分解して生じた4−クロロ−4′−ヒ
ドロキシジフェニルスルホンは、片末端のみにフェノー
ル性水酸基を有するので、例えばスルホンオリゴマーを
ポリマー原料として使用する場合に停止剤として作用し
、高分子量化を妨げるので、極めて好ましくない。
■ 沈澱化したスルホンオリゴマーのほぐれが悪く、沈
澱物中の反応に用いた高沸点極性溶媒が残留し易いため
、スルホンオリゴマーの乾燥に長時間を要するばかりで
なく、溶媒成分が分解して悪臭を放つ。
澱物中の反応に用いた高沸点極性溶媒が残留し易いため
、スルホンオリゴマーの乾燥に長時間を要するばかりで
なく、溶媒成分が分解して悪臭を放つ。
■ スルホンオリゴマー生成反応に用いた高沸点極性溶
媒は、大量の酸性水と混合されてしまうため、該溶媒を
回収するには、まず大量の水を蒸発させた後に該溶媒を
1溜回収することになり、大きなエネルギー損失となる
。
媒は、大量の酸性水と混合されてしまうため、該溶媒を
回収するには、まず大量の水を蒸発させた後に該溶媒を
1溜回収することになり、大きなエネルギー損失となる
。
本発明者らは、スルホンオリゴマーの有用性ヲ更に向上
するため、上記の如き欠点を改善した精製分離法につい
て鋭意研究の結果、粗スルホンオリゴマーの溶液を酸を
含む炭素数1〜5の1価のアルコールと混合し、析出し
たスルホンオリゴマー固形物を濾過分離することにより
、上記の問題を払拭した方法に到達した。
するため、上記の如き欠点を改善した精製分離法につい
て鋭意研究の結果、粗スルホンオリゴマーの溶液を酸を
含む炭素数1〜5の1価のアルコールと混合し、析出し
たスルホンオリゴマー固形物を濾過分離することにより
、上記の問題を払拭した方法に到達した。
即ち本発明は、4.4′−ジクロロジフェニルスルポン
と二官能性フェノール類のアルカリ塩とを極性溶媒中で
加熱することによって得られる、一般式CI)で示され
るスルホンオリゴマーの極性溶媒溶液を酸及び炭素数1
〜5の1価のアルコールと混合し、析出した固形分を分
離することを特徴とする一般式(n)で示されるスルホ
ンオリゴマーの精製分離法である。
と二官能性フェノール類のアルカリ塩とを極性溶媒中で
加熱することによって得られる、一般式CI)で示され
るスルホンオリゴマーの極性溶媒溶液を酸及び炭素数1
〜5の1価のアルコールと混合し、析出した固形分を分
離することを特徴とする一般式(n)で示されるスルホ
ンオリゴマーの精製分離法である。
(式(I)中、Mは、同−又は異なって、水素原子、ナ
トリウム原子又はカリウム原子を、Rは、同−又は異な
って、 ■SO1<lID5O・■、n− を示し、五は4〜15の平均重合度を示す。)(式(I
[)中、R及び五は式(I)の場合と同じものを示す。
トリウム原子又はカリウム原子を、Rは、同−又は異な
って、 ■SO1<lID5O・■、n− を示し、五は4〜15の平均重合度を示す。)(式(I
[)中、R及び五は式(I)の場合と同じものを示す。
) ゛
一般式CI)で示されるスルホンオリゴマーは、4.4
′−ジクロロジフェニルスルホンと二官能性フェノール
類のアルカリ塩を極性溶媒中で加熱縮合することによっ
て合成される。
′−ジクロロジフェニルスルホンと二官能性フェノール
類のアルカリ塩を極性溶媒中で加熱縮合することによっ
て合成される。
斯かる二官能性フェノール類としては、2.2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1.1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン、4,4′−ジヒドロキシジフェニ
ル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エーテル、ヒドロキノン、レゾ
ルシン等が挙げられる。
4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1.1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン、4,4′−ジヒドロキシジフェニ
ル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エーテル、ヒドロキノン、レゾ
ルシン等が挙げられる。
二官能性フェノール類のアルカリ塩とは、ニナトリウム
塩又はニカリウム塩であるが、−アルカリ塩とニアルカ
リ塩との混合であってもよい。
塩又はニカリウム塩であるが、−アルカリ塩とニアルカ
リ塩との混合であってもよい。
極性溶媒としては、ジメチルスルホキシド、スルホラン
、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、N−
メチルピロリドン、N−メチルカプロラクタム等が挙げ
られる。
、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、N−
メチルピロリドン、N−メチルカプロラクタム等が挙げ
られる。
加熱縮合は、120℃以上、極性溶媒の沸点以下の温度
で行われるが、その際、水が存在すると副生物の生成が
大となるので、前辺って減圧又は共沸脱水を行うことが
望ましい。
で行われるが、その際、水が存在すると副生物の生成が
大となるので、前辺って減圧又は共沸脱水を行うことが
望ましい。
得られたスルホンオリゴマーは、一般式CI)に示すよ
うに、両末端にフェノール性水酸基又はナトリウム若し
くはカリウム塩を有している。又統計的な重合度分布を
有しており、その代表値として平均重合度5を用いるこ
とができる。この平均重合度iは、原料である4、4′
−ジクロロジフェニルスルホンと二官能性フェノール類
のアルカリ塩とのモル比によって決定され、前者のモル
数をa、後者のモル数をbとすると、 fi=a/(b−a) と表わせる。
うに、両末端にフェノール性水酸基又はナトリウム若し
くはカリウム塩を有している。又統計的な重合度分布を
有しており、その代表値として平均重合度5を用いるこ
とができる。この平均重合度iは、原料である4、4′
−ジクロロジフェニルスルホンと二官能性フェノール類
のアルカリ塩とのモル比によって決定され、前者のモル
数をa、後者のモル数をbとすると、 fi=a/(b−a) と表わせる。
斯かるへの値が4未満であると、全オリゴマー中に占め
る低分子量成分の割合が大きくなるため生成分離の効果
が小さく、一方15を超えるとオリゴマー末端のフェノ
ール性水酸基の濃度が低くなり、スルホンオリゴマーと
しての実用性が乏しくなる。
る低分子量成分の割合が大きくなるため生成分離の効果
が小さく、一方15を超えるとオリゴマー末端のフェノ
ール性水酸基の濃度が低くなり、スルホンオリゴマーと
しての実用性が乏しくなる。
而して本発明の一般式〔I〕で示されるスルホンオリゴ
マーは、五の値が4〜15、好ましくは5〜13のもの
である。
マーは、五の値が4〜15、好ましくは5〜13のもの
である。
斯くして、−a式(I)で示されるスルホンオリゴマー
は極性溶媒溶液として得られるが、縮合の際に生成した
塩化ナトリウム又は塩化カリウムを含んでいるので、必
要に応じて濾過や遠心沈澱により分離する。
は極性溶媒溶液として得られるが、縮合の際に生成した
塩化ナトリウム又は塩化カリウムを含んでいるので、必
要に応じて濾過や遠心沈澱により分離する。
このスルホンオリゴマーの極性溶媒溶液を酸及び炭素数
1〜5の1価アルコールと混合し、スルホンオリゴマー
を沈澱化する。
1〜5の1価アルコールと混合し、スルホンオリゴマー
を沈澱化する。
この酸は、該アルコールに可溶性の無機酸及び有機酸で
あり、塩酸、硫酸、硝酸、りん酸、ギ酸、酢酸、プロピ
オン酸、シュウ酸等が挙げられ、特に塩酸、硝酸、りん
酸、酢酸が好ましく、その使用量は、スルホンオリゴマ
ーの2倍モル以上で該アルコールの5重量%以下が望ま
しい。
あり、塩酸、硫酸、硝酸、りん酸、ギ酸、酢酸、プロピ
オン酸、シュウ酸等が挙げられ、特に塩酸、硝酸、りん
酸、酢酸が好ましく、その使用量は、スルホンオリゴマ
ーの2倍モル以上で該アルコールの5重量%以下が望ま
しい。
炭素数1〜5の1価アルコールとは、メタノール、エタ
ノール、ノルマル若しくはイソプロパノール、ノルマル
、ターシャリ−若しくはイソブタノール、ペンタノール
であり、特にメタノール、エタノール及びノルマルプロ
パノールが好ましく、その使用量は、通常は、極性溶媒
と同量以上であり、2〜20容量倍が好ましい。
ノール、ノルマル若しくはイソプロパノール、ノルマル
、ターシャリ−若しくはイソブタノール、ペンタノール
であり、特にメタノール、エタノール及びノルマルプロ
パノールが好ましく、その使用量は、通常は、極性溶媒
と同量以上であり、2〜20容量倍が好ましい。
一般式CI)で示されるスルホンオリゴマーの極性溶媒
溶液に酸及び炭素数1〜5の1価アルコールを混合する
順序としては、スルホンオリゴマーの極性溶媒溶液と酸
とを混合した後に1価アルコールを加える方法及び酸と
1価アルコールとを混合した後にスルホンオリゴマーの
極性溶媒溶液を混合する方法が好適である。
溶液に酸及び炭素数1〜5の1価アルコールを混合する
順序としては、スルホンオリゴマーの極性溶媒溶液と酸
とを混合した後に1価アルコールを加える方法及び酸と
1価アルコールとを混合した後にスルホンオリゴマーの
極性溶媒溶液を混合する方法が好適である。
混合は、通常、回転式又は反転式攪拌機等の機械的攪拌
により行う。
により行う。
析出した固形物は、濾過、沈澱、遠心濾過、遠心沈澱等
の方法で溶液部と分離するが、更に固形物を水又は1価
アルコールで洗浄することにより無機酸及び極性溶媒を
十分に除去することができる。
の方法で溶液部と分離するが、更に固形物を水又は1価
アルコールで洗浄することにより無機酸及び極性溶媒を
十分に除去することができる。
斯くして、粒状又は粉末状の精製された一般式〔■〕で
示されるスルホンオリゴマーが得られる。
示されるスルホンオリゴマーが得られる。
本発明によれば、高品質で外観の優れたスルホンオリゴ
マーを高収率に分離することができる。
マーを高収率に分離することができる。
これは、1価アルコールが低分子量成分や副生物、着色
不純物を溶解させると共に、主要オリゴマー成分を沈澱
化させる作用を、一方酸がオリゴマー末端をアルカリ塩
からフェノール性水酸基に変えるばかりでなく、溶液部
中に残留した有効なオリゴマー成分を析出させ、オリゴ
マー収率を向上させる作用を有しており、これらが互い
に相補効果を発揮した故であると考えられる。
不純物を溶解させると共に、主要オリゴマー成分を沈澱
化させる作用を、一方酸がオリゴマー末端をアルカリ塩
からフェノール性水酸基に変えるばかりでなく、溶液部
中に残留した有効なオリゴマー成分を析出させ、オリゴ
マー収率を向上させる作用を有しており、これらが互い
に相補効果を発揮した故であると考えられる。
斯くして得られたスルホンオリゴマーは着色がなく、又
極性溶媒の残留が極めて少ないので、通常の熱風乾燥で
容易、且つ十分に乾燥することができ、その上、残留溶
媒が熱分解して悪臭を発生することが殆ど無いものであ
る。これは、本発明の方法で分離されたスルホンオリゴ
マーの表面構造が多孔性であることにも起因していると
考えられる。更に、停止剤として作用するような低分子
量副生物も無いので、ポリマー原料等として極めて好適
なものである。
極性溶媒の残留が極めて少ないので、通常の熱風乾燥で
容易、且つ十分に乾燥することができ、その上、残留溶
媒が熱分解して悪臭を発生することが殆ど無いものであ
る。これは、本発明の方法で分離されたスルホンオリゴ
マーの表面構造が多孔性であることにも起因していると
考えられる。更に、停止剤として作用するような低分子
量副生物も無いので、ポリマー原料等として極めて好適
なものである。
更に、本発明の方法では、極性溶媒は1価アルコールと
混合されて残るので、従来法の如き大量の水と混合され
ている場合に比べ、極性溶媒の回収のエネルギーが極め
て少なくて済む。即ち、これらの混合液から極性溶媒を
通常の蒸溜で分離する場合、先ず1価アルコール又は水
を蒸発分離した後極性溶媒を蒸溜することになるが、1
価アルコールと水とでは、蒸発潜熱に大きな違いがある
為、極性溶媒の回収に要するエネルギーは半減する。
混合されて残るので、従来法の如き大量の水と混合され
ている場合に比べ、極性溶媒の回収のエネルギーが極め
て少なくて済む。即ち、これらの混合液から極性溶媒を
通常の蒸溜で分離する場合、先ず1価アルコール又は水
を蒸発分離した後極性溶媒を蒸溜することになるが、1
価アルコールと水とでは、蒸発潜熱に大きな違いがある
為、極性溶媒の回収に要するエネルギーは半減する。
以上の如く、本発明方法は、スルホンオリゴマーの精製
、乾燥、省エネルギーの何れの面からも実用的であり、
工業的に優れた方法である。
、乾燥、省エネルギーの何れの面からも実用的であり、
工業的に優れた方法である。
以下、本発明を実施例により、更に詳細に説明する。
尚、第2表及び第3表の記載において、オリゴマー成分
の分析値はGPC分析による屈折率検出のクロマトグラ
フの面積%を、CI−1は副生成物である4−クロロ−
4′−ヒドロキシジフェニルを、BAは原料である2、
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを、nは
次の一般式に於けるnの値を、各々示している。
の分析値はGPC分析による屈折率検出のクロマトグラ
フの面積%を、CI−1は副生成物である4−クロロ−
4′−ヒドロキシジフェニルを、BAは原料である2、
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを、nは
次の一般式に於けるnの値を、各々示している。
参考例1
(スルホンオリゴマーの製造−1)
滴下ロート、攪拌器、温度計及びディーンスタルクトラ
ップを備えた内容積31の反応フラスコに2.2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン400.0g (
1,752モル)、ジメチルスルホキシド1)20rr
Ll、クロロベンゼン1520mZを仕込み、純窒素で
置換した。
ップを備えた内容積31の反応フラスコに2.2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン400.0g (
1,752モル)、ジメチルスルホキシド1)20rr
Ll、クロロベンゼン1520mZを仕込み、純窒素で
置換した。
系を70℃に加熱後、48.9重量%の水酸化ナトリウ
ム水溶液278.3g (3,401モル)を加え、更
に150〜160℃にて6時間加熱し、クロロベンゼン
と水とを共沸物として留去した。次に、系を130℃に
冷却した後、4.4′−ジクロ口ジフェニルスルホン4
47.4g (1,558モル)を1時間を要して加え
、更に170℃で4時間攪拌してスルホンオリゴマーの
生成反応を完了させた後、系を室温まで冷却した。
ム水溶液278.3g (3,401モル)を加え、更
に150〜160℃にて6時間加熱し、クロロベンゼン
と水とを共沸物として留去した。次に、系を130℃に
冷却した後、4.4′−ジクロ口ジフェニルスルホン4
47.4g (1,558モル)を1時間を要して加え
、更に170℃で4時間攪拌してスルホンオリゴマーの
生成反応を完了させた後、系を室温まで冷却した。
以上により、スルホンオリゴマーナトリウム塩のジメチ
ルスルホキシド溶液1792gが得られた。
ルスルホキシド溶液1792gが得られた。
尚、これより得られるスルホンオリゴマーの平均重合度
5は8.0(平均分子it3769)であり、理論収量
は733.8 gである。
5は8.0(平均分子it3769)であり、理論収量
は733.8 gである。
実施例1
参考例1で得られた溶液を、反転強攪拌したりん酸(8
5%)45ml及びメタノール15Nの混合液中にゆっ
くりと加え、析出した固形物を濾過分離し、更に151
の水で攪拌洗浄を3回行った。
5%)45ml及びメタノール15Nの混合液中にゆっ
くりと加え、析出した固形物を濾過分離し、更に151
の水で攪拌洗浄を3回行った。
更に固形物を次のように2段階乾燥した。
1段目 1)0℃ 大気下12時間
2段目 130℃ 真空下48時間
得られた固形物(以下これを固形部と記す)の量は、1
段目、2段目共に、707.7gで、理論収量の96.
5%に相当する。
段目、2段目共に、707.7gで、理論収量の96.
5%に相当する。
一方、濾過分離後の濾液を減圧藩溜し、残った溶液を塩
酸200rnlと水101の混合液に加え、沈澱物を濾
過、水洗、乾燥(大気下120℃で12時間)した結果
、固形物(以下これを可溶部と記す)22.1gを得た
。これは理論収量の3.0%に相当する。
酸200rnlと水101の混合液に加え、沈澱物を濾
過、水洗、乾燥(大気下120℃で12時間)した結果
、固形物(以下これを可溶部と記す)22.1gを得た
。これは理論収量の3.0%に相当する。
固形部及び可溶部を分析した結果は、第1表に記載した
如くであった。
如くであった。
次に上記で得られた固形部を使用して芳香族ポリエステ
ルを合成した。
ルを合成した。
固形部56.5 g、トリエチルアミン3.34g(3
,3ミリモル)をジクロロメタン210rrLlに溶解
した。この溶液に、25℃にて、溶液のトルク粘度を測
定しながら、テレフタロイルクロリドとイソフタロイル
クロリドとの1対1混合物を少量ずつ加え、トルクが最
大値を示す点で添加を止めた。
,3ミリモル)をジクロロメタン210rrLlに溶解
した。この溶液に、25℃にて、溶液のトルク粘度を測
定しながら、テレフタロイルクロリドとイソフタロイル
クロリドとの1対1混合物を少量ずつ加え、トルクが最
大値を示す点で添加を止めた。
添加物の合計量は3.05g(15,0ミリモル)であ
った。
った。
斯くして得られたポリマー溶液をアセトン500mZ、
メタノール500WLl及び濃塩酸10m1の混合液で
沈澱化し、濾別後水洗を2回行い、更に150℃で24
時間乾燥して、ポリエステル55.6g(収率95.2
%)を得た。このポリマーの対数粘度(パラクロロフェ
ノールとオルトクロロフェノールとの1対1混合液中、
濃度1.0g/d1、温度25℃で測定した値)は0.
94であった。
メタノール500WLl及び濃塩酸10m1の混合液で
沈澱化し、濾別後水洗を2回行い、更に150℃で24
時間乾燥して、ポリエステル55.6g(収率95.2
%)を得た。このポリマーの対数粘度(パラクロロフェ
ノールとオルトクロロフェノールとの1対1混合液中、
濃度1.0g/d1、温度25℃で測定した値)は0.
94であった。
比較例1
りん酸及びメタノールの混合液に代えて、濃硫酸80r
rLl及び水20j2の混合液を使用した他は、実施例
1と同様にオリゴマーの分離、生成を行った。
rLl及び水20j2の混合液を使用した他は、実施例
1と同様にオリゴマーの分離、生成を行った。
1段目の乾燥で得られた固形物の重量は732゜1g、
2段目の乾燥で得られた固形物(以下これを固形部と記
す)の重量は728.1 gであり、1段目の乾燥のみ
では不十分であった。
2段目の乾燥で得られた固形物(以下これを固形部と記
す)の重量は728.1 gであり、1段目の乾燥のみ
では不十分であった。
固形部を分析した結果は、第1表に記載した如くであっ
た。
た。
次に上記で得られた固形部を使用して、実施例1と同様
にして、芳香族ポリエステルを合成した。
にして、芳香族ポリエステルを合成した。
トルクが最大値を示す点は、テレフタロイルクロリドと
イソフタロイルクロリドとの1対1混合物を3.50g
(17,2ミリモル)を添加した時点であった。
イソフタロイルクロリドとの1対1混合物を3.50g
(17,2ミリモル)を添加した時点であった。
ポリマー収量は55.2 g、収率は94.0%であり
、対数粘度は0.81であって、実施例1で得られたポ
リマーより低かった。
、対数粘度は0.81であって、実施例1で得られたポ
リマーより低かった。
第1表
1)理論収量に対する%
2)プロトンNMRの面積比より算出
3)GPC測定によるポリスチレン換算の分子量参考例
2 (スルホンオリゴマーの製造−2) 滴下ロート、攪拌器、温度計及びディーンスタルクトラ
ップを備えた内容積0.51の反応フラスコに2.2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン24.93g
(0,1092モル)、4.4′−ジクロロジフェニ
ルスルホン26.88g (0,0936モル)、ジメ
チルスルホキシド63.3g、クロロベンゼン90.0
gを仕込み、純窒素で置換した。
2 (スルホンオリゴマーの製造−2) 滴下ロート、攪拌器、温度計及びディーンスタルクトラ
ップを備えた内容積0.51の反応フラスコに2.2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン24.93g
(0,1092モル)、4.4′−ジクロロジフェニ
ルスルホン26.88g (0,0936モル)、ジメ
チルスルホキシド63.3g、クロロベンゼン90.0
gを仕込み、純窒素で置換した。
系を70℃に加熱後、49.95重量%の水酸化ナトリ
ウム水溶液17.48g (0,2183モル)を加え
、更に145℃まで15時間かけて加熱し、クロロベン
ゼンと水とを共沸物として留去した。
ウム水溶液17.48g (0,2183モル)を加え
、更に145℃まで15時間かけて加熱し、クロロベン
ゼンと水とを共沸物として留去した。
更に145〜160℃の範囲で2.5時間攪拌してスル
ホンオリゴマーの生成反応を完了させた後、系を室温ま
で冷却した。
ホンオリゴマーの生成反応を完了させた後、系を室温ま
で冷却した。
以上により、スルホンオリゴマー(平均重合度Fx =
6.0、平均分子量=2883)の2ナトリウム塩の
ジメチルスルホキシド溶液が得られた。
6.0、平均分子量=2883)の2ナトリウム塩の
ジメチルスルホキシド溶液が得られた。
実施例2
参考例2で得られた溶液を、反転強攪拌した酢酸30r
rLl及びメタノール0.51の混合液中にゆっくりと
加え、析出した白色固形物を濾過して濾液と分離した。
rLl及びメタノール0.51の混合液中にゆっくりと
加え、析出した白色固形物を濾過して濾液と分離した。
この固形物を、0.IN塩酸水1)及び水21で2回攪
拌洗浄した後、真空下120℃で12時間乾燥すること
により、第2表に示した組成の固形部42.7 gが得
られた。
拌洗浄した後、真空下120℃で12時間乾燥すること
により、第2表に示した組成の固形部42.7 gが得
られた。
一方、濾液を減圧蒸溜してメタノールを留去した後、残
った溶液を0. I N塩酸水0.!M!に加え、沈澱
物を濾過、水洗、乾燥(120℃で6時間)して、第2
表に示した組成の可溶部2.2gを得た。
った溶液を0. I N塩酸水0.!M!に加え、沈澱
物を濾過、水洗、乾燥(120℃で6時間)して、第2
表に示した組成の可溶部2.2gを得た。
比較例2
酢酸を使用しない他は、実施例2と同様にしてスルホン
オリゴマーの分離、精製を行った。
オリゴマーの分離、精製を行った。
得られた固形部及び可溶部の重量と分析値は第2表に示
した如くであり、実施例2と比較して、固形部の収量が
少なく、特にn=1とn=2の成分が少ないことが分る
。
した如くであり、実施例2と比較して、固形部の収量が
少なく、特にn=1とn=2の成分が少ないことが分る
。
比較例3
酢酸とメタノールに代えて、0.12 N塩酸を用いた
他は実施例2と同様にしてスルホンオリゴマーの分離、
精製を行った。
他は実施例2と同様にしてスルホンオリゴマーの分離、
精製を行った。
得られた固形部及び可溶部の重量と分析値は第2表に示
した如くであり、実施例2と比較して、固形部中に、反
応副生物であるCH及び原料のBAが含まれていること
が分る。
した如くであり、実施例2と比較して、固形部中に、反
応副生物であるCH及び原料のBAが含まれていること
が分る。
実施例3
酢酸とメタノールに代えて、硝酸10rrLl及びエタ
ノール1.4Aを用いた他は実施例2と同様にしてスル
ホンオリゴマーの分離、精製を行った。
ノール1.4Aを用いた他は実施例2と同様にしてスル
ホンオリゴマーの分離、精製を行った。
得られた固形部及び可溶部の重量と分析値は第2表に示
した如くであった。
した如くであった。
実施例4
酢酸とメタノールに代えて、酢酸100rrL!及びイ
ソプロパノール1.61を用いた他は実施例2と同様に
してスルホンオリゴマーの分離、精製を行った。
ソプロパノール1.61を用いた他は実施例2と同様に
してスルホンオリゴマーの分離、精製を行った。
得られた固形部及び可溶部の重量と分析値は第2表に示
した如くであった。
した如くであった。
(以下余白)
第2表
参考例3
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブロノ々ンに
代えてビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド23
.84g (0,1092モル)を用しλた(也は参考
例2と同様の操作を行い、スルホン第1ノゴマー液を得
た。
代えてビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド23
.84g (0,1092モル)を用しλた(也は参考
例2と同様の操作を行い、スルホン第1ノゴマー液を得
た。
実施例5
参考例3で得られた溶液を、反転強攪拌した塩酸10r
rLl及びメタノール1)の混合液中にゆっくりと加え
、析出した固形物を濾過して濾液と分離した。
rLl及びメタノール1)の混合液中にゆっくりと加え
、析出した固形物を濾過して濾液と分離した。
この固形物を、0. I N塩酸水1)及び水21で2
回攪拌洗浄した後、1)0℃で6時間乾燥することによ
り、第3表に示した組成の固形部が得られた。
回攪拌洗浄した後、1)0℃で6時間乾燥することによ
り、第3表に示した組成の固形部が得られた。
参考例4
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンに代
えて4.4′−ジヒドロキシジフェニル20.34g(
0,1092モル)を用いた他は参考例2と同様の操作
を行い、スルホンオリゴマー液を得た。
えて4.4′−ジヒドロキシジフェニル20.34g(
0,1092モル)を用いた他は参考例2と同様の操作
を行い、スルホンオリゴマー液を得た。
実施例6
参考例4で得られた溶液を使用し、実施例5と同様に実
施した結果、第3表に示した組成の固形部が得られた。
施した結果、第3表に示した組成の固形部が得られた。
参考例5
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンに代
えて1.3−ジヒドロキシベンゼン12.02g(0,
1092モル)を用いた他は参考例2と同様の操作を行
い、スルホンオリゴマー液を得た。
えて1.3−ジヒドロキシベンゼン12.02g(0,
1092モル)を用いた他は参考例2と同様の操作を行
い、スルホンオリゴマー液を得た。
実施例7
参考例5で得られた溶液を使用し、実施例5と同様に実
施した結果、第3表に示した組成の固形部が得られた。
施した結果、第3表に示した組成の固形部が得られた。
第3表
Claims (8)
- (1)4,4′−ジクロロジフェニルスルホンと二官能
性フェノール類のアルカリ塩とを極性溶媒中で加熱する
ことによって得られる、一般式〔 I 〕で示されるスル
ホンオリゴマーの極性溶媒溶液を酸及び炭素数1〜5の
1価のアルコールと混合し、析出した固形分を分離する
ことを特徴とする一般式〔II〕で示されるスルホンオリ
ゴマーの精製分離法 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式〔 I 〕中、Mは、同一又は異なって、水素原子、
ナトリウム原子又はカリウム原子を、Rは、同一又は異
なって、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
又は▲数式、化学式、表等があります▼ を示し、@n@は4〜15の平均重合度を示す。)▲数
式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式〔II〕中、R及び@n@は式〔 I 〕の場合と同じ
ものを示す。) - (2)一般式〔 I 〕中のMが、同一又は異なって、水
素原子又はナトリウム原子であり、@n@が5〜13で
ある、特許請求の範囲第(1)項記載の方法。 - (3)一般式〔 I 〕及び一般式〔II〕中のRが、▲数
式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等
があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります
▼ である特許請求の範囲第(1)項記載の芳香族ポリエス
テル - (4)極性溶媒が、ジメチルスルホキシド、スルホラン
、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、N−
メチルピロリドン又はN−メチルカプロラクタムである
、特許請求の範囲第(1)項記載の方法。 - (5)1価のアルコールが、メタノール、エタノール、
ノルマルプロパノール又はイソプロパノールである、特
許請求の範囲第(1)項記載の方法。 - (6)1価のアルコールの使用量が、極性溶媒の使用量
の2〜20容量倍である、特許請求の範囲第(1)項記
載の方法。 - (7)酸が、塩酸、硝酸、硫酸、りん酸又は酢酸である
、特許請求の範囲第(1)項記載の方法。 - (8)酸の使用量が、スルホンオリゴマーの2倍モル〜
1価のアルコールの使用量の5容量%である、特許請求
の範囲第(1)項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22364686A JPH0710831B2 (ja) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | オリゴマ−の精製分離法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22364686A JPH0710831B2 (ja) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | オリゴマ−の精製分離法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6379868A true JPS6379868A (ja) | 1988-04-09 |
JPH0710831B2 JPH0710831B2 (ja) | 1995-02-08 |
Family
ID=16801447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22364686A Expired - Lifetime JPH0710831B2 (ja) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | オリゴマ−の精製分離法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710831B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006097025A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-13 | General Electric Co <Ge> | 良好な耐衝撃性と優れた耐熱性を有するポリエーテルスルホン組成物 |
JP2012509375A (ja) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 反応性ポリアリーレンエーテル、及びその製造方法 |
JP2015083706A (ja) * | 2008-12-17 | 2015-04-30 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | カルボン酸無水物を含有する、ポリアリーレンエーテルとポリアリーレンスルフィドとからなる配合物 |
CN110483774A (zh) * | 2019-08-06 | 2019-11-22 | 金发科技股份有限公司 | 一种芳族砜聚合物及芳族砜聚合物的制备方法 |
-
1986
- 1986-09-24 JP JP22364686A patent/JPH0710831B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006097025A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-13 | General Electric Co <Ge> | 良好な耐衝撃性と優れた耐熱性を有するポリエーテルスルホン組成物 |
JP2012509375A (ja) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 反応性ポリアリーレンエーテル、及びその製造方法 |
JP2015083706A (ja) * | 2008-12-17 | 2015-04-30 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | カルボン酸無水物を含有する、ポリアリーレンエーテルとポリアリーレンスルフィドとからなる配合物 |
CN110483774A (zh) * | 2019-08-06 | 2019-11-22 | 金发科技股份有限公司 | 一种芳族砜聚合物及芳族砜聚合物的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0710831B2 (ja) | 1995-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4200728A (en) | Manufacture of polyethers from bis-(4-hydroxyphenyl)-sulfone and bis-(4-chlorophenyl)-sulfone in N-methylpyrrolidone using an alkali metal carbonate as catalysts | |
CA1237231A (en) | Polysulfone ionomers | |
US7879199B2 (en) | Polyether ketone, its monomer and its phenolate | |
KR930006259B1 (ko) | 새로운 방향족 폴리술폰에테르케톤 중합체 | |
SE530059C2 (sv) | Förfarande för framställning av en bis-ftalonitrilmonomer | |
US4474932A (en) | Process for the production of aromatic ethers and aromatic polyethers | |
JPS6379868A (ja) | オリゴマ−の精製分離法 | |
EP0344688B1 (en) | Process for producing a phenolate and process for producing an aromatic polyether ketone employing it | |
CA1183995A (en) | Production of aromatic polysulphones | |
RU2673547C1 (ru) | Способ получения полиэфиркетонов | |
EP0282096A2 (en) | Poly(dinaphthyl arylene ether)and preparation thereof | |
JPS6251258B2 (ja) | ||
JPS63314239A (ja) | ポリケタール重合体 | |
JP2790217B2 (ja) | 芳香族ポリチオエーテルスルホンの製造方法 | |
JPS6040454B2 (ja) | ポリアリ−レンポリエ−テルスルホンの改良重合方法 | |
EP0401603A1 (en) | 1,4"-(Bishalophenylsulfone) terphenyl | |
EP3947524B1 (en) | Amorphous polymer (p) comprising segments (s1), (s2) and (s3) | |
EP0225194B1 (en) | Thermoplastic linear aromatic polyetherdiketones and process for obtaining the same | |
JP2002256072A (ja) | フタルアジン構造を含むポリエーテルケトン(ppek)の合成方法 | |
Mani et al. | Synthesis and characterization of isomeric biphenyl‐containing poly (aryl ether bisketone) s, 3. Polymers derived from 3, 4′‐bis (4‐fluorobenzoyl) biphenyl and bisphenols | |
JPH0269527A (ja) | 新規の芳香剤ポリエーテルスルホン、その製造方法およびその使用 | |
JPH01306427A (ja) | 芳香族ポリエーテルスルフィドおよびその製法 | |
JPH0340733B2 (ja) | ||
JPH0579692B2 (ja) | ||
JPH02229132A (ja) | 芳香族ジオール及びその製造法 |