JPS637918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637918B2
JPS637918B2 JP14709582A JP14709582A JPS637918B2 JP S637918 B2 JPS637918 B2 JP S637918B2 JP 14709582 A JP14709582 A JP 14709582A JP 14709582 A JP14709582 A JP 14709582A JP S637918 B2 JPS637918 B2 JP S637918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rotating
shaft
planetary gear
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14709582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5937077A (ja
Inventor
Yasuo Tatsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP14709582A priority Critical patent/JPS5937077A/ja
Publication of JPS5937077A publication Critical patent/JPS5937077A/ja
Publication of JPS637918B2 publication Critical patent/JPS637918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、関節型ロボツト、即ち垂直軸心廻り
に旋回する旋回基台と、この旋回基台上に設けら
れ且つ夫々互いに平行な水平軸心廻りで折曲回動
自在に結合された第一アーム、第二アーム、及び
手首アームから成る関節アーム手段とを備えた関
節型ロボツトの駆動機構に関し、アーム等被動部
を駆動するモーターは関節アーム手段の基部側に
配置して関節アーム手段駆動時の慣性モーメント
を小さくし乍ら、歯車減速装置は被動部に近い位
置に配置して高精度のアーム駆動を容易ならしめ
んとするものである。
以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基づ
いて説明すると、第1図に於て、1は据え付け基
台、2は垂直軸心3の廻りに旋回する旋回基台、
4は該旋回基台2上に設けられた関節アーム手段
である。この関節アーム手段4は、旋回基台2に
対して水平軸心5の廻りで回動自在に内端を軸支
された第一アーム6と、この第一アーム6の外端
一側部に水平軸心7の廻りで回動自在に軸支され
た第二アーム8と、第二アーム8の外端一側部
(前記第一アーム6が位置する側)に水平軸心9
の廻りで回動自在に軸支された手首アーム10と
を備えており、前記手首アーム10には、水平軸
心9に対して直角な軸心11の廻りで自転する手
首本体12が設けられている。尚、前記各水平軸
心5,7,9は互いに平行である。
第2図及び第3図に示すように前記旋回基台2
は、円筒状の据え付け基台1の上端に外嵌した状
態で軸受13により旋回可能に支持されている。
14は旋回基台駆動用モーターであつて、据え付
け基台1内に垂直軸心3と同心状態に支持され、
その上向きの出力軸14aには歯車減速機15
(ハーモニツク減速機等)の入力軸15aが結合
され、該歯車減速機15の上向き出力軸15bが
前記旋回基台2のベースプレート2aに固定され
ている。16は、据え付け基台1内に立設され且
つ前記モーター14を内包するモーター支持用円
筒体であつて、この円筒体16の上端に付設され
且つ前記歯車減速機15を内包する円錐筒状部材
17が、ブラケツト18を介して前記モーター1
4を吊り下げると共に前記歯車減速機15の入出
力軸15a,15bを軸受19により支承する。
従つて、モーター14の出力軸14aの回転
は、歯車減速機15によつて減速された状態で旋
回基台2に伝達され、旋回基台2が据え付け基台
1に対して垂直軸心3の廻りで回転せしめられる
ことになる。
20は第一アーム駆動用モーターであつて、前
記旋回基台2内のベースプレート2a上に、前記
垂直軸心3に接近した状態で据え付けられてい
る。このモーター20の出力軸20aは、歯付き
ベルト車21,22及び歯付きベルト23を介し
て減速用遊星歯車装置24の中央入力軸24aと
連動連結されており、該減速用遊星歯車装置24
は水平軸心5と同心状態に配置され、その外側固
定リング24bが旋回基台2の上部に突設された
軸受部25に支持されると共に、リング状出力回
転体24cが第一アーム6の一側部に固定されて
いる。
従つて、モーター20の出力軸20aの回転
は、歯付きベルト車21,22及び歯付きベルト
23を介して減速用遊星歯車装置24の中央入力
軸24aに伝達され、この装置24によつて減速
された後、リング状出力回転体24cより第一ア
ーム6に伝達され、この第一アーム6が旋回基台
2に対して水平軸心5の廻りで回転せしめられる
ことになる。
26は、水平軸心5と同心状態に配置された手
首アーム駆動用モーターであつて、前記歯付きベ
ルト車22をカバーするブラケツト27を介して
前記軸受部25に支持されている。このモーター
26は、その出力軸26aに連結された歯車減速
機(ハーモニツク減速機等)28及び回転軸29
を介して無端チエン30を駆動する。前記回転軸
29は、前記減速用遊星歯車装置24の中央入力
軸24a内を貫通する状態で、第一アーム6の二
股状内端部間に位置するように旋回基台2上に突
設された中央軸受部31と前記モーター支持用ブ
ラケツト27とに両端を支承され、一端は前記歯
車減速機28の出力回転体28aに結合されてい
る。前記無端チエン30は前記第一アーム6の一
側部に張設され、前記回転軸29の内端に固定さ
れた歯輪32と、第4図及び第5図に示すように
第二アーム8の回動中心である水平軸心7と同心
状態の歯輪33との間に掛張されている。この歯
輪33は、第二アーム8に水平軸心7と同心状態
に固定され且つ第一アーム6側に突出する筒軸3
4に回転自在に支承されている。35は第二アー
ム8の一側部に張設された無端チエンであつて、
歯輪36,37間に掛張されている。前記歯輪3
6は前記歯輪33と一体に形成され、前記歯輪3
7は、前記手首アーム10に固着され且つ水平軸
心9と同心状態で第二アーム8の外端部に支承さ
れている筒軸38に固定されている。
従つて、モーター26の出力軸26aの回転
は、歯車減速機28によつて減速された状態で、
回転軸29、歯輪32、無端チエン30、歯輪3
3,36、無端チエン35、及び歯輪37を経由
して筒軸38に伝達され、手首アーム10が第二
アーム8に対して水平軸心9の廻りで回転せしめ
られる。
第2図に於て、39は手首本体駆動用モーター
であつて、その出力軸39aに連結された歯車減
速機(ハーモニツク減速機等)40及び回転軸4
1を介して無端チエン42を駆動する。前記回転
軸41は第一アーム6の回転中心である水平軸心
5と同心状態で、前記旋回基台2から上向きに突
設された軸受部43と前記中央軸受部31とに両
端が支承され、外端が前記歯車減速機40の出力
回転体40aに結合されている。前記モーター3
9と歯車減速機40は、前記軸受部43に固定さ
れたブラケツト44に水平軸心5と同心状態で支
持されている。尚、第一アーム6の二股状内端部
の内、中央軸受部31と軸受部25との間に遊嵌
する端部は、前記のように減速用遊星歯車装置2
4を介して回転軸29に支承されているが、中央
軸受部31と軸受部43との間に遊嵌する側の端
部は前記回転軸41に直接支承されている。前記
無端チエン42は第一アーム6の前記無端チエン
30のある側とは反対の側に張設され、前記回転
軸41に固定の歯輪45と、第4図及び第5図に
示すように前記水平軸心7と同心状態の歯輪46
との間に掛張されている。この歯輪46は、前記
筒軸34内を貫通する状態で第一アーム6と第二
アーム8とにわたつて支承された回転軸47の第
一アーム側端部に固定されている。48は、第二
アーム8の前記無端チエン35のある側とは反対
の側に張設された無端チエンであつて、前記回転
軸47の第二アーム側端部に固定された歯輪49
と、前記筒軸38内に同心状に支承された回転軸
50の一端に固定の歯輪51との間に掛張されて
いる。前記回転軸50は、前記手首本体12の駆
動軸52と傘歯車55,54を介して連動連結す
る。
従つて、モーター39の出力軸39aの回転
は、歯車減速機40によつて減速された状態で、
回転軸41、歯輪45、無端チエン42、歯輪4
6、回転軸47、歯輪49、無端チエン48、歯
輪51、回転軸50、及び傘歯車53,54を介
して手首本体駆動軸52に伝達され、手首本体1
2が手首アーム10に対して軸心11の廻りで回
転せしめられることになる。
第3図に於て、55は第二アーム駆動用モータ
ーであつて、第一アーム6が図示のように下動限
位置まで水平軸心5の廻りで回動したとき、水平
軸心5の略真上に位置するように、第一アーム6
の内端上側部に、その出力軸55aが水平軸心5
と平行になる状態で据え付けられている。このモ
ーター55の出力軸55aは、第一アーム6の中
間位置に支承された中間回転軸56と、歯付きベ
ルト車57,58及び歯付きベルト59を介して
連動連結し、前記中間回転軸56は、第5図に示
すように減速用遊星歯車装置60の中央入力軸6
0aと、歯付きベルト車61,62及び歯付きベ
ルト63を介して連動連結している。前記減速用
遊星歯車装置60は、その中央入力軸60a内を
前記水平軸心7と同心状の回転軸47が貫通する
状態で第一アーム6の外端内部に支承され、その
外側固定リング60bは第一アーム6に固定さ
れ、リング状出力回転体60cは第二アーム8側
に固定の筒軸34の拡径筒部34aに固定されて
いる。
従つて、モーター55の出力軸55aの回転
は、歯付きベルト車57,58及び歯付きベルト
59を介して中間回転軸56に伝達され、更に歯
付きベルト車61,62及び車付きベルト63を
介して減速用遊星歯車装置60の中央入力軸60
aに伝達され、当該装置60によつて減速された
後、そのリング状出力回転体60cより筒軸34
に伝達され、第二アーム8が第一アーム6に対し
て水平軸心7の廻りで回転せしめられることにな
る。
第3図に於て、64はスプリングバランサーで
あつて、旋回基台2に略上下方向に固定されたシ
リンダー65と、このシリンダー65内に摺動可
能に内装され且つ主コイルスプリング66によつ
て下向きに付勢されたピストン67と、このピス
トン67から上向きに突設されたロツド68と、
ピストン67の上昇行程の終盤に於て圧縮作用を
受ける副コイルスプリング69とから構成されて
いる。70は、第一アーム6の回転中心である水
平軸心5の廻りで回転自在な回転リングであつ
て、第2図に示すように減速用遊星歯車装置24
のリング状出力回転体24c上に回転自在に遊嵌
せしめられている。この回転リング70には、歯
輪の一部分を利用したチエンガイド71が突設さ
れており、このチエンガイド71の上端に一端を
係止したチエン72の他端を、このチエンガイド
71上に該チエン72を乗せた状態で前記スプリ
ングバランサー64のロツド68に係止させると
共に、前記回転リング70に同心状に形成した長
孔73内に、第2図に示すように第一アーム6の
側面から突設したピン74を遊嵌している。そし
て、第一アーム6が、垂直に起立する位置より約
30゜後方に倒れた上動限位置Aから約60゜前方の中
間位置Bまで、略前後方向の回動範囲R1に於て
回動するときは、回転リング70が仮想線で示す
ように、チエンガイド71の下端が旋回基台2上
に当接する戻り限に於て停止したままで、ピン7
4が長孔73内をa位置からb位置までの回動範
囲r1で遊動し、第一アーム6が、前記中間位置B
から略水平の下動限位置Cまで、略上下方向の回
動範囲R2に於て回動するときは、ピン74が長
孔73の上端に当接して、b位置からc位置まで
の回動範囲r2に於て回動リング70を図の時計方
向に回動させ、チエン72、ロツド68、及びピ
ストン67を介して主コイルスプリング66を圧
縮させるように構成されている。
従つて、第一アーム6が略前後方向の回動範囲
R1内を回動するときは、スプリングバランサー
64は作用せず、第一アーム6が略上下方向の回
動範囲R2内を回動しているときのみ、中間位置
Bから下方への回転角に比例してスプリングバラ
ンサー64の主コイルスプリング66が圧縮さ
れ、その反力が、重力によつて第一アーム6に作
用する下向きの回転力を打ち消す方向に、即ち第
一アーム持ち上げ方向に作用し、この第一アーム
6を回動させるモーター20に掛る負荷を軽減す
る。尚、第一アーム6が下動限位置Cに到達する
少し前から下動限位置Cに到達するまでの回動範
囲内にあるとき、即ち重力によつて第一アーム6
に作用する下向きの回転力が最大となる領域に於
ては、主コイルスプリング66でけでなく副コイ
ルスプリング69も圧縮され、第一アーム6に作
用する持ち上げ力が増強される。
以上のように構成された関節型ロボツトによれ
ば、モーター14によつて行わせる旋回基台2の
垂直軸心3廻りの旋回動作と、モーター20によ
つて行わせる第一アーム6の水平軸心5廻りの回
転動作と、モーター55によつて行わせる第二ア
ーム8の水平軸心7廻りの回転動作と、モーター
26によつて行わせる手首アーム10の水平軸心
9廻りの回転動作と、モーター39によつて行わ
せる手首本体12の軸心11廻りの回転動作とを
適宜組み合せることにより、手首本体12に取付
けられた各種ロボツトハンドを任意の位置から他
の任意の位置へ任意の経路に於て移動させ、当該
ロボツトハンドによる所期の作業を行わせること
が出来る。
尚、本発明に於いて使用された減速用遊星歯車
装置24,60の詳細構造の図示及び説明は省略
したが、入力用回転体(実施例では中央入力軸2
4a,60a)と出力用回転体(実施例ではリン
グ状出力回転体24c,60c)とを同心状態に
備えた各種の遊星歯車装置は従来周知であり、こ
れら従来周知のものから適当な遊星歯車装置を応
用することが出来る。
本発明の関節型ロボツト駆動機構は以上のよう
に実施し使用し得るものであつて、その最大の特
徴は、関節アーム手段のアームの内、少なくとも
1つのアーム(以下、特定アームと云う。実施例
では第一アーム6及び第二アーム8)の回動中心
部に、互いに同心状態に入力用回転体(実施例で
は中央入力軸24a,60a)と出力用回転体
(実施例ではリング状出力回転軸体24c,60
c)とを備えた減速用遊星歯車装置を同心状態に
配置し、この遊星歯車装置よりも旋回基台側に離
して設置した特定アーム駆動用モーター(実施例
ではモーター20,55)と前記遊星歯車装置の
入力用回転体とを巻掛伝動手段(実施例では歯付
きベルト23を利用した伝動手段、及び歯付きベ
ルト59,63を利用した伝動手段)により連動
連結し、前記遊星歯車装置の出力用回転体(実施
例ではリング状出力回転体24c,60c)は前
記特定アームに結合し、この遊星歯車装置の中心
を相対回転自在に貫通支持させた回転軸(実施例
の回転軸29,47)を、この回転軸よりも関節
アーム手段の先端側にある他のアーム等被動部
(実施例の手首アーム10、手首本体12)への
回転力伝達中継軸に利用した点にある。
このような本発明の構成によれば、重量の大な
るモーターは旋回基台又はこれに近い位置に配置
されるので、当該モーターが被動部に近い位置に
配置される場合に比べて関節アーム手段駆動時の
慣性モーメントが小さくなり、モーターの小容量
化が図れると共に制御が容易になる。しかもこの
モーターに減速用遊星歯車装置を直結するのでは
なく、当該減速用遊星歯車装置は被動部であるア
ームの回動中心に直結されるので、減速された後
の低速回転軸を伝達する巻掛伝動手段が皆無とな
り、高精度のアーム駆動が可能となる。更に、こ
の減速用遊星歯車装置の中心を貫通する回転軸を
経由させて他のアーム等被動部への回転力伝達を
行わせるので、関節アームの関節部に減速用遊星
歯車装置が配置されるにも拘わらず、当該関節部
をコンパクトに構成し得ると共に、アームを前記
回転力伝達中継軸を利用して頑丈に支承し得る。
尚、実施例では第一アーム6と第二アーム8の
駆動機構として本発明の構成を利用したが、何れ
か一方にのみ利用しても良いし、手首アーム10
の駆動機構として利用することも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の斜視図、第2図は旋回基台周り
の縦断正面図、第3図はスプリングバランサー周
りの縦断側面図、第4図は関節アーム手段の側面
図、第5図は同一部横断面平面図である。 1……据え付け基台、2……旋回基台、3……
旋回中心となる垂直軸心、4……関節アーム手
段、5,7,9……回動中心となる水平軸心、6
……第一アーム、8……第二アーム、10……手
首アーム、12……手首本体、14……旋回基台
駆動用モーター、15,28,40……歯車減速
機(ハーモニツク減速機等)、20……第一アー
ム駆動用モーター、23,59,63……歯付き
ベルト、24,60……減速用遊星歯車装置、2
4a,60a……中央入力軸、24b,60b…
…外側固定リング、24c,60c……リング状
出力回転体、25,43……左右一対の軸受部、
26……手首アーム駆動用モーター、29,4
1,47,50,56……回転軸、30,35,
42,48……無端チエン、31……中央軸受
部、34……第二アームに固定の筒軸、38……
手首アームに固定の筒軸、52……手首本体駆動
軸、55……第二アーム駆動用モーター、64…
…スプリングバランサー、66……主コイルスプ
リング、67……ピストン、69……副コイルス
プリング、70……回転リング、71……チエン
ガイド、72……チエン、73……長孔、74…
…第一アームに固定のピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 垂直軸心廻りに旋回する旋回基台と、この旋
    回基台上に設けられ且つ夫々互いに平行な水平軸
    心廻りで折曲回動自在に結合された第一アーム、
    第二アーム、及び手首アームから成る関節アーム
    手段とを備えた関節型ロボツトに於いて、前記各
    種アームの内、少なくとも1つのアーム(以下、
    特定アームと云う)の回動中心部に、互いに同心
    状態に入力用回転体と出力用回転体とを備えた減
    速用遊星歯車装置を同心状に配置し、この遊星歯
    車装置よりも旋回基台側に離して設置した特定ア
    ーム駆動用モーターと前記遊星歯車装置の入力用
    回転体とを巻掛伝動手段により連動連結し、前記
    遊星歯車装置の出力用回転体は前記特定アームに
    結合し、この遊星歯車装置の中心を相対回転自在
    に貫通させた回転軸を、この回転軸よりも関節ア
    ーム手段の先端側にある他のアーム等被動部への
    回転力伝達中継軸に利用した関節型ロボツトの駆
    動機構。
JP14709582A 1982-08-24 1982-08-24 関節型ロボツトの駆動機構 Granted JPS5937077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14709582A JPS5937077A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 関節型ロボツトの駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14709582A JPS5937077A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 関節型ロボツトの駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937077A JPS5937077A (ja) 1984-02-29
JPS637918B2 true JPS637918B2 (ja) 1988-02-18

Family

ID=15422363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14709582A Granted JPS5937077A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 関節型ロボツトの駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937077A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538953B2 (ja) * 1987-11-17 1996-10-02 三菱重工業株式会社 工業用ロボットのバランス機構
JPH02110488U (ja) * 1989-02-20 1990-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5937077A (ja) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006657B1 (ko) 다관절(多關節)로보트
JPS61168491A (ja) 可変バランス力を有するバランス機構を備えたロボツト
US4730975A (en) Industrial robot
JPH03154791A (ja) ロボット用多関節アーム
JPH0630852B2 (ja) 多関節ロボット
JPH0783987B2 (ja) 種々の使用目的のための産業・ロボツト
US4594049A (en) Robot articulation device
KR20190141421A (ko) 양팔 로봇의 몸통로봇의 구조
JPS637918B2 (ja)
WO1986000255A1 (en) Industrial robot
KR101796799B1 (ko) 관절형 로봇 손목
JPS6263073A (ja) 回動ア−ムの関節構造
JP2575481B2 (ja) 工業用ロボット
JPH01216786A (ja) 水平多関節形ロボット
JPS637915B2 (ja)
JPH0724774A (ja) ロボット
JPS6117995Y2 (ja)
JPH06155365A (ja) 工業用ロボット
JPS6246552Y2 (ja)
JPH057573B2 (ja)
JP2869701B2 (ja) スポット溶接ガンの揺動装置
JP2632114B2 (ja) プレス機の動力伝達装置
JPH074138Y2 (ja) 多関節型ロボット
JPH0746475Y2 (ja) 回動・旋回アーム駆動装置
JPH0512226Y2 (ja)