JPS6377920A - ウレタン組成物 - Google Patents

ウレタン組成物

Info

Publication number
JPS6377920A
JPS6377920A JP62231242A JP23124287A JPS6377920A JP S6377920 A JPS6377920 A JP S6377920A JP 62231242 A JP62231242 A JP 62231242A JP 23124287 A JP23124287 A JP 23124287A JP S6377920 A JPS6377920 A JP S6377920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
polyol
temperature
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62231242A
Other languages
English (en)
Inventor
トルク−チ・フーイン−トラン
シオウ・チン・リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co
Publication of JPS6377920A publication Critical patent/JPS6377920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/088Removal of water or carbon dioxide from the reaction mixture or reaction components
    • C08G18/0885Removal of water or carbon dioxide from the reaction mixture or reaction components using additives, e.g. absorbing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • C08G18/165Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1808Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having alkylene polyamine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2190/00Compositions for sealing or packing joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2270/00Compositions for creating interpenetrating networks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な、硬化性ウレタン組成物お上びそれを用
いての新規な配合物の製法に関するものである。より詳
しくは、本発明は新規な、硬化性の、一成分性の、溶剤
不含のブロックトイソシアネート組成物および上記新規
なブロックトイソシアネート組成物を用いる組成物の製
法に関するものである。
ブロックされたインシアネート組成物は当業界でよく知
られている。米国特許第3,583,943号明細書は
、(&)ポリヒドロキシル化合物とイソシアネートとか
らの反応生成物であって、約s、oooないし約is、
oooの分子量を有するところのケトオキシムでブロッ
クされたインシアネート末端を有する反応生成物および
0)少くとも2個のヒドロキシ基を有する第37ミノア
ルコールからなる硬化性コーティング組成物を開示して
いる。米国特許第3,694,589号明細書は、ケト
オキシムでブロックされたイソシアネートおよびエチレ
ン性不飽和物と活性水素−含有化合物との混合物から得
られる液状共重合体からなる熱硬化性コーティング組成
物を開示している。米国特許第3,660,355号明
細書は、とド田キシ官能性アクリル重合体粒子とモノー
ブロックトジイソシアネートとを反応させて得られる、
ウレタン架橋製品に成形することのできる新規な熱硬化
性樹脂粉末を開示している。米国特許第5,676.4
02号明細書は、これまでよりも低い温度でのインシア
ネート基およびブロックトイソシアネート化合物を再生
成させる試剤としてのオクタアルキルースタノオキサン
(ootaal、kyl−1!t!Lnn、OX&ne
l! )を開示している。米国特許第4854818号
明細書は、固体ケトオキシムブロックトイソシアネート
プレポリマーおよび1種またはそれ以上の固体ヒドロキ
シ官能性樹脂たとえばポリエステル樹脂からなる自由流
動混合物からなる粉末コーティング組成物を開示してい
る。米国特許第3,984,365号明細書は、約0.
5ないし20重量%の芳香族またはアルキル芳香族スル
ホン酸のプレポリマーを加えてなる約45℃にまで及ぶ
貯蔵安定性を有するビスルフエートブロックトポリイソ
シアネートプレポリマーの水性溶液を開示している。米
国特許第4,046,744号明細書は、ケトオキシム
−ブロックトポリイソシアネートおよびオキサゾリジン
からなる低温、−成分熱硬化性コーティング組成物を開
示している。米国特許第4,403,086号明細書は
、鎖延長性、架橋性低分子量ポリオール、シブロックド
ジイソシアネート、およびポリオールと反応するが、イ
ンシアネート官能性基とは実質的に反応しない架橋剤か
らなる高固形分の溶剤をベースとする熱硬化性樹脂コー
ティング組成物を開示している。米国特許第4,409
,340号明細書は、脂環式および/または脂肪族基を
介してプレポリマーに結合しているケトオキシムブロッ
ク) NC’O基を有するプレポリマー、ジアミン架橋
剤および有機溶媒からなる熱硬化性コーティング組成物
を開示している。米国特許第4.!173,081号明
細書は、室温で液状かつ貯蔵安定性を有する、ジアルキ
ル−マロネート−ブロックトポリイソシアネートおよび
結合剤としての有機ポリヒドロキシ化合物の組み合わせ
からなる熱架橋性のコーティング組成物を開示している
低温で硬化する、ブロックトイソシアネート組成物が報
告されているその他の特許としては、米国特許第4.5
4へ166号、1981年12月26日に出願された米
国特許出願第333,810号およびドイツ特許DB3
228670号が挙げられる。
しかしながらここに引用した組成物のほとんどは、十分
な貯蔵寿命を有していない。たとえば、米国特許第4.
5415.166号では、80〜100℃で硬化するこ
とができると主張されているが硬化時間は必要とされた
30分よりももつと長い(たとえば2ないし4時間)も
のであって、その組成物は使用されているポリイソシア
ネートがブロックされていないために貯蔵安定でない。
別の場合、たとえば米国特許出願第333.810号(
1981年12月23日出願)では、組成物はブロック
トイソシアネート化学に基いたものでありそして報告さ
れている硬化温度は30分では115℃であるが、その
組成物は溶剤不合ではない。さらには、貯蔵安定性が特
許請求されている(室温下2ケ月間)ドイツ特許公開公
報第3228670号の場合は、硬化温度が可なり高く
たとえば20分間については140℃である。
近年、自動車業界では、オープン温度を約140”C−
120℃あるいはより低い温度まで下げようとする傾向
があるポリ塩化ビニル(pvc )プラスチゾルはこの
分野でシーラント用として使用される主要な製品である
。PVCゾラスチゾルは140℃の加工温度下で良好な
挙動を示すが、しかし、120℃で硬化されるときは可
塑性が乏しいためにその接着強度を失う。このように、
高い接着強度を有する100℃で硬化する貯蔵安定な物
質を求める長い間の要望があった。
一般にウレタン化学と関連するもう一つの典型的な問題
は、二酸化炭素を放出するイソシアネート基と水との速
い反応性にあり、これは硬化の際に物質内で起泡すると
いう問題をひきおこす。
本発明の一つの目的は、100〜120℃で熱硬化する
ことのできる組成物を製造することである。本発明のも
う一つの目的は、40℃までは少くとも3日間、そし【
室温すなわち25℃では2ケ月以上も貯蔵安定性である
組成物を製造することである。本発明のその他の目的は
、100〜120℃の範囲の温度で硬化させると高い接
着強度を有する熱硬化物がもたらされる組成物を製造す
ることである。
本発明のさらにその他の目的は、100〜120℃での
硬化の際に起泡しない組成物を製造することである。本
発明のさらに加えての目的は、反応性のプラスチゾル組
成物を提供することである。他の目的は以下の記述から
明らかとなろう。
本発明は、(1)400〜4,000の範囲の分子量を
有しかつ少くとも2の官能価を有するポリオール、少く
とも2の官能価を有する芳香族ポリイソシアネート(上
記のポリオールおよびポリイソシアネートの合計官能価
は4より大きい)、およびケトオキシムブロッキング剤
の反応生成物からなる枝分れしておりブロックされてい
るイソシアネートプレポリマー; (2)  90〜4,000の範囲の分子量を有し少く
とも2個のOH基を含有するポリオール架橋剤;(3)
  (1)用の脱ブロッキング兼硬化触媒;および(4
)乾燥剤 からなる、一成分性で溶剤不合で、貯蔵安定性の、低温
硬化性ウレタン組成物に関するものである。
100〜120℃に加熱された組成物は、10〜30分
以内で熱硬化された物質となる。熱に曝露したときに硬
化しうる反応性プラスチゾル組成物を形成するために、
重合体粉末たとえばポリメチルメタクリレートを上記組
成物に組み合わせることもできる。前記してきた組成物
はコーティング、接着剤およびシーラントとして有用で
ある。
本組成物のケトオキジムーブ四ツケトイソシアネートプ
レポリマー成分は通常窒素雰囲気下で滞りなく形成され
る。本発明の一実施態様においては、トルエンジイソシ
アネートが約2時間を越える長い時間をかけてポリプロ
ピレンオキシドトリオール(分子量は1,00091モ
ル)に添加され、その時間中反応混合物は絶え間なく攪
拌しながら窒素下に保たれる。反応物は発熱(この発熱
によって反応温度が約50℃にまで達する)がおさまる
まで加熱されない。反応はイソシアネート含量の半分が
反応するまで、約60℃に達するように加熱して統けら
れる。ついで、ケトオキシムブロッキング剤、たとえば
2−ブタノンオキシムが、70℃以下の温度になるよう
に発熱をおさえるべくゆっくりと反応物に添加される。
反応は全部の2−ブタノンオキシムの添加後約2時間で
完了するが、これは、末端基滴定でミ+)ダラム当量(
msq、)NGO/9が0を示すことによって決定され
る。
プレポリマーには、ついで、架橋剤たとえば少くとも2
個のヒドロキシル基をもつポリオール1ゾレポリマー用
脱ブロツキング兼硬化触媒および乾燥剤が配合される。
この配合物は40℃では少くとも6日間、また室温すな
わち25℃では2ケ月間貯蔵安定である。
枝分れブロックトイソシアネートプレポリマーは、その
プレポリマーが枝分れである限り、すなわち2以上(た
とえば2.1)の末端NGO基−これはケトオキシムブ
ロッカ−でブロック化されているのであるが−を含んで
いる限り、様様な方法で形成されうる。好適な一方法は
、1モルのトリオールを6モルのジイソシアネートと化
学量論的に反応させ、その後、理論量のケトオキシムブ
ロッキング剤を用いて残りのイソシアネート基をブロッ
クすることである。もう一つの方法は、1モルのジオー
ルを2個以上のNCO基をもつポリイソシアネートたと
えばPAP Iと反応させ、その後、ケトオキシムブロ
ッキング剤を用いて残りのNCO基をブロックすること
である。前述した枝分れブロックトイソシアネートプレ
ポリマーの混合物もここで使用され得る。
実質的に、末端−NCO基を有するプレポリマーを含む
あらゆる芳香族ポリイソシアネートが、本発明の組成物
用のブロックトイソシアネートを製造するために使用さ
れうる。本明細書本文および特許請求の範囲で使用され
ているように、1ポリイソシアネート”および“多官能
インシアネート”という用語は、2個またはそれ以上の
−NCO基を有するモノマー性またはポリマー性のすべ
ての芳香族化合物を意味する。本発明の組成物中で使用
されるイソシアネートは公知の物質である。
本発明の組成物で使用される芳香族ポリイソシアネート
の中には、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイ
ソシアネート、リアニシジンジイソシアネート、4.4
’−ジフェニル−メタンジイソシアネート、1−エトキ
シ−2,4−ジイソシアネートベンゼン、1−クロロ−
2,4−ジイソシアネートベンゼン、トリス(4−イソ
シアネートフェニル)メタン、ナフタレンジイソシアネ
ート、フルオレンジインシアネート、4.4′−ヒフェ
ニルジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、
3.3′−ジメチル−4,41−ヒフェニルジイソシア
ネート、p−イソシアネートベンジルインシアネート、
テトラク四ロー1,5−フェニレンジイソシア木−ト、
通常重合体■工(P■工)と称されるところの平均−N
CO官能価が2.3であるポリメチレンポリフェニルイ
ソシアネートおよびPAPIのような同族のインシアネ
ート、2,4.6−ドリプロモー1,3−フェニレンジ
イソシアネート、ビス(2−イソシアネートエチル)ベ
ンゼン、ポリイソシアネートとポリヒト四キシルまたは
ポリアミン化合物とのプレポリマーたとえば3−イソシ
アネートメチル−3,5,5−)リメチルーシクロへキ
シルイソシアネート、トリレンジイソシアネート、メタ
ンジイソシアネート、4.4’−メチレンビス(シクロ
ヘキシルイソシアネート)、4.4’−メチレン−ビス
−(インシアネートシクロヘキサン)、2−インシアネ
ート−エチル−6−インジアネートカゾロエート、およ
び類似物とポリエーテルポリオール、ポリエステルポリ
オールおよび類似物とからなるプレポリマーが包含され
る。
プ四ツクトイソシアネートプレポリマーをつくるのに使
用されるポリオールは、ポリエーテルまたはポリエステ
ルジオール、トリオールまたはテトラオールであり得る
上述したポリエーテルポリオールとしては、一種または
それ以上のフルキレ/オキシドたとえばスチレンオキシ
ド、プロピレンオキシド、プチレンオギシド、またはス
チレンオキシドを、開始剤としての1種またはそれ以上
のポリオールたとえばエチレングリコール、ジエチレン
グリコール、プロピレングリコール、グリセワール、ト
リメチロールプロパン、ヘキサントリオール、はンタエ
リスリトール、ソルビトール、シュクロース、マンニト
ール、ソルバイト、マンエタン、またはソルビタン、ま
たはアミンたとえばエチレンジアミン、プロピレンジア
ミン、およびエタノールアミンとアルカリ性または酸性
条件下で付加重合させて得られる生成物を使用すること
ができる。これらのポリエーテルポリオールは、ニュー
ヨークN、 Y、のインターサイエンスパプリシャーズ
(Intersoienoe Publi−ghers
 )発行のノーマンジーゲイヨルズ(lJorman(
)、Gayolg )による1バイポリマ一第■巻、ポ
リエーテル第1部(Hlgh Polymer Vol
、XIII、 Po1ye−thers Part l
 )″の表国の刊行物中に記載すしている公知の方法で
調製されうる。ytrリエーテルポリオールの分子量は
目的に応じて様々に変えうるが、一般には約300ない
し約3,000の範囲、好ましくは約400ないし約2
,000の範囲から選択される。
上述のポリエステルポリオールの例としては、1種また
はそれ以上のポリオールたとえばエチレングリコール、
フロピレングリフール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ブチレングリコール、トリメチロー
ルプロパン、グリセロール、ヘキサントリオールまたは
ペンタエリスリトールを1種またはそれ以上のポリカル
ボン酸たとえばしゆう酸、こはく酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、アセライン酸、セパ
シン酸、マレイン酸、フマル酸、イタフン酸、フタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸またはこれらの酸無水物
と反応させて得られる生成物が用いられる。これらのポ
リエステルポリオールは、ニューヨークN、Y、のジョ
ークステンリサーチラボラトリイインコーポレーテッド
(1959年4月) (Bj orkstenRese
aah Lab、 Ino、)発行の1ポリエステルア
ンドゼアアプリケーシヨン(Po1yesters a
ndtheir Appliaation )″の表題
の刊行物中に記載されている公知の方法で調製されうる
。ポリエステルポリオールの分子量は目的に応じて様々
に変えつるが、一般には約300ないし約3,000の
範囲、好ましくは約400ないし約2,000の範囲か
ら選択される。
使用されうる他のタイプのポリエステルポリオールは、
ジオール、トリオールまたはテトラオールを用いて0−
カプロラクトンから調製されるポリカシロラクトンポリ
オールである。
本発明の組成物中で硬化剤として用いられる2個または
それ以上のOH基を含むポリオールは、ポリカブ冒うク
トン型ポリオールを含むポリエーテルまたはポリエステ
ルであることができ、これには前述のブロックトイソシ
アネートプレポリマーを形成するのに用いたものも包含
される。
7’oツクトイソシアネートプレポリマーをつくるのに
使用されるケトオキシムブロッキング剤は広範囲の種々
のケトオキシム類から選択されることができる。ケトオ
キシムの選び方は限定的ではなく、主として出発ケトン
の価格次第であり、また一部にはオキシムの揮発性に左
右されるかも知れない。ケトオキジムーブ四ツクトイソ
シアネートを製造するのに使用されるオキシムの中には
、アセトンオキシム、2−ブタノンオキシム、3−メチ
ル−2−ブタノンオキシム、2−ペンタノンオキシム、
3−はンタノンオキシム、4−メチル−2−ペンタノン
オキシムS2−へブタノンオキシム、3−へブタノンオ
キシム、シクロヘキサノンオキシム、アセトフェノンオ
キシム、および類似物が包含される。特に好適なケトオ
キシムは2−ブタノンのオキシムである。
ブロックトイソシアネートプレポリマーの脱ブロッキン
グ兼硬化触媒は、ジプチル錫ジラウレート、スタナスオ
クトエート、テトラエチレンペンタミンおよび少くとも
2個のヒドロキシル基を有する脂肪族アミンを包含する
化合物の広範囲にわたる組み合わせから選択される。触
媒は一般に100部(ブロックトイソシアネートプレポ
リマーと硬化剤との総重量に基く)につき約0.1ない
し約0.5部の量で添加される。
少くとも2個のヒドロキシル基を含むあらゆる適当な第
3脂肪族アミンが本発明の方法に従って使用されること
ができ、このような適当なアミンとしてはたとえば、N
−メチル−ジェタノールアミン、トリイソプロパツール
アミン、トリエタノールアミン、プチルジプタノールア
ミン、プロビルジゾロパノールアミン、トリイソブタノ
ールアミン、N、N、N’、N’−テトラキス(ヒドロ
キシプロピル)エチレンジアミン、N、N、N’。
N/−テトラキス(ヒドロキシブチル)エチレンジアミ
ン、N、N、N’、N’−テトラキス(ヒドロキシエチ
ル)エチレンジアミン、N−モノ(ヒドロキシエチル)
 −N、N’、N′−)リス(ヒドロキシプロピル)エ
チレンジアミン、および類似物が挙げられる。本発明の
硬化性コーティング組成物では、第37ミノアルコール
は架橋剤として機能すると同時に、ブロックされたすな
わちマスクされたポリイソシアネートを解放するための
触媒としても機能する。
乾燥剤たとえば、モレキュラーシープ、酸化カルシウム
、硫酸カルシウム、無水硫酸マグネシウム、シリカゲル
、その他が、本発明で使用でき、そして通常ブロックト
イソシアネートプレポリマーと硬化剤との総重量に基い
て15ないし50重量%の範囲の量で添加される。
本発明が反応性プラスチゾルを製造するのに活用される
とき、プラスチゾル組成物は100部の一成分性ウレタ
ン組成物および2〜50部、好適には5〜30部のサー
モプラスト粉末から製造される。サーモプラスト物質は
、様々な重合体、たとえばこれらに限られるわけではな
いが、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリレート、ポリアク
リレートおよびポリアセタールなどから製造され得る。
サーモプラスト粉末は通常的0.1ないし約1.500
μの範囲の粒子サイズを有している。取扱い機械強度を
有するようにして溶融温度以上に加熱すると速やかに流
動状すなわちゴム状固体となる反応性プラスチゾルは、
溶融後、同等のまたはもつと高い温度の下で硬化して相
互侵入して網状にからみ合った状態となる。
これらの物質においては、硬化性ウレタン組成物からな
る可塑剤が溶融温度下でサーモプラストと溶媒和し、そ
の後該流動温度下またはそれ以上の温度下で、サーモプ
ラスト中に相互侵入した状態の熱硬化物質を形成する。
下記の実施例は本発明を説明するために記載されたもの
であり、特に本発明を限定するものではない。別記しな
い限り、すべての部およびパーセンテージは重量による
ものである。
実施例 1 ポリオールLG−168を基体としたブロックトイソシ
アネートプレポリマーの製造 15モル(2612g)のトリレンジイソシアネートに
0.5モル(501)のポリオールLG−i 6B(ポ
リプロピレンオキシドトリオール;分子量=1,001
1モル)が2時間以上をかけて添加された。反応混合物
は絶え間なく攪拌しながら窒素下に保持された。反応物
には発熱(この熱が反応温度を50℃までも上昇させる
)がおさまるまで何の加熱をも施すことなく、攪拌が維
持された。つぎに、反応混合物は60℃に達するまで加
熱され、3時間すなわち、インシアネート含量の半分が
反応するまでそのままにされた。
ついで、15モル(130,5g)の2−ブタノンオキ
シムが、発熱を制御し、かつ反応温度を70’C以下に
維持すべくゆっくりと反応混合物(60”C下にある)
に添加された。反応は2−ブタンオキシムの添加の時点
から2時間後に完了し、反応の完了は末端基滴定(G 
meq、Nco/l!−樹脂が遊離)によって決定され
た。
実施例 2 ポリオール−774を基体としたブロックトイソシアネ
ートプレポリマーの製造 60℃下にある0、42モル(72,51のトリレンジ
イソシアネートに、0゜12モル(500g)のポリオ
ール−774(ポリプロピレンオキシドトリオール:分
子量=3,600)が窒素下(絶えず攪拌しながら添加
された。d +)オール−774は2時間以上をかけて
添加され、反応混合物は24時間60℃に維持されるが
、これKよりイソシアネート基の半分が反応した(滴定
によって決定)。ついで、発熱によって反応物温度が7
0℃以上に上がるということがおこらないような速度で
、0.42モル(56,5g)の2−ブタノンオキシム
が導入される。反応は1時間後に完了する。
実施例 3 調合物人 実施例1からのブロックトイソシアネートプレポリマー
(Bl−LG168)が調合され、下記のように硬化さ
れた。その100部(重量基準)に、1部のグリセロー
ル、215部のポリオール−816(ポリプルピレンオ
キシドトリオール、分子量=4,8011モル)、0.
5部のブチル錫ジラウレート、0.2部のテトラエチレ
ンはンタミン、110部の乾燥炭酸カルシウム、48部
の乾燥モレキュラーシーブおよび3.2部のキャブ−〇
−シル(疎水性ヒユームドシリカ)が添加された。混合
物は5−リールミルの中でくまなく混合され、均一な垂
れ下がり抵抗をもつ混合物かえられた。
組成物は100℃、110℃および120’Cで、それ
ぞれ30.20および1部分間硬化され、それぞれ2t
O122,0および21. Otba/in2 (7)
単層下塗り表面上での剥離接着強さを有する均質で密な
無泡の物質をもたらした。
実施例 4 調合物B 実施例2で製造されたブロックトイソシアネートプレポ
リマーが下記のように配合された。
実施例2からのブロックトイソシアネート(BI−77
4)の100部に下記の成分、すなわち0.2部ノクリ
セロール、α5部のジプチル錫ジラウレート、0.2部
のテトラエチレンはンタミン、50部の乾燥炭酸カルシ
ウム、20部のモレキュラーシープ粉末が添加された。
混合物は均一な混合物が得られるまで6−ロールミルを
通過させられた。得られた混合物は、100℃、110
℃および120℃でそれぞれ30.20および10分間
硬化を受けさせられた。単層下塗り表面上の上記組成物
の剥離接着強度は上記した硬化条件に従えばそれぞれ3
3.0.32.3および3t4tbs/1rL2である
実施例 5 ブロックトポリイソシアネートの製造 51.0g(0,12モル)の市販のポリエーテルトリ
オール(分子量440)が63.09(0,36モル)
のトルエンジインシアネートに窒素下で一滴ずつ添加さ
れた。引き続いておこる発熱反応が40℃にまで反応温
度を上昇させた。反応物はついでさらに3時間攪拌下に
保持され、その後反応混合物の粘度は著しく増加した。
混合を容易にするために、反応混合物は60℃に加熱さ
れた。
この温度下に、1215g(0,06モル)のポリエー
テルジオール(PPG−2025)が約1時間以上をか
けてゆっくりと反応混合物に導入された。ついで反応は
60℃下にさらに1時間進行するままにされ、その後で
のイソシアネート末端基滴定は1.0600 meq 
NCO/、jil樹脂が残っていることを示していた。
この時点で、発熱反応のために反応温度が約70℃以上
に上がらないようにして、210、jil(0,24モ
ル)の2−ブタノンオキシムがゆっくりと添加された。
ついで反応は、イソシアネートレはルがゼロになるまで
60℃下にさらに2時間進行するがままにされた。結果
的に得られるブロックトポリイソシアネートは室温下で
高粘度のこはく色の液体である。
実施例 6 ポリメチルメタクリレート(PMMA )プラスチゾル
の製造 実施例3におけるようなウレタン組成物がポリメチルメ
タクリレートと組み合わされて強い強靭なPMMAゾラ
スチゾルが得られた。10.0.li’の調合物Aが0
.5ないし2.09のPMMA粉末と混合され、そして
30分間120℃で硬化された。
得られたサンプルは完全に溶融して増大した強度をもつ
強いエラストマーを生じ、単層下塗り表面に対してすぐ
れた接着性を示す。
調合物A(実施例3)(充填剤なし)におけるようなプ
レポリマー混合物の100部が、5重量部のpMMA粉
末と混合され、60分間120℃で硬化された。単層下
塗り表面へのすぐれた接着性をもつ清澄かつ透明なエラ
ストマーが得られた。実施例が、20重量部のPMMA
扮末が使用される点を別にして繰り返された。結果は同
様であった。
手続補正書 昭和62年11月 5日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(1)少くとも2の官能価を有するポリオール、少
    くとも2の官能価を有する芳香族ポリイ ソシアネート(上記のポリオールおよびポ リイソシアネートの合計官能価は4より大 きい)、およびケトオキシムブロッキング 剤の反応生成物からなる枝分れしておりブ ロックされているイソシアネートプレポリ マー。 (2)少くとも2個のOH基を含有するポリオール架橋
    剤; (3)(1)用の脱ブロッキングおよび硬化触媒;並び
    に (4)乾燥剤 からなる、一成分性で溶剤不含で、貯蔵安定性の低温度
    硬化性ウレタン組成物。 2)特許請求の範囲第1項に記載の組成物、およびこの
    組成物の2〜50重量部の量の、0.1〜1,500μ
    の範囲の粒子サイズを有する粉末状のサーモプラスト物
    質からなる反応性プラスチゾル組成物。 3)サーモプラスト物質がポリ塩化ビニル、ポリアクリ
    レート、ポリメタクリレートおよびポリアセタールから
    なる群に属するものである、特許請求の範囲第2項に記
    載の組成物。 4)特許請求の範囲第1項に記載の組成物を、少くとも
    100℃の温度に、固化した熱硬化物を形成するのに充
    分な時間加熱することからなる、固化した熱硬化塊状物
    を形成させる方法。 5)特許請求の範囲第2項に記載の組成物を、少くとも
    100℃の温度に、塊状物を溶融させてかつ硬化させる
    のに充分な時間加熱することからなる、固化した均質塊
    状物を形成させる方法。 6)コーティングとしての特許請求の範囲第1項に記載
    の組成物。 7)シーラントとしての特許請求の範囲第1項に記載の
    組成物。 8)接着剤としての特許請求の範囲第1項に記載の組成
    物。 9)コーティングとしての特許請求の範囲第2項に記載
    の組成物。 10)シーラントとしての特許請求の範囲第2項に記載
    の組成物。 11)接着剤としての特許請求の範囲第2項に記載の組
    成物。
JP62231242A 1986-09-18 1987-09-17 ウレタン組成物 Pending JPS6377920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/909,041 US4722969A (en) 1986-09-18 1986-09-18 Storage stable, low temperature, solventless, curable urethane composition
US909041 1986-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377920A true JPS6377920A (ja) 1988-04-08

Family

ID=25426558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62231242A Pending JPS6377920A (ja) 1986-09-18 1987-09-17 ウレタン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4722969A (ja)
EP (1) EP0261515A1 (ja)
JP (1) JPS6377920A (ja)
KR (1) KR880004035A (ja)
AR (1) AR244283A1 (ja)
BR (1) BR8704753A (ja)
CA (1) CA1315037C (ja)
ZA (1) ZA875203B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091455A (en) * 1988-01-07 1992-02-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Polyurethane-poly (vinylchloride) interpenetrating network
JPH02163146A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Dainippon Ink & Chem Inc 塩化ビニル樹脂組成物
DE3906143A1 (de) * 1989-02-28 1990-09-06 Basf Lacke & Farben Hitzehaertbares ueberzugsmittel fuer die kathodische elektrotauchlackierung
DE3919697A1 (de) * 1989-06-16 1990-12-20 Bayer Ag Einkomponenten-reaktivklebstoffe auf polyurethanbasis
WO1991005790A1 (en) * 1989-10-20 1991-05-02 Mitsubishi Kasei Corporation Aminated silicate composition and dehydrating agent containing the same
JP2949353B2 (ja) * 1989-12-05 1999-09-13 旭硝子株式会社 板ガラスに対する樹脂枠材の形成方法
DE4034988A1 (de) * 1990-11-03 1992-05-07 Rheinmetall Gmbh Polyurethanschaum-enthaltende sprengstoffmischung und verfahren zu ihrer herstellung
US5284918A (en) * 1991-05-01 1994-02-08 W. R. Grace & Co.-Conn. One package polyurethane/thermoplast plastisol composition
JP3119533B2 (ja) * 1992-05-27 2000-12-25 日本ペイント株式会社 耐チッピング性塗料組成物
DE4233346A1 (de) * 1992-10-05 1994-04-07 Bayer Ag Heißhärtbare, expandierbare Einkomponenten-Polyurethan-Treibmittel-Komposition
DE4314623A1 (de) * 1993-05-04 1994-11-10 Basf Ag Carbamoylhydroxylamine
DE4406443A1 (de) * 1994-02-28 1995-08-31 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von blockierten Polyisocyanaten und deren Verwendung in Polyurethan-Lacksystemen
DE19646879A1 (de) * 1995-11-23 1997-05-28 Henkel Kgaa Einkomponenten-Polyurethan-Reaktionsklebstoff
US6727320B2 (en) * 1998-11-02 2004-04-27 Henkel Loctite Corporation Polymerizable compositions in non-flowable forms
US7144956B2 (en) * 1998-11-02 2006-12-05 Henkel Corporation Polymerizable compositions in non-flowable forms
AU2002211251A1 (en) * 2000-09-25 2002-04-08 Henkel Loctite Corporation Rapid curing anaerobic compositions
US7408010B1 (en) 2001-10-29 2008-08-05 Henkel Corporation Primer compositions in non-flowable forms
WO2004050739A1 (ja) * 2002-12-02 2004-06-17 Kyoeisha Chemical Co., Ltd. 硬化性ウレタン樹脂組成物
US20050277724A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Jon Pavlinac Sprayable elastomer composition
US8302794B2 (en) * 2006-04-28 2012-11-06 Berry Plastics Corporation Tamper-evident closure with directional molded retention tabs

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1032059A (en) * 1963-10-29 1966-06-08 Takeda Chemical Industries Ltd Blocked isocyanate compositions
DE1621910A1 (de) * 1967-09-06 1971-06-24 Bayer Ag Verfahren zum Beschichten mit Polyurethanen
GB1297444A (ja) * 1969-12-31 1972-11-22
US3694389A (en) * 1970-08-06 1972-09-26 Rohm & Haas Thermosetting coatings based on oxime-blocked isocyanates
US4302553A (en) * 1970-10-30 1981-11-24 Harry L. Frisch Interpenetrating polymeric networks
US3659003A (en) * 1970-12-21 1972-04-25 Ford Motor Co Thermoset molding powders from hydroxy-functional graded elastomer particles and monoblocked diisocyanate and molded article
US3846378A (en) * 1972-04-17 1974-11-05 Burlington Industries Inc Synchronous process for thermally-curable blocked polyurethanes
US3857818A (en) * 1972-09-18 1974-12-31 Cook Paint & Varnish Co Blocked polyurethane powder coating compositions
DE2414470B2 (de) * 1974-03-26 1977-01-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Waessrige loesung eines bisulfitblockierten polyisocyanatvorpolymeren
US4046744A (en) * 1976-07-28 1977-09-06 Rohm And Haas Company Thermosetting coatings based on ketoxime-blocked isocyanates and oxazolidines
DE3046409A1 (de) * 1980-12-10 1982-07-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmittel und ein verfahren zur herstellung von ueberzuegen
DE3108953A1 (de) * 1981-03-10 1982-09-30 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Hitzehaertbare beschichtungsmasse, deren verwendung und verfahren zum beschichten von substraten
US4530859A (en) * 1981-12-23 1985-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of preparing a polymeric coating composition from a blocked isocyanate-functional polymeric compound and a crosslinking agent which is insoluble in aprotic solvents
US4403086A (en) * 1981-12-28 1983-09-06 Ford Motor Company Coating composition comprising chain-extendable crosslinkable polyol and diblocked diisocyanate
DE3228670A1 (de) * 1982-07-31 1984-02-02 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Lagerstabile, hitzehaertbare stoffmischungen aus polyisocyanat und polyol, verfahren zu deren herstellung und verwendung
DE3303761A1 (de) * 1983-02-04 1984-08-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Schlagzaeh modifiziertes polyoxymethylen und daraus hergestellte formkoerper
JPS6090284A (ja) * 1983-10-22 1985-05-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd シ−ラント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1315037C (en) 1993-03-23
ZA875203B (en) 1988-04-27
AR244283A1 (es) 1993-10-29
KR880004035A (ko) 1988-06-01
BR8704753A (pt) 1988-05-03
US4722969A (en) 1988-02-02
EP0261515A1 (en) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6377920A (ja) ウレタン組成物
EP0153456B1 (de) Chemisch härtende Zweikomponentenmasse auf der Basis von Polyurethan-Präpolymeren, Verfahren zur Herstellung eines Polyurethan und Verwendung der Zweikomponentenmasse
US3779794A (en) Polyurethane sealant-primer system
US3707521A (en) Polyurethane sealant-primer system isocyanate-reactive surface primer composition for polyurethane sealants
JP6753870B2 (ja) 赤外線で硬化する潜在性2液型ポリウレタン接着剤
US5410011A (en) One-component polyurethane type adhesive, and use thereof
US5284918A (en) One package polyurethane/thermoplast plastisol composition
JP2001323041A (ja) 高官能性ポリイソシアネート
JPS6340207B2 (ja)
US3770703A (en) Heat hardenable mixtures of epsilon-caprolactam blocked polyisocyanates and cycloaliphatic polyamines
JP2021519364A (ja) 2成分ポリウレタン接着剤組成物
KR20120046123A (ko) 폴리우레탄 접착제의 접착분리를 위한 카복실산 하이드라지드의 사용
US4513112A (en) High build, ambient cure coating compositions
US7135128B2 (en) Polyurethane compositions with a low content of diisocyanate monomer(s)
JPS61500795A (ja) 熱硬化性組成物
RU2666430C2 (ru) Гидрофобные многоатомные спирты для применения в герметизирующем составе
JPH028614B2 (ja)
JPH01168757A (ja) 水性分散体、これから形成した被膜又はフイルム及び複合材料
JP3459091B2 (ja) ポリウレタンエラストマー用一成分型組成物及びその成形加工方法
JPH08165326A (ja) ブロックポリイソシアネート樹脂組成物及びその製造法
JP3388619B2 (ja) 二成分型ポリウレタン系接着剤の使用方法
JPH0632859A (ja) 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物およびその製造方法
JP3509967B2 (ja) 一成分系加熱速硬化型ポリウレタンエラストマー組成物、及びその成形加工方法
JP4198767B2 (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材の製造方法
AU599205B2 (en) Heat-meltable polymer for use as adhesive agent, method for manufacturing the same and application thereof to the glueing of substrate materials